ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2019年12月 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

アーカイブ

2025年04月(8)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(22)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(54)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(707)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(29)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
4件のページが該当しました。
2019年12月10日 山口県 船釣情報
タグ: 山口県  タチウオ  太刀魚テンヤ 
釣行日

2019年12月9日(月)  

釣場

山口県 周防大島沖 HARUKAMARU

時間

6:00~15:00  

釣果

タチウオ19匹 

使用タックル

ロッド:サーベルマスターTENYA82HH180
リール:フォースマスター400
ライン:PE1号       
 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
田中 成明 

お休みをいただいて、広島タチウオ釣りへ、先日、営業所で実施したタチウオ研修の復讐もかねてアタリの出方、

掛け方を楽しんできました。

当日は水深100~120mの情島~周防大島神室沖のポイントを狙い、

朝から反応があり 指3本程度と小型ながらも掛かってくる状況でした。

テンヤである程度掛けたら、吹き流しの仕掛を出して、前日に釣ったチイチイイカをエサにし流し、

4本程度取ることもできました。

他の方々はイカで釣れるの?なんて笑っていましたが、活性が高い時は何でも釣れるね~。

という感じでした。 その後、11時過ぎになるとアタリは散発的になり、

15時までいろいろと移動をしましたが 1流し1~2匹という感じになり終了しました。

個人的には前回の研修の復讐&人に伝える事で勉強になる釣行でした。


コメント
2019年12月10日 広島県ナオリー釣果情報
タグ: ナオリー  チイチイイカ  広島県 
釣行日

2019年12月7日(土)  

釣場
広島県大竹市
時間

22:00~25:00  

釣果

チイチイイカ30杯 

使用タックル

ロッド:アジングロッド
リール:シマノ ストラディック2000
ライン:フロロ2LB 

使用アイテム

ナオリーRH1.5B、S、1.3など

記入者

ヤマシタスタッフ
田中 成明 

前日の呉方面での釣行で、ちょっと気になった事を試しに大竹周辺へをランガンしてきました。

潮位が低い時間の為、海底が露出してしまっている場所などを確認したりしながらまわり、

水深のある場所でスタート。

ちょっと気になったのはアシストリグの使い方で、色々と試してきました。

やはり仕掛を止めるとナオリーの方に乗る事が多く、

スッテでは止めた直後でかかる?勝手にかかっている?

ような 感じで、なかなか上下、2杯つける事が難しいと感じた。

Wチャンスのメリットは??となかなか考えがまとまりませんが、常夜灯周りでみていると、

見えイカの活性は上がりますね!

でも、小さすぎて掛からないので、今後、もう少し大きく成長すれば効果を実感するのでしょうか。


コメント
2019年12月10日 広島県ナオリー釣果情報
タグ: ナオリー  チイチイイカ  広島県 
釣行日

2019年12月6日(金)  

釣場
広島県呉市 深江
時間

22:00~25:00  

釣果

チイチイイカ20杯 

使用タックル

ロッド:アジングロッド
リール:シマノ ストラディック2000
ライン:フロロ2LB 

使用アイテム

ナオリーRH1.5B、S、1.3など

記入者

ヤマシタスタッフ
田中 成明 

昨年も釣果が終盤まで出ていた、呉の能美島へ今期の様子を見に、 深江、柿浦、大君と常夜灯がある港をランガンしました。

広島市内周辺と違い、水面に浮いているイカが少ないので、

じっくり沈ませて狙う方法いて、 何とか20杯程度釣果をだしました。

シャロータイプ、BSタイプは効率が悪く、ベーシックを水面から2m程度入れて、

沖で掛からなければ 手前でギリギリ見えるか見えないかのラインでついてきたイカを掛ける釣り方です。

釣果が出せたのは深江周辺だけでしたので、柿浦方面はもう少し寒くなってからなのか?

と思いました。また機会をみて釣行してきます。


コメント
2019年12月10日 長崎県ボートエギング情報
タグ: アオリエギング  アオリイカ  エギ王TR  長崎県  エギ王TRシンカー 
釣行日

2019年12月6日(金)  

釣場

伊万里湾 きずなまりん2号艇

時間

7:00~14:00  

釣果

アオリイカ 

使用タックル

ロッド:オーシャンソード65ML
リール:ツインパワー2500
ライン:PE0.5号+フロロ2.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
柘植 学 

きずなまりんさんにお邪魔してきました。

当日は、北風爆風!風裏のみ探れる状況でした。

朝からポツポツと釣れたものの、沈黙の時間が長く続きます。

風表は釣りができる状況でなく、風裏のポイントを何回も流す厳しい状況。

納竿まで厳しい状況が続きましたが、ポツポツ拾うことができ満足のいく釣行となりました。


コメント