ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年11月 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アーカイブ

2025年11月(4)
2025年10月(31)
2025年09月(13)
2025年08月(13)
2025年07月(27)
2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(17)
YHビーズ(9)
アーマー(46)
アオリイカ(509)
アオリエギング(294)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(41)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(62)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(2)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(12)
イサキマダイ仕掛FIM(1)
イサキ仕掛(4)
イサキ仕掛FIKZ(2)
イシダイ(2)
イシモチ(1)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(306)
エギ王K(4)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(100)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(80)
エギ王SEARCHシャロー(1)
エギ王TR(124)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(69)
エギ王TRスナップ(1)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(6)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(3)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(311)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
ゴムヨリトリSS(1)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(9)
シロムツ(1)
スクイッシュ(10)
スミイカ(3)
スルメイカ(39)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(192)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タチウオ針WFT(2)
タチ魚針WHT(1)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(115)
ツバス(2)
ティップラン(3)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(31)
ナオリーレンジ(1)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(3)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(17)
ピッカピカ針(24)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(11)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(65)
ホバー(7)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(32)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(18)
ライトビシ(5)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(11)
愛媛県(13)
茨城県(4)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目(1)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(2)
宮城県(2)
京都府(5)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(15)
山形県(1)
山口県(30)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
新潟県(1)
神奈川(1)
神奈川県(773)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(59)
静岡県(66)
石川県(2)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船キス仕掛(4)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(56)
船テンビンK型(3)
船テンビンY型(29)
船テンビンY型(3)
船釣り(49)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(48)
大分県(8)
池田健吾(1)
長崎県(68)
鳥取県(39)
島根県(15)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波止釣り(2)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(71)
福岡県(44)
福島県(2)
兵庫県(56)
北海道(2)
猛光タチウオ仕掛(3)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(32)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
2652件のページが該当しました。
2017年12月19日 千葉県その他船釣り情報
タグ: 千葉県  パニックベイト根魚  マシュマロボール  イカ用中オモリ  アカムツ 
釣行日

2017年12月16日(土)  

釣場
千葉県 鴨川沖
時間

6:00〜11:00  

釣果

アカムツ 25〜46 12尾
キンメ  28〜33  3尾
ムツ   25p      1尾 

使用タックル

ロッド:Alpha Tackle ハイパーブレイドHBアカムツ180
リール:DAIWA シーボーグ500J IKA TUNE
ライン:PE4号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 

水曜日に爆裂な釣果が出た、南房のアカムツ。

その釣果を期待して、南房まで遠征してきました。

前日、船長から連絡があり、船中ゼロだったとの凶報が…

やや不安を抱えながらの出船となりました。

しかし…その不安は1投目で払拭されました。

1投目から本命のアタリ。

惜しくも、水面でバラすという失態を起こしましたが、本命がいることを確認。

2流し目もすぐにアタリ!

先ほどよりも、強い引き込みで上がってきたのはキロオーバーの特大サイズ。

このアカムツから、連発!

着底とほぼ同時にアタリが出るという、まさに入れ食い状態!

落とせば本命のアタリが出るというような、これまでに経験がないほどの釣れっぷりです。

潮が速いので1流し1投という制限はありますが、落とす度にアタリが出る状況です。

結局、半日で16流ししたうち、本命は13回当たり、うち2回バラシ…

あとは、キンメやムツの外道に邪魔されたくらいで、稀に見るアカムツの入れ食いを堪能しました。


コメント
2017年12月19日 静岡県その他船釣り情報
タグ: 静岡県  パニックベイト根魚  マシュマロボール  船テンビンK型  アカムツ 
釣行日

2017年12月13日(水)  

釣場
静岡県 網代沖
時間

6:30〜11:30  

釣果

アカムツ 33 1尾
スミヤキ 30-33 2尾 

使用タックル

ロッド:Alpha Tackle ハイパーブレイドHBアカムツ180
リール:DAIWA シーボーグ500J IKA TUNE
ライン:PE4号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 

一時期の好調からやや下降気味ながら東伊豆エリアへ。

朝イチ、やや潮の具合が??って状況で仕掛がなかなか安定しません…

そんな仕掛が安定しない中、いきなりの本命らしきアタリ!

