カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(8)2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(22)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(54)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(707)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(29)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2018年06月12日 長崎県アオリエギング情報
タグ: アオリエギング アオリイカ エギ王K |
||||||||||||||
若者が岸からキロUPを釣りたいとのことで、長崎南部へ。 朝一の地磯はスルー。 2か所目で、大型のイカを発見するもののフルムシ。 ボトムステイでなんとか1杯。 その後、続かないので移動。 3か所目の地磯は、見えイカがたくさん! 1番大きいのを狙ってキャスト。 サイトで狙っていくと、エギに反応! しっかり抱きこませて乗せることができたのは、800g級。 その1杯が墨をはいたので、他のイカはすべていなくなってしまいました。 その後、数杯追加するものの大型が出ず終了としました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年06月05日 神奈川県 船イカ釣果情報
タグ: マルイカ 神奈川県 チビトト おっぱいスッテ |
||||||||||||||
前回が不調だったのでリベンジに佐円丸さんよりマルイカに行ってきました。 朝一は剣崎沖の70mからスタート。 この日は朝からマルイカの活性アゲアゲ↑↑ 着底前から触り連発で竿先ブワブワァ~ アワセと共に伝わる重量感! サイズも剣崎サイズとも呼ばれるビックサイズ!! 群れの足が速いようで何度も付け直し、そのたびに着ノリ着ノリ! しばらく叩いたところで40mの浅場へ 。 こちらも反応良く入れノリ状態! 今期1番のノリ感でした! これだけ調子がいいとまた来週も行きたいですねぇ~ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年06月05日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: アオリエギング アオリイカ エギ王K |
||||||||||||||
前日のエギ店頭販売応援の影響で自分でも猛烈にエギングに行きたくなり、気合いを入れて早朝から出撃しました! 当日は風も微風、満潮も朝まづめとタイミング的にもバッチリで他に無いくらいの絶好の状況。 しかし... 結果は小サイズ1杯のみ... でも久しぶりのアオリイカだったためサイズではなく、釣れたという達成感でめっちゃうれしかったです!! ただ、調子にのって10時まで粘ってランガンしてみたり、 夕まづめ~夜までも出撃してみたりしましたが、 当日は後にも先にもこの1杯のみでした。 やっぱり、X-dayじゃない日は気持ち的にも厳しいですね... |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年06月05日 和歌山県 その他船釣情報
タグ: はずしっこⅢ 和歌山県 サバ |
||||||||||||||
普段太刀魚でしか乗ったことのない上丸さんから今日は五目、のませ釣りに。 最初はサビキ釣りで餌のコアジ釣りです。 しかし、このコアジ釣りに苦戦、中々つれません。 やっとのことで1匹だけ。 その後は南下しながら、漁礁回りで沖竿の泳がせとサビキでのアジ釣りを同時にやります。 昼頃から、ようやくアジの活性が上がってきたのか、ポツポツと釣れるようになってきました。 アジはすべて方が良く、それゆえ餌にはし難いものばかりです。 サビキ釣りに夢中になっていると、のませでラークに固定していた竿がぶち曲がっており、何かがヒット! 10分くらい格闘して、海面に姿を見せたのは良型のメジロでした。 そこから間もなく、アジも入れ食いになり、はずしっこも大活躍♪ 1流しだけ、サバが付く流しがあり、3匹全部上げるのは一苦労でした。 気づけばクーラー満タンの大漁で、たまにはこういう釣りもいいなと思いました! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年06月04日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 タコ 陸釣り |
||||||||||||||
