カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
アーカイブ
2021年01月(8)2020年12月(16)
2020年11月(16)
2020年10月(24)
2020年09月(26)
2020年08月(22)
2020年07月(27)
2020年06月(2)
2020年04月(1)
2020年03月(26)
2020年02月(18)
2020年01月(26)
2019年12月(22)
2019年11月(33)
2019年10月(28)
2019年09月(22)
2019年08月(19)
2019年07月(32)
2019年06月(20)
2019年05月(29)
2019年04月(13)
2019年03月(18)
2019年02月(17)
2019年01月(21)
2018年12月(17)
2018年11月(30)
2018年10月(48)
2018年09月(30)
2018年08月(23)
2018年07月(9)
2018年06月(24)
2018年05月(37)
2018年04月(14)
2018年03月(44)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(20)
2017年08月(5)
2017年07月(7)
2017年06月(9)
2017年05月(16)
2017年04月(3)
2017年03月(9)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(3)
2016年11月(8)
2016年10月(7)
2016年09月(6)
2016年08月(4)
2016年06月(3)
2016年05月(4)
2016年04月(2)
2016年03月(6)
2016年02月(4)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(10)
2015年10月(22)
2015年09月(10)
2015年08月(14)
2015年07月(10)
2015年06月(20)
2015年05月(12)
2015年04月(7)
2015年03月(10)
2015年02月(8)
2015年01月(13)
2014年12月(5)
2014年11月(24)
2014年10月(23)
2014年09月(36)
2014年08月(15)
2014年07月(16)
2014年06月(17)
2014年05月(29)
2014年04月(19)
2014年03月(15)
2014年02月(7)
2014年01月(5)
2013年12月(9)
2013年11月(14)
2013年10月(19)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(14)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(16)
2012年09月(5)
2012年08月(10)
2012年07月(22)
2012年06月(18)
2012年05月(37)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(21)
2012年01月(4)
2011年12月(12)
2011年11月(39)
2011年10月(31)
2011年09月(15)
2011年08月(30)
2011年07月(20)
2011年06月(29)
2011年05月(37)
2011年04月(10)
2011年03月(2)
2011年02月(14)
2011年01月(15)
2010年12月(32)
2010年11月(50)
2010年10月(78)
2010年09月(54)
2010年08月(35)
2010年07月(12)
2010年06月(13)
2010年05月(30)
2010年04月(28)
2010年03月(1)
タグ
猛光太刀魚テンヤ波止(1)LPタコオーロラ(1)
LPヤリイカ・オーロラ(1)
TRシンカー(2)
YHビーズ(8)
アオリイカ(308)
アオリエギング(225)
アオリヤエン 必掛 M、L(1)
アカイカ(2)
アカハタ(3)
アカムツ(47)
アカムツ仕掛AKM(6)
アコウ(2)
アジ(27)
アジビシ仕掛ABF(1)
アブラボウズ(1)
アマダイ(8)
アマダイ仕掛(8)
イカメタル(1)
イカメタルアシストリーダー(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(2)
イサギマダイ仕掛(1)
イサキ仕掛(1)
イサキ仕掛け(1)
イシダイ(2)
イシモチ(1)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギTR(1)
エギーノぴょんぴょんサーチ(30)
エギング(18)
エギ王(9)
エギ王 LIVE(5)
エギ王 LIVEサーチ(5)
エギ王K(149)
エギ王KシャローリーフSP(2)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(27)
