ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2024年6月 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アーカイブ

2025年04月(8)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(22)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(54)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(707)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(29)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
4件のページが該当しました。
2024年06月25日 山形県 船イカ釣果情報
タグ: 山形県  アーマー  アッパー  ケンサキイカ 
釣行日

2024年6月19日(水)  

釣場
時間

18:00~23:45  

釣果

ケンサキイカ 5杯 

使用タックル

ロッド:tailwarkメタルゾン TZ C510MH-K/TISL
リール:Daiwa 13紅牙
PE:0.6号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
YK 

FLAPの鈴木船長よりお話しを頂き、良型が出ている酒田沖へ
イカメタルに挑戦してきました。
夕方出船の夜遊便ではイカメタルやバチコンアジングなど、
様々な夜釣りを楽しめます。
深場に狙いを定めベイトの反応を見ながらアンカを下ろすと
暗くなるまでタイラバをやっていた同船のお客様にキジハタや鈴木船長にHIT!
その後ようやく暗くなるとポツポツとケンサキイカが上がりだしました。


ケンサキイカの顔も見れたのでと、同船者はバチコンアジングで
良型のアジの引きを楽しみつつ、私はひたすらイカメタルでケンサキイカ狙い。
すると良型がアーマーに!
当日は雲一つなく煌々とした満月に近い月が出ていて
海面を明るく照らしている影響か10時前にはアタリもなくなり終了となりました。
日本海に沈む夕日、雪が残る月山、山形の素晴らしい景色と海でした。


コメント
2024年06月25日 宮城県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 宮城県  ナオリー  ツツイカエギング  ケンサキイカ 
釣行日

2024年6月22日(土)  

釣場
宮城県 漁港
時間

17:30~26:00  

釣果

ケンサキイカ 15杯 

使用タックル

ロッド DAIWA EMERALDAS MX 68XUL-S・E
リール DAIWA LUVIAS AIRITY FC LT1000S-P
ライン VARIVAS Light Game PE 0.4号
リーダー ナオリーアシストリグリーダーM 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
TK 

今年も三陸沿岸でケンサキイカが波止から釣れているということで、
仙台旅行がてら遠征釣行に行ってきました。

現地のお仲間と合流し釣り場でワイワイとおしゃべりしながらの釣行が楽しいライトエギング。日暮れ後しばらくして明かりの中に大型のケンサキイカの小群れが泳いできまして、サイトフィッシングでこの日最大サイズをゲット。


しばらくは大型・中型の群れが出入りしましたがエギを素通りしたり、選択性が強かったりとなかなか活性の上がりきらない具合でしたが、濁りと流れ藻が入ってくるとサイズが小型になりました。小型のものには小さいエギやスッテが良く効きました。

終始群れの中から反応のあるものを拾い釣る感覚で15杯で終了。
いい日は高活性でポコポコ釣れるとのことでしたがこの日のイカは若干機嫌悪め。
シーズンまだ始まったばかりで続きますので今後に期待です。


コメント
2024年06月25日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  ナオリーレンジハンター  ツツイカエギング  ケンサキイカ 
釣行日

2024年6月20日(木)  

釣場
神奈川県 三浦半島
時間

18:00~21:00  

釣果

ケンサキイカ 8杯 

使用タックル

ロッド アジングロッド
リール スピニング 1500番
 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
DS 

最近ドハマりしているライトエギングにまたまた行ってまいりました!
夕まづめ前から入り、夜を待ちつつのんびりと。
潮も流れ始め、空がうっすらと赤く染まり始めたころ、竿先をグンっと持っていくような明確なアタリが!
気を抜いていたのですかさず合わせるも空かしてしまい、すぐエギを再投入!
すると表層からか中層にかけてまたすぐにアタリが!
今度は気合が入りすぎてげそをカットしてしまいました。
イカさんごめんなさい。
その次の一投でようやくヒット!
まだまだ明るい時間にケンサキイカをゲットすることが出来ました!

それから陽が沈む前にもう一杯。
その後磯に入っていた先輩方と合流。
あたりが暗くなってからもぽつぽつとアタリがあり、時にはケンサキイカのボイル(表層のベイトを捕食)もあり、この日はかなり活性が高いようでした!

最終的に2時間半ほどで8杯キャッチでき、アタリも多くとても楽しい釣行になりました!
この釣りの面白いところはアタリがあっても簡単にはかからないところ。
たまにチャンスでサイトで狙えるところ。
しばらく予定があり行けなそうですがもうすぐにで行きたいのが本音です!
次行くときも調子がいいことを願ってまた行ってきます!


コメント
2024年06月25日 鳥取県 船イカ釣果情報
タグ: 鳥取県  アーマー  餌木ドロッパー  フリーズシンカー  ケンサキイカ 
釣行日

2024年6月20日(木)  

釣場

鳥取沖 水深35mライン(怜生丸)

時間

18:00~23 :30  

釣果

ケンサキイカ51杯 

使用タックル

ロッド:LUXXE SPEEDMETAL X B66H
リール:ABU MAX DLC-HL 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
TS 

毎年恒例となっている、大阪在住の元SKE48 加藤るみさんとケンサキイカ
釣行してきました。

昨年は、大剣メインで素晴らしい日だったので、今季はなかなかお誘いする
タイミングがなくどうしようか悩んでいたところ、怜生丸の船長より
釣れ始めたとのご連絡をいただき、今回の実釣となりました。

実釣は、鳥取沖の35mラインで開始。
明るいうちは、回遊待ちとのことですが、船で20杯くらいは釣れるとのこと。
その話の通り、タイミング良く明るいうちからヒットしてきます。

ですが、なかなかあとが続きません。暗くなってくるまでは、辛抱の時間と
なります。暗くなってきてからは、底メインで釣れ始めます。

加藤るみさんも、すぐに釣り方を見つけ順調に釣っていきます。
はじめは、スピニングタックルのオモリグで狙っていましたが、釣りにくそうだったので
ベイトタックルのオモリグに変更したら、すぐにラッシュとなりました。

私はというと、潮の流れはありましたが、イカのサイズが小さめだったことも
あり、イカメタルメインで狙っていました。
今季は、ピンク系のカラーが良い傾向にあるので、アーマーのドピンクやパープルタイムを
メインに使いラッシュを楽しみました。

最後まで、アタリが途切れることなく、最終的に51杯と今季ベストの結果と
なりました。るみさんも最後までヒットが続き、鳥取沖のイカメタルを
楽しみました。

昨年よりも遅れてはいますが、いよいよ山陰のケンサキイカも
本格化かな。

また、行ってきます。


コメント