強烈な2枚潮なので、ややゆっくりめに巻上開始。

途中、ガクガクと竿を叩く引きは、本命確信の引き。

上がってきたのは、やや小ぶりながら、よく肥えたアカムツでした。

その後は、なかなかアタリが続かず…

時折スミヤキのアタリは有るものの、その後は本命のアタリは訪れず…

結局、本命のアタリなく終了となりました。

かなり魚が少ない感は有りますが、かろうじて型は見れている状況です。


コメント
2017年12月14日 神奈川県その他船釣り情報
タグ: 神奈川県  YHビーズ  カワハギ  目玉シンカー 
釣行日

2017年12月9日(土)  

釣場
剣崎沖 (みのすけ丸)
時間

7:30〜14:30  

釣果

カワハギ  25匹 

使用タックル

ロッド:DAIWA メタリア タチウオ テンヤSP
リール:シマノ  バルケッタ201HG  
ライン:PE0.6号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
藤倉 育聡 

今週は、久比里にある、みのすけ丸さんよりカワハギに行ってきました!

朝一の第一投目、いきなり良いサイズゲット!

食い気満々か!?っと思いましたが、3匹目以降続かず...

1,2,3匹とも下針を食っていたので、棚が下だと考え

中オモリを付け仕掛けを這わせることに。

すると、予想的中!

仕掛を変えた途端、プチラッシュ!!

その後、這わせで狙うもトラギスやベラの猛攻にあって、本命が遠くなり宙釣りに変更。

この日は、なかなか渋くアタリもポツリポツリといった感じ...

拾い釣るような釣りを、終了時間まで繰り返しなんとか25枚。

朝一の活性がいい時間帯に、いかに数を稼ぐかが肝になりそうですね。

すると、先ほどのアタリより大きなアタリが!!

希望を膨らませ上げてくると、ピンクのボディーにイエローラインが美しいアマダイ!!

人生初のアマダイになりました!

その後、棚を変えたりするも外道のみで、本命は姿をあらわすことはなく納竿の時間となりました。

初めての釣りは、初心に帰るいい機会ですね!

次は、サイズアップを狙ってリベンジしたいです!!


コメント
2017年12月14日 神奈川県その他船釣り情報
タグ: 神奈川県  アマダイ  アマダイ仕掛 
釣行日

2017年12月6日(水)  

釣場
江ノ島沖 80〜105m (五エム丸)
時間

7:00〜14:30  

釣果

アマダイ 

使用タックル

ロッド:DAIWA 紅牙69XHB−METAL
リール:DAIWA シーボーグ  
ライン:PE2号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
藤倉 育聡 

五エム丸さんより、アマダイ釣りに行ってきました!

初のアマダイ釣りで、ドキドキとワクワクの入り混じる釣行。

着底させ、仕掛が2mなので海底付近を漂うイメージで、1.5メートル棚を切って待ってみる。

時折、誘い上げ、様子を伺う。

そして、竿先に伝わる生命感!

上がってきたのは木の葉のようなカレイ。

水深80メートルでもしっかりアタリがでるんですねぇ〜!!

しばらくすると、またカレイ(笑)

船中では、ポツりポツりアマダイが上がりはじめる。

すると、先ほどのアタリより大きなアタリが!!

希望を膨らませ上げてくると、ピンクのボディーにイエローラインが美しいアマダイ!!

人生初のアマダイになりました!

その後、棚を変えたりするも外道のみで、本命は姿をあらわすことはなく納竿の時間となりました。

初めての釣りは、初心に帰るいい機会ですね!

次は、サイズアップを狙ってリベンジしたいです!!


コメント
2017年12月14日 静岡県その他船釣り情報
タグ: 静岡県  パニックベイト根魚  マシュマロボール  船テンビンK型  アカムツ 
釣行日

2017年12月2日(土)  

釣場
静岡県 網代沖
時間

6:30~11:30  

釣果

アカムツ 35 1尾
アラ  30-50 2尾 

使用タックル

ロッド:Alpha Tackle ハイパーブレイドHBアカムツ180
リール:DAIWA シーボーグ500J IKA TUNE
ライン:PE4号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 

やや復調気味の東伊豆アカムツへ。

朝一は、やや浅めからスタート。

アラも釣れるかも…との思惑から、やや低めのタナから狙ってみます。

すると1投目からシャープなアタリ!

