ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年11月 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アーカイブ

2025年11月(18)
2025年10月(31)
2025年09月(13)
2025年08月(13)
2025年07月(27)
2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYスクイッシュ(2)
NAORYレンジ(19)
YHビーズ(9)
アーマー(46)
アオリイカ(519)
アオリエギング(302)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(41)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(62)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(2)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(12)
イサキマダイ仕掛FIM(1)
イサキ仕掛(4)
イサキ仕掛FIKZ(2)
イシダイ(2)
イシモチ(1)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(316)
エギ王K(4)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(100)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(80)
エギ王SEARCHシャロー(1)
エギ王TR(126)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(71)
エギ王TRスナップ(1)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(31)
カワハギ仕掛(9)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(6)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(3)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(311)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
ゴムヨリトリSS(1)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(3)
シマアジ仕掛(1)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(9)
シロムツ(1)
スクイッシュ(10)
スミイカ(3)
スルメイカ(39)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(192)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タチウオ針WFT(2)
タチ魚針WHT(1)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(117)
ツバス(2)
ティップラン(3)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(31)
ナオリーレンジ(1)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(3)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(19)
ピッカピカ針(24)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(11)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(65)
ホバー(7)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(32)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(18)
ライトビシ(5)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(11)
愛媛県(13)
茨城県(4)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目(1)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(2)
宮城県(2)
京都府(5)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(15)
山形県(1)
山口県(30)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
新潟県(1)
神奈川(1)
神奈川県(785)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(59)
静岡県(66)
石川県(2)
千葉県(58)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船キス仕掛(4)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(56)
船テンビンK型(4)
船テンビンY型(29)
船テンビンY型(3)
船釣り(51)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(48)
大分県(8)
池田健吾(1)
長崎県(68)
鳥取県(39)
島根県(15)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波止釣り(2)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(71)
福岡県(44)
福島県(2)
兵庫県(56)
北海道(2)
猛光タチウオ仕掛(3)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(21)
陸釣り(75)
和歌山県(32)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
6件のページが該当しました。
2025年11月13日 千葉県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報   new!
タグ: 千葉県  NAORYレンジ  NAORYスクイッシュ  ヒイカ  ツツイカエギング 
釣行日

2025年11月12日(水)  

釣場
千葉県 千葉市 千葉港 シーガル広場裏
時間

20:00-23:00  

釣果

ヒイカ 

使用タックル

ロッド DAIWA EMERALDAS MX 68XUL-S・E
リール DAIWA LUVIAS AIRITY FC LT1000S-P
ライン VARIVAS Light Game PE 0.4号
リーダー SUNLINE SMALL GAME LEADER Ⅱ 4lb 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
TK 

近隣でヒイカが釣れている情報があり、ナイトゲームの定番スポットに行ってみました。

エントリーすると猛烈な向かい風でエギがなかなか沈まない状況…

なんとかディープタイプのエギを投げて抵抗しますが、上手くいかない状況が続きます。
風が一瞬弱くなるタイミングがありそのすきにキャスト!などと煩わしい釣行でしたが、

なんとか上手く深場まで仕掛けが沈み込めた際に奇跡的にヒットしました。

風がなく潮の高い状況でもう一度入りなおしたいところでしたが、

イカがいるのは確認できたところで引き上げ!


コメント
2025年11月13日 千葉県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報   new!
タグ: 千葉県  NAORYレンジ  NAORYスクイッシュ  ヒイカ  ツツイカエギング 
釣行日

2025年11月12日(水)  

釣場
千葉県千葉市検見川の浜 西突堤
時間

6:00-11:00  

釣果

ヒイカ 30杯 

使用タックル

ロッド DAIWA EMERALDAS MX 68XUL-S・E
リール DAIWA LUVIAS AIRITY FC LT1000S-P
ライン VARIVAS Light Game PE 0.4号
リーダー SUNLINE SMALL GAME LEADER Ⅱ 4lb 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
TK 

