カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
アーカイブ
2025年11月(4)2025年10月(31)
2025年09月(13)
2025年08月(13)
2025年07月(27)
2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(17)
YHビーズ(9)
アーマー(46)
アオリイカ(509)
アオリエギング(294)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(41)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(62)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(2)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(12)
イサキマダイ仕掛FIM(1)
イサキ仕掛(4)
イサキ仕掛FIKZ(2)
イシダイ(2)
イシモチ(1)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(306)
エギ王K(4)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(100)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(80)
エギ王SEARCHシャロー(1)
エギ王TR(124)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(69)
エギ王TRスナップ(1)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(6)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(3)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(311)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
ゴムヨリトリSS(1)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(9)
シロムツ(1)
スクイッシュ(10)
スミイカ(3)
スルメイカ(39)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(192)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タチウオ針WFT(2)
タチ魚針WHT(1)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(115)
ツバス(2)
ティップラン(3)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(31)
ナオリーレンジ(1)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(3)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(17)
ピッカピカ針(24)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(11)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(65)
ホバー(7)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(32)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(18)
ライトビシ(5)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(11)
愛媛県(13)
茨城県(4)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目(1)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(2)
宮城県(2)
京都府(5)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(15)
山形県(1)
山口県(30)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
新潟県(1)
神奈川(1)
神奈川県(773)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(59)
静岡県(66)
石川県(2)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船キス仕掛(4)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(56)
船テンビンK型(3)
船テンビンY型(29)
船テンビンY型(3)
船釣り(49)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(48)
大分県(8)
池田健吾(1)
長崎県(68)
鳥取県(39)
島根県(15)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波止釣り(2)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(71)
福岡県(44)
福島県(2)
兵庫県(56)
北海道(2)
猛光タチウオ仕掛(3)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(32)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
|
2017年05月12日 福井県その他船釣り情報
タグ: マダイ タイラバ 鯛乃玉 鯛歌舞楽 |
||||||||||||||
GW地元福井でのタイラバ釣行に行ってきました。 朝一からハマチの反応が多く最初はジギングやトップでのハマチ釣りからスタート。 船上がハマチ祭りになる中、船長がハマチの下にマダイの反応が出たとのことで鯛乃玉平型セット120gを落としてみることに。 水深40メートルで着底して10メートルほど巻いたところでヒット! マダイ独特の引きがなくハマチかと思いましたが上がってきたのは食べごろサイズのマダイ!! その後マダイの反応を探し移動しながら調査。 定番ゲストのレンコダイや珍客のカレイなども釣れるも本命のマダイは釣れず納竿となりました。 後日、船長からいい群れに当たり3人で13枚と爆釣したという情報があったのでこれからますます楽しみなシーズンに突入するかも!? |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年05月12日 神奈川県船イカ情報
タグ: マルイカ チビトト ピッカピカ針 おっぱいスッテ |
||||||||||||||
GW後半の連休初日もマルイカへ。 釣果が大きく変動しているマルイカですが、ここ最近の傾向としては悪い日の翌日は良いという状況なので、 前日はさほど釣果が良くなかったこともあり、ちょっと期待して行ってきました。 GWということで、お客様は20名ほど、ゆったりと2隻出し。 朝一はここ最近の流れで渋い状況…。 ポツ、ポツと忘れた頃にアタリが出るような状況で、なかなか釣果がのびない状況…。 たまに良い反応に当たると、連チャンはするものの、多くても2~3杯追加できる程度。。 なかなか釣果がのびないまま時間だけが過ぎていきます。。。 そのうち船も探索時間が延び、走りっぱなし… これは土曜日の再来?なんて思わせるほどの渋さ。 11時を過ぎたあたりで、ポイントを城ケ島沖から剣崎沖へ大きく移動。 水深40mラインの少々浅場へ。 ここでは少しイカの活性が良いようで、すぐさまアタリが出て船が止まれば追加できる状況に。 12時少し前に、ここで大きな反応! 水深は35mとここ最近ではかなり浅い! ここで高活性の群れに当たり、連チャン! 1流しで15杯を追加し、その次の流しでも数杯ずつ追加。 沖上がり直前の連チャンで、後ろ髪引かれる思いで沖上がりとなりました。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年04月27日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギング |
||||||||||||||
![]() 三浦半島にエギングに行ってきました。
釣り場は1ヶ所に決めて夕マズメから釣り始めました。
16時半くらいから単発ながら釣れ始め、18時頃にエギ王Kケイムラピンクでキロサイズをキャッチ。
堤防全体で6杯と好釣果。
夜、雨が降り始めたものの風が無くなり釣りやすい環境に。それと重なり潮止まりの時間帯がやってきました。
そのタイミングで、キロサイズをエギ王Qライブピンク赤テープにてなんとかキャッチ。
朝マズメ、夕マズメに比べると釣果はよくないが堤防全体で3杯の釣果がりました。
朝マズメに青物の回遊もあったため釣果が下がったと考えられます。
三浦半島のエギングには詳しくはないですが、今シーズンは好調の予感がします。
これからのシーズンが楽しみとなる釣行になりました。
|
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年04月18日 神奈川県その他船釣り情報
タグ: 神奈川県 マダイ タイラバ |
||||||||||||||
新安浦 長谷川丸の午後タイラバ船、3週連続の挑戦で初GET!
ポイント到着直後の下げ止まり前に左隣でHIT!
その後、潮止まりから上げに入って船中アタリが連発。
ゆっくり目の巻きでHIT!
