カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2022年06月(3)2022年05月(22)
2022年03月(7)
2022年02月(29)
2022年01月(7)
2021年12月(3)
2021年11月(8)
2021年10月(6)
2021年03月(1)
2021年01月(8)
2020年12月(16)
2020年11月(16)
2020年10月(24)
2020年09月(26)
2020年08月(22)
2020年07月(27)
2020年06月(2)
2020年04月(1)
2020年03月(26)
2020年02月(18)
2020年01月(26)
2019年12月(22)
2019年11月(33)
2019年10月(28)
2019年09月(22)
2019年08月(19)
2019年07月(32)
2019年06月(20)
2019年05月(29)
2019年04月(13)
2019年03月(18)
2019年02月(17)
2019年01月(21)
2018年12月(17)
2018年11月(30)
2018年10月(48)
2018年09月(30)
2018年08月(23)
2018年07月(9)
2018年06月(24)
2018年05月(37)
2018年04月(14)
2018年03月(44)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(20)
2017年08月(5)
2017年07月(7)
2017年06月(9)
2017年05月(16)
2017年04月(3)
2017年03月(9)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(3)
2016年11月(8)
2016年10月(7)
2016年09月(6)
2016年08月(4)
2016年06月(3)
2016年05月(4)
2016年04月(2)
2016年03月(6)
2016年02月(4)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(10)
2015年10月(22)
2015年09月(10)
2015年08月(14)
2015年07月(10)
2015年06月(20)
2015年05月(12)
2015年04月(7)
2015年03月(10)
2015年02月(8)
2015年01月(13)
2014年12月(5)
2014年11月(24)
2014年10月(23)
2014年09月(36)
2014年08月(15)
2014年07月(16)
2014年06月(17)
2014年05月(29)
2014年04月(19)
2014年03月(15)
2014年02月(7)
2014年01月(5)
2013年12月(9)
2013年11月(14)
2013年10月(19)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(14)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(16)
2012年09月(5)
2012年08月(10)
2012年07月(22)
2012年06月(18)
2012年05月(37)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(21)
2012年01月(4)
2011年12月(12)
2011年11月(39)
2011年10月(31)
2011年09月(15)
2011年08月(30)
2011年07月(20)
2011年06月(29)
2011年05月(37)
2011年04月(10)
2011年03月(2)
2011年02月(14)
2011年01月(15)
2010年12月(32)
2010年11月(50)
2010年10月(78)
2010年09月(54)
2010年08月(35)
2010年07月(12)
2010年06月(13)
2010年05月(30)
2010年04月(28)
2010年03月(1)
タグ
富津沖(1)猛光太刀魚テンヤ波止(1)
LPタコ・オーロラ(1)
LPタコ・オーロラ(1)
LPタコオーロラ(1)
LPヤリイカ・オーロラ(1)
TRシンカー(2)
YHビーズ(8)
アオリイカ(331)
アオリエギング(225)
アオリヤエン 必掛 M、L(1)
アカイカ(2)
アカハタ(3)
アカムツ(53)
アカムツ仕掛(1)
アカムツ仕掛AKM(6)
アカムツ仕掛AKM3PM(1)
アカメフグ(2)
アコウ(2)
アジ(28)
アジビシ仕掛(1)
アジビシ仕掛ABF(1)
アブラボウズ(2)
アマダイ(9)
アマダイ仕掛(9)
イカメタル(1)