エギ王LIVEサーチ(6)
エギ王MH(1)
エギ王Q(5)
エギ王QLIVE(27)
エギ王QLIVEサーチ(23)
エギ王Q光宮(2)
エギ王TR(80)
エギ王TRサーチ(4)
エギ王TRシンカー(36)
エサダマ(5)
エサ巻きテーラ(2)
おっぱいスッテ(41)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
オニカサゴ仕掛(1)
カサゴ(7)
カツオ(12)
カラフル針(2)
カワハギ(21)
カワハギリーダー(1)
カワハギ仕掛(10)
カワハギ集寄DX(3)
カワハギ替針(1)
キス(2)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(1)
キンメ(2)
クエ(1)
クリーンビシ(2)
ケンサキイカ(54)
コウイカ(5)
コノシロ(1)
ゴムヨリトリ(8)
ゴムヨリトリSSライトアジSP(1)
さかな針(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シャクリシンカーⅡ(3)
シリヤケイカ(4)
シロイカ(2)
シロギス(4)
スミイカ(3)
スルメイカ(7)
タイラバ(5)
タコ(16)
タコエギサルカンⅡ(1)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(1)
タコゆらハンター(1)
タコゆら兄弟3L(1)
タチウオ(170)
タチウオテンヤリーダーFC(2)
タチウオ仕掛(1)
タチウオ針(3)
タチ魚針WF(3)
チイチイイカ(22)
チイチイイカ(ヒイカ)(1)
チダイ(1)
チビイカ(3)
チビイカ5(1)
チビエビ(7)
チビトト(26)
ツツイカエギング(6)
ツバス(2)
ティップランエギング(2)
ととスッテ(4)
ナオリー(71)
ナオリーおっぱいスッテ(1)
ナオリーサイトハンター(2)
ナオリーレンジハンター(10)
ニジマス(1)
ニュークロー(7)
バイラバイラ(1)
はずしっこⅢ(17)
パニックベイト(12)
パニックベイト メバル(1)
パニックベイトアコウ(4)
パニックベイトオニカサゴ(5)
パニックベイトタチウオ(3)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
パニックベイト太刀魚テンヤSP(1)
ヒイカ(12)
ピッカピカ針(18)
ヒラマサ(1)
ヒラメ(2)
フグ(1)
ベイカ(6)
ベニアコウ(2)
ボートエギング(24)
マイカ(10)
マゴチ(3)
マシュマロボール(49)
マゾイ(1)
マダイ(25)
マダコ(5)
マルイカ(32)
ミズカマス(1)
ムギイカ(19)
メバル(2)
モンゴウイカ(1)
ヤズ(1)
ヤマワーム(1)
ヤマワームエビ(2)
ヤリイカ(34)
ライトアジ仕掛(7)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(8)
ライトビシ(2)
ライトヒラメ仕掛け(3)
ライブサーチ(2)
ワームフック(1)
ワカシ(1)
ワラサ(4)
愛知県(3)
愛媛県(5)
茨城県(1)
餌木ドロッパー(7)
遠投シャトルテンビン付(1)
遠投マウスⅡ(2)
鉛スッテ(1)
岡山県(2)
沖縄県(1)
屋久島(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
竿やすめ(1)
竿やすめ船Ⅱ(7)
京都府(2)
熊本県(1)
厳選ゴムヨリトリ 青物(1)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(1)
広島県(50)
江戸前鯛テンヤ(1)
紅アコウ(1)
黒グチ(1)
佐賀県(30)
三重県(7)
山口県(11)
鹿児島県(2)
初島沖(1)
小田原市地磯(4)
神奈川県(431)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(8)
錘スッテ(31)
静岡県(39)
石川県(2)
千葉県(34)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン(16)
船テンビンK型(35)
船テンビンY型(24)
相模湾(4)
太刀魚(1)
太刀魚テンヤ(2)
太刀魚針(2)
鯛歌舞楽(12)
鯛歌舞楽 波動ベイト(3)
鯛歌舞楽シリーズ(1)
鯛乃玉(6)
大阪府(41)
大分県(10)
淡路沖(1)
長崎県(51)
長谷川丸(1)
鳥取県(6)
島根県(5)
東京都(3)
東京湾(6)
波動ベイト(4)
富山県(1)
浮スッテ(5)
福井県(15)
福浦沖(1)
福岡県(46)
福島県(1)
兵庫県(12)
猛光太刀魚テンヤ(8)
猛光太刀魚テンヤ船(15)
猛光太刀魚テンヤ波止(37)
猛追太刀魚テンヤ(2)
猛追太刀魚テンヤ船(72)
目玉シンカー(11)
陸釣り(71)
和歌山県(17)
2017年07月21日 京都府船イカ情報
タグ: 船イカ マイカ 錘スッテ エギ王Q |
||||||||||||||
