ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2024年7月 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

アーカイブ

2024年07月(23)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(7)
2016年10月(7)
2016年09月(6)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(4)
2016年04月(1)
2016年03月(5)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(18)
2015年09月(9)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(10)
2015年02月(8)
2015年01月(13)
2014年12月(5)
2014年11月(22)
2014年10月(23)
2014年09月(32)
2014年08月(15)
2014年07月(16)
2014年06月(17)
2014年05月(28)
2014年04月(19)
2014年03月(13)
2014年02月(7)
2014年01月(5)
2013年12月(9)
2013年11月(14)
2013年10月(19)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(14)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(16)
2012年09月(5)
2012年08月(10)
2012年07月(21)
2012年06月(18)
2012年05月(37)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(21)
2012年01月(4)
2011年12月(12)
2011年11月(39)
2011年10月(31)
2011年09月(15)
2011年08月(30)
2011年07月(20)
2011年06月(29)
2011年05月(35)
2011年04月(10)
2011年03月(2)
2011年02月(14)
2011年01月(14)
2010年12月(31)
2010年11月(50)
2010年10月(77)
2010年09月(52)
2010年08月(34)
2010年07月(12)
2010年06月(13)
2010年05月(29)
2010年04月(28)
2010年03月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(6)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(22)
アオリイカ(401)
アオリエギング(214)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(54)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(6)
アコウ(2)
アジ(35)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(35)
アッパー95(1)
アブラボウズ(2)
アマダイ(9)
アマダイ仕掛(8)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(8)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(22)
エギ王(10)
エギ王K(234)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(7)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(54)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEネオンブライト(16)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(59)
エギ王TR(100)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(34)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(81)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(10)
カツオ(10)
カラフル針(2)
カワハギ(28)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(1)
キンメダイ(5)
クリーンビシ(2)
ケンサキイカ(244)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(21)
コモンフグ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
シリヤケイカ(4)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(20)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコエギシンカー(2)
タチウオ(183)
タチウオ針(9)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ツツイカエギング(71)
ツバス(2)
ティップランエギング(8)
ととスッテ(3)
ナオリー(108)
ナオリーアシストリグセット(4)
ナオリーおっぱいスッテ(6)
ナオリーサイトハンター(21)
ナオリーレンジハンター(109)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(21)
パニックベイト(22)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(8)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ヒイカ(13)
ピッカピカ針(18)
ピッカピカ針5(4)
ヒラメ(2)
ブリ(1)
フリーズシンカー(4)
ベイカ(6)
ベニアコウ(8)
ボートエギング(49)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(62)
マダイ(22)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モンゴウイカ(2)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(49)
ライトアジ(21)
ライトアジ仕掛(28)
ライトエギング(30)
ライトテンビン(11)
ライトビシ(2)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(7)
愛媛県(11)
茨城県(2)
餌木ドロッパー(46)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀セット マダイ(2)
竿やすめ船Ⅱ(16)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(55)
佐賀県(44)
三重県(9)
山形県(1)
山口県(23)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川県(654)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(57)
静岡県(55)
石川県(3)
千葉県(48)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビンK型(50)
船テンビンY型(27)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(10)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(61)
鳥取県(28)
島根県(10)
東京都(14)
東京湾(6)
徳島県(3)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(51)
福岡県(38)
福島県(2)
兵庫県(33)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(89)
目玉シンカー(19)
陸釣り(68)
和歌山県(23)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
6件のページが該当しました。
2023年11月09日 静岡県 その他船釣り釣果情報
タグ: 静岡県  パニックベイト  LPタコ・オーロラ  キンメダイ 
釣行日

2023年11月5日 (日)  

釣場
静岡県 東伊豆 新島沖 (稲取 山吉丸)
時間

3:30~13:00  

釣果

キンメダイ 34~48 cm15匹 

使用タックル

オールレンタル 

使用アイテム

 LP タコ・オーロラ (KE8Cほか)

パニックベイトオニカサゴ (緑サバケイムラ・青サバケイムラ)

記入者

ヤマシタスタッフ
GK 

深場の赤き超高級魚を求めて西へ。
静岡県稲取漁港、山吉丸さんからキンメダイ釣りに行ってきました。

タックル、仕掛け共にレンタルで、出船は日が昇るよりずっと前の午前3時。船が出てからは暗闇の中、船の灯りの下でレンタルタックル勢は餌の着いた針にタコベイトを装着して準備を整えます。

緑が良いらしいので下の方には緑色多めにしてみたり、思い切ってオール緑カラーの仕掛けも用意してみたりと思考を巡らせながら仕掛けを組む時間もこの釣りの楽しみかもしれません。


