カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年07月(18)2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(14)
YHビーズ(9)
アーマー(37)
アオリイカ(467)
アオリエギング(277)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(39)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(54)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(11)
イサキ仕掛(4)
イサキ仕掛FIKZ(1)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(277)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(89)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(72)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(51)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(299)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スクイッシュ(4)
スミイカ(3)
スルメイカ(36)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(187)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タチ魚針WHT(1)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(112)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(31)
ナオリーレンジ(1)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(17)
ピッカピカ針(24)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(61)
ホバー(4)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(31)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(16)
ライトビシ(4)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(11)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(14)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(735)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(65)
石川県(2)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(55)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(3)
船釣り(41)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(67)
鳥取県(39)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(66)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(50)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(28)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2025年07月11日 愛知県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 愛知県 ナオリーレンジ ナオリーサイトハンター ヒイカ ツツイカエギング |
||||||||||||||
知多半島の南部でケンサキイカが回遊しているのと情報で駆けつけました。 エギをとどめておけると釣果に繋がりやすかったです。 緩めたりしながらアタリを取ると、上手く拾い釣り出来るような感じでした。 グループで釣りをすると釣れているレンジやカラー・サイズ、パターンの共有が出来て非常に 効率的に釣りが出来ます。この調子で全員で40杯釣ることが出来、納竿となりました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年07月11日 鳥取県 船イカ釣果情報
タグ: 鳥取県 アッパー アーマー ホバー ケンサキイカ |
||||||||||||||
山口県萩市の遊漁船D’sさんでケンサキイカ狙いに行ってきました。 ポイントは港から30分程度で水深は40M前後。 明るい時間から釣果が出ているので オモリグでシンカー30号ギャザーグローに アッパー95とホバー2.5号で底から狙いました。 底付近から中層まで誘っていくがイカからのアタリも無く時間だけが たっていきましたが、同船者に待望のヒット! 漁火の効果も出てきて水深30M前後で私にもアタリが出ましたが続かずホバーと アッパーのカラーをこまめに交換すると連続ヒット。 棚は時間で変わっていくので20m前後~底付近までしっかり狙っていき小型~中型の ケンサキイカの数釣りを楽しむことが出来ました。これからが本格的シーズンなので、 また行ってきます。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年07月11日 鳥取県 船イカ釣果情報
タグ: 鳥取県 アッパー アーマー ホバー ケンサキイカ |
||||||||||||||
鳥取県 海咲丸でイカメタルをやってきました。 状況としては3日前ほどに100杯越えがあり、期待できると伺っていました。 また釣れるタイミングが短いので当たりを確実に拾っていくのが良いと船長に伺いました。
日が出てる内はケイムラメインで使っていましたがイカ全く当たりがない状況。 サバがスクイッシュを食べるばっかりで釣りになりません。 サバと格闘していると気づくと空が真っ暗に。だんだんと周りの方がイカが釣り始めました!
きました!この日は青のカラーがよく釣れました。その後もポツポツ釣れ最後には 大剣サイズも釣れてくれました。 山陰エリアがイカメタルで盛りあがる理由を体で感じることができ、良い経験になりました。 またタイミングが合えば行きたいです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年07月11日 和歌山県 船イカ釣果情報
タグ: 和歌山県 スクイッシュ ケンサキイカ スルメイカ 船釣り |
||||||||||||||
和歌山でイカメタルが好調ということでOさんと代々丸に行ってきました!
