ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年11月 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アーカイブ

2025年11月(4)
2025年10月(31)
2025年09月(13)
2025年08月(13)
2025年07月(27)
2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(17)
YHビーズ(9)
アーマー(46)
アオリイカ(509)
アオリエギング(294)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(41)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(62)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(2)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(12)
イサキマダイ仕掛FIM(1)
イサキ仕掛(4)
イサキ仕掛FIKZ(2)
イシダイ(2)
イシモチ(1)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(306)
エギ王K(4)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(100)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(80)
エギ王SEARCHシャロー(1)
エギ王TR(124)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(69)
エギ王TRスナップ(1)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(6)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(3)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(311)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
ゴムヨリトリSS(1)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(9)
シロムツ(1)
スクイッシュ(10)
スミイカ(3)
スルメイカ(39)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(192)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タチウオ針WFT(2)
タチ魚針WHT(1)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(115)
ツバス(2)
ティップラン(3)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(31)
ナオリーレンジ(1)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(3)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(17)
ピッカピカ針(24)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(11)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(65)
ホバー(7)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(32)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(18)
ライトビシ(5)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(11)
愛媛県(13)
茨城県(4)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目(1)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(2)
宮城県(2)
京都府(5)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(15)
山形県(1)
山口県(30)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
新潟県(1)
神奈川(1)
神奈川県(773)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(59)
静岡県(66)
石川県(2)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船キス仕掛(4)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(56)
船テンビンK型(3)
船テンビンY型(29)
船テンビンY型(3)
船釣り(49)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(48)
大分県(8)
池田健吾(1)
長崎県(68)
鳥取県(39)
島根県(15)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波止釣り(2)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(71)
福岡県(44)
福島県(2)
兵庫県(56)
北海道(2)
猛光タチウオ仕掛(3)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(32)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
2652件のページが該当しました。
2018年01月06日 愛媛県アオリエギング情報
タグ: 愛媛県  アオリイカ  エギング  エギーノぴょんぴょんサーチ  エギ王K 
釣行日

2017年12月30日(土)  

釣場
愛媛県宇和島市
時間

10:00〜12:00  

釣果

アオリイカ×3杯
カミナリイカ×1杯 

使用タックル

ロッド:cn−80 proximity
リール:ステラC3000SDH      
ライン:PE0.8号+フロロ1.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
市川 貴大 



釣納めに、実家周りの堤防でエギングをしてきました。
まず3.5号をキャストし、アオリイカがついてくるのを確認。
サイズが小さいため、3号のぴょんぴょんサーチに付け替えサイトで1杯ゲット。
ぴょんぴょんの動きに合わせたイカの動きを確認できて良かったです。
その後、エギ王K3号で2ハイ追加。

アオリイカのサイズが、200台と小さいため3号のエギが必須です。
最後にキロアップのコウイカを追加し、今年の釣りは終了となりました。


コメント
2018年01月06日 神奈川県船イカ情報
タグ: ヤリイカ  スルメイカ  ピッカピカ針  イカ用中オモリ  イカ釣ヨリトリング 
釣行日

2017年12月30日(土)  

釣場

神奈川県三浦市間口港 喜平治丸 洲崎沖 140m〜220m

時間

7:00〜14:00  

釣果

ヤリイカ  25〜45p 13杯
スルメイカ 40〜45p  2杯 

使用タックル

ロッド:DAIWA リーディングXVイカタン165
リール:SHIMANO フォースマスター2000M
ライン:PE3号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 


