カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年04月(9)2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(708)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(30)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2021年10月11日 神奈川県アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギ王LIVEネオンブライト |
||||||||||||||
三浦半島へエギングに行ってきました! 当日は午前中に降った雨の影響に加え、沖の方から変なウネリも入ってきており、 風こそ無いものの悪条件... そんな中、当初は活性の高い個体を求めて水の綺麗なところ、 安定しているところを早いテンポでランガンしていましたが、どこに行っても、 どこに投げても無反応... そこで、釣り方を変えて比較的水深があるエリアで、 スローな誘いとスローなフォールでじっくり狙ってみたところ大?正解!! 濁りを意識して使っていたネオンブライトのロリーポップが今日も結果を残してくれました。 しかしその後は連続ヒットとはならずともイカパンチをかすりながらの拾い釣り... まぁそれでもスローな釣りでアタリを引きだすことができたので、秋シーズンとは言えスローな釣りの有効性が確認できたことは収穫でした。 また行ってきます!! 商品情報はこちら⇒https://www.youtube.com/watch?v=__06P272A_g |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2021年10月11日 神奈川県アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギ王LIVEネオンブライト |
||||||||||||||
台風一過の三浦半島へエギングに行ってきました! 当日は濁りを意識してネオンブライト2.5号のロリーポップで磯場をランガン! しかしどこに行ってもどこに投げても無反応... そこでエギのサイズを2号に落とすとモゾっとアタリで本命をキャッチ。 その後はあとが続かず1パイ追加したのみでしたが、思っていた以上に海は回復しているのか、 イカはなんとか反応してくれました! 10月に入ったにも関わらずまだイカはまだ小さかったので、 今期はロングランで楽しめるかもしれませんね。 また行ってきます!!
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2021年03月24日 三重県ボートエギング釣果情報
タグ: エギ王K アオリイカ エギ王TR 三重県 |
||||||||||||||
久しぶりに三重県へティップランをしに行ってきました。 例年ですと秋に楽しむティップランですが、こちらのエリアでは状況に応じて、 ティップラン&キャスティングでアオリイカを狙えるとの事で、 両方のタックルを積み込んで営業所の有志で行ってきました。 秋にティップランをやる時は水深2~30M程度を流す印象がありましたが、 春の乗っ込みを意識しているのか、水深10~15mのポイントを丁寧に流す印象。 海底は砂地&たまに根がある程度で、根掛も少なく、 そよ風に吹かれながらエギを流し込んで誘っていくと、 ミヨシのお客様が掛け、自分にも来ないかな?と思いながら誘いを繰り返すと、 コツという小さいアタリ。すかさず合わせると500g程度のおいしいサイズを早速かける事に成功しました。 その後、適度に流しなおす都度、アタリを頂き、TRで5杯、 風がやんだタイミングでキャステイングをして700g程度を1杯追加し終了しました。 個人的には9時30分にキャステイングで取ってから、アタリが無かったので、 その時間以降はエギの色かタイプ、誘いが合っていなかったのではないかと思います。 いろいろと試したのですが後半伸び悩んだ釣行でした。 また、機会があれば行ってきます。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2021年01月09日 神奈川県 タチウオ船釣情報
タグ: 神奈川県 タチウオ 猛追太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
一時期落ち着いていた東京湾のタチウオが少し復調し、 今夏ブームとなったテンヤタチウオ専門船を再開するということで、 冬のテンヤタチウオに行ってきました。 ポイントは観音崎沖からスタート。 下げのタイミングで活性が上がるはずと朝イチから気合入れてスタート。 朝は予想通りの高活性でアタリは頻発するも、小型らしいアタリで、 掛かっても予想通りの小型。 アタリが頻発するも掛かりも悪いまま潮止まりの時間帯に。 ここで走水沖に移動。 アタリもなかなか出ずに色々とパターンを試している間に 上げ潮に代わり、徐々にタチウオの活性も復調。 アタリ棚は極めて狭いものの、そのタナでパターンに嵌めれば、 アタリが頻発。 サイズも観音崎沖よりも一回り大きくメーター前後が纏まりました。 夏ほど簡単には釣れませんが、冬のテンヤタチウオもなかなか面白く、 テクニカルな釣りが好きな人にはたまらないでしょう。 年が明けて、さらに好転しているようなので、模様良ければまた 行ってみたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2021年01月09日 神奈川県 アカムツ船釣情報
タグ: 神奈川県 マシュマロボール アカムツ エサダマ |
||||||||||||||
![]() 前回大型のアカムツが釣れたので、2匹目のドジョウならぬアカムツを
狙って行ってみました。
前々日、前日が結構なシケだったので、海況がどう変わっているか...