皆で「俺はこうする!」「それなんか釣れそうだな、、」なんて時間を過ごしてポイントとなる新島沖まで約2時間かけて向かいます。

用意された仕掛けは全部で8個。
そう、この釣りは泣いても笑っても8投限定の釣りなのです。
大きくもたついたら1回休みの為、1投たりとも無駄にはできないと仕掛け投入の瞬間はドキドキです、、、

さぁ一投目、水深は約400m。

細かいテクニックは正直よく分かってないので、着底したら根がかりで糸が切れない様に糸を送り出して、もしアタリがあったら積極的に糸を送り出してという様な立ち回り。
着底してから船長が「それ、アタッてるよ〜」と教えてもらい、竿先を見ると確かに小さいアタリがあるような?👀
これがアタリ?分かんね、、、と半信半疑ながら回収の合図で皆で順番に仕掛けを回収します。

トモから順番に回収して自分の番が回ってきて巻き上げていると今度は自分でも分かるように竿先が小刻みに突っ込みました!
胸に期待を膨らませ、巻き上げること15分。
リングを回収し、仕掛けを手繰ってくると〜?
ぞろぞろとキンメ行列が😳

1,2,3,4,,,,5匹も付いてました!!

いきなり笑いが止まりません🤣🤣
これだけで今日は満足できるようなそんな流しとなりました✨
さぁ楽しい時間は続きます、2投目。
今度は着底後のアタリも察知して糸をどんどん送っていきます。
再び合図で回収すると今度は3匹ゲット!
まだまだ続きます3投目。
同じような立ち回り方で今度は4匹ゲット!
楽しすぎてニヤケが止まらなくなっていました。3投で早くもツ抜け達成‼
その後もラッキーは続き5投終えて15匹ゲットで空振り無し!!
残りの6〜8投は空振りに終わりましたが、クーラーボックスには15匹の金目鯛でパンパン💥💥超超超満足の釣果となりました😋

(最後の方は荒波に揉まれて船酔いしましたが、、)

これぞまさにビギナーズラックですね、釣り座も良かったおかげです。
静岡県への往復が全く苦にならない様な、心身共に満たされた状態で神奈川に帰りました🏠


コメント
2022年12月03日 鹿児島県 その他船釣り釣果情報
タグ: 鹿児島県  LPタコ・オーロラ  パニックベイト 
釣行日

2022年12月3日(土)  

釣場
鹿児島県 トカラ列島 平島沖
時間

11:00~16:00  

釣果

アザハタ、バラハタ等 

使用タックル

ロッド:フエルコ XT611‐4S
リール:SHIMANO 20ツインパワー 4000MHG
ライン:YGK アップグレードX8 1号
リーダー:シーガー グランドマックス 4号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
柏原 貫大 

連休を利用して今年4回目のトカラ列島に行ってきました。
事前情報では風も強く風向きも悪いので釣りにならないとの事でしたが、フェリーは予定通り出るのでとりあえず行ってみるということで現地入り。
予報通りの時化具合と雨模様で釣り日和とは程遠い天候です。
それでもせっかく来てくれたからということで沿岸周りのボートロックで出船してくれることに。
いそいそと準備をして出船。

 

水深30〜60mあたりの瀬周りを攻めますが、中々反応がありません...
ここ数日の寒波と雨の影響なのか水温がかなり下がってそうで活性が落ちているようです。

 

雨足強まる中、底を丁寧に叩きながら探るとポツポツとようやく魚の反応が。
モンガラや、フエフキ類の中に時々ハタ類が混じるような状況です。

 

終始このような感じで特に盛り上がりもなく納竿...トカラ海域といえども厳しい釣果でした。

 

今回、帰りのフェリー便が荷下ろし等の影響で帰港時間が遅延し、本来乗るはずだった空港行きのバスに間に合わず...鹿児島在住の友人のお陰で事なきを得ましたが、久しぶりに遠征釣行のリスクに直面しました。もう少し余裕を持ったスケジュールで次回は臨みたいです。


コメント
2022年11月11日 大分県 その他船釣り釣果情報
タグ: カワハギ  目玉シンカー  YHビーズ  大分県  LPタコ・オーロラ 
釣行日

2022年11月5日(土)  

釣場
時間

6:00~12:00  

釣果

カワハギ25匹 ウマズラハギ1匹 

使用タックル

ロッド SHIMANO ステファーノXR
リール SHIMANO バルケッタFカスタム 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
佐野 聡
 

今回は昨年からマイブームになっている大分カワハギへ行ってきました。
当日は、北西の強風が吹いていましたが、九州では珍しく北西でも海が荒れないエリアなので無事出船。欠航が少ないのもお気に入りの理由です。

