カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年06月(15)2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(10)
YHビーズ(9)
アーマー(31)
アオリイカ(466)
アオリエギング(277)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(49)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(10)
イサキ仕掛(4)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(277)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(88)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(72)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(50)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(287)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(32)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(107)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(29)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(60)
ホバー(1)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(43)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(15)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(14)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(729)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(65)
石川県(1)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(54)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(35)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(67)
鳥取県(36)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2024年02月13日 島根県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 島根県 エギ王K ヤリイカ |
||||||||||||||
島根半島でヤリイカを釣友のT君と狙ってきました。 場所に到着するとすでに数名のヤリイカ狙いの方がおり まずは、もぐもぐで狙ってみます。 すると、隣で釣りをしていたT君が、ヤリイカをキャッチ。 すると、私にも待望のヒットがあり、釣れたのは小型でしたが まとまって回遊しているはずですが、まだイカの群れが大きく T君はもう1杯釣りましたが、私にはあたりがなかったので 今季は例年よりも回遊が遅れているので、今後に期待したいと |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年02月08日 神奈川県 アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギ王K アオリエギング |
||||||||||||||
前日の夜は変なウネリの影響で思っていたポイントに入れず、また強すぎる北風の影響でまともに釣りができず撃沈・・・ 今回はその状況を踏まえ、またもや三浦半島南部地磯へアオリイカを狙ってエギングに行ってきました。 当日は前日の影響を踏まえ、いつも狙っているシャロー帯からランガンしながら普段やっていないポイントを探っていきます。 そしてシャクリ歩くこと約2時間!
めっちゃ久しぶりとなるキロオーバーのアオリイカに思わず身体が震えてしまいました。 今回はここ数日の4号中心のエギングでラインの「伸び」が気になったので、ラインを0.4号から0.6号、リーダーも1.5号から2号へ変更してチャレンジしてみました。 また行ってきます!! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年02月01日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 エギ王K ケンサキイカ |
||||||||||||||
前日の友人の生情報に加え、おなじみメンバーのエギCOMへの釣果投稿に心踊らされ、 当日は北東微風で絶好のエギング日和! …っとは言え、今回は人があまりやっていないどシャロー帯をデカエギで狙う作戦なため、空いてるシャロー帯をじっくり攻めます!! そしてそんなシャロー帯をじっくり狙うこと一時間・・・
しかし、その後はまたもや沈黙・・・ アオリがいれば反応は早いはず!っと思いながら小移動を繰り返しあちらこちらを探るものの、どシャロー帯にはイカ入っていないのか、反応があるのは根がかりばかり・・・・ 結局その後は、あまりの反応の無さに耐え切れず投げた3号シャローがお情け1パイを引き出してくれ、2杯目を釣ったところでタイムオーバー。 なかなかアオリイカへの道のりは遠いですね・・・ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年02月01日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 エギ王K ケンサキイカ |
||||||||||||||
風が強そうだとか、寒そうだとか、 エギCOM釣果予測で、先週末の【9】だった日、 COMでの投稿も多く釣果が見えていましたね。 次の高い数値の日は・・・、月曜日(1/29)だ!!!行くしかありません!!
しかーし、何も反応がありません・・・ ここで、シャクリを柔らかく。
しばらくして、2杯も同じエギでゲットです。
ライトエギングタックルで、ケンサキを専門で狙っても楽しかったかもしれません。 また行きます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年02月01日 神奈川県 アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギ王K アオリエギング |
||||||||||||||
前日のエギCOM釣果予測「9」の日に、いい釣りをした友人の釣果情報をキャッチして、連日連夜となる三浦半島南部地磯へアオリイカを狙ってエギングに行ってきました。 当日は釣果予測-三崎の数値は「5」・・・とは言え、前日と翌日の9に挟まれた5なので、絶対に悪くないはず!っと意気込んで夕まづめからチャレンジします! そして釣り場でキャストし続けること約1時間・・・ 待てど暮らせど、生命反応がありません・・・ それならばと最後の手段!! ヒットした瞬間・・・マジか・・・ 思わず心の声が出てしまいましたが、今までさんざんあれこれやってたポイントだったのに、むしろそれが布石となったのか、軍艦グリーンへチェンジした1投目に気持ちよくヒットしました。 しかし、してやったりの喜びも束の間、その後はまたもや訪れた無の時間に耐え切れず21時に釣り終了としました。 それにしても久しぶりのアオリイカはやっぱり嬉しいですね! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年01月19日 神奈川県 アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 エギ王K アオリイカ アオリエギング |
||||||||||||||
年末ライトエギングでケンサキイカが釣れてからなかなか風が強く行けず、一度は行けて寒い中頑張るも坊主。 仕事を終え、駅までの足取りも心なしか早くなり、最寄りからは少し走っていました(笑) 釣り場につくと原付で風を受けていた分降りて止まってみるとさほど寒くない。 先行者の方も帰られ、少し寂しいが打ちたいポイント打ち放題。 400g弱の綺麗なアオリイカ! ケンサキイカでした! 少しポイントを移動してエギを変えつつやっているとまたしてもケンサキイカが!