など小さいサイズの物を準備。 日が出てる時間帯は中々当たらず苦戦しましたがOさんがケイムラのスクイッシュに 変えたとたん さすがでした。 ですが私は明るい内は中々釣れません。 暗くなりライトが付き始めた頃自分が考えたライトオモリグの仕掛けを使ってみました! 幹糸がエステル2号 枝がエステル1号 PE0.3号 シンカー8号とかなりライトな仕掛け。
その後も数を拾っていき、私が20杯 Oさんが23杯と楽しめました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年07月11日 和歌山県 船イカ釣果情報
タグ: 和歌山県 スクイッシュ ケンサキイカ スルメイカ 船釣り |
||||||||||||||
今季初の和歌山イカメタルに行ってきました。 港から15分程でポイント到着、日置川沖の水深40mで開始です! パイロットピーチとナーバスマリンのダブル仕掛けで広く探っていきます。 1投目!ボトムでしゃくった後にロングステイでケンサキイカを1杯GET! この後、立て続けに4杯GET! 時間は経過し、19時30頃になると辺りは暗くなりライトも灯火します。 ケイムラカラーでのあたりが極端に少なった為、GLOW系のオールパープルと タイガーパープルに変更すると直ぐにHIT!! この変更が功を奏したのかスルメ混じりで連発!! その後は、ラッシュとはいかないもののコンスタントなあたりで数を伸ばし、 最終的にはスルメイカ9杯、ケンサキイカ14杯とTOPで終わることができました! 今季の和歌山県は安定して釣れているので、また行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年07月11日 神奈川県 船イカ釣果情報
タグ: 神奈川県 ピッカピカ針 スルメイカ 船釣り |
||||||||||||||
今季は関東各地でスルメイカが好調。 平日でも2隻出しと大賑わい。 ポイントは何か所かに分かれているらしく、転々と回るとのこと。 角数は多めに付けた方が良いとのことで16本でスタート。 朝イチのゴールデンタイムをものにすべく、出船とともに全速力で剣崎沖へ。 うまく群れに当たるように先回りして1投目。 剣崎沖の反応が少し乏しくなったので館山沖へ移動。 館山沖には葉山や八景、勝山の名立たる船も集まり、大船団に。 洲崎沖はボウクイ、メラダシと名ポイントを回るも反応なく、城ヶ島沖へ。 城ヶ島沖は長井船が何隻か操業中でしたが、あまり釣況は良くない模様。 反応少ない中、バッチリ反応に当てていただき、最後の投入で5点掛けして70杯到達。 久々に関東の夏のスルメイカ釣りを楽しめました。 今季は南房、石廊崎、初島沖と各地でスルメイカが好調なので、夏のスルメイカシーズンを楽しめそうです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年07月11日 神奈川県 その他船釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 船テンビンK型 イサキ仕掛FIKZ イサキ 船釣り |
||||||||||||||
今シーズンは剣崎イサキが好調との情報を聞き、剣崎イサキ用の仕掛も新しく出たので、 久々に剣崎のイサキ釣りに行ってきました。 朝の恒例のポイントまでのレースからの釣り開始。 それにしても食いが凄まじい・・・ 船中、誰もが入れ食い状態です。 全員が大満足の釣果だったこともあり、船長からは「10時半頃に上がりますね」との アナウンスに船中誰も反対せず。 結局沖上がりの10時半まで、朝イチからずっと釣れっぱなしでした。 今年の剣崎沖のイサキの爆発力は凄まじいです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年07月11日 神奈川県 その他船釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 船テンビンY型 タチ魚針WHT タチウオ 船釣り |
||||||||||||||
浅場での夏タチウオの釣果が出始めたので、様子を見に行ってきました。 てっきり大貫沖かと思いきや、巻き網や底曳き網が入ったらしく、 猿島沖は平均的にサイズが大きい個体が多く、ジグやテンヤへの反応が良い タチウオが多いので、若干苦戦を覚悟。 猿島沖からスタート。 釣り方からスタートしてみましたが、全く反応なし。 反対舷のジギンガーはコンスタントにタチウオをヒットさせています。 明らかにタチウオがいるのにテンビンへの反応が悪いのは、誘いの入れ方に問題があるはずです。 ジギンガーの誘いはリーリングの強弱によるいわゆる、巻きの釣り。 ゆっくりと巻いてみました。すると、途端にアタリが出始めます。 喰わせの流れを作る必要があり、アタリは出せるものの極めて追いが悪い状況に苦戦します。 ワンバイトで何とか針掛かりに持っていくために、針サイズを2/0から3/0に変更し、アタリからの即掛かり対応にすると、 ようやくコンスタントに掛かり始めました。 中盤以降は猿島沖の反応が悪くなり、第二海堡沖へ移動。 終了まで楽しませてくれました。 テンビンタチウオはなかなかなかなか難しい時期ですが、食わせるまでのプロセスをいろいろと考えさせてくれるので、 スキルアップには良いシーズンです。 また機会あれば行ってみたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年07月11日 鳥取県 船イカ釣果情報
タグ: 鳥取県 アッパー アーマー ホバー ケンサキイカ |
||||||||||||||
今年初の山陰シロイカ釣行に行ってきました。 バタバタとの事でゆっくりと出船。 風の影響でロールが大きい状況でしたが、船長からは徐々に風も落ちてうねりも収まる予定との事でスタート。 期待しながら誘い続けると、20時過ぎには明かりが効いてきたのかポツポツと同船者の竿が曲がり、 自分のオモリグにも掛かりました。 潮が緩いので15号からスタートして12号まで落として、フリーフォールを繰り返したり、ちょっと投げて誘いあげたりとして 誘うと毎投イカがあたる状況で久しぶりのイカメタルを堪能しました。
効果的な感じでホバーも安定して釣果が出たので良かったです。 |
||||||||||||||
コメント |