ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年11月 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アーカイブ

2025年11月(4)
2025年10月(31)
2025年09月(13)
2025年08月(13)
2025年07月(27)
2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(17)
YHビーズ(9)
アーマー(46)
アオリイカ(509)
アオリエギング(294)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(41)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(62)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(2)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(12)
イサキマダイ仕掛FIM(1)
イサキ仕掛(4)
イサキ仕掛FIKZ(2)
イシダイ(2)
イシモチ(1)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(306)
エギ王K(4)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(100)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(80)
エギ王SEARCHシャロー(1)
エギ王TR(124)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(69)
エギ王TRスナップ(1)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(6)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(3)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(311)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
ゴムヨリトリSS(1)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(9)
シロムツ(1)
スクイッシュ(10)
スミイカ(3)
スルメイカ(39)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(192)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タチウオ針WFT(2)
タチ魚針WHT(1)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(115)
ツバス(2)
ティップラン(3)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(31)
ナオリーレンジ(1)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(3)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(17)
ピッカピカ針(24)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(11)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(65)
ホバー(7)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(32)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(18)
ライトビシ(5)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(11)
愛媛県(13)
茨城県(4)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目(1)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(2)
宮城県(2)
京都府(5)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(15)
山形県(1)
山口県(30)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
新潟県(1)
神奈川(1)
神奈川県(773)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(59)
静岡県(66)
石川県(2)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船キス仕掛(4)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(56)
船テンビンK型(3)
船テンビンY型(29)
船テンビンY型(3)
船釣り(49)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(48)
大分県(8)
池田健吾(1)
長崎県(68)
鳥取県(39)
島根県(15)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波止釣り(2)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(71)
福岡県(44)
福島県(2)
兵庫県(56)
北海道(2)
猛光タチウオ仕掛(3)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(32)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
2652件のページが該当しました。
2023年12月20日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  ナオリーレンジハンター  ナオリー  ツツイカエギング  ケンサキイカ 
釣行日

2023年12月13日  

釣場
神奈川県・三崎周辺
時間

22:00 ~ 翌0:30  

釣果

ケンサキイカ ×1杯 

使用タックル

ロッド ダイワ:エメラルダス MX 69XUL・S
リール ダイワ:カルディア LT2000
ライン PEライン 0.06号号 + フロロリーダー 0.6号
スナップ エギ王 エギングスナップ SS 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
YO 

エギCOMを見ていると、どうやらアオリエギング狙いの方に、ケンサキイカが釣れているとの情報が目に止まります。
仲間も2日前に、磯周辺でケンサキイカの連発をしたとの情報もあり、これは狙うしかない!!と、久々のライトエギング。
メインラインも 0.1号以下のスーパーフィネススタイル。

いつもは、アシストリグで狙いますが、この日は、ナオリー単体での狙い方で攻めます!

・・・が、しかし、アタリありません。
ポイントウロウロしますが、隣で一杯上がったのを見て、テンション上げますが、
アタリがありません。

集中力が切れかけた頃に、明確に「ッコーーン!」ってラインが弾かれました。
クイックイって、気持ちのいい引きをする、ケンサキイカをゲット!


嬉し一杯でした。

が、後が続かず、この日は終了。
ケンサキイカが回ってきているのは、間違いない!
また行きます!!


コメント
2023年12月19日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  ナオリーレンジハンター  ケンサキイカ 
釣行日

2023年12月17日(日)  

釣場
神奈川県 三浦半島南部 岸壁
時間

21:30~23:55  

釣果

ケンサキイカ 100g級 2ハイ 

使用タックル

ロッド Golden Mean JJ MACK AIR 6.8ft
リール Piscifun CARBON X 500
ライン DAIWA 月下美人 月ノ響 0.15号
リーダー SUNLINE BLACKSTREAM 1.25号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
YT 

金曜日の晩から土日にかけては南西爆風が吹き荒れていましたが、日曜日の21時過ぎ・・・
遂に!風向きが待望の北風に変わったので、三浦半島南部岸壁へケンサキイカを求めてライトエギングに行ってきました!

