カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年04月(9)2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(708)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(30)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2018年09月18日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: アオリエギング アオリイカ エギ王Q 神奈川県 エギ王K |
||||||||||||||
三浦半島へアオリイカを狙いに行ってきました。 この日は雨が降ったり止んだりと不安定な天候のため釣り人は少なめ。 少し潮も濁っていたので赤テープを選択してみました。 開始一投目すぐにアタリがあり、私にとって記念すべき関東初アオリをキャッチできました! 日没後はアタリの数が減り、中々釣れない時間が続きましたが、 足元で微かなアタリがあったので、あわせてみるとケンサキイカが抱いてました! とても美味しいイカなのでかなり嬉しかったです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年09月14日 神奈川県 船釣情報
タグ: マダイ 神奈川県 |
||||||||||||||
最近好調の東京湾タイラバに行ってきました。 当日は野毛屋さんはフグもほぼ満船。 鯛船は13名で出船。 殆どのお客さんがタイラバ・テンヤの2刀流。 ポイント到着1流し目からマダイが連発。 私はこの流しは江戸前鯛テンヤで2バラシ。 その後もタイラバ・テンヤの両方でポツポツ釣れてました。 周りでは。 私はテンヤでバラシ連発で船長に怒られ続けて、 最後にエビが無くなったタイミングでタイラバにチェンジして連続で2匹釣った所で終了となりました。 当日は潮が速いこともあって鯛乃玉丸型が有利な感じでした。 江戸前鯛テンヤではアタリが多かったこともあってエビが無くなるほどでした。 バラシばかりなので、練習が必要です。 テンヤ釣りとタイラバの2刀流できるのは野毛屋さんならでは感じでした。 (※テンヤをやることを伝えれば冷凍エビは貰えます) |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年09月05日 大阪府 船釣情報
タグ: タチウオ 大阪府 猛追太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
毎年恒例の大阪湾のタチウオ大会『タチウオキングバトル』の予選に挑戦してきました。 船はいつもお世話になっている上丸さん。 この時期なら須磨沖に向かう船が多い中、船は関空の連絡橋をくぐって南西に向かいました。 洲本方面は大型のタチウオが多いことで有名なのでワクワクです! ポイントは80m~90m水深、前日は50m前後と少し浮いた棚で釣れていたとの事です。 とりあえず底から探っていくと1投目からアタリあり。 そこから少し上げたところで持っていくような引き込みで楽々1本目ゲット! 洲本らしいF4.5程のサイズでした。 その後も3本目までは連続して釣れましたが、早掛けしすぎてバラシが2回ほど... もうすでに6本釣っている人も居るようで少し焦ります。 そこから10時ごろまでは悶々とした時間が続きましたが、 昼前に猛追太刀魚テンヤに爆アタリするパターンに突入! そこから一気にまくって、ツ抜け達成! やはり、猛追、あらゆる状況に強いです。 それからも納竿までコンスタントに釣果を追加し、17本でフィニッシュ。 竿頭を頂き、予選通過できました! 準決勝は11月なので、それまで練習に励みたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年09月05日 兵庫県その他陸釣り釣果情報
タグ: 兵庫県 タチウオ 陸釣り 猛光太刀魚テンヤ波止 |
||||||||||||||
出張時、淡路波止タチ好調の報を受け、初めてでもこれは釣れるのでは!? と直感し雨の中、強行初波止タチウオしてきました! 現地で天気予報を見て、雨の上がったタイミングでのんびり釣行開始。 先客は浮きと引き釣りで半分ずつくらい。 引き釣りの人はワインドもやってる模様。 ウキ釣りの方に話を聞くとどうやらアタリはあるものの乗り切らないらしい。 小さいのでしょうか? しばらくは堤防の根本あたりでやるも同行者共々、沈黙が続く我慢の時間... 日付も変わりほんのり嫌な空気が漂い始めた頃、 堤防先端のお客さんが帰り始めたので気分転換にそちらへ移動してみます。 するとすぐに魚から反応が返ってきます! 着水後のフォール中に中層5mくらいでしょうか? 即アワセで釣れた魚は指2本くらいの小さくても嬉しい人生初タチウオ! 移動が的中したのかコンスタントにテンヤ、 同行者のマールアミーゴタチウオSP共に反応が続きます! ここで同行者がパターンを発見! 回収時の巻き上げとブレイク絡みの地形がマッチしたようで足元でのバイトが連発!! 自分も真似してみるとテンヤでもアタリが! しかし乗らず... その後は少し沈黙が続き、夜も更けてきた頃再び最後の祭りが! 着水後すぐテンションをかけてチョンチョンからのフォールで表層ヒット連発! 同行者も表層でしっかり釣っています! かなり活性が高いらしく相当表層まで浮いているようです! ここからラストスパート!... といきたいところですが最後のキビナゴがボロボロに... 朝のドラゴンタイムを目の前にして無念の納竿... しかし初めてでも二人とも無事、二桁釣果で一応満足! しっかり口掛けを狙う等次回に向けての課題も出来ました! これはハマりそうな釣りですよ! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年09月03日 神奈川県 船釣情報
タグ: タチウオ 神奈川県 船テンビンY型 |
