ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2023年7月 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

アーカイブ

2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(10)
YHビーズ(9)
アーマー(31)
アオリイカ(466)
アオリエギング(277)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(49)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(10)
イサキ仕掛(4)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(277)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(88)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(72)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(50)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(287)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(32)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(107)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(29)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(60)
ホバー(1)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(43)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(15)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(14)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(729)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(65)
石川県(1)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(54)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(35)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(67)
鳥取県(36)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
3件のページが該当しました。
2023年07月03日 鳥取県 船イカ釣果情報
タグ: 鳥取県  餌木ドロッパー  アッパー  ケンサキイカ  スルメイカ 
釣行日

2023年7月2日(日)  

釣場
時間

16:00~23:00  

釣果

ケンサキイカ 49杯
スルメイカ 3杯 

使用タックル

tailwalk METALZON SSD C64ML/SL / ABU MAX DLC-HL
tailwalk METALZON TZ S67MH/FSL /DAIWA AIRLITY PC LT3000 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
TS 

鳥取からケンサキイカを狙ってきました。今回は、鳥取賀露港からの出船です。

航程30分ほどの水深40Mラインで釣り開始です。
明るい時間帯から釣れると安心だったのですが、この日は反応がなく
日が暮れるのをのんびりと待っている感じとなりました。

釣れはじめは、突然やってきました。漁火が点灯されてしばらくすると
明確なアタリがあり、船中ファーストヒットで無事にキャッチ。

まわりもドンドン釣れはじめていますが、ファーストヒット以降アタリが遠くなって
いました。釣れている方をよくみてみると、ピンク系のエギを使っている
方がヒット連発なので、私もピンク系にチェンジ。錘スッテをP/赤帽にチェンジして
釣りを再開すると、ここからコンスタントにヒット。

船長から底から10Mくらいまでを攻めるとよいとアドバイスをいただいて
いたので、その棚を目安に釣りをしていたことがよかったようです。

30杯くらい釣ったところで、アタリが少なくなってきたので、オモリグに
チェンジ。ペースは落ちましたが、ポツポツとヒット。オモリグでもピンク系のカラーが
好調でした。

最終的にケンサキイカ49杯 スルメイカ3杯で終了と好調でした。
前回は、19杯でしたので、釣況が上向きなのは間違いないですね。
例年よりも早く小型が釣れはじめているので、ベストシーズンが
楽しみになってきました


コメント
2023年07月03日 福井県 船イカ釣果情報
タグ: 福井県  錘スッテ  おっぱいスッテ  マイカ  スルメイカ 
釣行日

2023年6月30日(金)  

釣場

若狭湾 敦賀 豊漁丸

時間

17:30~24:30  

釣果

マイカ11杯
スルメイカ4杯 

使用タックル

ロッド ヤマガブランクス Battle Whip IM 69B
リール DAIWA スパルタン IC 150H 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
KO
 

今回は敦賀の豊漁丸に乗ってイカメタルに行ってきました!

釣りを開始して少しすると雨が降ってきました。
この雨が恵みの雨となるよう祈りながらイカメタルを続けます!!

まだ、明るい時間に同行者のAさんがファーストヒット
キャッチしたのは良型のマイカ。餌木ドロッパー2.5号 ホバリンググリーンでした。

これは、チャンスが来たかと思い、スッテのカラーを緑に変えましたが、時間だけが過ぎていきます。

辺りは暗くなり、集魚灯が点いて少しすると竿先を引っ張るようなアタリ!!
咄嗟にアワセを入れます。
上がってきたのは良型のマイカ。錘スッテのUVカラーでした。

今日はケイムラが良く当たると感じ、ドロッパーもおっぱいスッテのムギイカSPに変えます。するとすぐ、竿先を浮かせるようなアタリが!!上がってきたのはマイカでした。

その後も、ケイムラカラーのおっぱいスッテと周囲で反応の良かったピンクをローテーションしつつ、
棚を見つけてはポツポツと釣り、最終的にはマイカ11杯、スルメイカ4杯でした。

なかなか厳しい1日でしたが、カラーローテーションの大切さを学ぶことができました。
また、行ってきます。



コメント
2023年07月03日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  ナオリーサイトハンター  ケンサキイカ  ツツイカエギング 
釣行日

2023年6月28日(水)  

釣場
三浦半島南部岸壁
時間

22:30~24:00  

釣果

ケンサキイカ100g級 1パイ 

使用タックル

ロッド Golden Mean JJ MACK AIR 6.8ft
リール Piscifun CARBON X 1000
ライン SHIMANO PITBULL8+ 0.4号
リーダー SUNLINE BLACKSTREAM 1.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
YT 

COMの釣果情報を見ていて居ても立っても居られなくなり、
南西爆風ながらも三浦半島南部岸壁へライトエギングに行ってきました!

当日は予報どおりの南西爆風!様子見がてら風表ポイントに行ってみましたが当然ですが爆風!!
そこで、風裏となる昨年調子が良かったポイントに入りました。

釣場に到着すると、ベイトっ気もあり釣れそうな雰囲気・・・
これはひょっとしたらひょっとするのかっ!
…と思っていたのも束の間、吹き荒れる風が巻き込んで来るため、あっちこっちの風に翻弄されまくり、時間だけが過ぎていきます。

そこで、ラスト30分は水中でリグが安定しやすいアシストリグのみで勝負!と言わんばかりにあれこれローテーションしていたらクイッときました!

結局この日は状況が厳しかったのでこれにて終了にしましたが、風裏側のポイントにもイカがいることは確認できました!

今のところ数は出ていませんが、三浦半島では確実にケンサキイカが接岸していますね。
また行ってきます!


コメント