年末恒例の釣り納めヤリイカ釣行へ。
ここのところは、今ひとつ釣果が盛り上がらずに、やや人気低迷気味のヤリイカですが
人気釣船は、そんな不調も吹き飛ばすような満員御礼。
ポイントは、沖の瀬、洲崎、城ケ島西沖と散らばっており、今回向かったポイントは洲崎沖。
湾奥の釣船数隻が操業していました。
朝イチは180mラインからスタートするも、今一つ盛り上がらず…
アタリの無い状況が続きます。
少し流す水深を浅めの150mラインに変更し、小型の雌のヤリイカの型を見て一安心。
その後も150mラインで数杯を追加したものの、活性がなかなか上がらず
船中全員が巻くような状況にはいたらず…
しばらく150mラインを攻めていましたが、サイズも小さく活性も悪かったので、
ここで、一気に220mラインへ移動。
他の釣船も数隻集まって船団となっていました。
船団に入っての1投目。
この日1番の高活性群れに当たり、この日、初の着ノリ。
しばらく誘い続けると追い乗りもしてきて、ずっしりとした重量感。
巻き上げてくるとオスの良型ヤリイカが4点掛け。
しばらく同じ群れを叩き、ポツポツと追加できるものの、初めのようなノリは見られません。
結局、その後は群れに当たったり、当らなかったりで、数がなかなか伸ばせずに時間切れ。
数こそ不満が残りましたが、比較的サイズが揃っていたのが良かったです。
天候も良く、凪にも恵まれ、最高の2017年の釣り納めとなりました。


コメント
2018年01月05日 千葉県その他船釣り情報
タグ: 千葉県  パニックベイト根魚  マシュマロボール  イカ用中オモリ  アカムツ 
釣行日

2017年12月29日(金)  

釣場
千葉県 鴨川沖
時間

6:00〜11:00  

釣果

アカムツ 23〜40p  8尾
ムツ 38p  1尾 

使用タックル

ロッド:Alpha Tackle ハイパーブレイドHBアカムツ180
リール:DAIWA シーボーグ500J IKA TUNE
ライン:PE4号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 

連チャンしてのアカムツ釣行。
前日の状況からすれば、一瞬の時合をモノにできるかどうか…
朝一は、前日同様カラスザメの猛攻に苦しみます…
上潮は流れていますが、底潮は殆ど動いていないのが糸の抵抗から伝わってきます。
しばらく、カラスザメに苦しみましたが、潮が動き始めた瞬間にやはり時合到来!
落とせばすぐにアタる入れ食い状況に突入。
サイズも前日よりはやや良く、喰いも前日よりも良い気配です。
ムツ交じりでWで上がってくることもあり、好気配。
1時間半くらいの時合で一気に量産。
この日は、前日よりも釣果よく、2017年のアカムツの釣り納めとしました。


コメント
2018年01月05日 千葉県その他船釣り情報
タグ: 千葉県  パニックベイト根魚  マシュマロボール  イカ用中オモリ  アカムツ 
釣行日

2017年12月28日(木)  

釣場
静岡県 網代沖
時間

AM6:00 〜 AM11:00  

釣果

アカムツ 23〜33p 6尾 

使用タックル

ロッド:Alpha Tackle ハイパーブレイドHBアカムツ180
リール:DAIWA シーボーグ500J IKA TUNE
ライン:PE4号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 

前回の爆釣劇を再体験したく、再び南房へ。
朝一からの爆釣を期待しましたが、カラスザメの猛攻…
落とせど落とせど、すぐにカラスザメの餌食に…
なかなか好転しない状況が続きましたが、少し潮が動き始めたタイミングでバタバタっと
本命のアタリが出始めました。
ただ、前回に比べればややサイズは小振り。
まだ、本調子になるほどのレベルの潮の流れではないようですが
やはり潮が少し動くと、すぐに本命が口を使い始めるのは魚影が濃い証拠。
アカムツが喰い始めると外道が全く混じらないのも、このエリアの特徴です。
一時の潮の動きが止まると喰いも止まり、今回はその時間が短く
その一瞬の手返しで数を稼いで、終了。
前回の半分の釣果になりましたが、やはり爆発力を持っているエリアです。


コメント
2018年01月05日 静岡県その他船釣り情報
タグ: 静岡県  パニックベイト根魚  マシュマロボール  船テンビンK型  アカムツ 
釣行日

2017年12月24日(日)  

釣場
静岡県 熱海沖
時間

6:30〜11:30  

釣果

アカムツ 600〜780g 3尾 

使用タックル

ロッド:DAIWA ディーオ SPS80−180
リール:SIMANO フォースマスター3000
ライン:PE4号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
上嶋 一人 

