ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2012年7月 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

アーカイブ

2025年04月(8)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(22)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(54)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(707)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(29)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
3件のページが該当しました。
2012年07月26日 神奈川県 キス、メゴチ情報

釣行日 2012年7月22日 場所 神奈川県 野比海岸
時間 8:30~11:30 釣果 キス (10cm~17㎝前後) 12尾
メゴチ (13㎝程度) 2尾、ヒイラギ多数、ハゼ、クサフグ
使用タックル ロッド - エギングロッド8f 程度
リール - 旧セルテート2500/ルビアス2000
ライン - PE0.8~1.0号、リーダー2.5号~3号(フロロ)
使用アイテム 船キス仕掛FKS2 TWA・・・東京湾専用(7-1-1、8-1-1)
船キス仕掛FKS2 TWB・・・競技タイプ(7-1-
1、8-1-1 )天秤8~10号
記入者 ヤマシタスタッフ
松本 賢治

  
子供が先日まで放映されていたつり球(アニメ)を見ていて(結構小学校で見ていた子もいたようです)
海で釣りをしたいとの事、しかもブン投げたい・・・。
夏休み初日の日曜なのでそれじゃちょい投げでキスでも釣ってみましょう、と野比海岸に決定。

朝から小雨交じりで肌寒い中でしたが日差しもないので逆に良いかと思い自転車をこいで出撃。
生憎の天候なので釣り人も少な目、一投目からアタリが頻発可愛らしいキスが釣れました。
子供もたまにルアー釣りを一緒にするくらいで、
遠投系の釣りはしたことが無かったので仕掛けのカラミ等心配しましたが
ほっといてもソコソコ釣っていました。
キスの倍ぐらいヒイラギのアタリがあるので子供は飽きずに釣っていました。

チョイ投げなので仕掛け全長が短い船釣り仕掛けが最適でした。とても良い仕掛けですよ!
おじさんサーフキャスターをしり目に軽いタックルで手軽に狙えるPEちょい投げはお勧めです。
PEを0.8にするとおじさんサーフキャスターと同じくらい飛んでいますのでかなり良く釣れます。

子供も味を占めたみたいなのでまた連れて行けとうるさいです。
自分で釣ってキス天にして食べたので満足だった様です。


コメント
2012年07月26日 神奈川県 アオリイカ情報

釣行日 2012年7月22日 場所 神奈川県 諸磯沖南
時間 13:00~16:00 釣果 アオリイカx3 1.1kg、490g、手のひら
使用タックル ロッド - エギ王 ウイザーズジャイブ 802M、ゼナック ASSAUT 78MH Rouf Guide Tune
リール - セルテート R-custom 2500 エアリティ2500
ライン - サンライン PE-EGI HG 0.6号、0.8号
リーダー - サンライン ブラックストリーム 2号、Vハード 2.5号
使用アイテム エギ王Q Live 3.5 B13 BPPT 
エギ王Q Live Shallow 3.5 R16 RBKMNO
記入者 ヤマシタスタッフ
川上 英佑


前日のタコエギングがカラダに響き、まんまと寝坊。
日が出ている間で一番良さそうな時合には間に合うので、
短時間釣行。かなり藻場に着いてしまっているとの情報から
通常狙う場所とは少し変えて、ココ!という場所を集中的に攻めます。
潮が動き出したタイミングでKgアップがヒット。
いつもなら、次のもう1段深いブレイクも通そうと、そのまま流れていきますが、
今回は時間が無いのと、ピンで撃ちたかったため、急いで戻り、再投入。次に中型。
また戻り、通すと手のひらサイズ。リリース。
どんどん小さくなり、潮も流れが緩くなったタイミングで触らなくなり終了。
たまに見えるのでそこには居るんですが、
潮の動き加減が気に入らないと触らないんでしょうね。


コメント
2012年07月26日 福井県 マイカティップラン情報

釣行日 2012年7月14日 場所 福井県 高浜 雲丸
時間 - 釣果 マイカ(ケンサキイカ)3人4~7ハイ
使用タックル ロッド - レトロマチック76ML
リール - 旧セルテート2500
ライン - PE0.6号
リーダー - フロロ2号
使用アイテム ナオリー DDスパイダー
記入者 ヤマシタスタッフ
柘植 学

  
同僚のとツツイカティップランに行って来ました。
PM6:00出船、ルアーでアジ釣りを日没まで楽しんだ後、マイカへGO!!
水深60m強。底から狙う為40gのナオリーDDスパイダーをチョイス!!
いきなり右で釣っていたTさんが良型GET!!
左の常連さんも釣っていますが、私には・・・。
今日は行けるかと思いましたが、後が続きません。
当日は状況厳しく、棚も定まりません。他船も苦労している様子。
船全体でポツポツ上がるものの爆釣とは行きませんでした。
それでも、船長や常連さんは確実に釣果を伸ばしています。

結論「ツツイカティップランは一日にしてならず」
修行します。


コメント