初めてのイカメタル釣行報告になります。 ポイントまでは、約1時間ほどで到着! とても綺麗な夕陽を見ながら釣りを開始! 周りの先生方や船長に教わりながら釣りを開始します。 初めの、明るいうちは底をメインに狙うと良いとのこと。 そこで、底から5m付近を攻めますが無反応。 船長からのアナウンスで魚探に中層付近にベイトの濃い帯が出てきているとのこと。 すると隣の方が、中層でイカをヒットさせたので、自分も真似することに... 同じ水深でシャクったあとにステイさせているとモゾモゾ...というアタリ? の様な感じがあったので とりあえず合わすと、ズシッっと重みが乗りました! 初めてのマイカは透き通っていて綺麗でした。 そこからは、少しコツが分かってきて何本か連続でゲット! ドロッパーとスッテのダブルもありました。 少し動かした後の、ステイでアタリを取って掛けるというところが太刀魚のテンヤの釣りに似ていると感じました。 あと思ったのは結構引きが強いというところ、グングン引いてきて面白かったです。 当日はかなり渋かったようなので、こんどは入れ乗りを経験してみたいです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年07月20日 京都府船イカ情報
タグ: 船イカ マイカ 錘スッテ エギ王Q ととスッテ |
||||||||||||||
連日の猛暑で日中の釣りはちょっと...って気分の時に最適なのが 『大人の夜遊び』ならぬイカメタル! 出船は陽が傾き始める18時。 港からポイントまで1時間ほど走る間に陽が沈み、涼やかな風を感じながらいよいよ釣り開始。 最近の時合は20時頃という事で、それまではベタ底の水深68m付近から30m付近の範囲を肩慣らしのように探る釣り。 連休前夜ということもあってか、通常よりも出船している船が多くハイプレッシャーだったようで 時合の頃になってもイカのアタリも棚もまばら、 サイズも大~小が入り混じり当たっても乗らない 気難しい状況でした。 前半ドロッパーに、ととスッテを使用するも反応なく、後半エギ王 Q Liveサーチ490グローに変えた 一投目のフォール中にアタリ! 即合わせで良型のマイカGETです 次は細かく誘ってみたり、一転大きく誘いステイ時間を長めにしながら様子を伺っていると 底付近で大きなアタリ! 再び良型のマイカがきました! この日は490グロー効果を感じるかのような釣りでした。 ドロッパー、スッテのカラーやサイズローテーションを楽しみながら その日のアタリを探るのも面白いイカメタル! 夕涼みがてら釣りに出かけられてはいかがでしょうか? |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2014年07月09日 神奈川県船イカ情報2
タグ: 船イカ |
||||||||||||||
ポイントを転々として、伝馬船団ができているところで、ようやく連発。 なんとかツ抜けまでは達成しましたが、渋い状況には変わりありません。 時間切れ、終了となりました。 船長は反応は入れ乗りしてもおかしくないような反応とのことで、少し状況が変われば爆発しそうです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2014年07月09日 神奈川県船イカ情報
タグ: 船イカ |
||||||||||||||
剣崎沖~城ケ島沖にかけての浅場でマルイカが好調に釣れているようなので、様子を見に行きました。 ここ最近はブランコ仕掛の調子が良いようなので、上4本は直結、下1本だけ6㎝のブランコの変則仕掛を試します。 着ノリはありませんでしたが、しばらくステイさせていると、フワフワっとアタリ! 旋回し直すと、少しスレたのかアタリは1流し目よりも少なくなりましたが、 サイズは小型が中心。 好調なスタートだったのでこのまま行けば束超えもあり? それでも渋いながらもアタリはあり、ポツリポツリとマルイカを追加。 そのうちアタリも殆どなくなり、ここでポイントを城ケ島沖へ移動。 水深は25mとさっきよりは少し深め。 しかし2流し目からはやはりスレてしまい、一気にアタリがなくなりました。 城ケ島沖は早々に見切りをつけ、毘沙門沖へ。 旋回し直してもアタリは殆ど変らないので群れは大きいようです。 青物の気配は殆どないので、マルイカが浅場まで入り込んでおり、 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2014年07月09日 福岡県船イカ情報
タグ: 船イカ |
||||||||||||||
シーズンインしている夜焚きに行ってきました!…がついていないことに風+波!苦境のなか修行してきました。 ポイントに着き明かりがともされて時間が経ちますが、イカの付が悪く、スロースタート。 ポチポチあたるのですが10時を周ったころまでエンジンが掛かりませんでした。 しかし上がってくるのは良型のイカでした。 この日良かったのは市松柄のスッテ。 柄の変化が出やすいカラーリングがシビアなイカを見事に拾い上げてくれました。 また天気が良い日に乗りたいですね! |
||||||||||||||
コメント |