イカメタルアシストリーダー(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(2)
イサギマダイ仕掛(1)
イサキ仕掛(1)
イサキ仕掛け(1)
イシダイ(2)
イシナギ(1)
イシモチ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギTR(1)
エギーノぴょんぴょんサーチ(30)
エギーノもぐもぐサーチ(2)
エギング(19)
エギ王(10)
エギ王 LIVE(7)
エギ王 LIVE ネオンブライト(4)
エギ王 LIVEサーチ(5)
エギ王 チューンヘッド(2)
エギ王K(160)
エギ王KシャローリーフSP(2)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(28)
エギ王LIVEサーチ(11)
エギ王MH(1)
エギ王MH5(1)
エギ王Q(5)
エギ王QLIVE(27)
エギ王QLIVEサーチ(23)
エギ王Q光宮(2)
エギ王TR(86)
エギ王TRサーチ(7)
エギ王TRシンカー(36)
エサダマ(7)
エサ巻き(1)
エサ巻きテーラ(2)
オオモンハタ(1)
おっぱいスッテ(41)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
オニカサゴ仕掛(1)
カサゴ(7)
カタクチイワシ(1)
カツオ(12)
カラフル針(2)
カワハギ(21)
カワハギリーダー(1)
カワハギ仕掛(10)
カワハギ集寄DX(3)
カワハギ替針(1)
キス(3)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(1)
キンメ(2)
キンメダイ(2)
クエ(1)
クリーンビシ(2)
ケンサキイカ(54)
コウイカ(5)
コウイカ(1)
コノシロ(1)
コブシメ(1)
ゴムヨリトリ(9)
ゴムヨリトリSSライトアジSP(1)
さかな針(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
サビキ釣り(1)
シイラ(6)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(3)
ショウサイフグ(1)
ショウサイフグ・コモンフグ(1)
シリヤケイカ(4)
シロイカ(2)
シロギス(4)
スミイカ(3)
スルメイカ(8)
タイラバ(5)
タコ(16)
タコエギサルカンⅡ(1)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(1)
タコゆらハンター(1)
タコゆら兄弟3L(1)
タチウオ(174)
タチウオ(4)
タチウオテンヤリーダーFC(2)
タチウオ仕掛(1)
タチウオ針(3)
タチ魚針WF(3)
チイチイイカ(23)
チイチイイカ(ヒイカ)(1)
チダイ(1)
チビイカ(3)
チビイカ5(1)
チビエビ(7)
チビトト(26)
ツツイカエギング(6)
ツバス(2)
ティップランエギング(7)
ととスッテ(4)
ナオリー(72)
ナオリーおっぱいスッテ(1)
ナオリーサイトハンター(2)
ナオリーレンジハンター(10)
ニジマス(1)
ニュークロー(7)
バイラバイラ(1)
はずしっこⅢ(17)
パニックベイト(12)
パニックベイト メバル(1)
パニックベイトアコウ(9)
パニックベイトオニカサゴ(8)
パニックベイトタチウオ(3)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
パニックベイト太刀魚テンヤSP(1)
ヒイカ(13)
ピッカピカ針(18)
ピッカピカ針5(2)
ピッカピカ針5 11-1(1)
ピッカピカ針5 14-1T(1)
ヒラマサ(1)
ヒラメ(3)
フグ(1)
フグカットウ(2)
ブリ(1)
ベイカ(6)
ベニアコウ(9)
ボートエギング(28)
マイカ(10)
マゴチ(3)
マサバ(1)
マシュマロボール(57)
マシュマロボール、パニックベイトアコウ(1)
マゾイ(1)
マダイ(25)
マダコ(5)
マハタ(1)
マルイカ(34)
ミズカマス(1)
ムギイカ(19)
メバル(2)
モンゴウイカ(2)
ヤズ(1)
ヤマワーム(1)
ヤマワームエビ(2)
ヤリイカ(36)
ヤリイカ・スルメイカ(2)
ヤリイカ・スルメイカ(2)
ライトアジ(10)
ライトアジ仕掛(8)
ライトエギング(29)
ライトエギング(1)
ライトテンビン(8)
ライトビシ(2)
ライトヒラメ(1)
ライトヒラメ仕掛け(3)
ライブサーチ(2)
ワームフック(1)
ワカシ(1)
ワラサ(4)
愛知県(3)
愛知県 片名港 忠栄丸(1)
愛媛県(5)
愛媛県宇和島市(1)
一之瀬丸(1)
稲取港 山吉丸(1)
茨城県(1)
茨城県鹿島沖(1)
隠徳丸(1)
餌木ドロッパー(7)
