ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2010年8月 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

アーカイブ

2025年05月(5)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(460)
アオリエギング(272)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(273)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(72)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(50)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(37)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(59)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(14)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(710)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(65)
石川県(1)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(32)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
8件のページが該当しました。
2010年08月30日 神奈川県 ライトエギング情報

釣行日  2010年8月29日 時間 19時~20時
釣り場 神奈川県 三浦半島 使用アイテム レンジハンター 1.8サメカラー ナオリーおっぱいスッテ1.2RHFC
釣果 ヒイカ×2 記入者 戎 宏章


久しぶり様子を見てきました。
最近釣れている情報がなかったので、心配しましたが、1投目から反応がありました。
立て続けに2杯釣ってジアイが終了したのか、反応がなくなりました。
それと同時に周りでサビキをしている方に、アジ、ウルメイワシが釣れだしていました。


コメント
2010年08月30日 神奈川県 スルメイカ情報

釣行日  2010年8月21日 時間 -
釣り場 神奈川県 隠居丸 使用アイテム -
釣果 スルメイカ 3~12杯 記入者 上嶋 一人


当日は朝からベタナギで6時出船で洲崎沖からスタート。
水深170~200mとかなり深い場所を攻め、ポツポツと乗りました。
昼前には城ヶ島沖に移動してやりましたがこちらもポツポツ程度でドカーンという山場なく終了しました。
反応が底べったりで着乗りがほとんどで、誘い上げよりは誘い落しのほうが良かったように思います。
同船した方々お疲れ様でした。また、行きましょう!


コメント
2010年08月30日 神奈川県 サーフキス情報

釣行日  2010年8月16日 時間 9時30分~11時
釣り場 神奈川県 長沢海岸 使用アイテム -
釣果 キス13~20cm×30匹ほど 記入者 外山 裕樹

急遽ぽっかりと時間が出来た為、ひっさしぶりにサーフからのキス釣りに行ってきました。
結果は一投目から最後までほとんど空振り少なく釣れ、非常に短時間ながら良い釣りが出来たと思います。
ヒットポイントも3色以内と非常に近かったので、エギングロッドでも十分楽しめると思います。
釣った後はお楽しみのクッキングですが、当日の料理は定番のキスフライでした。
サクッとその後ホックホクで、ビールの量が増えたのは当然の結果です。


コメント
2010年08月30日 福井県 若狭湾船マイカ情報

釣行日 2010年8月14日 時間 16時30分~12時00分
釣り場 福井県 若狭湾 使用アイテム ととスッテ、レンジハンター、浮スッテ、おっぱいスッテ
釣果 マイカ:4杯、スルメ:3杯 記入者 加藤 孝幸



好調の若狭湾船マイカに帰省ついでに遠征してきました。
お盆ということもあり乗客もパンパン。
さらに台風明けより、実釣中8kmも流されるような早潮でオマツリ多発でまともに釣りできず。。。
折角行ったのにこの日から釣況も悪くなるというパターンのやつでした。
頭はミヨシでオマツリを避けられた常連の方で約20杯だったそうです。

釣れると現地で噂のととスッテS95Nアジカラーとレンジハンターも試しましたが前半の釣果のほとんどがそれらに集中しました。浮スッテと他の物をつけてアクセントとして目立ったことが選択的に乗った要因でしょうか。

船中最初にドスッと乗ったビックマイカは吉兆かと思われましたが、私は胴の間でオマツリ連発でスッテ・仕掛けがどんどんなくなり最後3本仕掛でした。。。

おっぱいスッテはビッグフィッシングで取り上げられたようで話題になってましてちらほら使っている人もいました! 


コメント
2010年08月30日 和歌山県 かかり釣り情報

釣行日  2010年8月13日 時間 -
釣り場 和歌山印南 船外機 使用アイテム -
釣果 イサキ  38㎝   1尾
グレ  35㎝   1尾
サンバソウ 20㎝   1尾
カワハギ 15~23㎝ 5尾
フエフキ  25㎝   2尾
ゴマサバ 40㎝前後 多数
サンノジ、ベラなど。。
記入者 山中 陽介


帰省した時に、久々にかかり釣りでイサキを狙ってみることにしました。
しかし、この日はサバの猛攻がひどく、ほとんどサバに邪魔されました。完全ふかせではなかなかおもいのタナまで届かないので、仕方なくズボ釣りでイサキとグレなどを1尾ずつ釣ることができました。
今年はサバが異常に多い気がします。


コメント
2010年08月30日 大阪府 ウナギ情報

釣行日  2010年8月13日 時間 -
釣り場 大阪府 淀川 使用アイテム  
釣果 キビレ 25~45cm 5枚
ウナギ 30~70cm 4本
記入者 山中 陽介


和歌山から帰った後、夜に友人と近所の淀川へウナギ釣りに行ってきました。
毎年、この時期になるとウナギ釣りをしていましたが、地元の友人いわく、今年はウナギが少なく、型も小さいとのことで期待薄でしたが、せっかく大阪に帰ったので釣りをしてきました。
夜の22時より釣り開始。出した竿数は二人で10本。
この手の釣りは数撃てば当たるもので、やはり竿数を出した分だけ成果が出ました。
この日は上げ潮の影響もありキビレの邪魔がかなりありましたが、なかなかの良型で引きは楽しめました。
本命のウナギは70cm級のウナギが1本で、あとは30~40cmのメソッコでした。
久しぶりに地元の釣りを楽しめました。

PS ウナギは釣り上げたあとかなり動くので携帯のカメラでは撮りにくいですね。。


コメント
2010年08月30日 神奈川県 タコエギング情報

釣行日  2010年8月8日 時間 8時~15時
釣り場 神奈川県 三崎港周辺 使用アイテム タコもエギ好きやねん
釣果 マダコ3杯 記入者 中村 龍


8月8日の8並びの日。
これは絶対タコの日だろうと勝手に思い込み、一日中タコエギぶん投げて来ました。
時間の割に釣果少なかったですが、潮位の差で釣り易かったり、釣り難かったり、また少し知識が増えました。
最近漁港でのタコエギは使い終わった仕掛けが良く絡まってきます。
皆さんも使い終わった仕掛けはご自分の責任で処分お願い致します。


コメント
2010年08月30日 神奈川県 タコエギング情報

釣行日  2010年8月9日 時間 7時30分~9時
釣り場 神奈川県 三崎港周辺 使用アイテム タコもエギ好きやねん
釣果 マダコ1杯 記入者 中村 龍


今週も朝から港のチェック。
恒例のタコを、大潮ド干潮の上げはじめに1杯釣りました。
カラーは大型マダコに効果絶大、魅惑のイセエビカラーでした。


コメント