ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年11月 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アーカイブ

2025年11月(4)
2025年10月(31)
2025年09月(13)
2025年08月(13)
2025年07月(27)
2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(17)
YHビーズ(9)
アーマー(46)
アオリイカ(509)
アオリエギング(294)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(41)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(62)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(2)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(12)
イサキマダイ仕掛FIM(1)
イサキ仕掛(4)
イサキ仕掛FIKZ(2)
イシダイ(2)
イシモチ(1)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(306)
エギ王K(4)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(100)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(80)
エギ王SEARCHシャロー(1)
エギ王TR(124)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(69)
エギ王TRスナップ(1)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(6)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(3)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(311)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
ゴムヨリトリSS(1)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(9)
シロムツ(1)
スクイッシュ(10)
スミイカ(3)
スルメイカ(39)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(192)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タチウオ針WFT(2)
タチ魚針WHT(1)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(115)
ツバス(2)
ティップラン(3)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(31)
ナオリーレンジ(1)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(3)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(17)
ピッカピカ針(24)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(11)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(65)
ホバー(7)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(32)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(18)
ライトビシ(5)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(11)
愛媛県(13)
茨城県(4)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目(1)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(2)
宮城県(2)
京都府(5)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(15)
山形県(1)
山口県(30)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
新潟県(1)
神奈川(1)
神奈川県(773)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(59)
静岡県(66)
石川県(2)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船キス仕掛(4)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(56)
船テンビンK型(3)
船テンビンY型(29)
船テンビンY型(3)
船釣り(49)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(48)
大分県(8)
池田健吾(1)
長崎県(68)
鳥取県(39)
島根県(15)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波止釣り(2)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(71)
福岡県(44)
福島県(2)
兵庫県(56)
北海道(2)
猛光タチウオ仕掛(3)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(32)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
2652件のページが該当しました。
2020年12月16日 神奈川県 アカムツ船釣情報
タグ: 神奈川県  アカムツ  マシュマロボール 
釣行日

2020年12月11日(金)  

釣場

平潟沖

時間

4:00~13:00  

釣果

アカムツ 31~43㎝ 8尾
マゾイ 1.8㎏ 1尾
 

使用タックル

ロッド:HBアカムツ 200
リール:シーボーグ 500JS
ライン:PE4号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 

前週に引き続き再度アカムツ釣行へ。

前回の釣行である程度、攻略方法も見えてきたので、

その確認も兼ねての釣行です。

平日でもやはり満船状態。

このエリアは出船日数がかなり限られてくるので、

平日休日問わず出船出来る日は人が多いです。

前回とは違い、底潮が流れている様子がありません。

全体的に魚の活性が低く、外道のアタリすら殆ど出てくれません。

潮が緩いので、対策を施して再開。

開始から2時間は目立ったアタリもなく、ポイントを転々と移動。

ようやく、本命のアタリをとらえて1本目。

群れに乗れている感じがしたので、ここで手返しよく入れ替えていくと、

1流しで4連チャンと絶好調。

ここまでは良かったのですが、次の流しでは鮫が付いてしまい、

この流しも4発当たったのに、取れたのは1尾のみ。

食いがあまり良くない上にサメの横盗りと

かなり悪い状況が続きます...

サメが付けばポイントを移動を繰り返し、

単発ながらポツリポツリと拾うような釣り方。

緩潮対策さえすればアタリはポツポツと出るような状況だったので、

沖上がりまでなんとかポツポツと釣りあげることができました。

やはりこのエリアはサイズが良く、1㎏前後の良型が平均的に釣れるのが

魅力的です。


コメント
2020年12月11日 神奈川県 カワハギ船釣情報
タグ: 神奈川県  アジ  船テンビンK型  ゴムヨリトリ 
釣行日

2020年12月6日(日)  

