カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
アーカイブ
2024年12月(4)2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(8)LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(448)
アオリエギング(263)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(54)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(6)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(2)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(11)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(22)
エギ王(10)
エギ王K(262)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(82)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(69)
エギ王TR(107)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(48)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(2)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(1)
キンメダイ(6)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
ケンサキイカ(273)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(34)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
シリヤケイカ(5)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(25)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(6)
タコベー(1)
タチウオ(184)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(10)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(121)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(22)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(8)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(18)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(8)
ボートエギング(57)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(62)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(49)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(44)
三重県(11)
山形県(1)
山口県(26)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(687)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(60)
石川県(1)
千葉県(48)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビンK型(52)
船テンビンY型(27)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(64)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(17)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(2)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(42)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(74)
和歌山県(24)
2024年09月30日 神奈川県 アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 エギ王K アオリイカ アオリエギング |
||||||||||||||
普段は大盛況のポイントでも、三連休の最終日で、しかも夜となればある程度空いているのではないかと思い、三浦半島南部岸壁へエギングに行ってきました! 釣り場に到着すると先行者は一人。狙い通りの空き状況だったので、自身の思い思いのエギをキャストしていきます。 そして、エギ王SEARCHからエギ王Kへシフトした定番のローテーションでヒット! SEARCHの布石が効いたのか、マッディキングの色が効いたのか、どちらにしてもイカにたどり着いた答えが出せたことに満足です。 さらにその後もローテーションを繰り返しヒット! たまたまなのか、やっぱりエギ王Kが効いているのか、ヒットエギはまたもやエギ王K。 これは濁り対応カラーの仮説検証も楽しそうだな・・・ そしてその後は自身の引き出しでは対応することができない状況になってしまったので、せっかくの広々した釣り場でしたが無念のタイムアップ。 わずかな時間でコロコロかわる状況の変化を考えながら釣りを組み立てるのは楽しいですね! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年09月30日 神奈川県 その他船釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 タチウオ 猛追太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
先輩のSさんのお誘いを受けタチウオテンヤに行ってきました。 人生2回目となるタチウオテンヤ!1回目が3匹のみで終わったためなんとかたくさん釣りたいところでした。 一抹の不安を抱えながらの出船となりましたが、吹き飛ぶくらいアタリ、アタリ、アタリ! フォール中にもドン! シェイクのあとのステイでもガツガツ! ロングステイでも勢いよく食い上げ!
ダイワのタチウオテンヤが多く使われる中、自社製品もまだまだ全然現役だなと感じました。 最初の1、2時間で満足するほど釣り上げ気づけばツヌケ達成でした。 昼前になるとアタリはかなり遠のき、消化試合のような時間を過ごして納竿となりました。 また行きたいと思います! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年09月30日 鳥取県ボートエギング釣果情報
タグ: 鳥取県 アオリイカ エギ王TR エギ王TRシンカー エギ王LIVE |
||||||||||||||
今回、初めて鳥取沖のティップランに挑戦してきました。朝7時に出船し港を出るとうねりが意外と大きく、台風13号の影響があるのかな?と思いながら鳥取砂丘の東側の島周りに到着。水深15m程度の瀬を流すも、風も潮流も弱くエギが流れない状況でうねりだけが気になる状況。 何回か流し直していると着底ヒットで1匹目キャッチ。秋イカサイズな200g程度。 次の場所は伏野海岸沖の無人島周りを流し始めると、そよ風が吹き出し良い感じで流れ出すが、うねりが強くエギが安定しない様子。時々、海藻がカンナに掛かってきたり、コツコツと魚のアタリをもらうがイカのアタリは上手く出せずそのまま終了となりました。 例年ならばこの時期には釣果が出ているそうですので、もう少しエギが安定できる状況でしたら釣果も伸びたのかもしれません。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年09月30日 鳥取県ボートエギング釣果情報
タグ: 鳥取県 アオリイカ エギ王TR エギ王TRシンカー ボートエギング |
||||||||||||||
鳥取の怜生丸さんより、ティップランに挑戦してきました。 この日は海況が悪い状況でのスタートとなりました。 このポイントでは、同行のTさんがキャッチ。 私には全くあたりがなく、次のポイントへ移動することになりました。 このポイントがメインの場所になり、流れ方もよい感じですが そして、次のポイントで、エギ王TR3 ケイムラブルーで狙った やはり厳しい日中にはケイムラブルーは有効です。 その後、数か所ポイントをまわりますが、海況がますます悪くなって 昨年の同時期よりもやや遅れている感じもあるので |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年09月30日 兵庫県 アオリエギング釣果情報
タグ: 兵庫県 エギ王K エギ王LIVE エギ王SEARCH アオリイカ |
||||||||||||||
投げ釣りがしたくて地元の友人に連絡したところ、「エギングやってみたい」との返事。 比較的海面が近い堤防をチョイスし、エギ王SEARCHを投げて感覚を掴んでもらいます。 ある程度形になったところで、私はアナゴ狙いに没頭… 暫くすると、並びでエギングをしていたグループがヒットしたようで、 アタリが出ないのか取れていないのか苦戦していたので、LIVE2号にサイズダウン。 するとすぐにヒット!