釣り場に到着すると流石に釣り人はおらず、狙っていた釣り場はやりたい放題!
そこで、自分の中での優先順位をつけながら、レンジハンターの1.8Bを中心にローテーションしながら釣り場を探っていきます。

しかし・・・
狙いのポイントからは何の反応も得られず、ただ、ただ、極寒を耐え忍ぶ釣りに・・・

そんな中、いつもの常連さんが現れしばし談笑・・・

そしてその後!遂にケンサイイカの小群れに遭遇し、わずか10分程度でしたが掛けてはバラシの超プチラッシュ!!


水中でバラシたけど即追いノリしてきました!

バラシがあったのでエギサイズを小さくすると即ヒット!

結局この日は5ヒット3バラシ2キャッチで、反応があったのはわずかこの10分程度でした。

ただ、今回の南西爆風の嵐で、ケンサキイカはどこかに行っていないかどうか心配でしたが、ひとまず存在は確認できました!
また行ってきます!!


コメント
2023年12月19日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  ナオリーレンジハンター  ケンサキイカ 
釣行日

2023年12月13日(水)  

釣場
神奈川県 三浦半島南部 岸壁
時間

21:30~23:00  

釣果

ケンサキイカ 100g級 1パイ 

使用タックル

ロッド Golden Mean JJ MACK AIR 6.8ft
リール Piscifun CARBON X 500
ライン DAIWA 月下美人 月ノ響 0.15号
リーダー SUNLINE BLACKSTREAM 1.25号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
YT 

前日に悪天候ながらも高活性なライトエギングが楽しめたので、天気が良ければもっと良いのでは?っと思い込み、連日連夜の三浦半島南部岸壁へライトエギングに行ってきました。

当日は天気がいいこともあってか、釣り場に到着すると入るスキが無いくらいエギンガーがひしめきあっています。
しかし、時間の経過とともに、一人帰り、二人帰り、そして22時30分頃にはほとんどいなくなり・・・

本来であれば、釣り場が広く使えてチャンス!っと思いたいところですが、みんなが帰る理由がわかりました・・・

そうです・・・イカの気配がありません・・・

結局、前日のアタリまくりの状況は夢か幻か、当日の釣果は一回だけのアタリを超慎重にヤリトリの末キャッチできた1パイのみで終了しました。


昨日まではよかったのに・・・ 釣りあるあるですね!
また行ってきます!!


コメント
2023年12月19日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  ナオリーレンジハンター  ケンサキイカ 
釣行日

2023年12月12日(火)  

釣場
神奈川県 三浦半島南部 岸壁
時間

21:30~23:45  

釣果

ケンサキイカ 100g級 6パイ 

使用タックル

ロッド Golden Mean JJ MACK AIR 6.8ft
リール Piscifun CARBON X 500
ライン DAIWA 月下美人 月ノ響 0.15号
リーダー SUNLINE BLACKSTREAM 1.25号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
YT 

日曜日にアオリエギングタックルでケンサキっぽいイカが獲りきれなかったので、今回はライトエギングタックルを持ち込み、三浦半島南部岸壁へライトエギングに行ってきました。

当日は夜中から暴風雨予報・・・
早い時間ならなんとか雨は持ちそうと思い釣り場に到着したのは21:30・・・
バッチリ雨も降りはじめ、風もだんだん強くなってきています・・・

しかし、そんな悪天候とは裏腹にイカの活性は低くなく、開始1投目からアタリがあります!
そして、釣り開始約20分後、ヒット&バラシを繰り返し待望のキャッチ!


流石はライトエギングタックルなのか、アオリエギングタックルよりもアタリが取りやすく、この時点で4ヒット3バラシの1キャッチ・・・

さらにその後もヒット&バラシを繰り返し、拾えるイカを拾っていきます。


結局当日は、悪天候ながらもイカの活性は低くなく、キャッチしたのはトータル6パイ。
ただ、ヒット数はその倍以上あったので、バラシ対策としては課題が残りますが、テクニカルなライトエギングを充分に楽しむことができました!

