ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年9月 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2025年08月(13)
2025年07月(27)
2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(17)
YHビーズ(9)
アーマー(44)
アオリイカ(467)
アオリエギング(277)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(40)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(59)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(2)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(12)
イサキマダイ仕掛FIM(1)
イサキ仕掛(4)
イサキ仕掛FIKZ(2)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(277)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(89)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(72)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(51)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(6)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(308)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(8)
シロムツ(1)
スクイッシュ(9)
スミイカ(3)
スルメイカ(38)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(192)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タチウオ針WFT(2)
タチ魚針WHT(1)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(115)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(31)
ナオリーレンジ(1)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(3)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(17)
ピッカピカ針(24)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(10)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(61)
ホバー(6)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(32)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(18)
ライトビシ(5)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(11)
愛媛県(12)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目(1)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(2)
宮城県(2)
京都府(5)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(14)
山形県(1)
山口県(28)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(744)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(59)
静岡県(66)
石川県(2)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船キス仕掛(3)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(56)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(29)
船テンビンY型(3)
船釣り(48)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(48)
大分県(8)
池田健吾(1)
長崎県(68)
鳥取県(39)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波止釣り(2)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(69)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(52)
北海道(2)
猛光タチウオ仕掛(3)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(29)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
8件のページが該当しました。
2025年08月26日 神奈川県 その他船釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  船キス仕掛  シロギス  船釣り 
釣行日

2025年8月10日(日)  

釣場
神奈川県横浜沖(打木屋
時間

7:00~10:00  

釣果

シロギス 

使用タックル

ロッド キス竿
リール スピニングリール 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
NS 

友人と一緒に初めてのキス船に行きました。
夏休み初日でしたのでずっと前から楽しみでしたが生憎の悪天候。
こればかりは運としか言いようがないですが、それでも今年一の荒れっぷりでした。

胴突き仕掛け、天秤仕掛けどちらも用意。
風も強く潮も早かったため、トラブルなくノンストレスでできるように胴突き仕掛け一本針を使用。

連日の釣れっぷりとは大きく異なり、アタリはたまにある程度。少ないアタリを確実に食わすことだけ。
しかし釣れれば良型のキスでした!


次第に釣りにならないほどの風が吹き、早上がりです。

この釣りの荷物の少なさや手軽さ、臭いの少なさ、コンパクトな小型クーラーでも

十分賄えることを実感できたことも大きな収穫でした。


コメント
2025年08月08日 神奈川県 その他船釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  船キス仕掛  キステンビンK型  シロギス  船釣り 
釣行日

2025年8月6日(水)  

釣場
千葉県富津沖(長崎屋
時間

7:30~13:30  

釣果

シロギス 

使用タックル

ロッド アルファッタックル G-MEDALIST キス 180
リール シマノ ハイパーフォース LB C2000M DH 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
TS 

本牧の長崎屋さんから、好調のシロギスに行ってきました。

出船前に船長より、テンビン仕掛での釣果がここ最近良かったよ。との
アドバイスがあったので、テンビン仕掛で挑戦です。

航程約30分の富津沖から開始。8mくらいの浅場からスタートですが
アタリがなく数回移動。12mくらいの水深の場所で、ポツポツと釣れる
ようになりました。

船の下でも釣れるとは思いますが、私は投げて誘ってくるスタイルで
攻めました。今季好調の富津沖らしく、絶え間なくアタリがありました。

バラしも多かったですが、しばらくぶりのシロギス満喫できました。
最終的に78匹と大満足で納竿となりました。

最近、主流の胴付仕掛での釣りは私にはあわず、終日テンビン仕掛で
狙いました。釣場によっては、胴付仕掛が圧倒的に有利な場所も
あるとのことなので、次回挑戦してみようと思います。


コメント
2025年07月30日 神奈川県 その他船釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  船キス仕掛  キステンビンK型  シロギス  船釣り 
釣行日

2025年7月20日(日)  

釣場
千葉県富津沖(広島屋
時間

7:00 ~ 14:00  

釣果

シロギス 

使用タックル

ロッド  19セフィアSS S86ML-S
リール  18フリームス LT2500S-XH 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
DS 

