カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年04月(9)2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(708)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(30)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2018年11月09日 神奈川県 船釣情報
タグ: アカムツ 神奈川県 船テンビンK型 マシュマロボール |
||||||||||||||
アカムツリベンジで、今回はいよいよ関東圏の主戦場、東伊豆の船へ出撃です。 初挑戦での体験をもとに、今回はテンビン仕掛、短竿でタナを丁寧に探る釣りに徹しました。 カゴカマスやシロムツ、ユメカサゴなどが混じり棚は合っているようですが、どうしても本命にありつけません。 そんな時、レジェンドのアドバイスでマシュマロボールのカラーを地味系にチェンジ。 すると嘘みたいに外道のアタリが減り、ようやく出たアタリをきっちりフッキングさせると、巻き上げの途中も下に突っ込むこれまでとは違う感触。 ようやく記念すべき初アカムツをゲットできました。 その後も続いてアカムツ、クロムツの一荷で合計2匹。 これからすっかりハマってしまいそうです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年11月09日 静岡県 船釣情報
タグ: マシュマロボール 静岡県 |
||||||||||||||
『深海のルビー』と言われる高級魚、アカムツ釣りに初挑戦! 前回の予約で出船中止になった文吉丸さんですが、せっかくなので再予約し、ようやく実現です。 初めての釣りで様子がわからない事もあり、胴突3本針でスタート。 仕掛の取り回しに慣れてくると、ちょっとずつアタリが出るようになってきましたがドンコやシロムツ... これは潮色が悪い証との事です。 途中、引きも強烈なクログチのラッシュもありお土産はゲットできましたが、残念ながら本命との対面は叶いませんでした。 シーズンはまだこれからなので、またトライします。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年11月09日 大阪府 船釣情報
タグ: タチウオ 大阪府 猛追太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
洲本沖が絶好調とのことで、出撃! 開始早々120㎝オーバーが出現して、良型中心に数が釣れました。 ステイ長めの釣り方の方が大型は当たってきやすかったです。 猛追を使うことで通してアタリも遠のくことなく、爆釣の大阪湾! ぜひ釣行してみてください♪ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年11月08日 神奈川県 船釣情報
タグ: ゴムヨリトリ 神奈川県 船テンビンK型 |
||||||||||||||
青物の釣果も一段落したので久々に相模湾へアカムツ狙いに行ってきました。 アカムツ狙いは5月以来なのでおよそ5カ月ぶり。 しかも魚影がやや薄い相模湾エリアです。 この日は午後船にて出船しました。 ここ最近の傾向では同じ水深にはなかなか釣れずに毎日釣れる水深が変わって見当が付きにくいとのこと。 日が高いうちは280m前後を中心に狙うもなかなかアタリがありません。 ようやくアタリがあったと思ったらアブラサメ。 ポイントを転々としながら日も暮れかけやや辺りが薄暗くなり、 水深240mラインを攻めた時に、久々の鋭い本命のアタリ! バラさないようにかなり慎重に巻き上げ、無事取り込んだのは小さいながら本命のアカムツでした。 その後はアタリなく辺りが暗くなり時間切れで沖上がり。 やはりかなり難易度高めの相模湾ですが、工夫を凝らせば何とか型は見れる状況です。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年11月07日 静岡県 その他船釣情報
タグ: 静岡県 船テンビンY型 マシュマロボール |
||||||||||||||
本当は東伊豆の船に乗りたかったのですが、好釣果が出ているせいかどこも満船。 そこで初めての船に乗船する事となりました。 午前4時過ぎ出港。 航程15分ほどの水深120m付近から開始。 勝手がわからないながらも、いつものようにやってみましたがドンコがポツポツ当る程度。 どうやら潮が暗いようです。 途中、船の電源トラブルがあったりして随分明るくなったところで徐々に深場に移動していきます。 目測で原沖の水深170m前後で今日一のアタリが出ましたが50cm前後の黒ニベでした。 その後もニベはポツポツ当りましたが本命は船中0で終了となりました。 ところ変われば釣り方も変わるのでいい勉強になりました。 釣果の黒ニベは所詮イシモチと同じくらいと思って食の方は期待していませんでしたが、 癖のない白身で水っぽさもなく、皮目に脂があって生でも火を入れても美味しい魚でした。 船長が浜値でキロ¥1000、品薄の時は¥2500くらいついて高級中華料理店に直行するといっていたのも納得です。 もっとまじめに釣れば良かったと後悔しました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年11月07日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: アオリエギング アオリイカ エギ王K 神奈川県 |
||||||||||||||
雨が止んだタイミングで行ってきました。 天気のせいか、あまり人がいないのでポイント選び放題。 最近の傾向は遠目にキャスト後、数シャクリ以内で乗る事が多いので3号のエギで遠投して狙います。 1投目は流れを見るつもりで正面に投げましたが、微妙に右に流れる感じ。 良い条件だと思っていると3シャクリ目でヒット。 小さいながらも1杯キャッチ。 その後、連続で4杯掛けたところで下げ潮の流れが速くなり、 風も出てきて釣り難い状況になってしまいました。 それでも2杯追加しましたが雨が降ってきたため、終了となりました。 大きなサイズもいるようなのでまた、頑張ります。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年11月07日 大阪府 その他船釣情報