自分へのクリスマス&誕生プレゼントは、毎年アカムツと決めているので行ってきました。
今年は、釣果の波が大きいのでボウズ覚悟の釣りになりそうです。

朝、船長の話では、ここ数日は顔は見れているとの事でしたが朝一だけだったり
最後の一投だったりと、喰う時間はその日によって違うとの事。
お客さんは、自分だけだったので、船長と世間話をしながらの1投目
明確なアタリではなかったものの、合わせるとそれなりの引きと重量感アリ。
最後の20m付近で独特のタタキがあり本命確定。
幸先よく700g級をキャッチ。
この1本で船長も自分も随分と気が楽になりました。

2投目を入れると、すぐに本命と分かるようなアタリがあり、少し小さいながらも2匹目をキャッチ。
ここで船長も竿を出し始めました。
3投目は、船長に当り本命キャッチ。
今日は出来過ぎだね〜なんて話をしながらの4投目は自分に本命が当たり
朝から4連荘の好発進。
しかし、ここからパタリとアタリが止まり、時々当たってもアブラザメとカゴカマスのみで終了となりました。


コメント
2018年01月05日 静岡県その他船釣り情報
タグ: 静岡県  パニックベイト根魚  マシュマロボール  船テンビンK型  アカムツ 
釣行日

2017年12月23日(土)  

釣場
静岡県 網代沖
時間

6:30〜11:30  

釣果

アカムツ 33p 1尾 

使用タックル

ロッド:Alpha Tackle ハイパーブレイドHBアカムツ180
リール:DAIWA シーボーグ500J IKA TUNE
ライン:PE4号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 

11月、12月はアカムツ強化月間ということで、今回もアカムツ釣行へ。
今回は、不調続く東伊豆から出船。
11月末に一度ピークが来たものの、その後はまたしても不調が続いています。
この日は、朝からアタリが遠く、シロムツやキンメなどの小魚のアタリもなく
静かな時間が続いていきます…
1発目のアタリはアブラザメ、2発目のアタリはツノザメ
そして、3発目のアタリは最後の流しでようやく本命のアタリ!
これでもかというくらい慎重にやり取りをしました。
なんせアタリが極端になく、しかもラスト。

途中の激しい暴れには、かなりドキドキしながらの巻き上げです。
上がってきたのは小振りながらの本命のメタリックレッドの個体。
タモに収まり一安心。
この日はこれ1本のみ、船中もこの1本のみで終了となりました。


コメント
2017年12月26日 長崎県アオリエギング情報
タグ: 長崎県  エギング  エギ王K 
釣行日

2017年12月23日(土)  

釣場
長崎県平戸
時間

7:00〜18:00  

釣果

アオリイカ×8杯 MAX350g 

使用タックル

ロッド:X‐ARMATURA 斬83
リール:ステラC3000SDH
ライン:PE0.6号+フロロ2.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
柘植 学 

釣納のため平戸方面に釣行。
朝一入りたかったポイントは、人だらけでパス。
隣の漁港脇の地磯へ。

そこで、朝マズメパワーをいただき2杯。
その後、反応が無くなり近場を3箇所ランガン。

しかし、反応がありません・・・。
状況を変えるため、大きく移動。
あまり行った事のない磯へ。

これが正解だったのか、ポツポツと4杯追加。
型が上がらないので再び大きく移動。

しかし、移動先ではイカの気配無し。
夕マズメの時間が迫ってきたので、釣れた地磯に戻ることに。
この場所は、イカが溜まっていたのか

夕マズメのパワーもあり2杯追加で終了となりました。
水温の関係か、イカが居る所と居ないところ差が激しい釣行となりました。

 


コメント
2017年12月26日 神戸沖その他船釣り情報
タグ: 猛追太刀魚テンヤ船  タチウオ 
釣行日

2017年12月24日(日)  

釣場

神戸沖 (須磨 盛和丸

時間

7:00〜13:00  

釣果

タチウオ 75cm〜110cm 18本 

使用タックル

ロッド:ダイワ 極鋭タチウオ テンヤSP 197AGS
リール:シマノ フォースマスター401
ライン:サンライン スーパーブレイド5 #2.0
リーダー: ヤマシタ タチウオテンヤリーダーFC 14号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
櫻井 亮太 


