ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年5月 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(708)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(30)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
2537件のページが該当しました。
2018年03月08日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: ツツイカエギング  ヤリイカ  陸釣り  ナオリー 
釣行日

2018年2月18日(日)  

釣場
神奈川県湘南地磯
時間

16:30~19:00  

釣果

アオリイカ 150g 1杯 

使用タックル

ロッド:DAIWA E-GEE 83ML  
リール:DAIWA レブロス2004
PE0.5号、リーダー2号

 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
森有平 

夕マヅメに満潮を迎えるタイミングで運良く風も収まり、

ヤリイカ狙いで明るいうちからシャクり始めました。

陽があるうちに磯際の潮の流れを確認できていたので、

払い出しに乗せてボトムまで沈め、

小さいシャクリとテンションフォールを繰り返していると

ノッソリとした重み。。

なんと全く予想外のアオリイカでした。

水温は13℃くらいの状況下でも生息していて、

しかもエギにアタックしてきた事に驚きです。

本命のヤリイカはその後も回遊がなく、時間切れで終了としました。

アオリイカは小型でしたが、冷たいのを我慢して、

エサの多い岸寄りで水温上昇をじっと待つ個体が

他にも結構いるのかもしれません。

春に向けての水温変化に注目です。


コメント
2018年03月08日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: ツツイカエギング  ヤリイカ  陸釣り  エギーノぴょんぴょんサーチ  神奈川県 
釣行日

2018年2月13日(火)  

釣場
神奈川県小田原市 地磯
時間

16:30~20:00  

釣果

ヤリイカ 2杯 

使用タックル

ロッド BREADEN SPECIMEN 85deep
リール SHIMANO ヴァンキッシュ C3000HG
ライン PE0.6号+フロロ8lb 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
中里翔 

週末の爆釣に味をしめてまたまた出撃!

しかし、風が強く、潮も全然動かないまさかの展開・・・。

期待した夕マズメは無くもなく、一瞬潮が動いたタイミングでなんとか

2杯をキャッチ!

今回もぴょんぴょんに助けられました!

まだチャンスはあるので凪をみてまた出撃してきます!


コメント
2018年03月08日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: ツツイカエギング  ヤリイカ  陸釣り  エギーノぴょんぴょんサーチ  神奈川県 
釣行日

2018年2月10日(土)  

釣場
神奈川県小田原市 地磯
時間

18:30~21:00  

釣果

ヤリイカ 13杯 

使用タックル

ロッド BREADEN SPECIMEN 85deep
リール SHIMANO ヴァンキッシュ C3000HG
ライン PE0.6号+フロロ8lb 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
中里翔 

ヤリイカ好調との情報をキャッチし、地磯に出撃!

予報では荒れ模様とのことでしたが、予報に反して海はベタ凪。

前日の情報だと中層で釣れたとのことだったので、ぴょんぴょんをセットし、第一投!

30秒ほどカウントし、ぴょん!ぴょん!と軽くジャーク。

するといきなり、ティップをグンっ!と持っていきヒット~!

上がってきたのは40センチに迫るナイスサイズのヤリイカ♪

さらに同じパターンで3投連続ゲット!!!

その後も10分~30分おきに回遊があり、友人と二人で30杯程を確保できました!

期間限定のお祭りなのでまた通ってみます!


コメント
2018年03月08日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: ツツイカエギング  ヤリイカ  陸釣り  エギ王K  神奈川県 
釣行日

2018年1月13日(土)  

釣場
神奈川県小田原市 地磯
時間

21:00~0:30  

釣果

ヤリイカ 3杯 

使用タックル

ロッド BREADEN SPECIMEN 85deep
リール SHIMANO ヴァンキッシュ C3000HG
ライン PE0.6号+フロロ8lb 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
中里翔 

エギ王コミュニティーのヤリイカ好調情報を基に実績のある地磯に行ってみることにしまた。

地磯に到着すると先行者もなく、沖には潮目と状況は良い感じ。

ただ、若干風が強かったので、安定性を重視して「エギ王K」をセット。

沖の潮目を狙って遠投し、まずは中層でシャクリを入れ、テンションフォールでじっくり誘うとボトム付近モゾっというアタリ!

上がってきたのは胴長40センチに迫る、良型ヤリイカ!

