ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年11月 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アーカイブ

2025年11月(4)
2025年10月(31)
2025年09月(13)
2025年08月(13)
2025年07月(27)
2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(17)
YHビーズ(9)
アーマー(46)
アオリイカ(509)
アオリエギング(294)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(41)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(62)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(2)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(12)
イサキマダイ仕掛FIM(1)
イサキ仕掛(4)
イサキ仕掛FIKZ(2)
イシダイ(2)
イシモチ(1)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(306)
エギ王K(4)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(100)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(80)
エギ王SEARCHシャロー(1)
エギ王TR(124)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(69)
エギ王TRスナップ(1)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(6)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(3)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(311)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
ゴムヨリトリSS(1)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(9)
シロムツ(1)
スクイッシュ(10)
スミイカ(3)
スルメイカ(39)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(192)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タチウオ針WFT(2)
タチ魚針WHT(1)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(115)
ツバス(2)
ティップラン(3)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(31)
ナオリーレンジ(1)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(3)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(17)
ピッカピカ針(24)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(11)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(65)
ホバー(7)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(32)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(18)
ライトビシ(5)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(11)
愛媛県(13)
茨城県(4)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目(1)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(2)
宮城県(2)
京都府(5)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(15)
山形県(1)
山口県(30)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
新潟県(1)
神奈川(1)
神奈川県(773)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(59)
静岡県(66)
石川県(2)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船キス仕掛(4)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(56)
船テンビンK型(3)
船テンビンY型(29)
船テンビンY型(3)
船釣り(49)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(48)
大分県(8)
池田健吾(1)
長崎県(68)
鳥取県(39)
島根県(15)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波止釣り(2)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(71)
福岡県(44)
福島県(2)
兵庫県(56)
北海道(2)
猛光タチウオ仕掛(3)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(32)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
2652件のページが該当しました。
2011年08月10日 高知県 スルメイカ情報

釣行日 2011年7月24日 時間 -
場所 高知県・安芸沖 使用アイテム ひらひら針泡入り(生産終了品)、さかな針KA
釣果 スルメイカ 記入者 マリア フィールドスタッフ
内川昭二

 

 

スルメイカに行って来ました。
狙った水深は、200mくらいの釣り場です。

釣果は30杯ちょっとでした。
釣ったスルメイカは、20枚ほど船上で天日干しにしました。

酒に最高です。
 


コメント
2011年08月05日 神奈川県 タコ情報

釣行日 2011年7月24日 時間 6時~7時30分
場所 神奈川県 小田和湾内
海楽園
使用アイテム タコ掛けのりのりL50
釣果 タコ 小 1杯 記入者 ヤマシタスタッフ
山中 陽介



海楽園で始まった、スーパークールショートタコに行って来ました。
魅力は暑くなる前に帰れること(釣り時間が超短い!)、料金が¥2000ということ。
この日は大盛況で17人のお客を乗せて出船。
ポイントも5分ほどの航程とかなり近いので、時間一杯釣りは出来ます。
この日は、混雑していたことも有り、割り当てがかなり少なくなるのは覚悟の上でしたが、
終了間際に何とか小タコを釣る事ができ、ボーズは免れました。
この日は、全体の釣果は0~2杯で、1kgオーバーも交じっていました。
 


コメント
2011年08月05日 神奈川県 タコ情報

釣行日 2011年7月23日 時間 18時~19時
場所 神奈川県・三浦半島南部漁港 使用アイテム タコもエギ好きやねん 2.5号(AJK) + タコエギシンカー(5号)
釣果 マダコ 500gクラス 記入者 ヤマシタスタッフ
小田島 裕

 


小型ケースを車に忍ばせ、カマスかムツっ子でも釣って、風も強いし干物でも作ろうと
頭の中で翌日の朝食のメニューを考える。
そして、金曜日に「強風下でタコエギング」をしていたYouTubeを見たので、、、
→ そるTV:http://www.youtube.com/watch?v=iQRa81zh_-k

自分は、魚を狙い、彼女はタコエギングでもさせておこう。
という計画に走る。

彼女のタコエギングタックルを用意して、「ほいよ、適当に投げときな」とタックルを渡す。
その間、自分はポケッツを準備。。。

そしてすぐ、「引っかかた~、取れないよ~」

自分のタックル準備が終わる前に、、、
彼女のお世話・・・
スナップビート(廃盤のヤマシタのエギングロッド)をグイグイ引っ張り根掛かりを外す。
・・・んっ?
重いよ?!