朝一は、奇麗な朝日を見ながらポイントへ移動。

ポイント到着後、生アサリを落として誘いをかけるとすぐにヒット。

誘いは
①海底をたたいた後、ゼロテンションで待機orエサを底に這わすイメージでテンションを抜く
②底から3m程度上昇させて、テンションをかけてゆっくりフォールさせる
③底からテンションをかけてゆっくりと上昇させて誘う
の3つを活用し釣りをしていきました。

今年は当たり年なのかカワハギからのコンタクトが途絶えることなく、カワハギ釣りで初めての早上がりを経験いたしました。
結果はカワハギ25枚、ウマズラハギ1枚と満足のいく釣果が得られて楽しい釣りになりました。
欲を言えば尺のカワハギを釣りたかったです。


コメント
2022年02月15日 鹿児島県その他船釣り釣果情報
タグ: 鹿児島県  LPタコ・オーロラ 
釣行日

2022年2月12日(土)  

釣場
鹿児島県 錦江湾
時間

8:00~16:00  

釣果

オオモンハタ、アカハタ等 

使用タックル

①ロッド Nories ROCK FISH BOTTOM PO 76XXHC
リール SHIMANO 18アンタレス DCMD XG
ライン ピットブル8+ 1.5号
リーダー シーガー フロロ 8号
②ロッド Palms Lurk Sooter 67ml+
リール SHIMANO 15メタニウムDC HG
ライン YGK X-Braid アップグレード X4 1.2号
リーダー シーガー グランドマックス 4号
 

使用アイテム

LPタコ・オーロラ 3号 KE8C その他各種

記入者

ヤマシタスタッフ
柏原 貫大 


大学時代の友人がボートを購入したので早速同行させてもらい、錦江湾ボートロックに行ってきました。
高水温を好むハタ類には厳しい時期ですが、久々のボートロックで期待が膨らみます。
当日は暗いうちから港に到着。夜明け前から諸々の準備を済ませつつ日が昇り出すと同時に出船、
揺られること1時間程で最初のポイントに到着しました。
冬には珍しい東の風の予報でしたがポイントに着いてみると北風なうえ意外と風が強い...
しかし、三方を山に囲まれた錦江湾は時化に強く、波やうねりはあまりないので予定通り実釣開始することに。
沈み瀬の上をドテラで流しながら探っていきます。
1流し目はフリリグで探るも反応無し。潮も早く、バーチカルの釣りが成立しにくいのでスイミングやインチクを
使ってストップ&ゴーやリフト&フォール等で斜めに探っていくと、フォール時にガツン!と抑え込む待望のアタリが!
下へと突っ込むハタ特有の重さのある引きを強引に引き剥がして上がってきたのは48センチのオオモンハタでした。
次の流しでも同じパターンで抑え込む様なバイト!ひと回り小さいオオモンハタをキャッチ。
錦江湾内のハタの分布はオオモンハタが多く、アカハタは外海に比べ殆ど遭遇しません。
友人らと色々なリグを試した結果、タコベイトの緑にだけ強く反応する様で冬のロックフィッシュらしいシビアな釣りになりそう...
そんな予感が的中し、風が強くなった事で移動した先のポイントでは中々アタリを出せず...
単発でポツポツ釣れるも最終的に自分はオオモンハタ4尾、湾口付近で釣った小さいアカハタ1尾で納竿となりました。
しかし、潮止まり時にタイラバでホウボウと戯れたり、友人に3キロ程のネリゴが釣れたりとコンスタントに魚の反応があり、
1日中楽しめた釣行になりました。また、自分で操船しポイント探索をする難しさも知り、遊漁船の偉大さを体感した1日となりました。
ロックフィッシュは春以降の高水温期がシーズンで今後も機会を作ってまた行ってきます。


コメント
2022年02月02日 静岡県その他 船釣り情報
タグ: 静岡県  LPタコ・オーロラ  パニックベイトオニカサゴ  パニックベイトアコウ  キンメダイ 
釣行日

2022年1月16日(日)  

釣場
新島沖 (稲取港 山吉丸)
時間

6:20 ~ 12:30  

釣果

キンメダイ 0.9~1.7kg 

使用タックル

ロッド alphatackle DEEP IMPACT RXⅠ
リール DAIWA シーボーグ 1200MJ
ライン PE10号 

使用アイテム
LPタコオーロラ、パニックベイトオニカサゴ、パニックベイトアコウ
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 


前々から行きたいと思っていた、新島沖のキンメ釣りに行ってきました。
以前はごついタックルでなかなか敷居の高い釣りというイメージがありましたが、
今は比較的糸巻きキャパのハイパワーな電動リールが登場したので、エントリーしやすくなりました。
フルレンタルでもチャレンジできる船も増えたので敷居はぐっと低くなったと思います。