釣場

神奈川県横須賀市 新安浦港 こうゆう丸

時間

7:00~11:30  

釣果

アジ 22~41㎝ 56尾
マサバ 43㎝ 1尾
ワラサ 7.2㎏ 1尾 

使用タックル

ロッド:HBアカムツ 180
リール:シーボーグ 500J IKATUNE
ライン:PE3号
リーダー:2.5号 

使用アイテム

クリーンビシM130S

船テンビンK型2-40

ゴムヨリトリSS1.5-30

ライトアジ仕掛LTAJ3A

記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 

久々に近所へ午前船でアジ釣りへ行ってきました。

ポイントは少し深めの40mほど。

まずはコマセを撒いて船に付かせることが大事なので、

手返しよく打ち換えていきます。

すると10分ほどでアタリが出始めました。

サイズは25~30㎝ほどの良型。

中には40㎝クラスの大型も。

1.5号のハリスではブチブチと切られるので、2号に変更。

喰いも立っているのでハリスを太くしてもお構いなしに

アタリが続きます。

途中強めの引きで上がってきたのは良型のマサバ。

黄色いラインが入っていて、見るからに脂がのっている個体です。

好調に釣れ続く中、稀にアジが横盗りされる事態が発生。

船長に許可を得て、泳がせ道具を落とさせてもらうと...

すぐにヒット!

周りにお祭りさせないように少々強引に上げてきたのは

7㎏ほどのワラサ。

その後は泳がせのアタリはなく、アジが好調に沖上がりの時間まで

釣れ続き賑やかなクーラーとなりました。


コメント
2020年12月10日 神奈川県 カワハギ船釣情報
タグ: 神奈川県  カワハギ 
釣行日

2020年12月5日(土)  

釣場

油壷周辺 手漕ぎボート

時間

7:30~13:30  

釣果

カワハギ 1枚(30cm) 

使用タックル

ロッド:スピニングロッド 7.6ft
リール:スピニングリール 2500番
ライン:PE0.5号
リーダー:2.5号 

使用アイテム

カワハギリーダー

カワハギ糸付き替針

記入者

ヤマシタスタッフ
山口 冬馬 

ボートカワハギに行ってきました。
手漕ぎボートでのカワハギは初挑戦だったので、あれこれ試しながら誘いをかけます。
ポイントに関しても、魚探がある訳ではないので移動しながら本命を探しました。

なんとなくの事前情報を基に、それっぽいポイントに近づいたところで同行者にヒット!
明らかにデカいと分かる引きで、上がってきたのは手のひらを余裕で上回るサイズ!
羨ましがっていると、続けて自分の竿にもヒット!
これまで経験したカワハギと明らかに違う強い引きに耐え、タモで掬ってもらい

無事ゲット!
20cm後半の良いサイズだと思っていましたが、帰宅後の測定でビックリ、

30cmのカワハギでした!!

当日は雨風共に強く、朝食が悪かったのか終始ほろ酔い(船酔い)でイマイチ集中

できませんでしたが、なんとか1枚ゲット……
後が続かず、これにて終了となりました。

ボートでこんなサイズが釣れるとは思わず、満足の行く釣行となりました。
もう少し数釣りも堪能したいので、また天気の良い日にリベンジしたいと思います。


コメント
2020年12月04日 広島県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 広島県  チイチイイカ  ナオリーレンジハンター  ナオリーサイトハンター 
釣行日

2020年12月3日(木)  

釣場
広島県広島市~大竹市
時間

19:00~23:30  

釣果

チイチイイカ(ヒイカ) 20匹位 

使用タックル

ロッド:アジングロッド
リール:シマノ ストラディック2000
ライン:フロロ2LB 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
田中成明 

広島市内のチイチイイカ、昨年は釣果が出ているシーズンになりましたので、

主要ポイントをランガンしてきました。

結果としては常夜灯のある場所には回遊が始まっており、

効率よく狙おうと考えて、ナオリーアシストリグを組み,

水面下2m~3m前後の明暗ラインを狙うとフォール中に抱いてくる状況。

上のスッテに乗ったイカをゆっくりと上げてくると、

何匹かエギを追っかけてくる姿も目撃ができ、群れの活性も高い様子。

アタリが途切れた場合は、

アシストリグからナオリーサイトハンター1号に変えて水面直下をゆっくり誘うと

アシストリグで追いきれないイカもかける事ができ終始楽しむ事が出来ました。

例年ならば年明け1月も楽しめるので、タイミングが合えばまた釣行してきます。


コメント
2020年12月04日 広島県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 広島県  ヒイカ  ナオリーレンジハンター  ナオリーサイトハンター 
釣行日