遠投シャトルテンビン付(1)
遠投マウスⅡ(2)
鉛スッテ(1)
横須賀市走水港教至丸(1)
岡山県(2)
沖縄県(1)
屋久島(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
外川港 三浦丸(2)
茅ヶ崎港 ちがさき丸(1)
竿やすめ(1)
竿やすめ船Ⅱ(7)
間口港 小やぶ丸(1)
間口港 小やぶ丸 城ヶ島沖(1)
久里浜(1)
京都府(2)
金沢漁港 忠彦丸(1)
金田漁港(1)
金寅丸(1)
熊本県(1)
厳選ゴムヨリトリ 青物(1)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(1)
広島県(51)
広島県 田島横島(1)
江戸前鯛テンヤ(1)
紅アコウ(1)
黒グチ(1)
佐円丸(1)
佐円丸 洲崎沖(3)
佐賀県(33)
佐賀県伊万里市(2)
阪南市 八千代丸(1)
三浦丸犬吠埼沖(2)
三崎港西口(2)
三重県(8)
山下丸(1)
山口県(11)
鹿児島県(4)
鹿児島県 錦江湾(1)
鹿島港 不動丸(1)
初島沖(1)
勝山港 萬栄丸 洲崎南沖~布良沖(1)
小田原市地磯(4)
松栄丸(1)
城ヶ島沖(2)
新山下打木屋(10)
神奈川県(446)
神奈川県横須賀市(2)
神奈川県横須賀市 観音崎沖(2)
神奈川県横須賀市走水沖(1)
神奈川県横浜沖(7)
神奈川県横浜市(4)
神奈川県横浜市 金沢八景(1)
神奈川県横浜市小柴港 三喜丸(1)
神奈川県茅ケ崎市(1)
神奈川県三浦市(2)
神奈川県三浦市 三崎港(3)
神奈川県小田原市(1)
神奈川県湯河原町(2)
進丸(1)
須磨沖(4)
垂水 虎ノ介(1)
垂水港 虎之介(1)
水平ドロッパー(8)
錘スッテ(31)
静岡県(39)
静岡県稲取港山吉丸(1)
静岡県東伊豆町稲取(1)
石川県(2)
千葉県(36)
千葉県安房郡和田町(2)
千葉県鴨川市江見吉浦港(1)
千葉県館山市(1)
千葉県鋸南町(1)
千葉県勝浦(1)
千葉県銚子市外川港(2)
千葉県銚子市犬吠埼沖(2)
千葉県片貝(1)
船イカ(7)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン(16)
船テンビンK型(35)
船テンビンY型(24)
相浜港 松丸 布良沖(1)
相模湾(4)
走水港 教至丸(2)
太刀魚(1)
太刀魚テンヤ(2)
太刀魚針(2)
打木屋(2)
鯛歌舞楽(12)
鯛歌舞楽 波動ベイト(3)
鯛歌舞楽シリーズ(1)
鯛乃玉(6)
大浦港きずなまりん(1)
大阪府(41)
大阪府阪南市(1)
大阪府泉佐野沖(1)
大津港 いなの丸(1)
大分県(10)
淡路沖(1)
淡路島(1)
中ノ瀬~走水沖(1)
長崎県(51)
長谷川丸(1)
鳥取県(6)
渡辺丸 勝浦沖~小湊沖(1)
島根県(5)
島根県 浜田港 幸豊丸(1)
東京都(4)
東京湾(6)
内ノ浦・サウスカレント(2)
南房総布良港(1)
入船丸(2)
波動ベイト(4)
八景沖(1)
八千代丸(1)
富山県(1)
富山県富山湾(1)
富山新港 金剛丸(1)
浮スッテ(5)
福井県(15)
福浦沖(1)
福浦港 よしひさ丸(1)
福浦港よしひさ丸 初島沖~川奈沖(1)
福岡県(46)
福島県(1)
兵庫県(13)
兵庫県神戸市(1)
兵庫県神戸市垂水沖(1)
兵庫県明石沖(1)
兵庫県明石市(2)
本牧海づり施設(1)
名田屋(1)
明石港 海蓮丸(1)
猛光太刀魚テンヤ(8)
猛光太刀魚テンヤ船(15)
猛光太刀魚テンヤ波止(37)
猛追太刀魚テンヤ(2)
猛追太刀魚テンヤ船(74)
目玉シンカー(11)
陸釣り(71)
林崎漁港 村由丸(1)
和歌山県(17)
和歌山県田辺市(2)
和田浦港 美智丸(2)
湾フグ仕掛(1)
2015年10月29日 神奈川県アオリエギング釣り情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ |
||||||||||||||
最近釣れているアオリイカは、3号と3.5号で釣れているという情報が入ったので、 まずは、3.5号のエギ王QLIVEで釣りを始めていきました。 しかし、しばらくしても反応が少ないため、2.5号のエギ王QLIVEに付け替え、釣りを続行。 先日、先輩に教えて頂いた釣り方(キャストをしてからエギを底まで落とし、 2回しゃくってからまた底まで落とす)を繰り返して2時間ほど経過した頃、 下げの潮の流れの中底のあたりをネチネチ探っていると、 コンッ!とあたりが来ました。 ベイトが多いため活性が高いのか、アタリが鮮明に伝わってきました。 上げてみると、良いサイズではなかったですが、初めてアオリイカを 釣ることができたので、大興奮でした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015年10月29日 福岡県ナオリー釣果情報
