カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(8)2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(22)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(54)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(707)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(29)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2025年04月04日 静岡県 アオリエギング釣果情報
タグ: 静岡県 エギ王K アオリイカ アオリエギング |
||||||||||||||
早春のアオリイカを狙いました。 時折小雨の降るローライトな状況です。 浅場を広く探っていきます。 足元で水温を測ると、15度台前半.. 暫く同じ釣り場で釣りを続けますが反応はありません。
ここは、先日にも釣果があったポイントです。 曇天ながら光量も増えてきました。 中々反応がありませんが回遊してくるイカを狙い探る事、1時間程でした。 手元にコツッと叩かれる様な感覚が伝わります。 合わせを入れてみると、ズッシリとした重量感の後に心地良くドラグが出されます。 春らしい1杯に満足し、その後納竿としました。 現在「エギCOM エギング投稿キャンペーントリプルチャンス」が開催中です。 付けた投稿が必要なので、次回は、春の大型アオリイカを「ネオブラ」で釣り 上げたいと思います。 キャンペーン詳細 https://www.yamaria.co.jp/egingcampaign_2025spring |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年04月04日 静岡県 その他船釣り釣果情報
タグ: 静岡県 パニックベイト タコベイト キンメダイ 船釣り |
||||||||||||||
ここ最近安定している新島沖の金目釣りに行ってきました。 名ポイント「トンガリ」の東側をメインに今回は狙います。 2流し目は少し海底変化のあるポイントで、 その流し以後はイルカは離れてくれたので、奪われる事態には至らなかったですが、
ここ最近までと比べると格段に食いが悪く、船長も「潮変わりの季節だね」と おっしゃっていたので、 潮が落ち着けば大型のキンメも釣れてくることでしょう。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年02月11日 静岡県 その他船釣り釣果情報
タグ: 静岡県 マシュマロボール アカムツ 船釣り |
||||||||||||||
前々日の状況があまり良くなかったのですが、再びアカムツ狙いで行ってきました。 海は凪良く、釣りはしやすそうです。 朝イチからアタリはありカゴカマスがこの日は活発。 シロムツも活発にアタり、海中の魚の活性は高いようですが、 本命を求めてポイントを転々とするもののアタリはどこも活発ながら、 残り時間も少なくなった後半戦。 時間を考えてもラストチャンスの可能性が高く丁寧に上げてきます。 連日難しい状況が続いていますが、かろうじて本命には出会えている状況です。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年02月11日 静岡県 その他船釣り釣果情報
タグ: 静岡県 マシュマロボール アカムツ 船釣り |
||||||||||||||
先週に続きまたまたアカムツ釣行。 この日は良い凪の中出船。 いきなり本命らしい引きで幸先の良いスタートと巻き上げ。 幸先の良いスタートを切れたとともに、だいたい朝イチから釣れると良いことない…という不安もよぎりました。 潮が良いのか次の投入でも良いアタリが出ましたが、今度は少し軽め。 しかしその後はアタリが途切れてしまい、朝の予感は的中でアタリが一切なくなり、 後半に盛り上がるかと期待しましたが、カゴカマスが型を見せてくれただけで、 なかなか好況にならないですが、なんとか型は見れている状況は続いています。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年11月08日 静岡県ボートエギング釣果情報
タグ: 静岡県 アオリイカ エギ王LIVE エギ王TRシンカー |
||||||||||||||
2年ぶりにティップランエギングに初挑戦組と同船で、初めてのエリアから出船。 船長とも情報交換するも、余り浅場を狙わない事もあるけど、基本500g以上の中型以上の個体が多く、リリースサイズを釣る事は珍しいとの話。今後は5月の連休まで続くとの事なので、またタイミングが合えばチャレンジしたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年10月04日 静岡県 アオリエギング釣果情報
タグ: 静岡県 エギ王LIVE エギ王LIVEネオンブライト アオリイカ アオリエギング |
||||||||||||||
アオリイカの数釣りを経験したくて、振替休日を利用して平日の深夜に駿河湾の有名な堤防に行ってきました。さすが平日のど深夜、釣り人もまばらでいい場所にも入れました。 堤防の角に右から左へ流れる太い流れがあり、その潮にドリフトさせていくのに終始すると、流れの先でアオリイカがヒットしました。潮の流れが比較的長時間続いたので、イカが入れ代わり立ち代わり流れてきているようで、同ポジションから投げ続けてても100~200gくらいの個体を程よく釣ることが出来ました。5杯釣り上げて納竿! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年09月30日 静岡県 アオリエギング釣果情報
タグ: 静岡県 エギ王K エギ王LIVE アオリイカ アオリエギング |
||||||||||||||
伊豆半島北部岸壁で、エギング(アオリイカ)、ライトエギング(ケンサキイカ)、アジングと、ing三昧にチャレンジしました! 当日は南西そよ風の絶好のing日和!エギからワームまで、何をやるにも絶好の天候です! そして釣り場に到着後、まずは活性が高いイカを求めてアオリエギングにチャレンジします!