2021年12月1日(日)  

釣場
広島県福山市~鞆~田島横島
 
時間

19:00~23:00  

釣果

ヒイカ (4杯) 

使用タックル

ロッド:アジングロッド
リール:シマノ ストラディック2000
ライン:フロロ2LB 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
田中成明 

釣具店からチイチイイカ(ヒイカ)の情報が入りだしたので、

福山地区の主要なポイントをランガンしてきました。

常夜灯のある場所で、群れが入っている場所にはエサ釣りの方々が入っており、

バケツをのぞくと10~20杯程度入っており、群れの回遊を確認できたので、

横に入らせてもらい今期初チイチイイカを釣りました。

状況としては、群れの回遊が少ないのか?イカの群れ自体が小さいのか?

数匹釣るとしばらくは回遊待ちとなる状況でしたが、

各ポイントで釣果を出せましたので、このまましばらく楽しめそうな状況。

ナオリー&アジングロッドとお手軽にランガンスタイルで釣りが楽しめるので、

釣れない時は移動していくのが効率的ですね!


コメント
2020年12月04日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  ヒイカ  おっぱいスッテ  ナオリーレンジハンター 
釣行日

2020年12月1日(火)  

釣場
神奈川県横浜市 堤防
時間

20:00~22:00  

釣果

ヒイカ (4杯) 

使用タックル

ロッド:エメラルダスMX 68XUL-S
リール:バンキッシュ 1000S
ライン:PE:0.4号
リーダー:ナオリーアシストリグリーダーS 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
加藤孝幸 

近くの波止でヒイカの釣れそうな場所はないか探索。

何か所か見て回るうちに小さな湾の奥でしたが船の明かりなどで

少し明るめの場所があったのでエントリー。

弱い向かい風の影響か目前は浮きゴミや泡が水面に漂っていましたが

浮遊物に身を隠しているパターンも経験があるのでど真ん中に投げ込むと、

ファーストフォールから見事にヒット!

そして次のキャストで1杯追尾がありそのままサイトフィッシングでヒット。

実績場には時間を掛ければ回遊があるはずなので腰を据えて粘ることを決意し、

しばらく投げていると浮遊物もどこかに流れていき、

すると2杯の群れがやってきて2杯ともサイトフィッシングでゲット出来ました。

その後は回遊なく、シリヤケイカのゲスト釣果がありましたが、終了いたしました。

小さい単位の群れで明かりの近くを出入りしている感覚でとらえていますので,

また腰据えて粘ってみたいと思います。


コメント
2020年12月04日 神奈川県 船釣情報
タグ: 神奈川県  ライトアジ仕掛  エサダマ  アジ 
釣行日

2020年11月29日(日)  

釣場

東京湾 本牧沖(打木屋)

時間

7:00~11:00  

釣果

アジ 12匹(23㎝~27㎝)
キジハタ 

使用タックル

ロッド:リーディング73M-190
リール:スパルタンIC 150HL
ライン:PE1号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
関口 七海 

久しぶりにLTアジ釣りに行ってきました。

温かい飲み物を準備し出船。

ポイントへ着き、底から2mラインを探ります。

しかし反応があまりなく、ポツリポツリと釣れる状況。

同行者と情報交換をしながらようやくヒット。

20㎝後半程のアジが釣れました!

