カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年07月(5)2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(12)
YHビーズ(9)
アーマー(32)
アオリイカ(467)
アオリエギング(277)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(39)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(50)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(10)
イサキ仕掛(4)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(277)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(89)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(72)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(51)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(290)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(33)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(109)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(30)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(61)
ホバー(1)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(31)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(16)
ライトビシ(4)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(14)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(732)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(65)
石川県(2)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(54)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(35)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(67)
鳥取県(36)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(25)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2020年09月09日 静岡県アオリエギング情報
タグ: 静岡県 アオリイカ エギ王K |
||||||||||||||
9月に突入したので秋エギングに行ってきました。 とはいえ気温は真夏日。日焼け止めをたっぷり塗って出撃。 同行者にポイントをガイドしてもらいランガン開始しました。 2.5号のエギをしゃくってみると元気な子イカがエギに興味津々、 パシッとエギにタッチしてくる個体もいましたが、警戒気味。 エギの動きに合わせて数杯のイカが追ってくる姿がとても可愛く感じました。 濁りが入っていないポイントを見つけ、早速エギング開始。 浅場でしたので、根掛けてしまわないようテンポよくしゃくってみました。 すると数回しゃくってすぐにアオリイカがヒット! 久しぶりにイカの重みを感じました。 ブルーのアイシャドーがかかったアオリイカの目は本当に美しいですね。 また行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年09月09日 神奈川県 船釣情報
タグ: 神奈川県 タチウオ 猛追太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
先週に引き続き、東京湾のテンヤタチウオ釣行に行ってきました。 東京湾のテンヤタチウオも人気が出てきて、 週末の予約は早めに取らないと 取れないほどの人気です。 この日もタチウオ船は3隻出し。 そのうちテンヤ船が2隻、テンビン船が1隻という配分で、 テンヤ船は2隻とも満席状態でした。 この日は下り中潮2日目とやや早めの潮が予想され、 おそらく時合は潮の淀むタイミングと読めていたので、 狙いの時間は出船直後と昼過ぎの2回と予測。 ポイントは走水沖からスタートしました。 予想通り朝イチからアタリは活発で、 1流し目から早々に120㎝クラスをキャッチ。 その後もフォール交えた誘いをするとコンスタントにアタリは出ました。 潮が速くなってくると、アタリはやや遠くなったものの、 そうなればポイントを徐々に潮の弛む方へ船を移動していきます。 潮の弛んでいるポイントは小型のタチウオが多く、 アタリは頻発するも、夏タチサイズ中心。 小型のタチウオを何本か釣っているうちに、 潮の流れも緩くなり、2度目の時合に。 ここで良型124㎝をキャッチし、良型を数本追加して 沖上がりとなりました。 今回は少し小型が混じったものの、 相変わらず大型のタチウオが多く、テンヤの威力は絶大でした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年09月09日 神奈川県 船釣情報
タグ: 神奈川県 船テンビンK型 カツオ |
||||||||||||||
相模湾でカツオの食いが本格化してきたので、 早速行ってみることにしました。 全体的にカツオのサイズは小さめも、 中には5~8㎏クラスも混じるとのことで細めのハリスは危険、 と船長から出船前にアドバイスをいただいたので、 少し太めのハリス18号からスタートしました。 出船してしばらくで既に僚船から好模様の情報を得たようで、 相模湾の湾央に向けて船を走らせます。 既にポイントには湘南方面の船が船団に。 船団に入り、ソナー船ならではの水中戦で 魚の群れを追いかけていきます。 水面には一切魚の姿はないですが、 ソナーにはしっかりと映っているようで、 その動きはかなり独特。 この動きが何とも言えないスピード感があり、 いまや相模湾の釣りの「夏」を感じさせます。 この日は魚の群れはしっかりあるものの 思ったほど魚の食いは良くない状況で、 ようやく喰った魚も、船長の前情報通りの大型カツオで 18号ハリスでもドラグフルロック状態では簡単に切られてしまいました。 この群れはその後沈み、見失ってしまったので 次の群れを探しに船団から離れていきます。 しばらく走るとすぐに次の群れが見つかり、追っかけ開始。 ここで小型ながらカツオをキャッチ。 続けざまにもう1本をキャッチしたところで、 同船者にキハダがヒット。 30㎏ほどのキハダが取り込まれ、その後はカツオとの混成ナブラから 分離した単独キハダの群れを追いかけてキハダ狙いに。 かなり動きは早いものの、船下を通過すれば誰かがヒットする、 かなり高活性なキハダで、次から次に船中でヒット連発。 気付けば西へ西へと群れを追いかけて初島が目の前に。 かなり餌が多いのか、最後は上ずって、跳ね回る始末。 結局船中で30㎏前後のキハダが7本上がり、 五エム丸3隻で10本以上のキハダが上がる、キハダデイとなってました。 カツオも専門に狙っている船はその後食いが良くなったようで、 10本以上釣っている船もあり、まだまだカツオも楽しめそうな気配です。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年09月09日 京都府 船イカ釣果情報
タグ: 京都府 ケンサキイカ 錘スッテ おっぱいスッテ |
||||||||||||||
今季2回目の日本海イカメタルへ行ってきました! 事前情報で冠島周辺のポイントが釣果が悪いということだったので、 船長の判断で2時間ほど西へ走った網野沖でやることになりました。 着いたらすぐに漁火を焚いて釣りスタート。 潮は緩いようですが、水深90mと深めのポイントなので錘スッテは20号でやりました。 底付近をネチネチとフォールで誘っているとフワッと持ち上げるアタリ。 合わせても乗らなかったので、タタキを入れて再度同じ棚で誘うと、 またアタリが出て乗せることに成功しました。 時が経つにつれて徐々にベイトが浅い方向に移動してきて、 イカの釣れる棚も上ずってきました。 水深50m前後で先ほどと同じ誘いで連続ヒット♪ 5杯ほど立て続けに釣ることが出来ました。 しかし調子が良かったのはここまで...、 雲もなく月が上に上ってからは一気にイカの活性が落ちてしまいました。 納竿までオモリグで広範囲に誘う釣り方で少しだけイカを追加して終了となりました。 また来季頑張りたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年09月09日 大阪府 船釣情報
タグ: 大阪府 タチウオ 猛追太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
日本海イカメタルが終わってすぐに車を走らせて大阪湾へ! 今季最初の大阪湾テンヤタチウオです。 通常この時期だとポイントは概ね神戸沖なのですが、 より近い友が島沖の赤松というポイントで釣れているらしく、そちらへ向かいます。 最初の投入は今の大阪湾で良く当たると話題の猛追限定色 ”サーベルグローピンクゼブラ”を投入。 ピッチ早めのストップ&ゴーで様子を見てみると、バンバン当たってきます! しかしタチウオが小さいのか、中々掛かりません。 当たっては来るけど、針掛りに至るような食い方はしてない様子... 結局アタリは出せたもののフックアップに至ることなく船は洲本沖へ。 洲本沖は水深が80m程と深くなり、サイズアップが期待できます。 予想通り、最初のアタリを2度位追わせて本アタリを出せて1本釣り上げることが出来ました。 この1本で調子付き、その後はコンスタントにキャッチできる時間帯が続きました。 大型の指5本級115㎝の良型もキャッチでき満足な釣行になりました! また秋に再度大阪チャレンジしてきます~ |
||||||||||||||
コメント |