カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2021年01月(8)2020年12月(16)
2020年11月(16)
2020年10月(24)
2020年09月(26)
2020年08月(22)
2020年07月(27)
2020年06月(2)
2020年04月(1)
2020年03月(26)
2020年02月(18)
2020年01月(26)
2019年12月(22)
2019年11月(33)
2019年10月(28)
2019年09月(22)
2019年08月(19)
2019年07月(32)
2019年06月(20)
2019年05月(29)
2019年04月(13)
2019年03月(18)
2019年02月(17)
2019年01月(21)
2018年12月(17)
2018年11月(30)
2018年10月(48)
2018年09月(30)
2018年08月(23)
2018年07月(9)
2018年06月(24)
2018年05月(37)
2018年04月(14)
2018年03月(44)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(20)
2017年08月(5)
2017年07月(7)
2017年06月(9)
2017年05月(16)
2017年04月(3)
2017年03月(9)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(3)
2016年11月(8)
2016年10月(7)
2016年09月(6)
2016年08月(4)
2016年06月(3)
2016年05月(4)
2016年04月(2)
2016年03月(6)
2016年02月(4)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(10)
2015年10月(22)
2015年09月(10)
2015年08月(14)
2015年07月(10)
2015年06月(20)
2015年05月(12)
2015年04月(7)
2015年03月(10)
2015年02月(8)
2015年01月(13)
2014年12月(5)
2014年11月(24)
2014年10月(23)
2014年09月(36)
2014年08月(15)
2014年07月(16)
2014年06月(17)
2014年05月(29)
2014年04月(19)
2014年03月(15)
2014年02月(7)
2014年01月(5)
2013年12月(9)
2013年11月(14)
2013年10月(19)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(14)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(16)
2012年09月(5)
2012年08月(10)
2012年07月(22)
2012年06月(18)
2012年05月(37)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(21)
2012年01月(4)
2011年12月(12)
2011年11月(39)
2011年10月(31)
2011年09月(15)
2011年08月(30)
2011年07月(20)
2011年06月(29)
2011年05月(37)
2011年04月(10)
2011年03月(2)
2011年02月(14)
2011年01月(15)
2010年12月(32)
2010年11月(50)
2010年10月(78)
2010年09月(54)
2010年08月(35)
2010年07月(12)
2010年06月(13)
2010年05月(30)
2010年04月(28)
2010年03月(1)
タグ
猛光太刀魚テンヤ波止(1)LPタコオーロラ(1)
LPヤリイカ・オーロラ(1)
TRシンカー(2)
YHビーズ(8)
アオリイカ(308)
アオリエギング(225)
アオリヤエン 必掛 M、L(1)
アカイカ(2)
アカハタ(3)
アカムツ(47)
アカムツ仕掛AKM(6)
アコウ(2)
アジ(27)
アジビシ仕掛ABF(1)
アブラボウズ(1)
アマダイ(8)
アマダイ仕掛(8)
イカメタル(1)
イカメタルアシストリーダー(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(2)
イサギマダイ仕掛(1)
イサキ仕掛(1)
イサキ仕掛け(1)
イシダイ(2)
イシモチ(1)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギTR(1)
エギーノぴょんぴょんサーチ(30)
エギング(18)
エギ王(9)
エギ王 LIVE(5)
エギ王 LIVEサーチ(5)
エギ王K(149)
エギ王KシャローリーフSP(2)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(27)
エギ王LIVEサーチ(6)
エギ王MH(1)
エギ王Q(5)
エギ王QLIVE(27)
エギ王QLIVEサーチ(23)
エギ王Q光宮(2)
エギ王TR(80)
エギ王TRサーチ(4)
エギ王TRシンカー(36)
エサダマ(5)
エサ巻きテーラ(2)
おっぱいスッテ(41)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
オニカサゴ仕掛(1)
カサゴ(7)
カツオ(12)
カラフル針(2)
カワハギ(21)
カワハギリーダー(1)
カワハギ仕掛(10)
カワハギ集寄DX(3)
カワハギ替針(1)