今いるケンサキ狙いには、やっぱりアオリエギングタックルよりもライトエギングタックルですね!
これからはライトエギングの釣行回数が増えていきそうです!
また行ってきます!!


コメント
2023年12月19日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  エギ王K  ケンサキイカ 
釣行日

2023年12月10日(日)  

釣場
神奈川県 三浦半島南部 岸壁
時間

21:00~22:30  

釣果

ケンサキイカ 150g 1パイ 

使用タックル

ロッド OLYMPIC カラマレッティ882ML
リール DAIWA エメラルダス2508 PE-H
ライン XBRAID  BORN RUSH WX8 0.4号
リーダー SUNLINE BLACKSTREAM 1.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
YT 

エギCOMでケンサキイカの釣果がうなぎ上りなので、アオリも狙いつつ裏本命としてケンサキイカを狙って、三浦半島南部岸壁へエギングに行ってきました。

当日は違う釣りの帰り道の寄り道フィッシングなので、約一時間半の短期勝負!
イメージとしては大き目のエギでイカを沖から寄せて、近場で釣れるイカを釣る!
…っといった作戦です!

すると程なくして沖でヒット!
しかし、掛けた瞬間に分かる小ささで身切れを心配していた矢先にバラシ・・・

そしてその後は再び訪れたチャンスを掴んでガッチリヒット!

まぁまぁの引きを見せたのでアオリか?!っと思いましたがちょっと大きめな裏本命でした。

さらに、その後もまぁまぁのジェット噴射を掛けるも、3.5号をシャクっていたドラグ設定にてあえなく身切れ・・・

結局この日は3ヒット2バラシ1キャッチ!
ひょっとしたらライトエギングタックルを持ち込んでいたらバラシは減っていたかもしれません?!
それでも短い時間の割にはしっかり楽しめました。
また行ってきます!


コメント
2023年12月18日 兵庫県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 兵庫県  マダイ  ブリ  メジロ 
釣行日

2023年12月9日(土)  

釣場
時間

8:00~12:30  

釣果

真鯛
メジロ 

使用タックル

ロッド 海上釣堀用 350
リール スピニングリール5000番
ライン PE3号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
TY 

海上釣堀に行ってきました。
訪れたのは兵庫県の海恵。

朝イチは真鯛狙い。
開始直後から高活性で、タナさえ合えば入れ食い!
40cm前後の食べ頃サイズがよく釣れました。
エサは色々ローテーションしましたが、やはりイエローに好反応でした。

真鯛の反応が減ってきたところで青物の放流があり、みなさんタックルを持ち替えてアジを泳がせます。
すると放流直後から同行者にヒット!
ファイト中の青物を追いかける魚影が見え、自分の竿にも続けてヒット!
切られないよう気をつけつつ半ば強引に寄せてくると、上がってきたのはよく肥えたメジロでした。
オリーブブリやオリーブハマチと呼ばれるブランドで、食べてもかなり美味でした。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、真鯛5枚とハマチ1本といった結果でした。
タナやエサで魚の反応が全然違い、とても奥が深い釣りだと感じました。
これから水温が下がってくるとトラウトなど別の魚種が狙えるようになるので、
またチャレンジしたいと思います。


コメント
2023年12月12日 佐賀県 ボートエギング釣果情報
タグ: 佐賀県  エギ王TR  アオリイカ  ボートエギング 
釣行日

2023年12月10日(日)  

釣場
時間

6:30~2:00  

釣果

アオリイカ 

使用タックル

ロッド:ラグゼEGTRX510ML
リール:ルビアスLT3000C
ライン:PE0.5号 リーダー:フロロ2.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
柘植 学(ツゲ マナブ) 