これはもしや!?と慎重にやり取り。

100mをきった辺りで竿先がフワフワとなりだしたので、狙い通りの魚の可能性がUP。

リールのカウンターがゼロになったところでボコッと魚が浮き上がりました。

1投目から、思惑通りのアラが釣れました。

その後も小アラを1本追加。

裏本命が釣れたところで、やや深みへポイント移動。

潮がやや緩い感じだったので、頻繁に誘いをかけていると

鋭いアタリ!

掛けた瞬間に本命と確信ができたので、慎重に巻き上げ。

上がってきたのは、やや小ぶりながらも本命のアカムツ。

その後は、特に本命のらしきアタリもなく、この日はこの1本で終了となりました。

潮があまり動かないとやはり少し難しいですね。


コメント
2017年12月08日 神奈川県その他船釣り情報
タグ: 神奈川県  オニカサゴ  パニックベイトオニカサゴ  船テンビンK型 
釣行日

2017年12月2日(土)  

釣場
城ヶ島沖 初丸
時間

9:30〜15:00  

釣果

オニカサゴ、ハマチ、アヤメカサゴ 

使用タックル

ロッド DAIWA 紅牙69XHB−METAL
リール シマノ  バルケッタ201HG  
ライン PE1号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
藤倉 育聡 

会社のメンバーで城ヶ島沖にオニカサゴ五目釣りに行って来ました!

朝は波が高くスタートを遅らせ9時半から釣り開始!

オニカサゴ仕掛にタコベイトで自分流にアレンジした仕掛にサバの切り身を付けて挑戦。

水深70m前後の浅場ということもありタイラバタックルで手持ちスタイル。

海底を仕掛が漂うイメージをしながら誘うと

コッ コココ!と竿先を叩くアタリが!?

食い込みを待ちアワセを入れるとずっしりとした重みが!!

慎重に上げてくると、トゲが鋭く鬼を思わせる厳つい表情をしたオニカサゴが姿を見せてくれました。

その後同じ誘い方で誘っているとオレンジ色が美しいアヤメカサゴをゲット!

アタリが遠くなったのでタコベイトの配色を変えて再チャレンジ。

誘い方もオモリで海底を叩くようにコンコン誘い食わせの間を与えると。

再びアタリが!

1匹目のサイズには及ばないサイズでしたがオニカサゴを追加!

その後またしても海底をコツコツ探っていると先ほどとは明らかに違うアタリが!!!

最初すんなり上がってきていたのが途中でもう一匹魚が付いたようでなかなか巻けない...

四苦八苦しながらあげてくるとハマチのダブル(笑)

船中ではマハタやでっかいイヤゴハタやトラフグまで混じりゲストのオンパレード!!

狙いはオニカサゴですが色々釣れるエサ釣りは楽しい!!

また行きたいですねぇ〜


コメント
2017年12月05日 大分県ボートエギング釣果情報
タグ: 大分県  ボートエギング  エギ王TR 
釣行日

2017年12月4日(日)  

釣場
時間

6:30〜14:00  

釣果

アオリイカ3杯(500g〜800g) 

使用タックル

ロッド:オーシャンソード65ML
リール:ツインパワー 2500
ライン:PE0.4号&フロロ2.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
柘植 学 

営業所メンバーの永田さんとティップランへ行ってきました。

状況は厳しいとのことでしたが、他の場所では中々味わえない50m以上の水深での

ティップランも味わえるとの事でワクワクしながら出船。

朝はDEEPエリアからとの事で、水深50m以上、エギ王TRにTRシンカー60gをセット。

ティップランと言うよりはジギングに近い感覚でした。

しかし、深くなってもアタリの出方は通常のティップランと同じ。

押さえ込むアタリやフケルアタリなど楽しむことが出来ました。

当日アオリイカは75m、カミナリイカは80mから釣ることが出来、思い出に残る釣行となりました。

 


コメント
2017年12月05日 広島県ボートエギング釣果情報
タグ: 広島県  ボートエギング  エギ王TR  エギ王K 
釣行日

2017年11月30日(木)  

