カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年04月(9)2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(708)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(30)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2018年10月10日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: アオリエギング アオリイカ エギ王QLIVE 神奈川県 |
||||||||||||||
釣り研修として三浦半島にてエギングの実釣をしてきました。 当日は、天候が悪く雨が降っていたこともあり、堤防には人がほとんどいない状況。 ベイトも多く、潮も緩く流れる状況で、エギングをするには最適な状況となりました。 雨の影響も考慮して、始めはボトム付近を丁寧に探ることに。 しかしながら、アタリが全くありません。 そんな中、沖から足元のボトム付近を探っている渡邊さんにコウイカがHIT。 その後自分もボトム付近を丁寧に探っていくとコウイカがHIT。 ボトム付近にはコウイカが今年は多くいる雰囲気でした。 その後沖に投げたエギに重みを強く感じるタイミングが来て、 中層付近を探っているとアオリが顔を見せてくれました。 今年はコウイカ、アオリが好調のように感じれるので、今後も行ってきたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年10月10日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: アオリエギング アオリイカ エギーノぴょんぴょんサーチ 神奈川県 |
||||||||||||||
台風25号の影響を考え、嵐の前の静けさ狙いで三浦半島に行ってきました。 当日は無風ベタ凪の絶好のエギング日和。 明日が休みということもありじっくり狙おうと考えていた矢先!! なんと1投目から幸先よくヒット! 今日もぴょんぴょん絶好調か?!... っと思いっていたのもつかの間、 その後はアタリすらなく沈黙の時間が続き、あまりの【無】の時間に耐えられず 終了としました。 前回と比較して活況だったイワシの群れは少なく、それが原因かも? また行ってきます!! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年10月09日 静岡県アオリエギング情報
タグ: アオリエギング アオリイカ エギ王QLIVE 静岡県 |
||||||||||||||
台風24号明けの様子を見に三浦半島に行ってきました。 当日は無風ベタ凪の絶好のエギング日和! 1時間限定勝負と決めて新戦力のエギーノぴょんぴょんサーチを投入!! 暗いためよくわかりませんが、夜光虫がいたるところで発光しており、 釣れなそうな雰囲気... 先週までいたイワシは変わらずぴちピチしているので、淡い期待を胸にキャスト! すると数投目にヒット! アオリの生存が確認できて一安心。 そしてその後ローテーションを繰り返しポツポツと拾い釣りで合計3杯! 結局1時間勝負の割には、ぴょんぴょんの可能性を感じたいい釣果に恵まれました! また行ってきます!! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年10月09日 神奈川県 船イカ釣果情報
タグ: マルイカ 神奈川県 おっぱいスッテ チビトト |
||||||||||||||
イカ釣りを経験したいという友人を連れて、台風明け好調なヤリイカ釣りに行ってきました。 天気予報が思わしくない中、雨はそれ程降らないとの事で安心していましたが、思いの外ナライの風が強く海悪し... そんな中でも初心者のお二人は一生懸命やってくれましたが、 前々日と打って変わってイカのご機嫌も最悪! 角へのお触り自体がほんの少しあるものの掛からず。 とある流しでスルメが船中ポツポツ乗り、そこでゲットした丸々のスルメイカのみで終了しました。 釣りの方は良くない結果でしたが、貴重なスルメイカの味は素晴らしく、 ディナーまで含めて及第点、といった釣行でした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年10月03日 静岡県アオリエギング情報
タグ: アオリエギング アオリイカ エギ王QLIVE 静岡県 |
||||||||||||||
川上マイスターの見えイカ攻略動画を見たら、無性に実践したくなったので、出撃してきました。 台風の比較的影響が少ないこととサッパが回っているとの情報から沼津エリアを選択。 まずは高活性のイカを探すため、3.5号からスタートし、広範囲をサーチ。 しばらくしても反応がないので、エギをサイズダウン。 すると、回収中にチェイス発見! しかし、イカがいるのは確認できたが、なかなかフッキングに至らない...。 そこで、動画にもあったように、しゃくりあげて水面付近でステイ。 そこからフリーフォールを入れるとみるみるうちにイカにスイッチが入り、一杯ゲット! あがってきたのでトンカツサイズのアオリイカでした。 その後も同じパターンで連続ヒットし、4杯ゲットでタイムアップ。 サーフでも釣果が出ているそうなので、近いうちにまた出かけてみます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年10月02日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 タチウオ 陸釣り 猛光太刀魚テンヤ波止 |
||||||||||||||
台風予報でしたが、思った以上の凪陽気。 夜遅くには荒れる予報だったので、久々に夕マズメ狙いで釣行。 海は気持ち悪いくらいの静かさで、ベタ凪。 水色も澄んでおり、期待できそうです。 18時くらいから時合があり、このタイミングで4本キャッチ。 まだ粘れば釣れそうでしたが、大粒の雨が降り始め、荒れそうだったので、早めに終了しました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年10月02日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 タチウオ 陸釣り 猛光太刀魚テンヤ波止 |
||||||||||||||
土曜日ですが、雨陽気なので様子を見に行きました。 遅めの時合を狙って行ったのですが、最初のポイントはまさかのハズレ... 30分ほど様子見たもののアタリが無いのでポイント移動し2カ所目で再開。 ここではちょうど時合になっていて5投で2キャッチと高確率。 雨が酷くなってきたので15分ほど続けたもののアタリが無かったので終了。 釣果に上下動はありますが、確実に回遊は見られるのでまだまだこれから楽しめそうです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年10月02日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 タチウオ 陸釣り 猛光太刀魚テンヤ波止 |
||||||||||||||
この日も日課のように偵察です。 前日と同様やや遅めからの釣行。 行って早々時合に入っており3本をキャッチ。 いつもなら22時で帰るところですが、この日は他のポイントも探ってみようとポイント移動。 金曜ということもありやや人は多めですが、空いているところに入れてもらい再開。 隣ではひっこすりでアジやサバ、イワシが爆釣中。 ベイトはかなり多いようです。 時合らしい時合はないのですが、忘れた頃にポツ、ポツッとアタリがあり、 タチウオの存在は確認できました。 また新たにポイントを見つけたので偵察するところが増えました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年10月02日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 タチウオ 陸釣り 猛光太刀魚テンヤ波止 |
||||||||||||||
2日空けての釣行です。 前回の釣行ではやや遅めの時合だったので今回もやや遅めの時合の予想で20時半から釣行。 ポイントに着くと、思ったよりも潮がよく動いていて良さげな雰囲気。 こういった時は連発する可能性が高いので、少し多めに餌をセッティングしたテンヤを用意。 開始した2投目からアタリが連発! サイズはやや小さめですがアタリがここ数日では一番多いです。 21時から30分の時合で10本をキャッチ! 潮が止まり時合終わるとピタッとアタリも止まりました。 最後止めかけに1本追加してこの日は終了。 群れの多い少ないはありますが、連日安定して釣果は続いています。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年10月02日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 タチウオ 陸釣り 猛光太刀魚テンヤ波止 |
||||||||||||||
2日空いたので様子見で行ってみました。 翌日朝早いので1時間勝負。 21時からの時合狙いで釣行。 この日はやや時合遅く、スタートしばらくするもアタリなし... 閉園前の10分前くらいに時合が来て、2本連発したところで強制終了... 潮が少しずつ遅くなってきているので時合もそれに合わせてずれているようです。 |
||||||||||||||
コメント |