その後は追加を狙い、釣れた周辺をテンポよく探るも反応が無かったので、ライトエギングにシフトします。 しかし、昨年の釣れっぷりは何だったのか、自身の実績ポイントをめぐりめぐって夜明けまで・・・ ライトエギングへの反応は全くの皆無な一方、休憩がてらに挟んだアジングでは一時入れ食いタイムになるほど高活況です! シェイク後のフォールで、コツ!っを気持ちよく掛けていきます。 そして、夜が明けたので本格的にアオリエギングにシフトします! しかし・・・暗いうちは分かりませんでしたが、潮は激濁りでエギの沈下は1m程度しか見えません・・・ そこで、なるべく水通しのいい、水深がある場所に狙いを絞り、あちらこちらへランガンします! 暑さが本気を出してきて諦めかけたその時・・・フリーで落としていたラインが気持ちよく走りました! 結局今回はライトエギングこそ完全撃沈でしたが、初挑戦のing三昧はしっかり楽しむことができました。 また行ってきます!! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年08月28日 静岡県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 静岡県 ナオリーレンジハンター ツツイカエギング ケンサキイカ |
||||||||||||||
3週連続3度目の伊豆半島北部岸壁へ、今週もケンサキイカを狙ってライトエギングに行ってきました! 当日は台風によるスポット的な大雨予報が出ていたものの、実際の釣り場では星空ものぞく晴天!しかも風はほぼ無いといっても過言ではない絶好のライトエギング日和でした! さらに昨年の今時期は完全に爆釣モードに入っていたこともあり、否が応でも期待が高まります! しかし、そんな高揚した期待とは裏腹にアタリがありません・・・ そんな中、あちらこちらへランガンしながら釣り歩くこと3時間半!! 念願の本命ケンサキイカ! そして、居ることが分かったら次の手段をあれこれ考え続いてヒット! 素直なカラーローテーションのみでヒットしました! さらにその後もカラーローテーションを繰り返したところでヒットはしたものの、抜き上げ時ポロリ・・・ 今回はド干潮を挟んだ前後約2時間の釣行で、しかも先週よりもはるかに濁った潮の影響か、久しぶりに超激シブのライトエギングとなってしまいました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年08月20日 静岡県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 静岡県 ナオリーレンジハンター ツツイカエギング ケンサキイカ アオリイカ |
||||||||||||||
先週の釣行で太刀魚にやられまくって釣りにならなかった伊豆半島北部岸壁へ、今週はどうかなと再度ケンサキイカを狙ってライトエギングに行ってきました! 当日は、台風7号がちょうど過ぎ去るタイミングでしたが、海の状況は台風一過で完全に凪! そこでまずは先週は入れなかった気になるポイントにエントリー。 そして、キャストすることいきなりの1投目!! さらにその後もアタリは出続けるも、ヒットするのはアオリばかり。 そこで、前回太刀魚にやられまくった場所へ移動します。 すると、場所移動が功を奏して本命をキャッチ! さらに、外道も含めてアタリが断続的にある中、追加もキャッチ!! ひょっとしてイカは浮いているのかも・・・っと思いあれこれローテーションしてキャッチ!
今回は太刀魚の気配はなく、場所によってはアオリイカの活性が高く、また場所によってはアオリよりもケンサキの方が活性が高いなど、一日を通してアタリも多く楽しめました! また行ってきます!! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年04月11日 静岡県 アオリエギング釣果情報
タグ: 静岡県 アオリイカ エギ王Kネオンブライト エギ王K |
||||||||||||||
お久しぶりにエギングを楽しみに、伊豆半島へと向かいました。 お昼前に到着し初めの本命ポイントへ.. まずは青い紫外線発光、ネオンブライトブルーの「ピーカンブルー」を扇型に広く投げて反応を確認しますが気配はありません。 この日は満潮が午後3時過ぎ頃となっていました。 各釣り場を周りますが、どこも人が多い... お昼過ぎに最初のポイントへ戻ってきました。 磯際の水深が1mと少ししか無い様な藻場をシャロータイプで通していると、竿先から持って行かれるアタリがありました! 700g程、オスのアオリイカがヒットです。 今度はメス、800g台のアオリイカを釣り上げる事が出来ました。 まだまだ、これから楽しめる春イカシーズン。 |
||||||||||||||
コメント |