ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年1月 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(448)
アオリエギング(263)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(54)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(6)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(2)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(11)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(22)
エギ王(10)
エギ王K(262)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(82)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(69)
エギ王TR(107)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(48)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(2)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(1)
キンメダイ(6)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
ケンサキイカ(273)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(34)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
シリヤケイカ(5)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(25)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(6)
タコベー(1)
タチウオ(184)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(10)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(121)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(22)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(8)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(18)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(8)
ボートエギング(57)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(62)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(49)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(44)
三重県(11)
山形県(1)
山口県(26)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(687)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(60)
石川県(1)
千葉県(48)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビンK型(52)
船テンビンY型(27)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(64)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(17)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(2)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(42)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(74)
和歌山県(24)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
26件のページが該当しました。
2024年11月07日 山口県ボートエギング釣果情報
タグ: 山口県  アオリイカ  エギ王K  エギ王TR  エギ王TRシンカー 
釣行日

2024年10月31日(木)  

釣場
山口県萩沖 遊漁船D’s
時間

18:30~23:00  

釣果

アオリイカ5杯
 

使用タックル

ロッド:シマノ セフィアBB
リール:シマノ ツインパワーC3000
ライン:PE0.8号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
KI 

ナイトティップランでアオリイカ狙いに行ってきました。

日中も数釣りが楽しめているのでナイトティップランはサイズアップに期待。

出船して20分ぐらいでポイントに到着し水深は30m前後。

エギ王K3.5号にTRシンカー30gをセットして着底後数回シャクってあたりを待つが反応は無くポイントを移動していく。

2回目の流しで同船者にヒット。上がって来たのはキロクラスのアオリイカ。

エギを変えて底から誘いを掛けてティップに反応有り、本日初のアオリイカをゲットしました。

その後もポイント変えてアオリイカのあたりが続きましたが、途中サゴシ等の青物も多く、ラインが切れたり、エギにアタックすることも多かったです。予備のエギとシンカーは多めに必要と感じました。

今回はキロアップが出ませんでしたが、今後もサイズアップに期待できる季節なので、またチャレンジしたいと思います。


コメント
2024年10月25日 山口県 アオリエギング釣果情報
タグ: 山口県  エギ王SEARCH  アオリイカ  アオリエギング 
釣行日

2024年10月20日(日)  

釣場
山口県萩市
時間

10:00~10:30  

釣果

アオリイカ1杯 

使用タックル

ロッド エメラルダスストイストRTIL89LML
リール 22イグジストPC LT2500
ライン エギスタ8 0.6号
リーダー エギリーダーBS 2.25号

 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
RK 

地元へ帰省したタイミングで少しだけエギング行ってきました。

しかし、前日からの雨と大時化の影響で風裏、漁港内も濁っている状況。

すこし透明度が高い場所でも2ほどm先のエギは確認、、、できるかできないかの濁り。まあまあ厳しいです。。。

漁港内のストラクチャー周りをエギ王SEARCH3号ブルームピンキーで探っていきますが反応なし。

そこで、エギ王SEARCH490グローのヨナヨナグローの2.5号に変更。

秋の日本海側であれば、ストラクチャー周りに必ずいるはず。

濁りの中でも目立ち、視認性バツグンのアイテムに変更です。

するとすぐにイカの追尾が!!!

なかなか抱きません。。。

スレないように、一旦他の場所を打ってから追尾のあった場所を打つと、ボトム付近でHIT!!


地元で今秋初のアオリイカ。

サイズは可愛かったですが、嬉しい貴重な1杯となりました。


コメント
2024年08月06日 山口県 船イカ釣果情報
タグ: 山口県  アッパー  餌木ドロッパー  フリーズシンカー  ケンサキイカ 
釣行日

2024年7月31日(水)  

釣場

山口県萩沖 遊漁船D’s

時間

19:00~24:00  

釣果

シロイカ27ハイ 

使用タックル

ロッド:シマノ セフィアBB
リール:シマノ ツインパワーC3000
ライン:PE0.8号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
KI 