前回のたこ焼きが家族に大好評で再リクエストがあったので、近所の堤防へ朝タコしてきました! ここ最近夜明けのタイミングで喰いが立つ傾向が最近あったので、夜明け前に現場入り。 暗い時間帯は反応が無く、太陽が昇り始めるとズル引きしたタコじゃらしに「ヌ~ん」と抱いてきます。 周りのタコ師も良型を釣り上げていたので朝マズメに反応が良いようです。 食べる分(800g、600g)だけ釣って終了にしました。 キロオーバーも揚がっているようなので本格シーズンが楽しみです! また、堤防周りでもブヨが発生しているので防虫対策は忘れずにタコエギングを楽しんでみてください♪ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年06月04日 静岡県 船釣情報
タグ: マシュマロボール 静岡県 サバ |
||||||||||||||
今週もアカムツの予約が入ったとの事で行ってきました。 6名で午前5時に出港。 メンバーは前回も乗っていた常連さんが多く、色々情報交換をしながら釣りを始めました。 当日はいつにも増して、サバが元気で200~330mのどこをやってもサバの猛攻を受けて 本命らしきアタリが有ってもサバに振り落とされたり、オマツリでいなくなったりと苦戦が 続きました。 最終的には船中4本と貧果に終わってしまいましたが、機会があればまた行ってきます。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年06月04日 福岡県ボートエギング情報
タグ: アオリエギング アオリイカ エギ王K 福岡県 |
||||||||||||||
5月29日 営業所釣り研修でヤマシタスタッフと神湊の和丸にてボートエギングをしてきました。 雨の降る中での釣行でしたが、風と波はほぼなかったので非常に良いコンディションで釣りをすることができました。 朝一、出船直後は鐘崎の漁港沖近くの7~9mのポイントで行いました。 1投目は朝ということもありエギのシルエットをはっきりと見せたかったのでケイムラボディのぴょんぴょんオレンジレッドを使用しましたが、反応は無し。 ですが、回収したエギにはしっかりとが付いており底取りをできているのを確認。 その後エギ王K3.5号の軍艦グリーンに変え、 しばらく投げているとフォール後の1しゃくり目でヒット!! 300gぐらいで小さかったのですが、 九州2杯目のアオリイカだったのでとても嬉しかったです。 ここのポイントでは、ペアリングをしている個体がちらほら見えたのですが、エギには全く興味なしでした。 最後に新湊漁港の沖に移動し、周りのメンバーがコウイカを追加している中、 自分はぴょんぴょんのスジエビを投げたのですが反応は無くそのまま納竿。 釣果は船全体としては1.9kg頭に26杯で船長いわく渋かったとのことでした。 ボートエギングは初めてでラインメンディングや底取りなど難しかったですが、 しっかりと学ぶことが出来たので良い研修になりました。 機会があれば、次は1キロupを目指していきたいです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年06月01日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 |
||||||||||||||
自宅に遊びに来た、友人家族が釣りをしたいとの事で、初心者にもやさしく、 しかもいろんな魚が釣れる本牧海釣り施設に行ってきました。 当日は1000人よる入場者数が記録された日でしたが、昼の入替時間で運よく 沖桟橋の事務所寄りに釣り場確保。 チビッ子たちに、エサの入れ方とリールの使い方、竿の動かし方をひと通り教えると すぐに覚えて、姉妹で共同作業 をしながら釣り開始。 すると放置していた竿に早速アタリ! 立派なコノシロが上がって、写真を撮らせてもらいました。 周りではアジも良く釣れており、のんびり楽しみながらも釣果が期待できる、相変わらず最高の釣り場でした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年06月01日 長崎県アオリエギング情報
タグ: アオリエギング アオリイカ エギ王K エギーノぴょんぴょんサーチ |
||||||||||||||
エギCOMの平戸のXデー予測が5月末だったので、雨予報でしたが平戸へ釣行してきました。 地磯に入ろうと思っていたのですが、思いのほか早く着いたので安全を考え、明るくなるまで堤防へ。 何事もなく、本命の地磯へ移動。 先行者もなく、エギ王Kシャロータイプからスタート。 3投目幸先よく当たり! 無事キロUPを取り込みます。 ここからが絶好調! 約1時間の間にキロUP5杯取り込み。 その後、朝まず目の時合いが終わり、型、数ともに勢いは落ちましたが、ポツポツ釣れます。 一度釣ったイカを車に置きに行くとともに休憩。 再び、磯にエントリーするころには、雨も上がりすっかり良い天気に。 再エントリー後も、勢いはないもののキロUP含みで3杯追加。 まだまだ釣れそうでしたが、用事があったため早めの納竿としました。 |
||||||||||||||
コメント |