3.5号サイズのエギでアオリイカもケンサキも釣れてとっても楽しい釣行になりました! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年01月19日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 エギ王SEARCH エギ王K ケンサキイカ |
||||||||||||||
新月まわりの大潮、そして安定水温に加え北東微風・・・
そして、釣り場に到着すると案の定、良い条件の時にはだいたい行ってる人の車も駐車場に・・・ そして釣り開始すること、なんと1投目!
これはもしかしてひょっとするのか?! そしてエギローテーションのうえ、またもや鋭いアタリでキャッチしたのはケンサキイカ!
今回はエギCOMの釣果予測値や、常連さんの動きもあり、かなりアオリに期待していましたが、結果的に本命としていたアオリイカには出会うことができませんでした。 しかし!! どちらにしてもアタリが多いエギングは楽しいですね! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年01月16日 山口県 アオリエギング釣果情報
タグ: 山口県 エギ王K アオリイカ アオリエギング |
||||||||||||||
初釣りはエギングと決めて、小雨の中近くの防波堤へ短時間釣行!! 潮は澄んでいたので、ケイムラ系中心のローテーションで狙っていきます。 釣れているサイズが新子~キロオーバーということもあり、3号中心。 防波堤の端から端までランガンで狙うも、反応がありません。 沖の藻場が一番近い立ち位置で、エギを3.5号へサイズUPし、シャロータイプでスローに見せて狙っていきます。 エギ王Kでカラーは澄潮に馴染みやすいブルーポーションを選択。 ボトム付近をじっくりと探っていると、ラインの走るアタリ!! アワセもしっかり決まり、ドラグがジィージィー。 上がってきたのは、キロなし960gの良型のアオリイカ。
冬の山陰エリアのショアからこのサイズが釣れると嬉しいですね。 また行ってきます。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年01月16日 山口県 アオリエギング釣果情報
タグ: 山口県 エギ王K アオリイカ アオリエギング |
||||||||||||||
満月大潮周りだったので、前日からの睡眠不足で少しきついですが、キロオーバーを求めてまたまたナイトエギングへ行ってきました。 この日は、南の追い風、晴天で月もばっちりです。 今回は、エギのローテーションに金テープを入れて狙っていきます。 月夜周りに金テープが効くとの話を最近よく聞いていたので、実践です。 定番の赤テープ系から投げていき、パープルテープを金テープへ変更し、様子を探ります。 月の光で沖にうっすらと潮目が見え、期待が持てます。 赤テープ系で探るも反応がない為、金テープへ変更。 沖へキャストし、中層を探っているとHIT。 昨晩よりすこしサイズUPの500gほどのアオリイカ。
昔はこの時期には釣れていませんでしたが、温暖化の影響か山陰エリアで年中釣れるようになってきました。 3杯目もHITしましたが、クエと思われる大型の根魚に持って行かれて納竿。 また行ってきます。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年01月12日 山口県 アオリエギング釣果情報
タグ: 山口県 エギ王K アオリイカ アオリエギング |
||||||||||||||
満月大潮周りだったので、ナイトエギングに行ってきました。 COMメンバーさんからもキロ近いのが上がっているとの情報もあり、長崎北部か山陰で悩んだ末、山陰エリアへ決定。 子どもたちを寝かしつけ、いざ夜の釣り場へ。 天候は無風・曇で、月は時々顔を出す状況。 基本的に私の場合は、月夜周りはイカが浮いていると想定し、レンジは中層狙い。エギのカラーはシルエットの出やすい赤テープ・パープルテープで探ったのち、ケイムラ系(クリア)とK490グローぶちぶちコーラルで探るローテーション。 この日はいつも通り探るも反応なし。 エギをKの赤テープ系に戻し、レンジをボトム狙いへ変更。 ナイトでのボトム狙いは先月五島エリアへ行った際、地元の方が渋い時に効果的な方法と教えてくださいました。 するとすぐに、HIT!! 型は200gほどですが、嬉しい1杯。 カラーローテーションも重要ですが、狙うレンジを変えてあげることも重要ですね。 その後、同サイズをもう1杯追加し、納竿。 また行ってきます。 |
||||||||||||||
コメント |