山口県萩市の遊漁船D’sさんでシロイカ狙いに行ってきました。

ポイントは港から30分程度で水深は60M前後。

ポイントに到着すると周りにはシロイカ狙いの船が漁火を焚いており

私はオモリグでフリーズシンカー25号ギャザーグローに

アッパー95と餌木ドロッパーで底から狙いました。

底付近から中層まで誘っていくがイカからのアタリも無く時間だけが

たっていきましたが、20時頃からポツポツとアタリだし船の中が賑やかになってきました。

漁火の効果も出てきて水深30M前後でアタリ出してきましたが

イカのラッシュの時間も短くドロッパーのサイズ・カラーを変えて

数を伸ばしていきました。

まだまだ、中型サイズも多く日中は暑い日が続いているので

リベンジしてきます。


コメント
2024年07月09日 山口県 船イカ釣果情報
タグ: 山口県  アッパー  餌木ドロッパー  フリーズシンカー  ケンサキイカ 
釣行日

2024年7月3日(水)  

釣場

山口県萩沖 遊漁船D’s

時間

19:00~24:00  

釣果

シロイカ35ハイ 

使用タックル

ロッド:シマノ セフィアBB
リール:シマノ ツインパワーC3000
ライン:PE0.8号
 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
KI 

山口県萩市の遊漁船D’sさんでシロイカ狙いに行ってきました。

ポイントは港から20分程度で水深は50M前後。

ポイントに到着すると周りにはシロイカ狙いの船が漁火を焚いており

私はオモリグでフリーズシンカー20号ギャザーグローに

アッパー70と餌木ドロッパーで底から狙いました。

船長からも最近は底付近が中心であまり浮いてこないと指示が有り

底からの誘い上げでも中々イカの反応も無くたまに魚のアタリが有る程度。

漁火が効いてきたのか隣のお客様が底付近でナイスサイズのシロイカをゲット。

続いて私にもアーマーで待望のヒット。上がって来たのは少し小ぶりのシロイカ。それからは船全体でイカか上がりだし賑やかな船上となりました。

時折イカが乗っても魚に取られることも有り最終的に中型交じりで

35ハイの釣果で納竿となりました。

これからがシーズン最盛期なので夕涼みがてらに行ってきたいと思います。


コメント
2024年03月12日 山口県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 山口県  ナオリー 
釣行日

2024年2月28日(火)  

釣場
山口県山陰
時間

20:00~翌4:00  

釣果

ヤリイカ 9杯 

使用タックル

ロッド エメラルダスストイストST73L-S
リール 22イグジストPC LT2500
ライン エギスタ8 0.6号
リーダー エギリーダーBS 2.25号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
RK 

休日で山口へ帰省してきました。

福岡から下関までは高速で、下関からは久しぶりの下道で萩まで。

響灘・日本海と海沿いを車で走っていると、防波堤にはヤリイカを狙うアングラーの方々が。

萩に到着したのは夕方。すぐにでもヤリイカを釣りたくなったので夕飯を食べ、すぐに近くの堤防に。

最初のポイントは満潮前後だったので、釣れそうな雰囲気でしたが、アタリなく。。。

その後、3か所ほど回りましたが、アタリもなにもありません。

時間も0時をまわり、帰ろうかどうしようか。。。

前々から気になっていたポイントにいくことに決め車を20分ほど走らせます。

4ヶ所目のポイントにはヤリイカの墨跡がたくさん!!

初場所でしたが、実績のあるポイントだということがわかり気合いが入ります。

水深はそこまで深くなく、アマモが生えている水深3mほどの砂地のポイント。

選択したのは、ナオリーレンジハンター2.2Sのゆきんこ

しっかりと蓄光させ狙っていると、手前で見えていたエギが後ろへ!!

イカが抱いたと思い、アワセを入れるとHIT!!

本日1杯目のヤリイカ、そのタイミングで追加で2杯と連発。


その10分後、沖でHITしたヤリイカに数杯のヤリイカが追尾!!

そのタイミングでも追加5杯と連発!

