カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
アーカイブ
2025年11月(4)2025年10月(31)
2025年09月(13)
2025年08月(13)
2025年07月(27)
2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(17)
YHビーズ(9)
アーマー(46)
アオリイカ(509)
アオリエギング(294)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(41)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(62)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(2)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(12)
イサキマダイ仕掛FIM(1)
イサキ仕掛(4)
イサキ仕掛FIKZ(2)
イシダイ(2)
イシモチ(1)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(306)
エギ王K(4)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(100)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(80)
エギ王SEARCHシャロー(1)
エギ王TR(124)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(69)
エギ王TRスナップ(1)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(6)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(3)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(311)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
ゴムヨリトリSS(1)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(9)
シロムツ(1)
スクイッシュ(10)
スミイカ(3)
スルメイカ(39)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(192)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タチウオ針WFT(2)
タチ魚針WHT(1)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(115)
ツバス(2)
ティップラン(3)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(31)
ナオリーレンジ(1)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(3)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(17)
ピッカピカ針(24)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(11)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(65)
ホバー(7)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(32)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(18)
ライトビシ(5)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(11)
愛媛県(13)
茨城県(4)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目(1)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(2)
宮城県(2)
京都府(5)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(15)
山形県(1)
山口県(30)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
新潟県(1)
神奈川(1)
神奈川県(773)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(59)
静岡県(66)
石川県(2)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船キス仕掛(4)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(56)
船テンビンK型(3)
船テンビンY型(29)
船テンビンY型(3)
船釣り(49)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(48)
大分県(8)
池田健吾(1)
長崎県(68)
鳥取県(39)
島根県(15)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波止釣り(2)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(71)
福岡県(44)
福島県(2)
兵庫県(56)
北海道(2)
猛光タチウオ仕掛(3)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(32)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
|
2018年10月23日 神奈川県 船釣情報
タグ: カサゴ 神奈川県 パニックベイトオニカサゴ マシュマロボール |
||||||||||||||
久々にお誘いいただき城ケ島沖のオニカサゴへ行ってきました。 思った以上に北東風が強く、船が流され釣りにくい状況。 アタリがあっても、船が早々に流されるので喰い込む前に離してしまうこと多数... 底潮の動きはさほど効いておらず、魚の活性はやや低め。 アタリがあればなるべく糸を送り込み、ゆっくりとアワセを入れるような 感じでポツポツとは拾えるような状況でした。 もう少し凪が良ければ釣果は上がったかもしれませんが、こればかりは仕方ないです。 これから寒くなってくると本格化してくるので、楽しみです。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2018年10月17日 大阪府 船釣情報
タグ: タチウオ 大阪府 猛光太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
大阪湾タチウオKINGバトルの予選へ参加してきました! このKINGバトルは、タチウオ釣りの猛者たちが集まり、得もいえぬ緊張感があります。 今回は、大阪北港の「うみづり家」さんにお世話になり、いざ神戸沖へ。 出船前の抽選では右舷の大艫を獲得、いきなり運を使い果たしてしまったのか... 今回は先日の経験を活かし、猛光太刀魚テンヤを選択。 最近は雨の影響で神戸沖には濁りが入っており、夜光、その中でも強力な猛光テンヤの使用は必須だからです。 この選択が朝から的中!当日朝のタチウオの活性は高く、一流し目から5匹をキャッチ。 しかし、一流し目から9匹をキャッチする方もおり、いきなり差を付けられてしまいます... エサは、サンマ、イワシ共にアタリがある為、手返しの良いサンマを選択。 アタリも、猛光テンヤで十分あり、猛光テンヤ+サンマの組み合わせで勝負することに。 2流し目からは、日も昇りアタリのある棚を絞り、35m付近の前後5mほどを重点的に探ります。 この読みが見事に的中!周りが釣れなくなってきてもアタリが継続、数を伸ばしていきます。 誘いに関しても、活性の高い朝方は電動スロー、強いシャクリなどの誘いをする人にも反応したが、 活性が下がると、連続した弱いシャクリと止めの間をハッキリさせた誘いに好反応。 途中、全く反応が無くなり船を付け直すが、その後もパターンは変わらずポツポツと拾い釣りへ。 終わってみれば45匹と今期自己ベストに迫る好釣果!! 2位にも大差をつけることができ、なんとか予選を突破することができました! 準決勝も頑張りたいと思います! |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2018年10月15日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: アオリエギング アオリイカ エギ王 神奈川県 |