その後、本牧沖の根が荒いポイントへ移動。

「根掛りしやすいので着底後はすぐに巻いてください」と船長からの指示。

確かに水深がころころと変わるので、底を頻繁に取り直しながら誘いました。

このポイントで再びアジのアタリが出始めたので、ここで数を少しでも伸ばさなければと、

釣れたら「はずしっこⅢ」を使って素早く針を外し、すぐにまた投下。

無言集中。

するとシャクた直後、何かが勢いよく底から喰いついてきました。

いつもより重たく、何だろ~と巻いてくるとキジハタさんでした!ラッキ~

これからもっともっと寒くなるので万全な防寒対策をして、また行きたいと思います。


コメント
2020年11月28日 福岡県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 福岡県  ヒイカ  おっぱいスッテ  ナオリーレンジハンター 
釣行日

2020年11月22日(日)  

釣場
福岡県福岡市 堤防
時間

13:30~16:30  

釣果

ヒイカ (20杯) 

使用タックル

ロッド:エメラルダスMX 68XUL-S
リール:ルビアス FC LT2000S
ライン:PE:0.4号
リーダー:ナオリーアシストリグリーダーS 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
加藤孝幸 

昨年位から日暮れ前の明るい時間にボトムに流れがある場合、

デイゲームでイカが釣れる傾向がありましたので、しっかりやってみました。

ボトムを取るために初めは1号オモリを使ったキャロ的な仕掛けで行いましたが、

問題なく釣れました。

引き続きアシストリグに変更し、

じっくり底にエギを付けてスローに探るとドロッパーのスッテや、跳ね上げた時はエギにイカが付きました。

日中は流れのあるブレイクラインなどを底べったりでスローに誘うとデイでも十分に釣れるようです。

釣れる条件などをもう少し深めれられれば、夜には常夜灯を機にした場所選びでしたが、日中は釣場が広がり可能性が膨らみますね!


コメント
2020年11月26日 神奈川県アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  アオリイカ  エギ王LIVE  エギ王K 
釣行日

2020年11月23日(月)  

釣場
三浦半島南部
時間

19:45~20:45  

釣果

アオリイカ 1杯 

使用タックル

ロッド:エバーグリーン Imperial Slackmaster90
リール:シマノ Vanquish 3000HGM
ライン: PE0.5号
リーダー:リーダー2号 

使用アイテム

エギ王Q LIVE

エギ王LIVE

エギ王K 3.0

記入者

ヤマシタスタッフ
山口 冬馬 

釣れた情報を聞きつけ、久しぶりにエギングに行ってきました。

追い風予報でしたが、着いてみるとほぼ無風。
潮もゆっくり流れており、雰囲気は抜群。

遠投し、潮に乗せながら誘っていると、着底かアタリか分からないぐらいの違和感…
完全にアワセ遅れ、フッキングならず。
たまに微かな重みを感じるのですが、いくらアワセても空振り。
潮の影響かと思っていましたが、回収際でついにヒット!
この時期にしては小さかったですが、なんとか1杯ゲットで終了としました。

イカは居るような感じがしましたが、全体的に活性は低く、難しい時期になってきました。
デカい1杯を求めて頑張りたいと思います。


コメント
2020年11月26日 神奈川県アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  アオリイカ  エギ王LIVE 
釣行日

2020年11月20日  

釣場
神奈川県・三崎周辺
時間

22:00 ~ 24:30  

釣果

アオリイカ 

使用タックル

ロッド:ヤマガブランクス:メビウス 79M
リール:エアリティ 2500
ライン:YGK PE ボーンラッシュ WX8 0.4号
リーダー:フロロ 2号
スナップ:エギ王 エギングスナップ S 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
小田島 裕 

南風爆風が、22:00に北向きに変わるという予報。

そして数日続いた暖かい日、 2℃上がったという海水温情報。

これは今夜、行くしかない!!と決め、

大盛りラーメン(やさいマシマシ)を胃袋に充填し、

いざ!三崎方面へっ!!!

到着直後は、まだ爆風でほとんど釣りにならなかったですが、

次第に風が弱まり始めると、

沖に向かって流れているような潮を穂先に感じることが出来始め、

何だか釣れそうな気がする~と思っていたら、アオリイカげっと。

徐々に風も弱まり、釣りがしやすくなり、水面に魚の波紋が出始め、

カラーをケイムライワシに変え、1杯追加。

その後、強い流れの中にエギを漂わせるのを意識して、その後、3杯追加で大満足の釣果でした。

もっと型の良いアオリイカを釣ってみたいので、

今年はもう少し通ってみようと思います。


コメント