カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年04月(9)2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(708)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(30)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2020年11月04日 神奈川県ボートエギング釣果情報
タグ: ティップランエギング アオリイカ エギ王TR 神奈川県 エギ王TRサーチ |
||||||||||||||
先週までの釣果を見ているとトップで20杯近く釣果が出ていて期待していたのですが、 直近の釣果を見るとトップで5杯程度と厳しい状況。 そんな中でもお客さんは多く、13名で出船。 厳しいとはいえ、朝一のチャンスタイムに期待をしながら第一投。 先発は信頼と実績のTRサーチ オレピンケイムラ! すると流れもあり、イカの気配ムンムンで良い感じ。 ほどなくして待望のアタリが訪れ、まずは1杯。 その後もアタリが続き、開始1時間で3杯とまずまずの滑り出し。 しかし、2時間ほど経過したところで流れが止まり、 エギが流れなくなってしまい、イカのアタリも止まってしまいました。 そこで、キャストして広範囲を探っていく作戦に変更すると、ポツポツアタリが出始め、何とか8杯で終了。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年11月04日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギ王K |
||||||||||||||
月輝面100%の満月大潮、そしてハロウィンナイトということで何かが起こるのでは? と期待に胸膨らませ、三浦半島へナイトエギングに行ってきました! 当日は、風はほとんどない絶好の釣り日和。 土曜日の夜ということもあり、釣り場はどこに行っても大盛況。 自身の実績ポイントをぐるぐる回りながら、空きスペースを見付けます。 そして、空きスペースでロッドを振ること約1時間... 今までとは違った力強い潮が入ってきて、潮流のヨレの潮止まりにエギが差し掛かったところで待望のヒット!! ヒットエギは月光降り注ぐ状況で強いと勝手に思い込んでいるオラオラマンゴー。 自身の思い入れもあってか気持ちいい一杯でした。 さらにその後もケイムラシリーズを中心にエギローテーションを繰り返し、 乗せきれないイカパンチや、潮流による身切れなど、程よい間隔で何かしらの反応があり、 帰るに帰れず、気が付いたら1時30分.... 状況が悪くないだけに、あと1杯、もしくは2時になったら帰ろうと決めてシャクること約10分! 待望のヒットはまたもやオラオラマンゴー! ロッドティップを一気に絞り込むような鋭いアタリで、気持ちよくヒットできました。 今回はラインが見えるほど明るい月光の中での釣行でしたが、 ヒットカラーは完全にオラオラマンゴー。 ハロウインっぽいカラーということもあり、雰囲気的にも楽しめました。 また行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年11月04日 千葉県 船釣情報
タグ: 千葉県 ライトヒラメ仕掛け |
||||||||||||||
今年、発足したヤマリア鮃倶楽部のメンバーと大原の富久丸さんへ行ってきました。 年々釣りにくくなっている印象はありますが、前日の情報だと船中ボウズ無しの好調な様子! 日の出と共に出船し、近場の水深15m程度の場所からスタート。 イワシを泳がせているだけで竿先に生命反応があり釣れる気しかありません♪ イワシが逃げるプルプル感がより一層激しくなるのがヒラメが近くにいる合図。 アタリがあっても冷静に合わせのタイミングを待ちます... 管理栄養士T君:「それ絶対来ますよ....」 と2人で竿先を見守る中... ドカンと一撃! 竿を立てて巻き始めましたが...ドラグが止まりません... 超小型のバス用リールでヒラメに挑んだことを後悔しました。 一気に30mくらい出させて首振りを確認。 ヒラメだったらどれだけ大きいんですか? 座布団?畳サイズかもしれない... なんてことはなく、何となく味わったような引き。 これは...定番ゲストのサメか... 「顔見るまでどんな魚かわかんないからゆっくりやりな~」と 親方船長からの温かい声かけもあり ハリスも細いので無理しないようにして 誤魔化しながらあげてくると 全員:「ヒラマサだ~!!」 自己記録を大きく更新する10.3㎏(港で計測) ※できればマリアのルアーで釣りたいサイズ 肝心のヒラメは....というと、35㎝前後を2枚と..皆よりもだいぶ少ない。 けど満足度は誰よりも高い鮃倶楽部でした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年11月04日 神奈川県 アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギ王K |
||||||||||||||
昨日の南西強風から一変、北風に変わったので、 我慢が出来ずに三浦半島へナイトエギングに行ってきました! 当日は、釣りやすい北風ということもあってか、 思っていた以上に釣り人が多く、釣り場探しで右往左往。 そんな中、あきスペースを見つけてシャクっていると、 一人帰り、二人帰りとだんだん釣り場が広くなっていきます。 そして潮止まりを経て、待望の潮の動き出しが始まるやいなや隣のアングラーにヒット!! ジーーーとドラグ音が鳴り響く中でのやりとりでしたが、イカのサイズは分かりません...。 さらに、この動きだしのタイミングで自身のエギにも軽快なイカパンチが発生!! しっかりとアワセも決まりあがってきたのはまずまずの平均サイズ。 今回も月夜まわりで月光が降り注ぐ中での釣行でしたが、ヒットカラーはオラオラマンゴー。 このカラーはどうやら月夜まわりに強いのでしょうか?! 一杯どまりの釣果とはなりましたが、今のヒットカラーなような気がします。 また行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年10月29日 大阪府 船釣情報
タグ: 大阪府 タチウオ 猛追太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