好調な東京湾のシロギス釣りに父と行ってきました!
胴突仕掛、天秤仕掛両方準備して、私は胴突2本針、

父は天秤仕掛で狙っていきます。
軽くキャストし、幅広く探っていきます。
イメージは、エサが底から20cmぐらいを漂うように、誘いをかけます。
竿先に注意しつつゆっくりあげ落とす。を繰り返し、上げるときに集中

しているとアタリが出ます。
開始から30分も経たないうちにバケツにはたくさんのシロギス。楽しい。

フグなどに邪魔されることはなかったですが、アカクラゲは仕掛に

絡んでいたのであまり触らず、特に触った手で目は触らないように注意が必要ですね!

いいサイズやダブルも何度か混じりつつ、終わる頃にはたくさんのお土産ができました!

また行きたいと思います。


コメント
2023年04月26日 神奈川県その他船釣り 釣果情報
タグ: 神奈川県  シロギス 
釣行日

2023年4月22日 (土)  

釣場
神奈川県・東京湾 横浜沖(金沢八景・進丸)
時間

7:15~14:30  

釣果

シロギス: 3人で合計35匹 

使用タックル

竿 船キス専用竿
リール 2500番クラスのスピニングリール
ライン PEライン 0.8号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
小田島 裕 

「おじいちゃん、孫と釣りに行こうの巻」
親子3世代での釣りです。(↓やらせっぽい写真ですね)


半日船のある、金沢八景・進丸さんから午後ののんびり出船です。


北風がちょっと残っており、日差しも無く肌寒い感じでしたが、
長男も寒さに耐えながら頑張っていました。

いち、にー、さん、しー、ごー、ろく、なな、はち、きゅー、じゅう、ピョコン。
いち、に、さん、、、じゅう、ピョコン。と、、、
出船前の船長のレッスンの時にあった、
「10秒待って、竿を持ち上げる」
これをしっかり守り、数えながら釣りをしているのが印象的でした。
本命、すぐゲッチュウ。

自分は、天秤仕掛けで広範囲に投げて、探って釣りをしていました。


自分にもアタリのあるタイミングは、
胴突仕掛けで漂わせていた息子もしっかり釣っていました。
結果、、、
長男15匹、私11匹、、、おじいちゃん9匹という結果。(父、まけた・・・)



長男、3回目の船釣りでしたが、船酔いもせず、無事に帰港!!

帰宅後は、
釣りに連れて行かなかった次男、長女に釣れたての魚を料理し、お・も・て・な・し。
滅多に天ぷらなんかしないもんで、手際悪かったですが、まぁまぁな出来でした。


しかし、子供らは3人そろって、
天ぷらよりも刺身withドレッシングが美味しかったようで、
刺身は、父と母には回ってきませんでした。


骨せんべいもつくり、頭と内臓以外は全部食べました!!


次は、次男を連れて、行ってきます。


コメント
2020年07月06日 神奈川県 船釣情報
タグ: 神奈川県  アジ  シロギス  ライトテンビン 
釣行日

2020年7月4日(土)  

釣場

横浜沖 (新山下 渡辺釣船店)

時間

12:30~PM15:45  

釣果

アジ 16~24㎝ 98尾
シロギス
ヒイラギ 

使用タックル

ロッド:DAIWA    極鋭タチウオゲーム MH-180
リール:DAIWA  スパルタンMXIC 150HL
ライン:SHIMANO タナトル4 1.5号
 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 

時化陽気で予定の釣行が中止になったので、風裏である東京湾で久々にLTアジに行ってきました。

午前中は雨も酷かったのですが、午後にはその雨も上がり、曇り陽気に。

12時半に出船。

活性の高いアジを探し、見つければアンカリングして集中的に狙うスタイル。

港を出てすぐの場所から探るも反応はなく、転々と探索すること約1時間...