||||||||||||||
前日の釣果が良かったので連チャン釣行です。 この日は前日と異なり北風、雨模様... やや釣りにくい状況で朝イチはアタリなし... 小移動を2度ほどした後から入れ食いタイムがスタートしました。 落とせばアタる入れ食い状態。 ただ前日に比べるとややタチウオの喰いは悪かったような... それでも誘いさえ合えば終始アタリは続きました。 この日も60本オーバーと連日、好調です。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年09月03日 兵庫県その他陸釣り釣果情報
タグ: 兵庫県 タチウオ 陸釣り |
||||||||||||||
淡路でタチウオが釣れていると聞き、同期で行ってきました。 レンタカーの都合で釣り場に着いたのは23時前... 釣り人はそこそこ... とりあえず入る場所を見つけて始めることに。 開始から1時間は全く反応なし、周りも釣れている様子はない。 0時を過ぎた頃、同行したスタッフがテンヤでヒット! すかさずフォールを織り交ぜるとヒット! 釣れたサイズは指2本クラス。 この日はこのサイズがアベレージのよう。 そこから2時頃まではコンスタントに釣れ続いたが、2時以降状況が渋くなり、 テンヤのみに小さなアタリが出る状態。 結果的に二人で20匹程度の釣果。 ルアーでのパターンは誘いあげからのフォールと回収時の巻きに集中。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年09月03日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 タチウオ 陸釣り 猛光太刀魚テンヤ波止 |
||||||||||||||
午前中の雨も上がったので出撃してきました。 あまり人がいない事を期待してましたがそれなりに多く、 カゴ釣りの常連さんが帰るタイミングで場所を譲ってもらいスタート。 常連さんもテンヤの釣りに興味があるらしく、 片付けながら色々聞かれ「早く釣って見せてよ。」と催促される始末。 すると2投目にカサカサするような小さいアタリがあり、半信半疑ながら合わせると見事にヒット。 遠めでのヒットだったので横っ走りされサバと勘違いしましたが、良型のタチウオでした。 時間が早かったのでこれから! と気合を入れるも、潮が動かなくなり向かい風も強くなってきたので、早めに切り上げました。 タチウオ狙いの浮き釣りの方は多く、釣果は日によって差があるようですが、またトライします。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年09月03日 福岡県 その他船釣情報
タグ: 猛光太刀魚テンヤ波止 福岡県 タチウオ |
||||||||||||||
波止からの釣果情報も出ているように沖合に溜まっている太刀魚が浅場にさしてきていたり 出たり入ったりしているようで釣果が安定しなくなっては来ているようですが、 この日は活性が高い暗がりの時間帯から実釣開始で、朝一ラッシュがありました。 テンヤを跳ね上げさせて止めていると竿が浮きあたるあたりが続発。 早々に3本釣ることが出来ました。 しかしそこから日が上がると船中でも時速1~2本ペースの辛い釣りに突入。 途中、事故的に1本釣りましたがそれまで。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年08月31日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 タチウオ 陸釣り 猛光太刀魚テンヤ波止 |
||||||||||||||
連日の堤防タチウオ通いです。 前日少し遅めの時間にアタリが出ていたので、この日は少し遅めの釣行。 平日ではまだ人は少なくガラガラです。 近くには雷雲があり、あまり長くは出来無さそう... 開始20分ほどして、1回目のアタリ。 かなり小さいアタリでしたが、掛け損ない。 すかさず同じ場所に投入して同じタナを引くと、同じような小さいアタリ。 バシッとアワセを入れると今度はしっかり掛かりました。 掛かった瞬間に魚が横走りし始めたので、良型とすぐに判断できました。 何度かの強烈な引きを耐え、足元まで寄せましたが... 思った以上に魚がデカく、 そして重い... 抜けるかどうかはイチかバチか… 覚悟決めて一気にぶっこ抜きました。 堤防にドスンッと久々に重量感のある音で無事取り込み完了。 顔つきが厳ついメーターオーバーでした。 その次の投入も同じところでアタリ! これも横走り。 ということはデカい! 慎重に寄せてましたが3回目の強烈な引き込みでまさかのラインブレイク。 完全にテンヤを飲まれていたようでリーダーが切れました。 この日はデカい群れが回っていたようです。 その後はアタリなく、雨も降り始めてので終了としました。 釣れたタチウオは帰宅後計測したところ116㎝。 横須賀の堤防タチウオでは自己記録更新です。 こんなサイズも出るので横須賀の堤防タチウオ侮れません。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年08月31日 神奈川県 船釣情報
タグ: 船テンビンY型 神奈川県 タチウオ |
||||||||||||||
港前の浅場で好釣果が出ているということで、浅場タチウオを満喫したくて行ってきました。 平日にもかかわらず、まさかの満船。 ポイントは港から3分の超近場。 水深は20m前後の浅場で指示タナは15m前後。 ポイントに着いて開始早々、ジギングではヒット連発! 餌でもアタリ活発で投入毎にアタリがあるような入れ食い状況です。 ジギングでの反応が良い時は比較的早い動きに反応が良いので、 早めのピッチで誘うと即当たってきます。 喰いも良く、掛かりも良いまさに入れ食い。 ジギングでのペースが落ち始めても餌ではアタリは連発! 落とせばアタる入れ食い状態が結局最後まで続いて半日ながら60本超えの大漁! アタリも明確、アタリ多数の浅場タチウオ、面白すぎです! |
||||||||||||||
コメント |