伊万里、入船丸にお邪魔してティップランエギング。
朝一から風があり船も良い感じで流れ、期待大でしたが、現実はなかなかの渋さ。
船中も静まり返り、移動を繰り返します。
ようやくあたりが出てもかけ損ねたりと中々1杯目が遠い・・・。
出船後2時間でようやく1杯目!ミステリーパープル頼りになります。
その後もリズムが悪く、渋い中ミスを連発・・・。
色を変え、ウエイトを変え微調整していくとあたりも深くなり、掛かるようになってきました。
その後渋いながらも、ポツポツ拾い終わってみればまずまずの釣果でした。


コメント
2023年11月30日 長崎県 アオリエギング釣果情報
タグ: 長崎県  エギ王LIVEネオンブライト  エギ王LIVE  アオリイカ  アオリエギング 
釣行日

2023年11月25日(土)  

釣場
平戸
時間

8:00~12:00  

釣果

アオリイカ 

使用タックル

ロッド:レガーメ斬77オーガトップ
リール:18イグジストFCLT2500S
ライン:0.8号 リーダー:2.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
柘植 学(ツゲ マナブ) 

夕マズメ勝負で平戸へ。
お気に入りの堤防にエントリーしたかったのですが残念ながら先行者。
近くの地磯に入って早速1杯。
堤防が開いたので移動。夕マズメも近づき1頭目のファーストフォールで気持ち良いアタリ。
エギ王LIVE3号オレンジソルベが良い仕事をしてくれました。
その後1杯追加して、日が暮れたので納竿としました。


コメント
2023年11月30日 福岡県 ボートエギング釣果情報
タグ: 福岡県  エギ王TR  アオリイカ  ボートエギング 
釣行日

2023年11月22日(水)  

釣場
時間

15:00~18:30  

釣果

アオリイカ 

使用タックル

ロッド:ラグゼEGTRX510ML
リール:ルビアスLT3000C
ライン:PE0.5号 リーダー:フロロ2.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
柘植 学(ツゲ マナブ) 

志賀島のGulfさんにお邪魔して、夕暮れティップラン!!
当日は予報に反して無風、べた凪。苦戦が予想されます。
ポイントについて釣り開始。予想通り無風で船が流れず苦戦。
船長もポイントを色々変えてくれ、竿先に震えるアタリ。
バシッと乗ってくれてうれしい1杯。
その後も色々と探りますが、無風に勝てず納竿となりました。


コメント
2023年11月14日 福岡県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 福岡県  ナオリー  ナオリーサイトハンター  ツツイカエギング  ケンサキイカ 
釣行日

2023年11月11日(土)  

釣場
福岡県 福岡市 漁港
時間

16:00~21:00  

釣果

ヒイカ 20杯 (5人での釣果) 

使用タックル

ロッド XESTA BLACK STAR MOBILE S510
リール DAIWA LUVIAS AIRITY FC LT1000S-P
ライン VARIVAS Light Game PE 0.4号
リーダー ナオリーアシストリグリーダーS 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
TK 

 
福岡在住時のホームグラウンドの博多港ヒイカを久々に楽しむことが出来ました。
日暮れ前の明るいうちはボトム付近を広範囲に探り、ちらほらヒットがありましたがフィールドは小型が多く序盤戦の雰囲気。暗くなってからは常夜灯下を5~10杯くらいの群れが襲来してきます。

イカが目の前に回遊して来るたびにサイトフィッシングが楽しめました。
小型サイズのためレンジハンターの1.5Bや1.5Sやサイトハンター1.0~1.3が適正サイズです。
また、沖から広角に探ってきても小型サイズのため、ブラインドで乗せきれないケースが
多いので足元のエギの見えない深さでカウントしゃくりをすると拾い釣りが度々できました。
最終みんなで20杯釣ることが出来ました。ダベりながらワイワイと何度やっても楽しい釣りです。

ヒイカの天敵、セイゴは湧いておらず比較的釣りやすい様子のようですが、
太刀魚がたまに回遊しており、イカの群れを食い散らす姿を初めて目撃しました。
今後の展望ですが、イカのサイズが上がると魚食性が高まり、激しいエギのアクションへの
追尾やブラインドでの沖のヒットなども増えてくると思われます。


コメント