その後1杯追加しアタリ少なくなり、納竿としました。


コメント
2024年02月19日 山口県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 山口県  エギ王LIVE  おっぱいスッテ  ヤリイカ 
釣行日

2024年2月11日(日)  

釣場
山口県山陰エリア
時間

19:00~21:00  

釣果

ヤリイカ4杯 

使用タックル

ロッド エメラルダスストイストST88ML-SMT
リール 22イグジストPC LT2500
ライン エギスタ8 0.6号
リーダー エギリーダーBS 2号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
RK 

今日は、遊漁船D‘Sの船長佐伯さんとヤリイカエギングへ!!

西寄りの風10m以上と爆風で、、、萩は西風に弱いので釣り場があまりありません。。。

ギリギリ風を背負える漁港内の外灯下を打つも反応なし。

若干横風の外洋側を探るも反応なし。

釣果なく、時間だけがすぎていきます。

21時までしか出来なかったので、次がラストのポイントです。

人気の漁港の湾内外灯下へ移動です。

先行者はなしで、なんとか釣りもできそうな感じの状況。

釣り開始数投、佐伯船長にHIT!!

まさかのケンサキイカ!!さすがでした!

ヤリイカもいるかもしれないとキャストすると、テンションがプンっと抜けるアタリ!!

すぐにはHITしませんでしたが、フリーフォールにしてHIT!!

ヤリイカダブルHITです、そして追尾が数杯。

連続で4杯キャッチしました。船長もキャッチです。



 

短時間でしたが、楽しめました。


コメント
2024年02月19日 山口県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 山口県  エギ王LIVE  おっぱいスッテ  エギーノもぐもぐサーチ  ヤリイカ 
釣行日

2024年2月10日(土)  

釣場
山口県山陰エリア
時間

22:00~翌朝4:00  

釣果

ヤリイカ30杯 

使用タックル

ロッド エメラルダスストイストST88ML-SMT
リール 22イグジストPC LT2500
ライン エギスタ8 0.6号
リーダー エギリーダーBS 2号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
RK 

今日は結婚記念日!!ということで、妻と一緒にヤリイカエギングへ!!

3連休初日の晩ということもあり、どこもヤリイカ狙いの方でいっぱい。。。

奇跡的に空いていたポイントで開始することに。

妻は、エギ王LIVE2.5号ルナホワイト&おっぱいスッテ7-2

私は、エギーノもぐもぐサーチ&おっぱいスッテ7-2で狙います。

LIVE2.5号の方が沈下遅いので、根掛かり回避など女性や初心者の方にはオススメです。

明暗付近へキャストし狙っていると、妻にHIT!!しかもダブルHIT!!

群れが溜まってそうなので、すぐにキャスト!!

しかし、私には釣れません。。。

妻の2投目、HIT!!3投目、もHIT!!と連発させてます!

私にも、やっとHITです!サイズよくオスでした!


エギーノもぐもぐサーチは、テーラーを使用したウキ釣りに反応がよいときによく使用してます。

オススメは一番蓄光するほろよいグロー!!

その後、潮も引いてきて水深が浅くなったので私もエギ王LIVE2.5号ルナホワイトへチェンジし、しっかりと蓄光させ狙っていきます。

明暗の奥で発光したルナホワイトが変な方向へ!!

HIT!!しかし、追尾は確認できず単発です。

喰いが渋いときはおっぱいスッテ7-2にへの乗りも良かったです。

その後も、お互いにポツポツHITさせ続けて、私は30杯の釣果。

山陰のヤリイカ爆釣とはいきませんでしたが、しっかりと楽しめました。

また行ってきます!!


コメント
2024年02月19日 山口県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 山口県  エギ王LIVE  ナオリーレンジハンター  おっぱいスッテ  ヤリイカ 
釣行日

2024年2月9日(金)  

釣場
山口県山陰エリア
時間

23:30~翌朝5:00  

釣果

ヤリイカ23杯 

使用タックル

ロッド エメラルダスストイストST88ML-SMT
リール 22イグジストPC LT2500
ライン エギスタ8 0.6号
リーダー エギリーダーBS 2号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
RK 

3連休ということもあり、家族で山口へ帰省です。

仕事終わってからの出発で、夜に実家到着。

子どもも妻も寝たので、雨の中ヤリイカエギングへ!

