カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
アーカイブ
2025年11月(4)2025年10月(31)
2025年09月(13)
2025年08月(13)
2025年07月(27)
2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(17)
YHビーズ(9)
アーマー(46)
アオリイカ(509)
アオリエギング(294)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(41)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(62)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(2)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(12)
イサキマダイ仕掛FIM(1)
イサキ仕掛(4)
イサキ仕掛FIKZ(2)
イシダイ(2)
イシモチ(1)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(306)
エギ王K(4)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(100)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(80)
エギ王SEARCHシャロー(1)
エギ王TR(124)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(69)
エギ王TRスナップ(1)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(6)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(3)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(311)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
ゴムヨリトリSS(1)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(9)
シロムツ(1)
スクイッシュ(10)
スミイカ(3)
スルメイカ(39)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(192)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タチウオ針WFT(2)
タチ魚針WHT(1)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(115)
ツバス(2)
ティップラン(3)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(31)
ナオリーレンジ(1)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(3)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(17)
ピッカピカ針(24)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(11)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(65)
ホバー(7)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(32)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(18)
ライトビシ(5)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(11)
愛媛県(13)
茨城県(4)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目(1)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(2)
宮城県(2)
京都府(5)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(15)
山形県(1)
山口県(30)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
新潟県(1)
神奈川(1)
神奈川県(773)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(59)
静岡県(66)
石川県(2)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船キス仕掛(4)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(56)
船テンビンK型(3)
船テンビンY型(29)
船テンビンY型(3)
船釣り(49)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(48)
大分県(8)
池田健吾(1)
長崎県(68)
鳥取県(39)
島根県(15)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波止釣り(2)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(71)
福岡県(44)
福島県(2)
兵庫県(56)
北海道(2)
猛光タチウオ仕掛(3)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(32)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
|
2023年05月17日 鳥取県 船イカ釣果情報
タグ: 鳥取県 餌木ドロッパー アッパー エギ王LIVE ケンサキイカ |
||||||||||||||
今季好調気配のシロイカに挑戦してきました。 開始直後からポツポツと船中では、シロイカが釣れ始め、鳥取沖定番のオモリグではなく、 幸先は良かったのですが、なかなかあとが続かず、オモリグで狙ったり、 オモリグでは、餌木ドロッパー 2.5 のコバルトシャイン、エギ王 live 2.5 ロリーポップが イカメタルでは、イカのサイズが大きいこともあり、アッパーが大活躍。 夜明けまで釣りをして、トップ20杯で私は17杯で終了。 今季は、期待できそうですので、また挑戦してきます。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2023年05月17日 神奈川県その他船釣り 釣果情報
タグ: 神奈川県 タチウオ 猛追太刀魚テンヤ船 竿やすめ 船Ⅱ |
||||||||||||||
日曜日にこうゆう丸さんからテンヤタチウオ釣りへ。 前日はトップの方で30本といよいよ本格シーズン突入か!?なんて期待を胸にいざ横須賀沖一帯へ。 予報では南東風が吹く予報でしたが海上に出てみると、そこまで強くは感じず、波も穏やかで釣行時間中は快適に釣りを楽しむ事ができました。 朝一から竿を叩けど叩けど聞いていた情報の様な爆裂っぷりは感じられず、アタリこそはそこそこありましたが、アタックしてくるタチウオが小さいのか、はたまた自分の腕が悪いのか、なかなか針掛りしません(T . T) 刻一刻と時は過ぎ、終了1時間弱前。 5m叩いて止めての誘いが見事にハマり、手元までパチっ!と伝わる食い上げヒット!! 最後に見事、パターンにハマり良型を上げることが出来ました。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2023年05月17日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 ナオリーレンジハンター ナオリーサイトハンター ケンサキイカ ツツイカエギング |
||||||||||||||
エギCOM内でムギイカ情報が上がり始めたので、季節の風物詩を狙って三浦半島南部岸壁へライトエギングに行ってきました! 当日は北東微風の絶好のライトエギング日和! しかし、自身の狙いとは裏腹にびっくりする位反応が無く場所移動・・・ そして遂に!繰り返した場所移動が功を奏してケンサキイカをキャッチ!! さらにその後はもう1パイの追加はできたものの、後が続かずそのまま終了・・・ 今回は、期待していたムギイカとは違うイカの釣果となりましたが、 また行ってきます!!
