カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年04月(9)2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(708)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(30)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2022年12月19日 長崎県 アオリエギング釣果情報
タグ: 長崎県 エギ王K アオリイカ |
||||||||||||||
月の光に誘われて、冬のアオリイカを求めて長崎方面へエギングに行ってきました。 キロオーバーの釣果も出ていたので、期待に胸を膨らませながら釣り場へ。 潮位・風を考えて、最初は潮通しの良いポイントへエントリー。 大潮ということもあり、潮は流れヨレも出来ており最高の条件でしたが、1時間ほどシャクってもアタリもない為移動。 次のポイントは干潮でしか入れない地磯へ。 磯の先端に立ち、水深は沖で7mほど。潮は澄んでいたので、最初はエギ王K3.5黒潮SPジョロキアZを選択。扇状に探るも反応なし。490グローぶちぶちコーラル→ムラムラチェリーにローテーションするも反応がありません。 ここで、赤テープ系(エギ王K3.5軍艦グリーン)で再び探って行きます。 誘い方も変えて、最初はフリーフォール・ゼロテンションフォール中心でしたが、テンションフォールからのロッドを横に動かし、エギを水平移動させてイカからの反応を待ちます。 そこから同じパターンで攻め、3杯連続キャッチです!! その後は2杯追加し反応が無くなった為、移動。
シャロー帯をエギ王K3.5シャローリーフSPアカジンナイトで探るも反応なし。 駆け上がりのポイントを一番攻めやすい地磯の先端へ。ここで駆け上がりの先を効率良く探るのと、すこしでも飛距離を出す為エギ王K3.5ノーマルへ変更。カラーは夜の澄潮に強く最近信頼の置いている490グローぶちぶちコーラルを選択。 フルキャストで10秒ほど沈め、シャクってゼロテンションフォール。するとプンっと穂先の入るアタリが!!しかし、アワセを入れても乗りませんでした。次も同様に誘いますが、今度はアタリがありません。 イカじゃなかったかな?と思いながら、次は大きくシャクりを入れてフリーフォールで一気に落としていきます。 ここでは水深も浅くなっている為、じっくりとは探れません。 月の光で微かに見えているラインに集中していると、ラインが一瞬たるんだのを確認しあわせを入れると今日1の重量感と引きが!! いつもよりすこし強めに設定していたドラグがジリジリと鳴って、重量感のある引きはたまりません。 途中、岩に張り付かれ苦戦しましたがなんとか無事にランディング成功。 700g前後の冬イカでした。 数・型共に狙えるシーズンなので、また行ってきます。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2022年12月19日 神奈川県 その他船釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 ライトアジ仕掛 ゴムヨリトリ ライトテンビン アジ |
||||||||||||||
土曜日につり幸さんからライトアジ釣りに行ってきました。 受付を済まし乗船、毎度同様に投入方法、ビシの振り方、棚の取り方、仕掛けの取り込み方を教えてポイントの木更津沖へ。 ポイントは8〜10mとライトアジではかなりの浅場、指示棚は底から2m。
普段自分が何気なく行なっている動作でも、釣りを全く知らない相手に教えるとなれば一つ一つ言葉にして伝えなくてはいけないので、そこの難しさを改めて痛感しました。 終わってみればクーラーボックス満タンにアジを釣ることができ、友人からまた行きたい!誘ってくれ!!というありがたい言葉も頂く事が出来ました♪ どんなにテクニカルな釣りやどんなに強い引きを味わった釣りの後でも、何故かたまに行きたくなるのがこのライトアジ釣り、ベテラン、ビギナー関係なしにオススメです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2022年12月10日 東京都 その他船釣り釣果情報
タグ: 東京都 目玉シンカー はずしっこⅢ カワハギ |
||||||||||||||
今回は母親から一緒にカワハギに行きたいとの連絡があり 今回も船宿でアサリの殻剥きからスタート‼ 当日の天気は北東の微風で下げ潮スタートで11時半ごろに潮どまりで上げ潮に切り替わる予定でした🤔 しかしここからが渋くポイント移動をするたびに1枚追加できますが ここから今回の状況を整理すると🤔 しかしここで竹岡沖でも航路脇と呼ばれる水深30mほどの釣場に |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2022年12月09日 神奈川県 アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギ王K |
||||||||||||||
先週末に3days連続釣行でホゲり倒していたので、行こうかどうか迷いましたが、エギCOM内の活況な情報に心踊らされ、三浦半島南部岸壁へエギングに行ってきました! 当日は月光が煌々と降り注ぐ明るい夜でしたが、寒さもあってか釣り場には人っ子一人もおらず、どこでも入り放題の投げ放題! しかし!風も無く釣りもしやすく、月光による風光明媚な雰囲気とは裏腹に、潮が全く動いておらず、どこに投げても、何を投げても、投げたエギがまっすぐ無傷で戻ってくる状態・・・ そこで少しでも潮の変化を感じようと3.5号をチョイスし、今までのテンポとは全く変わったテンポで釣りをしようとスーパーシャローをキャスト。 すると、今まで感じることができなかったトロトロの潮流の中で、ティップを抑え込むような根がかりのようなアタリがありフッキング!! 今回は無流対策として、普段はほとんど使わない3.5号を持ち込み、少しでも潮流の変化を感じようと試みましたが、釣果も出たのでなんとなくうまくいったような気がします! 結局その後は、3.5SSを持ってしても海から何も感じられなくなり終了としましたが、3.5号で釣れたことは自身にとって大きな収穫でした! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2022年12月08日 長崎県 アオリエギング釣果情報