スタートするも、なかなかアタリがありません。
潮が殆どいっておらず、カラスザメの猛攻。
なかなか好転せずに3時間ほどが経過。
一向に潮が効かずに、船長もポイントを転々としてくれます。
11時頃、ようやく潮が少し動き始めたタイミングで本命がヒット。
小型ながらまずは型を見て一安心。
しかし、その後はこの海域には珍しくアオザメが付いてしまい、
次の本命のヒットをサメに奪われ、
さらに悪いことに近くにはイルカの姿。
泣く泣くポイントを移動するも、その他のポイントではアタリが出ず、
何ヵ所か回ってしばらくポイントを空けてから、
沖上がり前に再度トライ。
ラストの流しでなんとか小型を1尾追加して、この日は終了。
一時盛り上がった南房も少し落ち着き始めました。
他のエリアでもアカムツが開幕し始めたので、また違うエリアにも
釣行をしていきたいと思います。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2021年01月07日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 ケンサキイカ エギ王LIVE |
||||||||||||||
ヤリイカの走りを捉えるのと年末から回遊しているケンサキイカ、 終盤のアオリイカの三兎追う狙いでライトエギングに行ってみました。 暗い磯なので飛距離も欲しく、 3種類すべてを狙う最大公約数のエギということで3号の夜光のLIVEを使用しました。 回遊があるまでひたすら投げ続けるとまず潮止まり前の時間に小型のイカがヒット... ケンサキイカでした! やはり常夜灯などの無い釣場はイカの群れが通過しやすいのかその後は続かず。 潮止まりを挟んで投げ続け、 潮が効き始めてきたのでしばらく粘っていると沖目で小型のイカがヒット! 取り込み時にもう一杯着いてきているのが分かりましたが追釣ならず。 釣り上げたのは小さいですが走りのヤリイカでした! その後はアタリなく納竿。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2021年01月07日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 マダイ 海上釣堀セット マダイ |
||||||||||||||
2020年の最後の釣りに行こうと思い、海上釣り堀なら釣れるでしょう! と軽い気持ちで重い腰上げていってまいりました。 初心者の私はなんにも道具など持っていないのに 釣りには行きたいという精神の持ち主なんですが、 釣り堀には貸し竿とかがあるので手ぶらで楽しめるありがたいこのご時世に感謝です。 天気も場所も道具も大丈夫のはずなのになぜですかね、 目の前に魚が見えるのに釣れない、投げれない、海上釣り堀なので自力じゃ帰れない。 みんなが綺麗に投げて魚との勝負をする中、下投げが出来ない自分は自分と格闘開始です。 下投げが下手すぎて目の前でちゃぽちゃぽ水遊びをしてると 一緒に釣りに行ってくれた仲間が見かねて良い所に自分のを投げてくれました... 子守りしてくれた仲間に感謝しつつ坊主は嫌だ~! とメラメラしてたらなんとウキに動きがありギャイギャイ騒いでるうちに なんとかタイとご対面できました...サポートしてくれたみんなありがとう... ボウズは逃れたので力が抜けたのか 後半はのんびり自分のペースで楽しんでいるところ浮きに動きがあり すぐひっかけてやりたい気持ちを「焦らないで!」という助言で我慢し、 浮きがちゃんと沈んでから合わせて自分で投げて自分で釣りあげる事にも成功しました! 目と鼻の先しか下投げ出来なかった自分が何とか人並みに投げれるようになり ちゃんと自分だけの力でタイを釣りあげることができ また釣りに行きたい!と思わせてくれる楽しい釣行でした! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2021年01月07日 神奈川県 アジ船釣情報
タグ: 神奈川県 アジ エサダマ ライトテンビン はずしっこⅢ |
||||||||||||||
前回のLTアジが楽しく、年内最後はLTアジで締めようと行ってきました。 しかし雨女らしく、実釣時間中のみ雨が降り、後半は雨で濡れた体に追い打ちをかける北風という悪天候の実釣でした。 ポイントへ着くころにはバケツで水を被ったかのような状態... 船中ポツリポツリと良型のアジが上がっていき、 私の竿も曲がり始めますがアタリは少なくチャンスタイムも長くは続きませんでした。 潮も速く釣りにくい状況ではありましたが、どうにかお土産を確保できたので良かったです。 後半は風向きが北風に変わり、 指先は凍え言うことを聞かなくなったところで涙の釣り納めとなりました。 そんな中釣れたアジは本当に美味しかったです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2021年01月07日 神奈川県その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 マダイ 海上釣堀セット マダイ |
||||||||||||||
年末年始のお魚を求め海上釣堀へ行ってきました。 美味しいお魚を求め幅広い年齢層の釣り人でにぎわっています。 早速ダンゴをこねこねセットし、いけすへ投下。 するとすぐに仲間の浮きに反応が見られます。 浮きが完全に沈み切る前に合わせてしまうと針掛せず、タイミングが難しかったです。 目の前に真鯛、青物、ヒラメ、シマアジなど美味しい魚が泳いでいるのに浮きがなかなか沈まず悔しい時間も度々ありました。 エサは様々な種類を用意していたので、気分転換も兼ね臭いがきついエサを使用。 すると浮きがぴょこぴょこ動き出し、 「まだだ...まだだ...今だ!!」と完全に沈み切ったところであわせると 真鯛が上がってきました! 浮きをジッと見ている釣りも楽しいな~と感じました。 青物は釣れませんでしたが、年末らしくみんなで釣りを楽しむことが出来たので良かったです。 また行こうと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年12月25日 神奈川県 カワハギ船釣情報
タグ: 神奈川県 カワハギ 船テンビンY型 |
||||||||||||||
剣崎沖の石鯛五目の仕立船のお誘いがあったので行ってきました。 今年はまだ水温が高く、イシダイがまだ固まっていないとのことで、 難しい状況の様子。 剣崎沖は模様が良くないとのことで、久里浜沖からスタート。 他の船も殆どが久里浜沖に集結。 小さな根回りに船を留めてコマセを撒いてスタートします。 ほどなくしてイナダが船に付き、船中でイナダが次々にヒット。 なかなかイナダが離れないので、少し移動するも、 イナダもついてきて、またしてもイナダの猛攻。。 イナダが次から次にヒットしてしまうので、久里浜沖に見切りをつけて 剣崎沖へ。 剣崎沖では全体的に魚の活性は低く、アタリも少ない状況。 根を転々としながら活性のあるポイントを探るも本命の姿は見られず。 カワハギなどの外道のみで結局この日は船中でイシダイは上がらず。 全体的にもかなり渋かったようで、僚船8隻で上がったイシダイは2枚 だったそうです。 まだ水温が高いので、もう少し水温が下がれば期待は出来そうです。 |
||||||||||||||
コメント |