タグ: タチウオ 大阪府 猛追太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
今日も太刀魚に行ってきました。 10月以降好調が続いている大阪湾の太刀魚。 向かった先は洲本沖。 大阪湾には大きく分けて太刀魚のポイントが神戸沖、洲本沖の2か所がありますが、 洲本は比較的水深があり、シーズン後半に良く釣れるポイントです。 ポイントについてひと流し目、船中ポツポツ魚が上がりますが、アタリは少なめ。 流しを換えての1投目から入れ食いタイムスタートです!良型含めラッシュ! 猛追タチウオテンヤのグロー又は紫ゼブラグロー中心に良く当たり、あっという間にツ抜け。 喰いは落ちることなく、納竿までアタリは続いて50本の釣果♪ 掛け損ないが多く、3割ほどバラしてしまったので、まだまだ修行が必要ですね。 また行きたいと思います! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年11月06日 兵庫県その他陸釣り釣果情報
タグ: 兵庫県 タチウオ 陸釣り 猛光太刀魚テンヤ波止 |
||||||||||||||
毎度淡路まで行くのが大変なので近場でタチウオを開拓しようと思い、先週営業所の先輩が釣っていた第六防波堤に行ってきました。 今回はフェイスブックに投稿用写真の確保のためマールアミーゴⅡタチウオSP縛りで参戦です。 休日ということもあり夕方は混みそうだったのでお昼の便で渡り、日が沈むまではアジサビキで時間を潰していました。 ノマセで青物やシーバスを狙う方が多いのでエサのアジを簡単に供給できて良い感じでした。 本格的にタチウオ釣りを開始したのは日が暮れ始めた頃の17時前後。 隣で釣っていた同行者のムーチョにタチウオがヒットしたのを見てマールアミーゴタチウオSPアカキンゼブラから釣行開始。 同行者にヒットタナを聞いてその辺りの水深を探ります。 しばらくアタリは無かったものの反対隣のお客さんはアタリ棚を捉えたのかポンポン釣りあげていきます。 夕マヅメと合わさって毎投タチウオが釣れている状態でした。 一方私はその様子をチラ見しつつカウントを数えてタナを真似てみるとヒット! カウント8くらいの中層を引いてたらのっぺりと喰ってきた太短いF3タチウオでした! 底から二本目まではすぐでした。 アタリがあって乗らなかったトレースのピックアップ、薄っすら見える表層足元でガツンと激しいバイト! 即キャッチしたこいつも太短いF3でした! 欲しかったマールアカキンゼブラでの写真が撮れてホクホクしているうちに夕マヅメが終了したようで風も吹き出しここから寒さとの耐久戦になりました。 終了間際写真は撮れたしいいかとテンヤを解禁!すぐに反応はあるものの喰いが浅く尻尾を盗られるばかり...。 最後だから・・・! と集中してアタリを感じているとコ...とショートバイトが! 当然のように乗らず、悲しみのピックアップをしようとしたらガン!とこちらはしっかり掛かるタイプのアタリでがっちりフッキング!締めの一本となりました。 以前行った武庫一もそうですがいつも行く淡路や泉南に比べ水深があるのでしっかりタナを取って外さないことが釣果と密接に関係している印象でした。 修行のために神戸方面も通って上達したいです! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年10月31日 兵庫県その他陸釣り釣果情報
タグ: 兵庫県 タチウオ 陸釣り 猛光太刀魚テンヤ波止 |
||||||||||||||
まだまだ好調に釣れているとの噂を聞き、営業所のスタッフと再び洲本に行ってきました。 いつものメジャーポイントに入るとサビキのお客さんが非常に多く、どうやらイワシが回ってきているようです。 これは期待大! しかし、実釣開始からすぐに小雨がぱらつき始めます。 これによってサビキのお客さんが帰り始めてよい場所に移動が出来ましたが、なんとも肌寒い気温で幸先が悪い感じ... 追い風を受けつつ猛光波止シングルLをキャストすると一投目から反応が! しかし尻尾を盗られるだけで乗らず... 餌を交換して二投目を投げると再び反応が! しっかりアワセてフッキングしキャッチ!先月より太くなったナイスなF3タチウオ! 日々成長していくタチウオにほっこりしながら釣り続けると、一投につき一回は反応がある良コンディションです! かなり岸よりになっているようで足元でのアタリが連発! もしやと思い、真下にテンヤを垂らすと水面下でギラリと光るタチウオの引ったくりバイト! 大興奮の場面もありました!! 全体的に遠投せずとも釣れる状況で中層でのアタリが多かったのでもっと軽いテンヤでゆっくり見せればなお良し、 そんな印象でしたが19時を回ったあたりから風雨が強くなり洲本川の流量が増えてくるとテンヤへの反応が悪くなってきました。 最後に何とか足元で釣りましたが風邪を引きそうな寒さなのでここで納竿となりました。 次回軽めのテンヤでリベンジしてみようと思います! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年10月30日 神奈川県 その他船釣情報
タグ: タチウオ 神奈川県 船テンビンK型 |
||||||||||||||
予定していたアカムツ釣り釣りが風でやむなく中止となり、東京湾内は大丈夫なはず! と気持ちを切り替えてタチウオ釣りに行ってきました。 朝イチは、波止のタチウオ釣りでも実績がある横須賀市海辺釣り公園前の浅場へ。 活性の高い群れが残っていようでピッチの早い誘いでバタバタと当たりますが、すぐに活性が急降下... すでに船団が形成されている走水沖に向かい、通常の深場の釣り方で狙います。 しかし思ったように口を使ってくれず、モタレのようなアタリが出てから粘り強く食わせる作戦に。 時間ぎりぎりまで粘って、ようやく6本確保で終了しました。 |
||||||||||||||
コメント |