その後も同じパターンで同サイズを2杯追加することが出来ました。

今がチャンスで、食味も抜群なので時間を見つけてまたチャレンジしてみます!


コメント
2018年01月06日 山口県アオリエギング情報
タグ: 山口県  アオリイカ  エギング  エギ王K 
釣行日

2017年12月29日(金)  

釣場
山口県 周防大島
時間

7:00〜9:00  

釣果

コウイカ×1杯 

使用タックル

ロッド:エメラルダスAIR 86M
リール:エメラルダスAIR
ライン:PE0.8号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
石亀 寛也 


久しぶりに実家の広島へ帰省し、山口県まで美味しいコウイカを釣りに行ってきました。
本当はアジも釣りたくてまだ暗い内から釣りをしたのですが、残念ながら釣る事が出来ませんでした。
そこにコウイカがいる事を信じ、アオリイカを狙う場合よりも少し優しくボトムでエギを跳ねさせていると
なんとか釣れてくれて、とてもホッとしました。
とても寒い日が続きますが釣れると信じて諦めずに粘る事が、この釣りでは大切だと思います。

帰りの道中では宮島へと渡り焼き牡蠣・生牡蠣を頂き、とても美味しい釣行となりました。


コメント
2018年01月06日 愛媛県アオリエギング情報
タグ: 愛媛県  アオリイカ  エギング  エギーノぴょんぴょんサーチ  エギ王K 
釣行日

2017年12月30日(土)  

釣場
愛媛県宇和島市
時間

10:00〜12:00  

釣果

アオリイカ×3杯
カミナリイカ×1杯 

使用タックル

ロッド:cn−80 proximity
リール:ステラC3000SDH      
ライン:PE0.8号+フロロ1.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
市川 貴大 



釣納めに、実家周りの堤防でエギングをしてきました。
まず3.5号をキャストし、アオリイカがついてくるのを確認。
サイズが小さいため、3号のぴょんぴょんサーチに付け替えサイトで1杯ゲット。
ぴょんぴょんの動きに合わせたイカの動きを確認できて良かったです。
その後、エギ王K3号で2ハイ追加。

アオリイカのサイズが、200台と小さいため3号のエギが必須です。
最後にキロアップのコウイカを追加し、今年の釣りは終了となりました。


コメント
2018年01月06日 神奈川県船イカ情報
タグ: ヤリイカ  スルメイカ  ピッカピカ針  イカ用中オモリ  イカ釣ヨリトリング 
釣行日

2017年12月30日(土)  

釣場

神奈川県三浦市間口港 喜平治丸 洲崎沖 140m〜220m

時間

7:00〜14:00  

釣果

ヤリイカ  25〜45p 13杯
スルメイカ 40〜45p  2杯 

使用タックル

ロッド:DAIWA リーディングXVイカタン165
リール:SHIMANO フォースマスター2000M
ライン:PE3号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 


年末恒例の釣り納めヤリイカ釣行へ。
ここのところは、今ひとつ釣果が盛り上がらずに、やや人気低迷気味のヤリイカですが
人気釣船は、そんな不調も吹き飛ばすような満員御礼。
ポイントは、沖の瀬、洲崎、城ケ島西沖と散らばっており、今回向かったポイントは洲崎沖。
湾奥の釣船数隻が操業していました。
朝イチは180mラインからスタートするも、今一つ盛り上がらず…
アタリの無い状況が続きます。
少し流す水深を浅めの150mラインに変更し、小型の雌のヤリイカの型を見て一安心。
その後も150mラインで数杯を追加したものの、活性がなかなか上がらず
船中全員が巻くような状況にはいたらず…
しばらく150mラインを攻めていましたが、サイズも小さく活性も悪かったので、
ここで、一気に220mラインへ移動。
他の釣船も数隻集まって船団となっていました。
船団に入っての1投目。
この日1番の高活性群れに当たり、この日、初の着ノリ。
しばらく誘い続けると追い乗りもしてきて、ずっしりとした重量感。
巻き上げてくるとオスの良型ヤリイカが4点掛け。
しばらく同じ群れを叩き、ポツポツと追加できるものの、初めのようなノリは見られません。
結局、その後は群れに当たったり、当らなかったりで、数がなかなか伸ばせずに時間切れ。
数こそ不満が残りましたが、比較的サイズが揃っていたのが良かったです。
天候も良く、凪にも恵まれ、最高の2017年の釣り納めとなりました。


