ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2024年10月 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(10)
YHビーズ(9)
アーマー(31)
アオリイカ(466)
アオリエギング(277)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(49)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(10)
イサキ仕掛(4)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(277)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(88)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(72)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(50)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(287)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(32)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(107)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(29)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(60)
ホバー(1)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(43)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(15)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(14)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(729)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(65)
石川県(1)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(54)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(35)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(67)
鳥取県(36)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
44件のページが該当しました。
2024年10月02日 神奈川県 アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  エギ王K  エギ王Kネオンブライト  アオリイカ  アオリエギング 
釣行日

2024年9月22日(日)  

釣場
神奈川県 三浦半島南部 岸壁
時間

21:30~25:00  

釣果

アオリイカ 300g級 ×2 

使用タックル

ロッド OLYMPIC カラマレッティ882MLSJ
リール DAIWA エメラルダスRX LT2500 XH
ライン XBRAID  BORN RUSH WX8 0.4号
リーダー SUNLINE BLACKSTREAM 1.75号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
YT 

三連休のド真ん中ながらも、北東爆風、しかも雨の悪天候予報が出ていたので、ワンチャンあるかと思って三浦半島南部岸壁へエギングに行ってきました!

しかし、予報はいい方?!に転がり、ほぼ無風状態のただの曇天模様・・・
しかもやっぱり三連休のど真ん中!
入りたかったポイントには先行者達がところ狭しとエギやルアーをキャストしています。

そこで、自身の過去実績ポイントをあちらこちらと巡回し、何か所か釣り歩いたところで待望のキャッチ!

あまりにも潮が緩かったので2.5号ばかりをキャストしていましたが、届くか届かないかのところに潮目が出来たので、飛距離が出やすいK3.0号をフルキャスト!
しっかり潮を掴んだK3.0号がいい仕事をしてくれました。

しかしその後は・・・
潮目が消え、再び訪れた無風無流の無の時間・・・

それならば!っと、とことん「無に付き合う用」にも用意していた2.5号シリーズをフルローテーションしていきます!

エギ王LIVE、SEARCH、なつかしのJP、なんならエギ王Qなど、手持ちのエギをじゃんじゃんローテーションていきましたが、やっぱり強いぞ!エギ王K!!

今回はあまりにも無の時間が長すぎたこともあったので、この1パイで大満足となり釣り終了にしました。

サイズも含め、エギの種類、数は完全にイコール引き出しの数になりますね!
また行ってきます!!


コメント
2024年10月02日 徳島県 アオリエギング釣果情報
タグ: 徳島県  エギ王LIVE  アオリイカ  アオリエギング 
釣行日

2024年9月22日(日)  

釣場
徳島県 南部
時間

6:00~7:30  

釣果

アオリイカ 

使用タックル

ロッド SephiaBB 82M
リール Vanquish C2500
ライン PE0.4
リーダー 1.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
KK 

磯の移動中に、車からあまりにも美味しそうなポイントを発見!!
歩道の足元から岩盤が張り出しているようなポイントです。

早速同行者が竿を出すとサクッとキャッチ。
我慢できずにロッドを借りて投げさせてもらうと、ボトムで「クンっ」と
気持ちいアタリ!!LIVEをがっちりと抱いた綺麗なアオリイカでした!!


秋はいろいろなところにアオリイカがいて、ついつい投げてしまいますね(笑)。
楽しい季節になってきました!!
また行ってきます♪


コメント
2024年10月02日 徳島県 アオリエギング釣果情報
タグ: 徳島県  エギ王LIVE  アオリイカ  アオリエギング 
釣行日

2024年9月22日(日)  

釣場
徳島県 南部
時間

6:00~7:30  

釣果

アオリイカ 

使用タックル

ロッド SephiaBB 82M
リール Vanquish C2500
ライン PE0.4
リーダー 1.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
YA 

初の徳島県で車を走らせていると、アオリイカが釣れそうな雰囲気がムンムンの小場所を発見したのでエギを投げてきました!
濁りが若干あったので視認性の良いエギ王LIVEのオレンジソルベをしゃくっていると早速2杯追尾!
エギの取り合いになりすぐにヒットしました!
その後は少しランガンしながらサイトフィッシングを楽しみ短時間で納竿しました。
この時期はどこへ行くにしてもエギングタックルは持って行かないといけないと思いました。


コメント
2024年10月01日 福井県 その他船釣り釣果情報
タグ: 福井県  アコウ  カサゴ  ハマチ 
釣行日

2024年9月14日(土)  

釣場

小浜沖 水深70mライン(KUNAI2)

時間

7:00-13:00  

釣果

キジハタ 11匹
カサゴ 6匹
ハマチ 1匹 

使用タックル

ロッド:ALPHA TACKLE ALPHA SONIC PG230MH
リール:DAIWA SEABORG 300JL 

使用アイテム

ライトヒラメ五目仕掛 LTHRG2A 10-4-5

記入者

ヤマシタスタッフ
TS 

今回は、若狭大島 KUNAI2さんより、根魚に挑戦してきました。
メインターゲットは、キジハタです。

水深70mラインからスタート。エサは小アジです。
開始早々、船内ではヒットがあり、本命が釣れています。

私も乗り遅れず、すぐにヒットしキジハタをゲット。
これで一安心。

次のアタリは、仕掛を回収している最中にありました。
明らかに根魚のひきではなく、慎重にやりとりしてあがって
きたのは、良型のハマチでした。

その後も、船内の誰かが釣っている状況となり、私にも
アタリが続きます。

なんと、ダブルでのヒットもありました。

あたりが遠くなってきたので、場所を移動していきますが
最初の場所よりは、アタリがすくない場所ばかりでした。

後半は、キジハタよりもカサゴが良く釣れるようになり
私も数匹釣って、納竿となりました。

最終的にキジハタは11匹と大満足の釣果となりました。

また、機会をみつけて挑戦してみたいと思います。


コメント