ようやく活性の高い反応に当たり、アンカリングして本格的に釣り開始。

徐々に群れも集まりだし、活性も上がり2点掛け、3点掛けの連発。

もう少しで束釣りというところでしたが、まさかの時間切れ...

思った以上に早い沖上がりでしたが、短時間ながら濃厚な入れ食い時間を過ごせました。


コメント
2020年03月03日 神奈川県 船釣情報
タグ: 神奈川県  はずしっこⅢ  キステンビンK型  シロギス 
釣行日

2020年2月29(土)  

釣場

川崎沖(荒川屋)

時間

7:30 ~ 11:30  

釣果

シロギス 18~25㎝ 10匹 

使用タックル

ロッド:シマノ セフィアSS ティップエギング 606ML
リール:シマノ ストラディック 2500HGS
ライン:PE0.6号 

使用アイテム

キステンビン K型

ボートdeキス仕掛け

はずしっこⅢ

記入者

ヤマシタスタッフ
福本 大海 

大学時代の友人に誘われ船のシロギスへ。

一日船では釣れすぎてしまうということで半日船で出船。

ポイントについて早々に1匹目をキャッチし、今回も30匹はいけると思っていたら...

あたりが少なく、バイトがあっても針に掛からない、、 エサの垂らしを短くするとあたらず、

長くすると垂らしだけ喰われる。

自分の吹き流しもそうだが、友人の胴突きにも同様の反応。

そのまま納竿まで厳しい状況が続き、釣果も絶不調で終了。

次回は次期を選んで再トライです。


コメント
2019年06月10日 神奈川県 船釣情報
タグ: マダイ  神奈川県  シロギス  キステンビンK型 
釣行日

2019年6月1日(土)  

釣場
時間

7:30~10:45  

釣果

シロギス15~25cm,
マダイ 

使用タックル

ロッド:極鋭MCゲーム180
リール:ステラ2500SDH
ライン:PE0.6号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
藤倉 育聡 

八景の進丸さんより船キス釣りに行ってきました。

開始一投目早速1匹目をゲットし幸先の良いスタートでしたが、 中々追いが良くないのかしっかり食わせの間を作ってやらないと食わない状況。

おまけにアカクラゲが大量にいて毎回仕掛けに絡んでくるのでその都度触手を とらないとキスの反応が著しく悪くなる感じ…。

ぽつりぽつり数を伸ばしていたものの15匹釣ったところで納竿の時間となって しまいました。

これから積極的にエサを追い数釣りができるシーズンになってくるので、また タイミングを見てリベンジしに行きたいです。


コメント
2018年05月07日 神奈川県 船釣情報
タグ: シロギス  神奈川県  はずしっこⅢ  竿やすめ船Ⅱ 
釣行日

2018年5月5日(土)  

釣場

神奈川県横浜市

中の瀬 (根岸丸)

時間

8:00~2:00  

釣果

シロギス 14~23cm 32匹 

使用タックル

ロッド:キスXS-180
リール:カルディアKIX1500
ライン:PE0.6号
オモリ:10~15号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
上嶋 一人 

毎年恒例のGWキス釣りに3名で行ってきました。

前日から風が強かったので出船が危ぶまれましたが、無事に8:00出船。

流石にGWなので片舷8人の満員状態。

船長の話では底荒れがひどいので、

群れのかたまりが悪く拾い釣りの様相だが、

ピンギスサイズを外して、18cm前後の良型を狙っていくとの事。

仕掛けは胴付き1本バリで開始。 朝一は水深18m付近からスタート。

流れと風が逆なので釣づらい状況でしたが、

誘いの後でしっかり餌を止めてやると ぽつぽつ釣れ出しました。

型は良く20cm前後が多い感じです。

最盛期のように、早めに誘っていても、

ひったくるようなアタリは少なかったので

船長の言うとおり活性は低めの感じでした。

その後もポイントや水深を変えながらの釣りが続き、2時頃沖上がり。

トップの人でも44匹なので絶好調とは言えませんが、それなりに楽しめ釣行でした。

これから乗っ込み最盛期となり、25cmを超える良型が狙えるのでまた行ってきます。


コメント