型は小さいですが、タイラバでの初マダイです。
潮周りを見て、しばらく通います。
|
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年04月11日 兵庫県その他船釣り情報
タグ: 鯛歌舞楽 アコウ |
||||||||||||||
久し振りの日本海の釣りに行きました。 前半はヒラマサ狙いでキャスティングとジギングをやりましたが不発。 後半は魚の反応の誘惑に負けてタイラバをしました。 入れるたびにアタリが有り、ガシラやアコウ、周りでは良型のアマダイなんかも 上がってました。中層でポツポツ鯛らしきアタリもありましたがフッキングに持ち込めず… また行きたいと思います。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年03月31日 島根県ナオリー情報
タグ: ヤリイカ ナオリー |
||||||||||||||
浜田方面、ヤリイカが終盤との事でしたので、仕事終わりに港内を見てきました。 港内は電燈があり明るく先日までの釣果が一桁という情報があるもののテーラの方々は多く竿を出している状況です。 自分はテーラに邪魔にならないように人のいない場所でエギングをしましたが、 群れが回遊してくると釣れる状況で3回チャンスが有って1杯釣る事が出来ました。 今後は雌主体になり終盤を迎えますが、もう少し楽しめそうです。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年03月24日 静岡県その他船釣り情報
タグ: 静岡県 アカムツ マシュマロボール アカムツ仕掛 |
||||||||||||||
前回の釣行で春先のアカムツ攻略が見え始めたこともあり、帰国後1発目の釣行はアカムツへ。 前回と同じようにアラ狙いからスタートするも…ユメカサゴばかり。 アタリ自体も遠く、なかなか良い魚のアタリがありません。 前回とは打って変わって潮が澄んでいる… これはいつもの水深かも…?? と船長の機転を利かせてポイント移動。 ちなみにこのポイントは居そうというだけでまだ実績はないポイント。 とりあえず再開するも…スミヤキが元気。 中途半端なところで高切れ2発食らいました。 少しポイントをずらして再開すると、久々に鋭いアタリ! これは本命?とは思いながらもちょっと引き方が下品?? 半信半疑で上げてくるとメタリックレッドの本命の姿。 ただちょっと顔つきがいつもと違う? ウオノエも口には居ないし…これはまさかのオス?? 聞いた中ではさほど大きくはならないと聞いていたので、 ちょっとわからないままとりあえずキープ(その後捌いてオスと判明) 立て続けにヒット。 釣れてきたのはアカムツ、これも顔つきが変… さらに続けてヒット! これも顔つきがちょっと変??・・・、とまさかの3連発でオスのアカムツ。 しかもサイズがどれも30㎝オーバー。 最大でも25㎝程度という話からは大きく外れる大型。 かなり珍しいオスだけのアカムツ3本の釣果となりました。 しかし、海況が安定しないだけにパターンがコロコロと変わります。。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年03月24日 神奈川県船イカ情報
タグ: マルイカ 神奈川県 ピッカピカ針 おっぱいスッテ チビトト |
||||||||||||||
1月以来のマルイカ釣りに久々に行ってきました。 予報はベタ凪陽気。前日、前々日は釣果も好調で期待しての出船です。 予報通りのベタ凪陽気の中船は諸磯沖へ。 探索もそこそこにすぐに投入の合図があるものの… なかなかアタリが出ません… 投入しては空振り、投入しては空振り…が続きます。 数回の空振りの後、ようやく1杯目をキャッチ。 反応は結構あるようですが、どうもイカの活性がイマイチでアタリが出ません。 何流しかに1回あるかどうかのアタリを取りながら、少しずつですが追加していきます。 日も完全に昇り時間が経つにつれて探索時間自体も長くなっていきます。 結局好転することはないまま時間になってしまい終了。 この時期はなかなか好釣果は連日続きませんね。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年03月13日 兵庫県その他船釣り情報
タグ: 兵庫県 タチウオ 猛光太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
外せない小潮のタチウオ。今回は1日船でチャレンジです。 ポイントは由良沖の70mの浅場。滑り出しは上々で2ピッチジャークと3秒ステイで2本立て続けにキャッチ! しかし、初めの30分でサービスタイムは終了。一転、渋い時間が始まりました。 テンポの早い誘いではアタリが出にくく、出たとしても追いかけてこない冬タチパターン。 大会でも苦しめられたパターンです。 ポツリポツリて船中でも魚はでますが同時ヒットにはならない渋さ。 しかも上潮の走りがキツく、再投入後のオマツリにも苦しめられました。 次は180mポイントからのかけ上がりを攻めます。冬場の誘いに切り替え、ようやく1匹2匹とアタリがとれてきました。 竿先を水面から頂点までゆっくり上げ、その後リールを2回転しながら竿先を水面に戻してロングステイがアタリパターンでした。 それでもアタリは単独で横食いが多いので、ヒットに持ち込むのが難しかったです。 終盤数を伸ばして9本で終了、もうシーズンもオフ間近ですが渋い釣りの練習にもなるので通いつめます。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年03月13日 兵庫県その他船釣り情報
タグ: 兵庫県 タチウオ 猛光太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
爆風の中、8時出船の10時から洲本沖で釣り開始。 水深70mでベタ底での反応、全く浮かないパターン。 1流し目から下から2誘い目でタチウオを掛けてゲット。やはり底にいるみたいです。 同じようにアタリはでますが単発で追わせれずフッキングに持ち込めません。 底から5m以内の反応しかでないという初めてのパターン。 着底からの1/3または1/4ピッチで2~3回スキップしてロングステイ、 下から10m迄上げたらおとしなおし、これが一番当たりました。 しかし食い上げが少なく、掛けにくい魚が多かったです。 最後の流しのみ、タチウオが浮いてきて1ピッチでショートステイが効いて3本連続キャッチ! 序盤中盤苦しめられたせいでツ抜け叶わずでした... 3月末ラストチャレンジします。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||