数年ぶりにまとまった数のヒイカが日中の堤防から釣れていると情報頂きまして、

行ってみました。エントリーは明るくなってからの朝6:00。

河口域のポイントで、小型のイワシなどのベイトに着いてヒイカはベタ底を

回遊しているようで、小型のエギやスッテを使用しながら底取りが

上手くいくことが必釣の条件のようです。

NAORYレンジの1.5ディープタイプを使用したアシストリグで底から

浮き上がりすぎないように気をつけながら探っていくと、

やはりベタ底付近で次々にヒイカがヒットしてきました。
朝一に時合いの山場はあったもののそれからも群れが通りかかればポロポロと

飽きない程度に釣れ続けます。少し活性の低い状況では小型のスッテが優先的に

乗るような状況もあり、また、いい群れが通過すると、エギとスッテの

ダブルヒットが2回あるような好条件もありました。

昼前でもまだまだ釣れる雰囲気は続いていますが、

気が付けば30杯到達で切り上げ。夕方にも好群れの回遊が見られるそうです。

大きな群れが入っているのでしばらくは楽しめそうで、他のエリアでの

広がりも期待できそうです。


コメント
2025年11月13日 神奈川県 アオリエギング釣果情報   new!
タグ: 神奈川県  エギ王K  アオリイカ  アオリエギング 
釣行日

2025年11月9 日(日)  

釣場
神奈川県 三浦半島
時間

21:00~23:00  

釣果

アオリイカ 

使用タックル

ロッド SHIMANO Sephia BB S76ML
リール DAIWA TOURNAMENT AIRLITY 2500
ライン PE LINE 0.6号
リーダー SUNLINE BLACKSTREAM 2.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
YT 

日曜日の夜、しかも雨――
「これは釣り場ガラ空きだろう!」と期待して、三浦半島南部岸壁へ

エギングに行ってきました!

到着すると案の定、人っ子一人いない静かな釣り場。
釣り場では自分のシャクリ音だけが響く、まさに贅沢な時間です。

しかし、そんな自由気ままな環境にもかかわらず、海の状況は好みとは真逆…。
どこへ投げても変なウネリと力強いアテ潮で、エギが手前へと押し戻されてしまいます。

そこで「このアテ潮、どうにか攻略してやろう」と、
あちこち歩き回りながら様々なタイプのエギをローテーションして探っていきます。

すると――
一か所だけ、アテ潮気味ながらも他とは違う“動く潮”を感じ…

ジワ~っとロッドにのしかかった違和感をアワセたらイカでした!

その後は同じ潮筋での連続ヒットにはつながらず、
良さげな潮目を求めてはエギをローテーションする試行錯誤の繰り返し。

結局この日は、タイムアップの23時まで粘りましたが、
終始アテ潮に悩まされながらも追加ならずで終了となりました。

アテ潮の攻略は本当に難しいですね…。
それでも、渋い状況から釣果を引き出してくれた“ティップランカラー”、

今季はやっぱり強いです!

また行ってきます!!


コメント
2025年11月13日 神奈川県 その他船釣り釣果情報   new!
タグ: 神奈川県  シマアジ仕掛  船テンビンK型  シマアジ  船釣り 
釣行日

2025年11月9日(日)  

釣場
千葉県白間津港(海正丸
時間

6:00-11:00  

釣果

シマアジ 5匹 

使用タックル

ロッド: ダイワ ネライX M180
リール: シマノ カルカッタF801
ライン: ダイワ UVF棚センサーブライト #4 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
RS 