||||||||||||||
比較的、人が少ない日曜日の晩に出撃してきました。 冷え込んできたせいか、先週より夜釣りをしている人は少なめでした。 とりあえず花暮れの右側が空いていたのでそこからスタート。 潮は上げ止まり近かったので、左から少し流れたり止まったりの状況。 開始数投目、沖目でラインを止める明確なアタリがあり300g級をキャッチ。 これなら3.5号でも...と思い、エギのサイズを上げて続けましたが、潮が反対に流れ始めた途端、 ぱったり当たらなくなり終了しました。 横では2.5~3.0号の明るめのカラー(オレンジ・チャート系)でサイズは小さいながらも 4杯釣れました。 イカもエギを見慣れてきたせいか、人とは違ったカラーの方が反応が良いようです。 潮周りもよくなり、良いサイズも混じるのでまた行ってきます。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2018年10月15日 大阪府 船釣情報
タグ: タチウオ 神奈川県 猛追太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
太刀魚テンヤの本場関西で太刀魚釣りに行ってきました。 船宿は猛追の監修いただいた上丸さんより出船。 ポイントまで40分ほどで到着。 水深80m前後のポイントでスタート。 前日はかなり渋い状況で苦戦が強いられるかと思われましたが、いきなりアタリ連発! 同船していた櫻井さんは隣で爆釣モードになってました(笑) 自分も喰わせ系テンヤの釣りに慣れるまで苦労しましたが、コツを掴むと連発でした。 しかしながら、アタリのほとんどない沈黙の時間が続き、みんなでアタリ棚の捜索。 その後ラッシュはなく数本追加したところで納竿。 アタリを積極的に掛けに行く猛光の釣りとじっくり喰わせる猛追の両方で楽しめよかったです。 同船していた櫻井さんにはダブルスコアで負けてしまったので、また次回リベンジしたいです!! |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2018年10月15日 広島県ボートエギング情報
タグ: アオリエギング アオリイカ エギ王TRシンカー 広島県 |
||||||||||||||
広島湾ナイトティップランが始まりましたので釣行してきました。 今期は数が少なく、型も小型が多いとの事。 場所は宮島沖~能美島周辺にかけての水深10m~15m前後を狙いました。 釣りはじめ2時間は風が強く、3号エギを30g程度に調整して狙い始めるも、 型が小さいのかアタリはあるがしっかりと抱きこまない状況。 その後、2時間程度経ち、風が弱まりポツポツと拾う事が出来ました。 船を立ててのティップランになるので底から1~2m前後をしつこく探る釣り方で、 最大900gまで 取ることができました。 軽いエギでふわふわさせる方が良いのか、 ウエイトを乗せてしっかり止めるのが良いのかはわかりませんでしたが 竿とのバランスもあるのでそのあたりはまだ勉強が必要と感じた釣行でした。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2018年10月15日 静岡県アオリエギング情報
タグ: アオリエギング アオリイカ エギ王K 静岡県 |
||||||||||||||
せっかく、西伊豆まで足を伸ばしたので、夕マズメはアオリイカ狙い。 渡船の船長さんの話では数は少なくなったものの、800g級が上がり始めたとのことで実績ポイントで釣り開始。 しかし、潮の流れがなく、潮色も微妙。 仕方ないので、港内をランガンしながら広範囲を探っていくと、LIVEサーチでお触りが連発。 しかし、サイズが小さいのかなかなかフッキングに至らない。 そこで安定フォールのKで同じコースを探っていくと先ほどよりも深いバイト。 今度はしっかりフッキングが決まり、300g級をゲット。 情報にあった800g級には及びませんが嬉しい1杯。 その後はアタリも遠のいてしまったので、終了となりました。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2018年10月12日 神奈川県 船釣情報
タグ: カワハギ 神奈川県 カワハギ仕掛 |
||||||||||||||
相模湾でカツオの爆釣劇が始まったので、代休を利用して行ってきました。 この日は北東風の雨予報。 お客様は思ったよりも少なく12名で出船です。 船は一路西へ向けてナブラを探していきます。 出船から30分後、船団を発見。 海面には魚の姿は見えていませんが、明らかにソナーを使って追いかけている雰囲気は伝わってきます。 群れに先行して投入。 すると、1投目から早々にヒット! 2㎏ほどの小型ながら幸先の良い1本です。 この1本を皮切りに爆釣がスタート。 1流し1投ながら確実にヒットが続きます。 サイズは3㎏クラス主体にMAXは5㎏オーバー。 バラシもありますが全く気にならないくらいにヒットの連発! 朝の8時頃には既に1個目のクーラーが満タン... 9時には2個目のクーラーも満タンに... 凄まじい喰いっぷりで仕掛を落としている最中、針だけ、太ハリス、と何をしても喰うような状況でした。 早々に止めてしまう人も多く、定刻の沖上がりの時間を待たずして釣れ過ぎ早上がりとなりました。 またこのカツオ、脂もたっぷりのって食味の方も最高でした! |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2018年10月12日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 タチウオ 陸釣り 猛光太刀魚テンヤ波止 |
||||||||||||||
前日がやや遅めの時合だったので、少し時間をずらして出撃。 この日は凪陽気なのでSSサイズからスタート。 予想通り遅めの時合いで、開始早々からアタリあり。 アタリは連発はしないものの23時過ぎに北風が強くなるまでポツリポツリと続くような状況で、 荒れ始めてからはアタリが 止まったので終了としました。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2018年10月12日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 タチウオ 陸釣り 猛光太刀魚テンヤ波止 |
||||||||||||||
台風の吹き返しで強めに吹いていた北風がようやくおさまり、 凪陽気になったので連日の調査。 穏やかな日はお客様も多めです。 いつもの傾向なら開始早々から釣れ始める時間帯ですが、 この日は30分アタリなし。 21時を過ぎた辺りからアタリが出始め、ダラダラとヒットし始めました。 22時までに4本をキャッチして終了としました。 日に日に太刀魚の群れも多くなってきているような感じがします。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2018年10月12日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 タチウオ 陸釣り 猛光太刀魚テンヤ波止 |
||||||||||||||
台風後も太刀魚の存在が確認できたので、引き続き太刀魚調査。 相変わらず北風がやや強めに吹いており、釣りにくい状況です。 テンヤはSサイズを選択。 海面がやや波立っていたので少し低めのレンジを探るとすぐにアタリ! やはり海面が波立っている時はややタナは低めの傾向です。 同じタナを探ると立て続けにアタリ! ちょうど群れが入ってきたようで、立て続けに3本釣った後は音沙汰なしで 終了としました。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||