昨日と変わって神戸沖に行きました。
釣果を見ていると、やはり神戸沖の方が、数は釣れている感じです。
須磨からの出船なので、ポイントまでは20分くらいと近いです。
まだまだ暗いうちからの釣りスタートで、夜光チューブを針軸に入れた猛追でやってみました。
すると、直ぐにアタリがでて、2本続けて釣れました。

太刀魚は目が良いですね。
洲本沖とは違って、コンスタントにプチラッシュが来て、船中が時々にぎやかになります。
数もですが、型も正直、洲本よりも大きいような気がしました。
一緒に行った知人も25本と数も上がったので、復調の兆しですね!
今年、最後の太刀魚となりましたが、来年も行ってみたいと思います。


コメント
2017年12月20日 東京湾その他船釣り情報
タグ: 東京湾  タチウオ  猛追太刀魚テンヤ船 
釣行日

2017年12月16日(土)  

釣場

東京湾 (新安浦港 長谷川丸

時間

7:15〜12:00  

釣果

タチウオ 6本 

使用タックル

ロッド:メタリア タチウオテンヤ
リール:バルケッタ201HG
ライン:PE1号+フロロ8号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
藤倉 育聡 


久々にタチウオの食い上げのアタリが恋しくて、長谷川丸さんよりタチウオに行ってきました。
最近の東京湾のタチウオの釣果が3,4本と渋く、厳しい状況を想定していましたが

朝一1投目からアタリ連発!!

少しずつ巻き上げ、食い込み、向こうアワセでフッキング!
久々のタチウオゲット!
その後もアタリ連発!!なのにかからない(泣)
それでも、辛抱して2本追加!
途中食いが落ち、ほとんどアタリがない状況。
終了、30分前の早巻きにハマって3本ゲット!!
その後、終了となりました。
船中では、トップ19本のお客様も、おられ釣果も復調の兆しがみえてみました!
またサイズアップ&数釣り狙いで楽しみたいですねぇ〜


コメント
2017年12月19日 和歌山県その他船釣り情報
タグ: カワハギ  カワハギ仕掛  和歌山県 
釣行日

2017年12月17日(日)  

釣場

串本大島 (愛丸

時間

7:00〜12:00  

釣果

カワハギ 6枚 (18cm〜32.5cm) 

使用タックル

ロッド:DAIWA 極鋭 カワハギAIR 1234
リール:DAIWA タトゥーラ103XHL
ライン:PE0.8号 

使用アイテム
カワハギ仕掛け KHNSE3 5-3
記入者

ヤマシタスタッフ
櫻井 亮太 


和歌山のフィールドスタッフの大森さんと串本カワハギに行ってきました。
デカいサイズが出るという南紀のカワハギは初挑戦ですが、なにより寒すぎる天候です。
重ね着しまくって、カイロもたくさん持って出船。
ポイントとなるのは、湾内のマグロの養殖生簀の傍で、船を括り付けて

固定しエンジンを切って釣り開始です。
初めてのスタイルでしたが、串本の良い景色を静かに眺めながらの釣りで

寒ささえなければ言うことなしです。
大森さんは、10以上前から串本カワハギをやっていたそうで

海老のブラックタイガーを餌にすると良いと教えてくれました。

私にも少し分けて下さり、アサリと海老の2種類を付けて釣りスタート!
一投目から外道っぽいアタリ・・・かけてみると案の定キタマクラ笑
そして2投目、着底してから弛ませ気味で数秒待って、聞きあげてくると竿を重々しく殴るようなアタリがきました。

そのまま、テンションを緩ませずに乗せきって巻きますが、もの凄い引き!

水面に浮いてきたのは見た事のないような巨大カワハギでした‼

すかさず船長がタモを持ってきて下さり、ネットイン♪
図ってみると、余裕の尺超えの32.5pでした〜。
いきなり、尺が出てびっくりしましたが、次も釣れたのは28pと良型!

1匹目が多すぎて小さく見えるくらいです笑
その後は、ポツリポツリと釣れるのは釣れますが、型は段々小さくなってしまいました・・
お昼に納竿で、大森さんも同じ6匹でフィニッシュでした。
春にも釣れるそうで、大森さんと一緒にまた予約したので、楽しみです!


コメント