キス(2)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(1)
キンメ(2)
クエ(1)
クリーンビシ(2)
ケンサキイカ(54)
コウイカ(5)
コノシロ(1)
ゴムヨリトリ(8)
ゴムヨリトリSSライトアジSP(1)
さかな針(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シャクリシンカーⅡ(3)
シリヤケイカ(4)
シロイカ(2)
シロギス(4)
スミイカ(3)
スルメイカ(7)
タイラバ(5)
タコ(16)
タコエギサルカンⅡ(1)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(1)
タコゆらハンター(1)
タコゆら兄弟3L(1)
タチウオ(170)
タチウオテンヤリーダーFC(2)
タチウオ仕掛(1)
タチウオ針(3)
タチ魚針WF(3)
チイチイイカ(22)
チイチイイカ(ヒイカ)(1)
チダイ(1)
チビイカ(3)
チビイカ5(1)
チビエビ(7)
チビトト(26)
ツツイカエギング(6)
ツバス(2)
ティップランエギング(2)
ととスッテ(4)
ナオリー(71)
ナオリーおっぱいスッテ(1)
ナオリーサイトハンター(2)
ナオリーレンジハンター(10)
ニジマス(1)
ニュークロー(7)
バイラバイラ(1)
はずしっこⅢ(17)
パニックベイト(12)
パニックベイト メバル(1)
パニックベイトアコウ(4)
パニックベイトオニカサゴ(5)
パニックベイトタチウオ(3)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
パニックベイト太刀魚テンヤSP(1)
ヒイカ(12)
ピッカピカ針(18)
ヒラマサ(1)
ヒラメ(2)
フグ(1)
ベイカ(6)
ベニアコウ(2)
ボートエギング(24)
マイカ(10)
マゴチ(3)
マシュマロボール(49)
マゾイ(1)
マダイ(25)
マダコ(5)
マルイカ(32)
ミズカマス(1)
ムギイカ(19)
メバル(2)
モンゴウイカ(1)
ヤズ(1)
ヤマワーム(1)
ヤマワームエビ(2)
ヤリイカ(34)
ライトアジ仕掛(7)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(8)
ライトビシ(2)
ライトヒラメ仕掛け(3)
ライブサーチ(2)
ワームフック(1)
ワカシ(1)
ワラサ(4)
愛知県(3)
愛媛県(5)
茨城県(1)
餌木ドロッパー(7)
遠投シャトルテンビン付(1)
遠投マウスⅡ(2)
鉛スッテ(1)
岡山県(2)
沖縄県(1)
屋久島(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
竿やすめ(1)
竿やすめ船Ⅱ(7)
京都府(2)
熊本県(1)
厳選ゴムヨリトリ 青物(1)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(1)
広島県(50)
江戸前鯛テンヤ(1)
紅アコウ(1)
黒グチ(1)
佐賀県(30)
三重県(7)
山口県(11)
鹿児島県(2)
初島沖(1)
小田原市地磯(4)
神奈川県(431)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(8)
錘スッテ(31)
静岡県(39)
石川県(2)
千葉県(34)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン(16)
船テンビンK型(35)
船テンビンY型(24)
相模湾(4)
太刀魚(1)
太刀魚テンヤ(2)
太刀魚針(2)
鯛歌舞楽(12)
鯛歌舞楽 波動ベイト(3)
鯛歌舞楽シリーズ(1)
鯛乃玉(6)
大阪府(41)
大分県(10)
淡路沖(1)
長崎県(51)
長谷川丸(1)
鳥取県(6)
島根県(5)
東京都(3)
東京湾(6)
波動ベイト(4)
富山県(1)
浮スッテ(5)
福井県(15)
福浦沖(1)
福岡県(46)
福島県(1)
兵庫県(12)
猛光太刀魚テンヤ(8)
猛光太刀魚テンヤ船(15)
猛光太刀魚テンヤ波止(37)
猛追太刀魚テンヤ(2)
猛追太刀魚テンヤ船(72)
目玉シンカー(11)
陸釣り(71)
和歌山県(17)
2018年01月06日 山口県アオリエギング情報
タグ: 山口県 アオリイカ エギング エギ王K |
||||||||||||||
帰りの道中では宮島へと渡り焼き牡蠣・生牡蠣を頂き、とても美味しい釣行となりました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年01月06日 愛媛県アオリエギング情報
タグ: 愛媛県 アオリイカ エギング エギーノぴょんぴょんサーチ エギ王K |
||||||||||||||
アオリイカのサイズが、200台と小さいため3号のエギが必須です。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年12月26日 長崎県アオリエギング情報
タグ: 長崎県 エギング エギ王K |
||||||||||||||
釣納のため平戸方面に釣行。 そこで、朝マズメパワーをいただき2杯。 しかし、反応がありません・・・。 これが正解だったのか、ポツポツと4杯追加。 しかし、移動先ではイカの気配無し。 夕マズメのパワーもあり2杯追加で終了となりました。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年10月18日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 エギング エギ王QLIVEサーチ |
||||||||||||||
