カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年04月(9)2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(708)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(30)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2014年02月05日 神奈川県船イカ情報 | ||||||||||||||
![]() 今シーズンは直結釣りをマスターしようと思い、三崎港の佐円丸に行ってきました。 当日は予報が悪かったせいか、人も少なくゆったりと楽しめました。 まずは手始めに12本立てのスルメ狙いで、新商品のキラッと針14cmの組合せの仕掛だけでスタート。 水深は200mで着底後1シャクリ目で早速乗りました! 追いノリを狙いましたが、群れが抜けたのか1杯掛け・・・しかも抜き上げ時にポロリ。 気を取り直して次の流し。落下中にサバに触られている感じがビンビンきます。着底すぐに乗りました。追いノリ も完了し、かなりの数が付きました。 しかし、残り100mぐらいで竿に不穏な動きビックンビックンしています。多分サバです。ツノにちょっかいだして スレ掛かりしたのだと思います・・・案の定イカは殆ど落ち2杯だけ・・・しかもサバは目前でポロリ・・・(泣) 直結仕掛でもサバが掛かることもある事を学びました。 その後、ポツリポツリとスルメが釣りあがり、ヤリイカの場所に移動。 12本立ての仕掛のまま、下から4本をキラッと針11cmにチェンジ。 ヤリイカも1投目から幸先良く多点掛け、14cm・11cmのどちらにもに乗っていました。 その後はイカも小さくなり乗りも悪くなってきたので、チビエビ5を仕掛に混て、数を稼ぐ事が出来、そのまま終了 となりました。 当日はあと少しのところで竿頭を逃しました。 次回は竿頭になれるように頑張ります。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2014年02月03日 福岡県ライトエギング情報 | ||||||||||||||
渡ってすぐの時間帯が丁度夕方の時合いにあたっていたため、急いでナオリーRH2.2号をセッティングし、キャスト開始。 ウキで流しながら、エギングとの「二刀流」で時合いを待っていると、ウキが大きく消し込まれて50cm級の良型がHIT! さらに、2本針のエサ巻きテーラ仕掛にダブルHIT! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2014年01月27日 福岡県ライトエギング情報 | ||||||||||||||
釣り場は閑散としており貸しきり状態で釣り開始。 エサ巻テーラのウキ釣りを1本流しながら傍らでエギングを行う二刀流で釣り開始。 開始数時間後、先ずはウキ釣りにアタリがあり合わせるとササイカがヒット! そしてさらに粘る事数時間、ようやくナオリーRHのライトエギングにもヒット。 今回は様子見の釣りで、釣果も単発で2杯でしたが、今後良い潮周りを狙って行けば、大きな良い群れに遭遇し、爆釣も期待できます。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2014年01月27日 神奈川県マルイカ情報 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2014年01月27日 神奈川県マルイカ情報 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2014年01月27日 三重県アオリカ情報 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2013年12月25日 神奈川県 ヒイカ情報 | ||||||||||||||
横須賀市の海辺つり公園のヒイカ好調の情報で、久々ライトエギングへ出撃。 タックルを用意し、40秒カウントした底から探るも、群れが回ってこずたまに魚のアタリが。 その後、偶然にも会社の仲間が次々合流し始めたところで、ようやくの1パイ。 アシストリグセットのナオリーおっぱいスッテに乗ってきました。 群れが回ってきたのかポツポツと釣れだすもこの日は続かず、あまりの寒さに終了。 足場良し、街灯あり、駐車場ありの素晴らしい環境で、短時間に遊ぶのにとっても良い釣り場でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2013年12月24日 静岡県 ケンサキイカ情報 | ||||||||||||||
沼津の夜のマルイカが好調(束越の日も!)とのことで、早速様子を見てきました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2013年12月12日 沖縄県 アオリイカ情報 | ||||||||||||||
■釣行レポート 当日の様子はコチラ☆
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2013年12月09日 福岡県 ヒイカ情報 | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() 定例の現場チェックに港に訪れました。 常夜灯の明かりの下にエギを投げ込むといきなり「ドス!」っとイカが乗り、「お、良型!」とティップに掛かる重みに期待して上げてくるとなんと1つのエギにイカが2杯!? この状況は大量に群れで接岸して餌を奪い合う状況にたまにある光景なのでかなりテンションがあがりました。 そこですかさずエギとスッテのコンビネーションで狙うアシストリグに切り替え、表層~1mの層を探るといきなりWヒット! やはり群れは大型です。 笹濁りの状況でしたがエギがは見える位置で見える水深でのアタリが続き、サイトフィッシングを楽しみました。 エギの周りには1時間くらいの間常に4~5杯のヒイカが群れており、エギにちょっかいを出してきます。 フォールしているエギが横にスライドしたら合わせを入れるサイトフィッシングで入れ食い。 23時半にぱったりと群れが居なくなるまで続きました。 今年は大群が港の常夜灯に出入りしており日ムラはあるもののこのような大群にあたると爆釣が経験できます。 状況によっては簡単に釣る事も出来ますが、エギの色やタイプ、レンジの選択などで差も出て、ゲーム性も高く非常に面白い釣りです。 |
||||||||||||||
コメント |