タグ: 福岡県 ナオリー |
||||||||||||||
連日の博多湾ヒイカ釣りです。 当日は潮周りも良く期待大でしたが、やはり予想的中。 メインのエギはナオリーRHヒイカSP1.5「TF」です。明るい時間帯の探り釣りにはもってこい! 日が暮れると常夜灯周りにヒイカが集まってきてサイトフィッシングで楽しめます。 今回は色々なエギを使い分けることで釣果を伸ばすことができました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015年10月28日 福岡県ナオリー釣果情報
タグ: 福岡県 |
||||||||||||||
連日の調査で近場の浅場のある漁港に行ってみました。 上げ止まりからは水深のある港に移動し、船影やロープ・壁際に付いたヒイカを狙ってランガン。 最終的に二人で22杯釣ることが出来ました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015年10月28日 神奈川県陸釣り情報 | ||||||||||||||
今回使用したアイテムはこちら 関連記事はこちら |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015年10月28日 福岡県ナオリー釣果情報 | ||||||||||||||
週末は日暮れと満潮が重なる良い潮回りでしたので近場の港へメンバーでヒイカ釣りに行ってきました。 明るいうちから入り、DAYゲーム。DAYゲームは数こそ夜には負けますが、ラインのアタリが見えたり都会的な風景とイカという印象的な光景が味わえたりと1杯釣れるととても楽しいです。 満潮付近に挿し込んでくるイカを狙い数釣りモード。 今回使用したアイテムはこちら 関連記事はこちら |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015年10月27日 福岡県ナオリー釣果情報 | ||||||||||||||
博多港で釣れ出したヒイカ、昨年実績の有った場所に探索してきました。 水面近くまで追いかけてくるヒイカ達も見え好活性状態。 今回使用したアイテムはこちら 関連記事はこちら |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015年10月27日 神奈川県アオリエギング釣り情報 | ||||||||||||||
当日は底までエギを沈めた後、やさしめのシャクリを3回。 また、3号エギの方がベイトが多い中で存在感を出すことができるのか 今回使用したアイテムはこちら 関連記事はこちら |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015年10月21日 福岡県ナオリー釣果情報
タグ: 福岡県 ヒイカ ナオリー |
||||||||||||||
そろそろ博多湾のヒイカ釣りが開幕だろうと毎週チェックに行っていましたが、 なかなか実を結ばず、ついに10月20日、昨年はまとまって釣れだしたX-DAYを迎えてしまいました。 そこで黒田さんと同行しまして再度ヒイカ調査に出かけました。 と思いましたが潮と共に下がり切る前のヒイカに出くわしました。 ちょい投げから誘い上げてくると水面までヒイカが追いかけてきます。 無事に今年の初物をGET出来、その後もしぶとく続けていると小型群れで回遊しているのか この日は潮周りの巡り合わせが悪く回遊数も少なめですが、 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015年10月21日 鳥取県イカ船釣り情報 | ||||||||||||||
山陰のシロイカも終盤に入り小型中心で数釣りが狙えるシーズン到来! 6名でエギの中オモリで釣行に行ってきました。
ポツポツ上がる程度。 エギのサイズ・カラーを変えても反応は少なく2時間が経過した所で 船中20杯前後で苦戦。 後半戦は少し深めの60mラインに移動し再開。 1投目からアタリが有りコンスタントに数釣りが出来 最終的に船中シロイカ90杯 スルメ20杯の釣果でした。 今回使用したアイテムはこちら 関連記事はこちら |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2015年10月20日 愛知県ナオリー釣果情報 | ||||||||||||||
半田方面でヒイカが釣れ始めたとの噂があったので確かめて来ました。 結論から言うと、完全開幕!!でした。 満潮までの上げ潮と夕まづめが合わさる絶好のタイミングでの釣行で、 今回の釣行では目視できるヒイカはおらず、完全にブラインドでの釣りとなりました。 今後の釣果本格化を求めて再度いってきます!! 今回使用したアイテムはこちら 関連記事はこちら |
||||||||||||||
コメント |