毎年出場している大阪湾タチウオキングバトルの予選に出場してきました。 タチウオキングバトルは大阪湾の 遊漁船18軒にて総勢800名近い参加者が釣れたタチウオの釣果を競う大会で、 予選→準決勝→決勝という流れで大阪湾最強を決めるべく今年で8回目の開催となります。 ちなみに予選は船中トップ釣果の人のみが勝ち抜け、次の準決勝に進めることになっています。 私も今年で5回目の挑戦!今回は泉佐野の遊漁船上丸さんの予選に参加しました。 ここ最近関東のタチウオばかり釣っていたので、前情報だけでしたが、とにかく今の大阪湾はすごい釣れているとのこと。 現場について大会スタート!一投目、落としてすぐにアタリがあり1分足らずで1本ゲット。 一つのテンヤに数匹の魚が当たってきているような感触で凄い活性の高さを感じます。 匹数を競う釣りなので、魚は取りこんだらすぐに潮氷のクーラーにしまって次の投入へ。 そこからはほぼ入れ食いなので、黙々と釣りに励みました。 結果、なんとか大会参加者トップ釣果で予選突破できました。 次の準決勝も来週に控えているので、決勝に進めるように頑張ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年10月29日 広島県ボートエギング釣果情報
タグ: ボートエギング アオリイカ エギ王TR 広島県 |
||||||||||||||
前回、2週間前に続き深江港よりティップランエギングに行ってきました。 船長に状況を聞くと、最近はプレジャー船も増えており、 港の手前はいつもたたかれている状況で、型も大きくなる前に釣られてしまうとの事。 今回は端島方面の海域まで南下して島周りの水深10~13m前後をねらういつものスタイル。 個人的には初めてのエリアですので期待してスタートするも、 なかなか触ってくれない厳しい雰囲気。 潮がきき始める20時過ぎから、徐々にアタリが出始め、自分も金アジで1杯目を掛けました。 このまま連続でアタリが出始めるかと思ったが、 なかなか厳しく連発も無い状況でしたので、 流しなおすタイミングでエギをかたっぱしから変えていき、ポツポツと拾いました。 注意点としてはエギを変えすぎると、 なにがヒットカラーか分からなくなり徐々に自信を無くしていきます... 最後の1時間はアタリももらえずに終了となりました。 船長からは11月いっぱいは予約が入っているから出るが、 だんだんと寒くなるにつれ厳しくなってくる。 今年は早く終わりそうとの事でした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年10月29日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギ王K |
||||||||||||||
本日こそ連敗記録に歯止めをかけるべく三浦半島へナイトエギングに行ってきました! 釣り場に到着すると、いつもより早めの釣り開始ということもあってか、釣り人はまばら。 それならばと前回ちょっといい思いをしたポイントへ釣り座を構え、いざエギング開始!! すると開始数投でティップをひったくるような強烈なアタリ!! 釣り開始わずか10分で、続いていた連敗記録に終止符を打つことができました。 そして、その後はギンギンに降り注ぐ月あかりの中、ケイムラシリーズのローテーション (...っと言ってもオラマンとブルポしか持っていませんが)で1杯、また1杯と数を重ね、22時になったところで終了としました。 今回は月あかりが明るかったからかケイムラシリーズのエギが大活躍! メリハリをつけるため、金テープや赤テープもローテーションしましたが、 イカパンチがあったり、ヒットしたのは全てケイムラシリーズ。 約3時間の釣りでしたが、身切れやイカパンチなど小忙しく、あっという間の楽しい時間でした! これでもう少しエギングに向き合えそうです!
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年10月28日 神奈川県ボートエギング情報
タグ: ボートエギング アオリイカ エギ王TR 神奈川県 |
||||||||||||||
先輩にお誘い頂き、今シーズン初のティップランエギングに行ってきました。 朝から周りは釣れますが、何故か私は釣れません...。 6人中5人ヒットしたタイミングでも私には釣れません...。 何が違うのか分からず泥沼にハマっていきました。 そんな事を考えているとあたりがあっても合わせきれず...。 お昼前になんとか1杯。 その後、2杯追加し終了となりました。 終わってみると船中54杯と 私以外は十分な釣果でした。 腕がないのと、腕の筋肉が足りないので 修行してまた挑戦します。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年10月28日 神奈川県ボートエギング情報
タグ: ボートエギング アオリイカ エギ王TR 神奈川県 |
||||||||||||||
先輩にお誘い頂き、三崎港はシーナビ三浦さんでティップランエギングをしてきました。 私自身約2年ぶりの城ケ島周りでのティップランということもあり、 状況が分からず期待と不安が入り混じった状態でいざ出船! ポイントに到着し、第一投。 すると、エギ王 TR単体では1~2回しか底どり出来ないくらい流れが速い。 急いで回収してシンカーをセットし、再投入すると早速ヒット! サイズも500g程度とまあまあサイズでした。 その後もコンスタントにアタリがあり、開始1時間で6杯と最高の滑り出し。 今日は当たり日かと思ったのも束の間、流れが止まってしまいアタリも遠のいてしまいました...。 それでも最後までポツポツ拾うことが出来、何とかツ抜け達成で終了となりました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年10月28日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギ王K |
||||||||||||||
週末だ!今夜はエギングだ! 行き込んで、夜ご飯はコンビニ飯。 釣り場に着くと、金曜夜中の激混み前。 入りたい所にエントリー出来、釣果に期待が膨らみます。 ...が、しかし... 30分経過... 1時間経過... 隣に入って来た釣り人は、二杯も上げている?! 焦る一方でしたが、ちょっと立ち位置を変えて、流れにエギをふわふわ乗せているイメージで 携帯電話をいじりながら、適当エギングしていたところ... ...ぐぐーんと、竿先が重くなりました! 沖目で掛かったので、引きも楽しめて、アオリイカげっと。 その後は、続かずでした。 また行って来ます。 |
||||||||||||||
コメント |