この釣りの重要な点は何と言っても投入でしょう。
1日の投入は8回と厳格にルール化されており、投入に失敗するとその流しは1回休みとなります。
掛け枠に巻いた針数20本をトラブルなく落とすのが第一関門。これさえ成功すれば後はさほど難しい釣りではないです。
今回は、最近のキンメ釣りではトレンドでもあるベイトを装着してみることにしました。
針数が多い故に、セッティングはかなり手間ですが、出船してポイントに着くまで約1時間ほどあるのでその間に実績の緑系中心に装着。
ポイントは新島沖の通称トンガリの周辺。
縄入れ時間が6時20分と決まっているので、それまでは待機。
ポイントには既に30隻近くのキンメ船が集まっており、その光景は
東京湾のタチウオ船団のよう。
6時20分の時報と共に次々に船は仕掛けを入れていきますが、その船団からは少し離れ、6時半頃に深めのポイントからスタート。
水深は約480mからスタートし、かけ下がりのポイント。
約530mほどまで流して探るようです。
自分はこの流しはアタリなかったものの、同船者にはアタリがあり、軽く1kgを超える良型のキンメが上がります。
2流し目も同ポイントを少しずらして流すものの、自分にはアタリなく3流し目。
ようやくアタリが出て、船長の指示通りに糸を送り込んでいきます。
アタリの激しさも増し、追い食いにも成功した模様。
オモリが根に引っ掛かり、オモリを切る根起こしも無事済ませて巻き上げに入ります。
時折竿を叩く引きを見せ、ドキドキしながらの500mの巻き上げ。
オモリが切れても良い重さが残り、たくさん付いている予感。
糸が払い出し、チラチラっと紅白に煌めく個体を確認。
サイズが全体的に良く、1.7kgの大型含み全てキロオーバーで4点掛け。
もっと付いていると思いましたが4尾で5kg以上あるので、重いはずです。
4流し目はアタリあったものの待っている間に外れてしまい、5流し目。
アタリがあり追い食いを狙い、狙い通りの3点掛け。

6流し目は回収指示が入る直前にアタリが出始めたので、勝負とばかりに一気に50mほど送り込んで追い食いを狙ってからの巻き上げ開始。
今日一の重さを確認し巻き上げにかかります。

潮の流れも相まってかなりの重量感。
無事巻き上げも終わり、手繰りに入ります。
良い重さが手に伝わっており、下針中心に5点掛け。
どれもキロオーバーの良型揃いです。
7流し、8流し目はアタリは出せずもアタリが出た3長しは、
3回共に狙い通りの多点掛けがうまくいったのは上出来でした。

使用したベイトは緑系が非常に効果があったようで、緑のベイトの付いた針を選って喰ってきているようにも感じ、
情報通りキンメには緑という定説は間違いなかったです。
時期によっては2kg、3kgといった超大型が釣れることもあるらしいので、また大型狙いでも行ってみたいと思います。


コメント
2015年11月05日 神奈川県船釣り情報
タグ: 神奈川県  LPタコ・オーロラ 
釣行日

2015年11月1日(日)  

釣場

神奈川県横須賀市佐島 海楽園 佐島沖 10~30m

時間

7:00~14:00  

釣果

カワハギ 10~22㎝  40枚
外道:ウマヅラハギ、サバフグ、トラギス、エソ、ベラ 

使用タックル

ロッド DAIWA  極鋭カワハギ 1342 
リール DAIWA  エアドレッドチューン100L
ライン PE0.6号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 


ここのところ調子の良いカワハギ釣りに久々に行ってきました。
当日は天気も良いこともあり、30名以上のお客様が集まり、2隻出し。
定刻の7:00前に艀で船に乗り込み、出船です。
当日は天気も良く、少々風はあるものの、海上は凪。
まずは水深10mの浅場からスタートです。
幸先よくワッペンサイズ。このサイズが多い様子で、餌の消費は早い早い…
釣れるサイズはワッペン~手のひらサイズが殆ど。
船中ではポツポツと良型も混じっているようですが、どうも小型が多い模様。
砂地中心に攻めているので、外道も少なく、アタリがあればカワハギと言うような状況でした。
比較的群れているようで、アタリ出すと、パタパタッと釣れるのですが、
終わるとピタッと止まってしまうような状況。
この群れに当たっているタイミングで如何に外さずに掛けることができるかが、今回の勝負の分かれ目。
サイズは小型なので掛けるのが若干難しいものの、そこは水中をイメージしながら、
カワハギの習性を考えて攻めていきます。
1日通してポイントを少しずつずらしながら拾っていくような釣り方でしたが、
うまくハマれば一荷や3連荘の流しもあり、
終わってみれば40枚ジャスト。
久々の釣行としては上出来でした。掛け損ないも結構あったので、
次はこの課題を解決しに、行ってみたいと思います。


コメント