釣場
江田島 深江港 遊悠丸
時間

19:00〜23:30  

釣果

アオリイカ6杯(500g〜700g前後)コウイカ1杯、
マダコ1杯、ケンサキ1杯 

使用タックル

竿、レトログラード78M
リール、ツインパワー2500S
PE0.4号、リーダ、フロロ2号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
田中 成明 

今回は呉、江田島から広島湾スタイルな夜ティップランに行ってきました。

11月も下旬になり釣果は落ち気味で、10ハイ取れれば上出来という状況での出船。

ポイントは黒神島周辺と港回りの半島の水深10m前後を狙う状況。風が吹くとエギが揺れてなかなか触らなくなるという状況

でしたが何とかティップランで4ハイ、中オモリのエギングで1杯、水深7mのポイントでは通常エギのキャステイングで1杯というなかなか厳しい状況

を満喫してきました!

真上からエギにテンションを掛ける事が多くなるので、アクション後のエギをどれだけ落ち着かせれるかが釣果の差になると思いました。

 


コメント
2017年12月05日 神奈川県その他船釣り情報
タグ: 神奈川県  アオリイカ  カワハギ  カワハギ仕掛  エギ王TR 
釣行日

2017年11月25日(土)  

釣場
時間

8:00~14:30  

釣果

アオリイカ 0.2〜0.4 2杯
カワハギ  15〜22  25尾 

使用タックル

(カワハギ)
ロッド DAIWA 極鋭カワハギ 1342
リール DAIWA エアドレッドチューン100
ライン PE1号
(アオリイカ)
ロッド DAIWA 極鋭MCゲーム 180
リール DAIWA ルビアス2506
ライン PE0.6号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 

カワハギ&ティップランの仕立船で出船!

南西風の強風予報で風裏からスタート。

風裏ではカワハギ狙いをするも小型が数枚と振るわず…

少し風が落ちたところで島下へ移動しティップラン。

開始して早々にモゾモゾとするようなアタリで小型のアオリイカをキャッチ。

しばらくして、良い群れに当たり、バタバタッと何人かにヒットしたタイミングで、

自分にもヒット!先ほどよりはややサイズアップ。

その後はアタリなく、カワハギ狙いに。

少し日が傾き始めた頃から入れ食い状態に入り、一荷もありながら連続でキャッチ。

十分に釣果に満足したところで沖上がり。

狙い通りのアオリイカ&カワハギが釣れて楽しい釣行となりました。


コメント
2017年11月29日 神奈川その他船釣り情報
タグ: 神奈川県  アマダイ  アマダイ仕掛  船テンビンK型 
釣行日

2017年11月25日(土)  

釣場

剣崎沖  (みのすけ丸

時間

8:00〜14:30  

釣果

アマダイ 7枚 (25cm〜44cm) 

使用タックル

ロッド:DAIWA メタリア タチウオ M185
リール:SHIMANO フォースマスター401
ライン:SUNLINE スーパーブレイド5 #2.0 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
櫻井 亮太 

久比里の、みのすけ丸さんから仕立てでアマダイ釣りに行ってきました。

アマダイは横須賀在住時に平塚から何度か行ったことがありましたが、久比里からは初めて。

お隣の山下丸から出船の伊藤君とおしゃべりしたりしながら出船を待ち、7時半に出船です。

波風ありポイントまで、バシャバシャと波が被ることもありましたが、天気は良好です。

水深80m前後のポイントからスタート!アマダイ釣りは外道が多い釣り物ですが、やっぱり初めは、トラギスでした。

底をとってから、吹き流しの2本針の中間ぐらいが底になるように誘い上げ、待っていると

ゴツゴツっとしたアタリ!

ゆっくり聞き合わせるとゴンゴンといった感じで本命っぽい引き。

途中でも引くこれは・・・25cm程の本命でした!

まさか、こんなに早く本命が釣れるとは思いませんでしたが、やっぱりこの後、昼まで外道しか釣れませんでした。

昼過ぎから、オキアミの付け方を少し変えてみると、それが正解で最大44p含む本命3連チャンでした!!

久々のアマダイ釣りはとても楽しかったです。

また来年いきたいですね。


コメント