コメント
2018年01月05日 千葉県その他船釣り情報
タグ: 千葉県  パニックベイト根魚  マシュマロボール  イカ用中オモリ  アカムツ 
釣行日

2017年12月29日(金)  

釣場
千葉県 鴨川沖
時間

6:00〜11:00  

釣果

アカムツ 23〜40p  8尾
ムツ 38p  1尾 

使用タックル

ロッド:Alpha Tackle ハイパーブレイドHBアカムツ180
リール:DAIWA シーボーグ500J IKA TUNE
ライン:PE4号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 

連チャンしてのアカムツ釣行。
前日の状況からすれば、一瞬の時合をモノにできるかどうか…
朝一は、前日同様カラスザメの猛攻に苦しみます…
上潮は流れていますが、底潮は殆ど動いていないのが糸の抵抗から伝わってきます。
しばらく、カラスザメに苦しみましたが、潮が動き始めた瞬間にやはり時合到来!
落とせばすぐにアタる入れ食い状況に突入。
サイズも前日よりはやや良く、喰いも前日よりも良い気配です。
ムツ交じりでWで上がってくることもあり、好気配。
1時間半くらいの時合で一気に量産。
この日は、前日よりも釣果よく、2017年のアカムツの釣り納めとしました。


コメント
2018年01月05日 千葉県その他船釣り情報
タグ: 千葉県  パニックベイト根魚  マシュマロボール  イカ用中オモリ  アカムツ 
釣行日

2017年12月28日(木)  

釣場
静岡県 網代沖
時間

AM6:00 〜 AM11:00  

釣果

アカムツ 23〜33p 6尾 

使用タックル

ロッド:Alpha Tackle ハイパーブレイドHBアカムツ180
リール:DAIWA シーボーグ500J IKA TUNE
ライン:PE4号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 

前回の爆釣劇を再体験したく、再び南房へ。
朝一からの爆釣を期待しましたが、カラスザメの猛攻…
落とせど落とせど、すぐにカラスザメの餌食に…
なかなか好転しない状況が続きましたが、少し潮が動き始めたタイミングでバタバタっと
本命のアタリが出始めました。
ただ、前回に比べればややサイズは小振り。
まだ、本調子になるほどのレベルの潮の流れではないようですが
やはり潮が少し動くと、すぐに本命が口を使い始めるのは魚影が濃い証拠。
アカムツが喰い始めると外道が全く混じらないのも、このエリアの特徴です。
一時の潮の動きが止まると喰いも止まり、今回はその時間が短く
その一瞬の手返しで数を稼いで、終了。
前回の半分の釣果になりましたが、やはり爆発力を持っているエリアです。


コメント
2018年01月05日 静岡県その他船釣り情報
タグ: 静岡県  パニックベイト根魚  マシュマロボール  船テンビンK型  アカムツ 
釣行日

2017年12月24日(日)  

釣場
静岡県 熱海沖
時間

6:30〜11:30  

釣果

アカムツ 600〜780g 3尾 

使用タックル

ロッド:DAIWA ディーオ SPS80−180
リール:SIMANO フォースマスター3000
ライン:PE4号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
上嶋 一人 

自分へのクリスマス&誕生プレゼントは、毎年アカムツと決めているので行ってきました。
今年は、釣果の波が大きいのでボウズ覚悟の釣りになりそうです。

朝、船長の話では、ここ数日は顔は見れているとの事でしたが朝一だけだったり
最後の一投だったりと、喰う時間はその日によって違うとの事。
お客さんは、自分だけだったので、船長と世間話をしながらの1投目
明確なアタリではなかったものの、合わせるとそれなりの引きと重量感アリ。
最後の20m付近で独特のタタキがあり本命確定。
幸先よく700g級をキャッチ。
この1本で船長も自分も随分と気が楽になりました。

2投目を入れると、すぐに本命と分かるようなアタリがあり、少し小さいながらも2匹目をキャッチ。
ここで船長も竿を出し始めました。
3投目は、船長に当り本命キャッチ。
今日は出来過ぎだね〜なんて話をしながらの4投目は自分に本命が当たり
朝から4連荘の好発進。
しかし、ここからパタリとアタリが止まり、時々当たってもアブラザメとカゴカマスのみで終了となりました。


コメント