雨の日曜日なので人が少ないと見込んで行ってきました。 明るいうちは風・流れとも強く、沖目は断念して近い距離を重点的に狙い 小さいながらもポツポツ釣れました。 6時頃から流れも緩やかになったり、速くなったりを繰り返す状況になってきました。 流れの変わり目のタイミングで沖を狙うといいサイズが混じる感じでした。 エギも2.5から3.0にしたほうがサイズも上がる感じです。 大きいのは港内から出て行ってしまうかもしれませんが、小さいサイズはまだまだ多いので もう少し楽しめそうです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年10月18日 和歌山県アオリエギング情報
タグ: 和歌山県 アオリイカ エギング エギ王QLIVE エギーノぴょんぴょんサーチ |
||||||||||||||
今回は、月夜回りの大潮と言う事で意気揚々とエギングに行ってきました。 予報では曇り空となっていましたが、狙いのポイントに到着した頃には雨がポツポツ(泣) すぐさま、用意していたレインウェアを着込みシャクリスタート! この日は、エギーノぴょんぴょんサーチの3.5号でチェックします。 ポイント的にボトムを攻めすぎると、根掛かりが多発するので 着水後10秒以内にシャクリ始めて、7秒沈めてぴょんぴょんとトゥイッチ。 その繰り返しで狙っていると、最初のキャストから反応がありヒット! 幸先の良いヒットに連発劇を期待しましたが、その後1時間あまりの長い沈黙。 流石に、この状態にはお手上げでしたが、やがて潮が効き出すと同時にコンスタントにアタリが出始めました。 エギーノぴょんぴょんは勿論のこと、エギ王Q LIVEでもコンスタントにアタリがあり 潮止まりまでに11パイキャッチする事ができました。 サイズは400グラム級も数匹混じり楽しめました。 これからは、数狙いからサイズ狙いに変わってきますが、タイミングが合えば良型の数釣りも可能ですね。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年10月18日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギング エギ王QLIVEサーチ |
||||||||||||||
連休中は昼夜問わず、釣り人が多く入る場所がなくて苦労しました。 早い時間は、潮が動かずどこへ行っても音沙汰なしでしたが、9時過ぎ頃から 動きだしたタイミングで乗り始め、潮が速くなったり ゆるんだりしながらもポツポツ釣れました。 サイズも少しずつ大きくなっているので、そろそろエギのサイズを上げても良さそうです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年09月28日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギング エギーノぴょんぴょんサーチ |
||||||||||||||
![]() 本日、潮が緩い為、流れを感じやすいエギーノぴょんぴょんサーチ3号を投入。 潮が逆に流れ始めたタイミングで、着底を感じてシャクると、ズシッと重み。 本当に、勝手に釣れちゃいました笑 胴長も15cmを超えてきて、いい感じになってきました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年09月27日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギング エギ王QLIVEサーチ |
||||||||||||||
夜は、人が多いので、朝行ってきました。 早々に潮目で、イワシがピチピチしている付近で1匹ヒット。 その後も、足元までチェイスしてくることが数回あり、サイトで1匹キャッチ。 サーチのシャンシャンする音は、離れたところのイカにもアピールしているようで 見えない所から、素早いスピードでエギをひったくっていく場面も見れ 『イカが喜ぶ音』を実感できました。 まだ、エギを抱かないサイズはかなり見えたので釣期は長そうです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年09月26日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギング エギ王QLIVE エギ王K |
||||||||||||||
![]() 最近、潮が止まっていることが多いため、 潮が動いているうちにと思い、いつもより少し早めに行ってきました。 今日は、左から右へいい感じに潮が流れていました。 予想通り、群れが回遊してきたタイミングで3匹連続ゲット 釣れたアオリイカのサイズは2.5号のエギと同じぐらいでした。 その後、潮の流れが緩くなったために終了。 イワシ系のベイトが多いためかナチュラルカラーのエギに反応が良い気がします。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年09月21日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギング エギ王QLIVEサーチ |
||||||||||||||
どのポイントも、台風明けなのにエギンガーもポツポツ出ていました。 潮の流れは、左から右にそこそこ流れている状況。 最初は、エギーノぴょんぴょんサーチ3.0を使ってましたが 触る気配がなかったため、エギ王K2.5に替えるとすぐヒット。 港内では、まだ3.0号で乗るサイズは少ないかもしれません。 2杯キャッチ&リリースしたところで移動。 こちらはまだ、ウネリが入っていてガサガサしてましたが2投目でヒット。 サイズも先ほどと、同サイズで変わらずなのでリリース。 とりあえず居る事は確認できたので終了。 海が落ち着けばもう少し釣れるようになると思います。 |
||||||||||||||
コメント |