ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2024年8月 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2025年04月(8)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(22)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(54)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(707)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(29)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
3件のページが該当しました。
2024年08月06日 山口県 船イカ釣果情報
タグ: 山口県  アッパー  餌木ドロッパー  フリーズシンカー  ケンサキイカ 
釣行日

2024年7月31日(水)  

釣場

山口県萩沖 遊漁船D’s

時間

19:00~24:00  

釣果

シロイカ27ハイ 

使用タックル

ロッド:シマノ セフィアBB
リール:シマノ ツインパワーC3000
ライン:PE0.8号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
KI 

山口県萩市の遊漁船D’sさんでシロイカ狙いに行ってきました。

ポイントは港から30分程度で水深は60M前後。

ポイントに到着すると周りにはシロイカ狙いの船が漁火を焚いており

私はオモリグでフリーズシンカー25号ギャザーグローに

アッパー95と餌木ドロッパーで底から狙いました。

底付近から中層まで誘っていくがイカからのアタリも無く時間だけが

たっていきましたが、20時頃からポツポツとアタリだし船の中が賑やかになってきました。

漁火の効果も出てきて水深30M前後でアタリ出してきましたが

イカのラッシュの時間も短くドロッパーのサイズ・カラーを変えて

数を伸ばしていきました。

まだまだ、中型サイズも多く日中は暑い日が続いているので

リベンジしてきます。


コメント
2024年08月06日 島根県 その他船釣り釣果情報
タグ: 島根県  フリーズシンカー  アッパー  アマダイ  ケンサキイカ 
釣行日

2024年8月3日(土)  

釣場

島根半島沖 水深80-100mライン(TRUST)

時間

12:00~24:00  

釣果

マダイ1尾
アマダイ1尾
マトウダイ2尾
チカメキントキ1尾
ウッカリカサゴ5尾
ケンサキイカ26杯 

使用タックル

ロッド:ARES BLACK JAGUAR 漢気 IPPONHO CUSTOM
tailwalk SALTYSHAPE SSD METALIKA S610H/FSL LTD
リール:SHIMANO TWINPOWER SW4000XG
SHIMANO TWINPOWER 4000PG 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
TS 

昨年も釣行し大変楽しかった、島根半島 恵曇のTRUSTさんから、根魚ジギング
イカメタルのリレー便に行ってきました。
今回は、大阪営業所のAさん・Oさんも一緒です。

まずは、根魚ジギングからスタート。水深100mまでのラインを狙います。
船長より、底から2m以内を狙ってくださいとの指示があったので、その
ラインを中心に誘います。

すると、Oさんにアタリがあったようで、慎重にやりとりをしています。
釣れてきたのは、チカメキントキ。羨ましい。

ほどなく私にもアタリがあり、あがってきたのはマトウダイ。
ここからは、場所を移動するたびにあたりがあります。

釣れるのは、ウッカリカサゴ・ユメカサゴがメインですが
Oさんが釣ったチカメキントキもヒットしてきます。

Aさんも、ウッカリカサゴやレンコダイを楽しそうに釣って
います。

事前の情報では、アマダイも釣れるようなので、タックルを
ライトにしてムーチョルチアで狙ってみることにしました。

すると、アマダイがヒット。


船長より、底に反応がたくさんでてるとアナウンスがあり
船内で良型のマダイが釣れてました。

すると私にも、根魚とは明らかに違うアタリがあり、
慎重にやりとりをすると、マダイでした。

この後は、数か所移動しましたが、アマダイやマダイの追加は
なくジギングの時間が終了となり、岸よりの水深70Mラインの
イカメタルの場所へ移動。

潮の流れが速いので、船長より40号を使用するようにとの指示がありました。
棚は30-50mラインをメインで攻めるようにとのこと。

潮の流れが速く、やや荒れ気味だったので、オモリグで狙うことにします。
開始からしばらくの間は、大変乗りが良い状況でしたが、
徐々にアタリが遠くなってきました。

まわりでは釣れているようなので、試しにドロッパーのサイズを
小さくしてみるとアタリがでてきました。

ここからは、エギ王LIVE 2をメインで使いなんとかキャッチできる
ようになり、最終的に26杯で終了。

根魚ジギングとイカメタルがリレー便で楽しめるのもこのエリアならではの
醍醐味なので、また機会をみつけていってみようと思います。


コメント
2024年08月06日 東京都 その他陸釣り釣果情報
タグ: 東京都  ゴムヨリトリ  タマン  陸釣り 
釣行日

2024年8月3日(土)  

釣場
東京都 神津島
時間

19:00~26:00  

釣果

ハマフエフキ(タマン)54cm、58cm 2.95kg
ウツボ5匹 

使用タックル

ロッド:オキナワマンビカ100SXH、ジグキャスター90M
リール:PENN スラマー4 8500 HS、ショアキャストSS 4500
ライン:PE8号、7号
リーダー:フロロ50号
ハリス:フロロ26号、50号
 

使用アイテム

ゴムヨリトリR/RS 3mm-50cm

オキザヨリ(現地調達)
サバの切り身

記入者

ヤマシタスタッフ
HS 

夏といえば夜釣りということでブッコミゲームを楽しんできました。

想像以上に凄まじい潮流に奔放され、アタリがほぼ出ない状況のなか、立ち位置を変えたり潮が緩んだタイミングを狙って釣りを成立させているとウツボが連発!

何も釣れないよりはマシですが今日はキミじゃないよとリリースを繰り返していると、ようやく大物の予感!

ドラグほぼフルロックが簡単に出されてマダラエイかと思ったら背中がシマシマのイタチザメでした。が、手前でエラ洗いのように暴れられて歯で糸が切れてしまいました。

ランディングミスとどうせなら動画回せばよかったと後悔です。。

イマイチ好反応を得られないまま、狙いのモンスターは急にやってくるんだと信じて諦めずにトライしているとついにヒット!

根ズレを感じるもオーバータックル気味なことを活かして強引に寄せると狙いのタマンでした!


とりあえず伊豆諸島で初めてタマンの顔を拝めたのでよかったです!

その後時合いが来たのか立て続けにヒット!

今度は少しサイズアップしたタマンでした。


タマン相手にもゴムヨリトリは活躍!

食い込みの良さ向上、初手の圧倒的なダッシュにも難なく対応できました。

サメ、エイ、タマン、シブダイとブッコミターゲット全種に対してゴムヨリトリが効果的なことを確認できたので良かったです!

その後は無の時間が続いて終了となりました。

正直まだまだ離島のポテンシャルを引き出せていないと感じるのでさらなる釣行を重ねたいと思います!


コメント