|
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2023年05月12日 神奈川県その他船釣り 釣果情報
タグ: 神奈川県 アジ ライトアジ ライトアジ仕掛 竿やすめ船Ⅱ |
||||||||||||||
ゴールデンウィーク怒涛のライトアジ3連チャン、3日目。 これまではサポートメインでしたが、やはり最後は出船時間全て自分の釣り座に居座り、自らが100%楽しまなくては終われない!そんな思いでサポート要らずのメンバーと共に癒しの釣りへ。 早速いつものよく太ったアジが釣れる岸壁前のポイントへ、、、 「早くいつものポイント行きたいんやけど...」
|
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2023年05月11日 神奈川県その他船釣り 釣果情報
タグ: 神奈川県 アジ ライトアジ ライトアジ仕掛 ゴムヨリトリ |
||||||||||||||
ゴールデンウィーク怒涛のライトアジ3連チャン、2日目。 午後からは風が収まってくれる予報でしたが、悪い方向に外れて強い北風が波を立てていました。 期待通り体高の良いアジがポンポン釣れてきてくれました🙂 定例会は爆釣率が高いので次回も楽しみです(^▽^)/
|
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2023年05月11日 神奈川県その他船釣り 釣果情報
タグ: 神奈川県 アジ ライトアジ ライトアジ仕掛 ゴムヨリトリ |
||||||||||||||
夏以来のLTアジに行きました。 付けエサとして用意したイソメ。餌箱の蓋を開ければ激しいうにょうにょダンスで歓迎されました。よく釣れそうだ… 釣り開始直後、同船者が一投目でヒット。 「意外と上かも」という乗船者の会話を盗み聞きしつつ層を幅広く探っているとようやく釣れ始めました。 そこからは黙々と釣りに集中して、どうにか数を伸ばすことができました。 今回はアタリがあってもかからないことがたくさんあり、非常に難しかったです。 天気に恵まれ、楽しく釣行できたことが一番の収穫です! 東京湾のアジは美味しい! |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2023年05月09日 山口県 アオリエギング釣果情報
タグ: 山口県 エギ王K アオリイカ アオリエギング |
||||||||||||||
GW最終日も地元にてエギングです!! でも、アオリイカが釣りたいので頑張ります。 前夜から降る雨と風の影響が少ないポイントを選んでエントリー。
数投したものの、反応なく移動!
その後、雨が強くなったので、車で待機。
|
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2023年05月09日 山口県 アオリエギング釣果情報
タグ: 山口県 エギ王K アオリイカ アオリエギング |
||||||||||||||
この日も雨予報でしたが、曇り空だったのでエギングへ! すこし寝坊した為、6時ころに釣場へエントリー。 風裏ポイントということもあり、時折吹く風も追い風。
その後はアタリなく、前日のアマモポイントへ!! アマモから上が2mほどしかないので、エギ王Kシャローで攻めます。 テンポよく探ってランガンし、なんとか2杯目のアオリイカをキャッチ!!
今年の春はアオリイカ好調です。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2023年05月09日 山口県 アオリエギング釣果情報
タグ: 山口県 エギ王K アオリイカ アオリエギング エギ王Kネオンブライト |
||||||||||||||
雨予報から曇予報に変ったので、エギングへ! この日は爆風予報で、追い風となるポイントを選択しエントリー。 風が舞う状況で東西南北あらゆる方面から風が。。。しかし、風裏で風が弱いのでなんとかなりそうです。 潮は澄潮だったのでエギ王K3.5ピーカンブルーを選択。 追い風になったタイミングでキャストを繰り返し、なんとか秋イカサイズをキャッチ。 狙い通りに釣れた1杯は最高です。
他のポイントも見たく、時間もないので回遊待ちからランガンへ変更。 藻場が少ない為、磯焼けの影響がないアマモ場ポイントへ。
今年は昨年と違って良さそうです。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2023年05月09日 山口県 アオリエギング釣果情報
タグ: 山口県 エギ王K アオリイカ アオリエギング |
||||||||||||||
朝マズメだけ地元でエギングへ行ってきました。
先端付近は漁師の船が沖で漁をしていた為、防波堤の中間付近の藻場を攻めることに。 まだ暗かったので、赤テープのエギ王K3.5シャローカクテルオレンジを選択。 アワセも決まり上がってきたので、700g前後のアオリイカ。
|
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||

