タグ: 長崎県 エギ王K アオリイカ |
||||||||||||||
冬のアオリイカを求めて、人生二回目となる壱岐へエギングプチ遠征に行ってきました。 地元の方からボトム付近で最近アタっているとの話もあり、エギ王K軍艦グリーンに変更し、ボトム付近を丁寧に探ることに!! その後は、アジングで20センチ前後の入れ食いを早朝まで楽しんでその日は終了。 冬イカをしっかりと楽しむことができました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2022年12月03日 愛知県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 愛知県 ナオリーレンジハンター ナオリーおっぱいスッテ ナオリーサイトハンター |
||||||||||||||
最近好調な蒲郡方面のヒイカ釣りに行ってきました。 イカは小型なので選択性も強く、1.5号のエギよりも0.8号のアシストのスッテによく乗る状況がありました。群れが大きくなったり、イカサイズが大きくなってくるとエギにもバンバン乗ってくると思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2022年12月03日 鹿児島県 その他船釣り釣果情報
タグ: 鹿児島県 LPタコ・オーロラ パニックベイト |
||||||||||||||
連休を利用して今年4回目のトカラ列島に行ってきました。 水深30〜60mあたりの瀬周りを攻めますが、中々反応がありません... 雨足強まる中、底を丁寧に叩きながら探るとポツポツとようやく魚の反応が。 終始このような感じで特に盛り上がりもなく納竿...トカラ海域といえども厳しい釣果でした。 今回、帰りのフェリー便が荷下ろし等の影響で帰港時間が遅延し、本来乗るはずだった空港行きのバスに間に合わず...鹿児島在住の友人のお陰で事なきを得ましたが、久しぶりに遠征釣行のリスクに直面しました。もう少し余裕を持ったスケジュールで次回は臨みたいです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2022年12月02日 神奈川県 その他船釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 目玉シンカー はずしっこⅢ カワハギ |
||||||||||||||
今回は一之瀬丸さんのカワハギに乗船してきました! 当日の釣り座は右ミヨシ2番目で 船は竹岡沖へと走り実釣を開始すると、 そんなこんなでスタートで悩まされてしまい開始から40分を経過してやっと1枚目をキャッチ! そしてこの8枚目までのカワハギを元にこの日の状況を整理してみました🤔 そしてこの変更がこの日の状況にベストマッチ🎉✨ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2022年11月30日 神奈川県 その他船釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 目玉シンカー はずしっこⅢ カワハギ |
||||||||||||||
久比里のカワハギ名門、みのすけ丸にてカワハギ船に乗ってきました!
最初のポイント2か所で1枚目を釣ることができず早速スランプの流れ!w しかし周りもあまり釣れておらず、 (自分だけじゃない、、、釣れるのはこれから、、、) と心で言い聞かせながらいざ3か所目。 この日のカワハギは渋くて吸い込みが悪いと判断。 さらに強風で海もバタバタだったのでカワハギは捕食しづらいと思い、 1号の中オモリを仕掛上部に付けて仕掛を揺らし 糸がたるみで吸い込みやすい間を作る作戦で勝負! これがうまくハマりぽつりぽつり釣れていき、 ツ抜けの際はダブルで釣れたりと作戦勝ち😆
軽くキャストして雑魚を避けるようにチョイ宙で揺らすパターンがハマり ラスト1時間を迎える時には18枚まで数を伸ばせました🎉 ※チョイ宙とは海底から少しだけオモリを浮かせて釣る方法です! ここまで来たら20枚を目指そうと思ったのですが激渋タイムが始まり、 30分当たり無しに、、、 心が折れかけたため気分転換におにぎりを食べながら片手で誘っていたら なんとここでヒット😲 明らかなカワハギの手ごたえに焦りつつおにぎりを咥えたままやり取りし 何とかキャッチ! 殺気が無くなるこうゆうタイミングで釣れたりするんですよね😅 そんなこんなで19枚になりましたが後が続かず 最後のひと流しとなりあと1枚も祈りながらまたチョイ宙で誘っていると カワハギらしいアタリが!!! しかしガツガツした感じはなくゆっくり食べている様子、、、 勝負時と考え仕掛をゆっくり海底まで落とし カワハギを下向きにさせて針を吸い込ませ易い形を作ったところ 海底で待ち構えていた雑魚のアタリが来てしまい諦めかけたところ 強い金属的なアタリが1撃! ここでフッキングしヒットに持ち込めましたが今日1番の引き込み! ちょっと焦りながら横の小嶋にタモ入れをお願いしキャッチできたのは 本日最大の27センチ🤣🎉 ここで終了のアナウンスで何とか20枚そろえることができました😆
さらに終わってみれば竿頭を取れたとのことで あこがれのみのすけ丸の竿頭ステッカーをもらうことができました! これは嬉しすぎます😭 ここで満足せず、多くの名人たちのようにクーラーボックスに 複数の竿頭ステッカーを貼れるように精進し またチャレンジ行ってきます!!! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2022年11月30日 佐賀県 アオリエギング釣果情報
タグ: 佐賀県 エギ王K アオリイカ エギ王LIVEネオンブライト エギ王TR |
||||||||||||||
晩秋のアオリイカを求めて、佐賀県北部エリアにエギングに行ってきました。 数回しか行ったことのない地磯の為、日が昇ってから釣り場へエントリー。 水深は手前3mほどで沖で8mほどのポイント。当日は大潮終わりの中潮ということもあり、潮もしっかりと流れていました。 最初は、マズメも終わっていた為、エギ王K3号を選択。フルキャストで沖の流れに乗せてバックドリフト。 するとすぐに300g前後のアオリイカが連発です!!
久しぶりの二桁釣果に大満足の一日でした! |
||||||||||||||
コメント |