出船前から本降りの雨。

「これは吉と出るか凶と出るか…」というスタートでしたが、
まだ薄暗い中、ポイント到着後の1投目から本命シマアジがヒットし

小型ながらも無事にキャッチ。

その後は怒涛の入れ食いモードに突入。

2回目のヒットでは本命サイズが登場。掛けた瞬間から潮下へ疾走し、
底ギリギリでなんとか止めて慎重に浮かせ、無事ネットイン。1.7kgの良型でした。

続いては置き竿に強烈なアタリ。
先ほどを遥かに上回る重量感とスピードで海底を走り回り、
ようやく浮かせたところで惜しくもフックアウト。悔しい一瞬でした。

その後も小型サイズを追加し、食いが落ち着き始めたタイミングで1.5kgを追加。
最終的に充実の釣果となりました。

南房のシマアジはこれからが本格シーズン。
引き味・食味ともに抜群で、改めて魅力を実感した一日でした。


コメント
2025年11月13日 神奈川県 ボートエギング釣果情報   new!
タグ: 神奈川県  エギ王TR  エギ王K  エギ王TRシンカー  アオリイカ 
釣行日

2025年11月9日(日)  

釣場

神奈川県剣崎間口港(喜平治丸

時間

6:30-13:30  

釣果

アオリイカ 10杯 

使用タックル

ロッド LUXXE EGTR XX S69ML+
リール SHIMANO バンキッシュC3000SDHHG
ライン PE0.6号+フロロカーボン2.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中陽介 

2日連続でティップランエギングへ行ってきました。
潮周りは殆ど変わらず、釣れるタイミングなどは予測が付いていたので、
良い時合いを逃さない!作戦での釣行です。

潮の流れは朝イチはやはり激流。。。
しかし、この日は激流ながら、ラッキーヒット!
800gほどの良型でした。

その後はやはり潮が早く苦戦の時間。。
潮止まりまでは我慢の時間です。

そしてようやく潮止まりの時間に差し掛かったころ。。。
来ました!時合い!

この日はカラーを最初から赤ボディ、シャクリを強めでこの時合いを対応。
なんと5投連続5連続ヒット!
次の流しは3投連続ヒット!

まさかの2流しで8杯キャッチ!
しかし潮の流れが早くなり始めると、やはり難しくなり、
その後は沖上がりまでに1杯追加して、なんとかツ抜けができました。

深場に群れも固まり始めたので、時合いに入ると船中でヒットが連発するようになり、
ようやくティップランらしい釣行になった気がします。

これからが楽しみですね。


コメント
2025年11月13日 神奈川県 ボートエギング釣果情報   new!
タグ: 神奈川県  エギ王TR  エギ王K  エギ王TRシンカー  アオリイカ 
釣行日

2025年11月8日(土)  

釣場

神奈川県剣崎間口港(喜平治丸

時間

6:30-13:30  

釣果

アオリイカ 5杯 

使用タックル

ロッド LUXXE EGTR XX S69ML+
リール SHIMANO バンキッシュC3000SDHHG
ライン PE0.6号+フロロカーボン2.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中陽介 

好調続く剣崎沖のティップランエギングへ行ってきました。
先週から大きく潮も変わり、大潮回りでの釣行です。
剣崎沖は大潮回りは潮が複雑に流れ、難易度が少し上がりますが、
潮の変わり目などに爆発的に釣れることがあるのも魅力の一つです。

この日は朝イチは潮が早く苦戦。
なかなか船中でもヒットに繋がらず、船長もポイントを転々としてくれています。

しかし、潮の速さは2ノット位と極めて速く、このスピードではイカがなかなか

追ってきてくれません。。
開始から2時間ほど経ってようやく潮が緩み始めてくると、船中でヒットが出始めました。
緩んだとはいえ1.5ノット程度で流れており、この流れに付いて来れるイカは良型が主体。
さらに潮が緩み始めると、小型のアオリイカも姿を見せるようになりました。

潮どまりになると舩中アタリ活発。
あちらこちらで竿が曲がる光景はティップランらしかったです。

しかし潮どまりの時間もわずか…
潮が動き始めると今度は下げ潮。
北風と相まってものすごいスピードで船が流れ始めると、アタリはポツポツから
忘れたころにアタリが出る程度に変わり、沖上がりの時間に。。

潮周りが大きいときはこのエリアは時合いを如何にモノにするかで釣果が変わってきます。

カラーは、赤ボディや紫ボディなどシルエットのしっかり出るカラーで

しっかりシャクってアピールが大切です。


コメント