金曜日の夜でしたが、雨だったこともあり、どこの釣り場も人は少なめ。

母親が先日釣果を上げた漁港内外灯下のポイントへエントリー。

回遊待ちではなく、ランガンで攻めていきます。

ナオリーレンジハンター2.2Bゆきんこ&おっぱいスッテ7-2をセットし明暗付近を狙っていきます。

この時期のヤリイカは、いればすぐに反応してくれます。

2ヶ所目の外灯下を打っていると、蓄光して光っているエギが後ろへ!!

おおおお、きた?とテンション上がりますが、かかりません。。。

見間違えか?と足元までエギを寄せると6杯ほど群れでついてきました。

シングルHIT、ダブルHIT、シングルHIT、HITと5杯連続キャッチ。

皆高活性でした!


その後、ランガンするも反応なく、他の漁港へ。

しかし、北西の風の影響で釣りがまともにできそうな場所がなく、最初のポイントへ。

外灯下に溜まっていればいいな、と思いキャスト。

するとすぐに穂先がプンっとするアタリが!!

アワセも決まり、追尾狙いでゆっくりと巻いていると、追尾が数杯!!

1杯目を釣り上げてからは、すぐにキャストしHIT、ダブルHIT、HIT、、、、、

8杯連続でキャッチ。


群れが溜まっていました(笑)

その後も小型の群れに当たったりと、ポツポツ追加でき23杯の釣果。

また行ってきます!!


コメント
2024年01月16日 山口県 アオリエギング釣果情報
タグ: 山口県  エギ王K  アオリイカ  アオリエギング 
釣行日

2024年1月3日(水)  

釣場
山口県山陰
時間

13:00~13:30  

釣果

アオリイカ1杯 

使用タックル

ロッド エメラルダスストイストST88ML-SMT
リール 22イグジストPC LT2500
ライン エギスタ8 0.6号
リーダー エギリーダーBS 2.25号
 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
RK 

初釣りはエギングと決めて、小雨の中近くの防波堤へ短時間釣行!!

潮は澄んでいたので、ケイムラ系中心のローテーションで狙っていきます。

釣れているサイズが新子~キロオーバーということもあり、3号中心。

防波堤の端から端までランガンで狙うも、反応がありません。

沖の藻場が一番近い立ち位置で、エギを3.5号へサイズUPし、シャロータイプでスローに見せて狙っていきます。

エギ王Kでカラーは澄潮に馴染みやすいブルーポーションを選択。

ボトム付近をじっくりと探っていると、ラインの走るアタリ!!

アワセもしっかり決まり、ドラグがジィージィー。

上がってきたのは、キロなし960gの良型のアオリイカ。


冬の山陰エリアのショアからこのサイズが釣れると嬉しいですね。

また行ってきます。


コメント
2024年01月16日 山口県 アオリエギング釣果情報
タグ: 山口県  エギ王K  アオリイカ  アオリエギング 
釣行日

2023年12月30日(金)  

釣場
山口県山陰
時間

0:00~2:00  

釣果

アオリイカ2杯 

使用タックル

ロッド エメラルダスストイストST88ML-SMT
リール 22イグジストPC LT2500
ライン エギスタ8 0.6号
リーダー エギリーダーBS 2.25号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
RK 

満月大潮周りだったので、前日からの睡眠不足で少しきついですが、キロオーバーを求めてまたまたナイトエギングへ行ってきました。

この日は、南の追い風、晴天で月もばっちりです。

今回は、エギのローテーションに金テープを入れて狙っていきます。

月夜周りに金テープが効くとの話を最近よく聞いていたので、実践です。

定番の赤テープ系から投げていき、パープルテープを金テープへ変更し、様子を探ります。

月の光で沖にうっすらと潮目が見え、期待が持てます。

赤テープ系で探るも反応がない為、金テープへ変更。

沖へキャストし、中層を探っているとHIT。

昨晩よりすこしサイズUPの500gほどのアオリイカ。


その後、立ち位置を変えて、すぐにHITと連発。

昔はこの時期には釣れていませんでしたが、温暖化の影響か山陰エリアで年中釣れるようになってきました。

3杯目もHITしましたが、クエと思われる大型の根魚に持って行かれて納竿。

また行ってきます。


コメント