1杯目でコツを掴んだのか、リリースも含め10杯以上釣れたようでした。 私も日の出前後はエギングに集中。 友人は「エギ王揃えて今度は一人で行く」と嬉しそうでした。 また連れていってあげようと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年09月30日 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川 ゴムヨリトリ 陸釣り |
||||||||||||||
ハマチサイズの青物が両隣で頻発し、自分は魚に無視されるという朝マヅメを優雅に過ごしたあと、魚に出会いたい一心で夜の海に赴きました。 うみかぜ公園や海辺釣り公園を覗いてみるも3連休ということもあり満員御礼。 入れる隙は一切なさげなので人がいなさそうなところを転々とし、なんとか釣りできそうな場所でエントリー。 何が釣れるか分からない。それがブッコミ釣りの魅力なので生態系調査員のつもりになってみるととても楽しいです。 わずかなアタリをキャッチして、追い食いさせて合わせるとウミヘビっぽい重量感。 上がった瞬間モンガラドオシだ!と思いきや顔と独特の体表の粘液が無いので違和感。
特徴的な縞模様が愛らしい魚です! 珍魚釣り人間となりつつありますが、そのことがむしろ誇らしくも感じるので今後もまだ見ぬ魚と出会って行きたいです! また行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年09月30日 静岡県 アオリエギング釣果情報
タグ: 静岡県 エギ王K エギ王LIVE アオリイカ アオリエギング |
||||||||||||||
伊豆半島北部岸壁で、エギング(アオリイカ)、ライトエギング(ケンサキイカ)、アジングと、ing三昧にチャレンジしました! 当日は南西そよ風の絶好のing日和!エギからワームまで、何をやるにも絶好の天候です! そして釣り場に到着後、まずは活性が高いイカを求めてアオリエギングにチャレンジします!
その後は追加を狙い、釣れた周辺をテンポよく探るも反応が無かったので、ライトエギングにシフトします。 しかし、昨年の釣れっぷりは何だったのか、自身の実績ポイントをめぐりめぐって夜明けまで・・・ ライトエギングへの反応は全くの皆無な一方、休憩がてらに挟んだアジングでは一時入れ食いタイムになるほど高活況です! シェイク後のフォールで、コツ!っを気持ちよく掛けていきます。 そして、夜が明けたので本格的にアオリエギングにシフトします! しかし・・・暗いうちは分かりませんでしたが、潮は激濁りでエギの沈下は1m程度しか見えません・・・ そこで、なるべく水通しのいい、水深がある場所に狙いを絞り、あちらこちらへランガンします! 暑さが本気を出してきて諦めかけたその時・・・フリーで落としていたラインが気持ちよく走りました! 結局今回はライトエギングこそ完全撃沈でしたが、初挑戦のing三昧はしっかり楽しむことができました。 また行ってきます!! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年09月17日 神奈川県 アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 エギ王LIVE エギ王LIVEネオンブライト アオリイカ アオリエギング |
||||||||||||||
東京湾内 横浜産のアオリイカを釣りたくて市内の岸壁に行ってまいりました。 そこではエギに乗らないサイズのイカの追尾が数回。あと1,2週で釣れごろサイズが出てくるような期待感をもって納竿! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年09月12日 高知県 アオリエギング釣果情報
タグ: 高知県 エギ王LIVE アオリイカ アオリエギング |
||||||||||||||
高知県へエギングへ行ってきました!! サイズがまだまだ小さめだったので、、これ以上は投げずにそっとしておきました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年09月11日 福井県ボートエギング釣果情報
タグ: 福井県 アオリイカ エギ王K エギ王TRシンカー ボートエギング |
||||||||||||||
小浜の雲丸さんから、ティップランに行ってきました。 この日は、ティップランにとっては厳しい条件の、潮の流れがゆるく シーズン初期ということで、活発にあたると思っていましたが 移動を繰り返していきますが、なかなかヒットしません。 しかし、後がまったく続きません。 次のヒットは私ではなく、別の方でした。 すると、風が吹き始め、潮の動きもでてくるようになりました。 天気が良く、潮も澄んでいたことから、エギ王K 2.5 すると、終了時間が近くなってきたところで、待望のヒット。 この日は、この1杯だけと厳しかったのですが、まだまだ |
||||||||||||||
コメント |