・・・はい、まさかの1投目のタコげっちゅでした。

この場合、どっちか釣った事になるのだろうか?
なぜか僕が被写体で記念撮影☆パシャリ☆


その後は続かず、1杯だけでしたが、釣りあげたタコさんは、 

「タコ飯」
 

「ニンニクとオリーブオイル炒め(パセリをパラパラ)」 


「ゴマ油に粗塩あえ」


にて、美味しくいただきました。


お出掛けついでに、ちょこっとフィッシングスタイル♪
オススメです。
 


コメント
2011年08月05日 兵庫県 タコ情報

釣行日 2011年7月15日 時間 15時~17時
場所 兵庫県武庫川一文字堤防
武庫川渡船
使用アイテム タコゆらハンターL 各種
釣果 タコ×15(3人の釣果) 記入者 ヤマシタスタッフ
谷花 由樹

  
  
  

久しぶりに晴天に恵まれそうな三連休にむけ、武庫川一文字に岸タコに行ってきました。

釣り場に到着後、タコゆらリーダー直撃3兄弟に、上から、鉛なしのRFP、LVK、PSをセット。

タコゆらリーダーは、結ぶ手間もなく、好きなタコゆらがセットできてとっても便利でした。

釣り開始後、1投目、2投目と好調に釣れ続け、堤防のスリットを攻め歩くこと約2時間・・・

3人で15ハイの釣果を出すことができました!

2時間という短い間の釣行でしたが、ダブル、トリプルの釣果もあり、ムコイチ絶好調を感じることができました!!


コメント
2011年08月03日 神奈川県 マルイカ情報

釣行日 2011年7月18日 時間 7時20分~14時
場所 神奈川県 鴨居 一郎丸/久里浜沖(アシカ島周り) 使用アイテム イカ釣セット AZTITB (5㎝・6㎝MIX)
釣果 マルイカ(15~25㎝)・・・53杯 (竿頭59杯、船中15-59杯爆釣!) 記入者 ヤマシタスタッフ
加藤 孝幸

 


嵐の前の荒乗りを期待して時化が弱そうな東京湾に行ってきました。
朝こそ小ウネリでしたが後半は結構な波浪具合で天気がもってくれたので良かったです。


ポイントについてから、いい群れに当てるまで狙いを定めるかのごとく船長が丁寧に探りを入れ、開始して少し経ったぐらいでものすごい活性の高い群れに遭遇しました。

いきなり着乗り3点掛け!
今回60㎝間5本付という間の短い仕掛(イカ釣セット AZTITB5・6-1 5本)を使用しましたが、多点掛け連発!

今年一番の乗り具合と船長も評する、船中ものすごいフィーバーっぷりです。
船の前の方から絶えず群れが供給されて、次々イカが乗ります・・・

こうなってくると手返し勝負。
仕掛けをたぐる必要のないこの全長の短い仕掛は手返しがものすごく良く、例え一番下の角に乗ってもすぐに再投入が可能です。

気がついたら折り返しの時間で50杯オーバー!

これはまさかのゾーンに突入か!?と期待しましたがマルイカが嵐の避難を開始したようでこのあとは全く反応なしでクルージングでした。


乗りのいい日に手返しの倍増できるこの短い仕掛で久々にいい経験が出来ました! 


コメント
2011年08月03日 鳥取県 白イカ情報

釣行日 2011年7月14日 時間  
場所 鳥取県 新北斗丸 使用アイテム おっぱいスッテ布巻4号
釣果 白イカ22ハイ 記入者 ヤマシタスタッフ
稲野 兼次

 

 

最近釣果が出て来た鳥取沖の白イカ釣に行ってきました。

大潮の満月周りで条件的には良くない日でしたが、前日も一人30パイ前後の釣果が出ているので
おっぱいスッテ布巻とととスッテシリーズでチャレンジ。
船長より17mの棚指示で、フォール中に早速小型を1パイゲット。
次は誘いを掛けて1パイゲットで前半は調子が良かったが、
途中からダラダラ釣果に代わり最終的に中小交じりで22ハイをゲット。
 


コメント
2011年07月28日 神奈川県 アオリイカ情報

釣行日 2011年7月11日 時間 12時~15時30分
場所 神奈川県 三浦 使用アイテム エギ王Q Live 3.5 BPPT,RBKMT
釣果 アオリイカ X 2 1.31kg、720g 記入者 ヤマシタスタッフ
川上 英佑

 

 
 
カヤックを積んで沖に出ました。半そでで釣行したために腕が火傷状態です…。
時合にポンポンと釣れましたが、タイミング外すと全然乗りません。
シャローで海面を覗き込みながら流していると、藻の周辺でkg位のイカを確認しましたが、エギに反応せずです。
釣れたのは全て10m付近のブレイクで、いつもなら数ハイ拾えるワンドのなだらかなカケアガリでは1パイも出ませんでした。
そろそろシーズン的にヤエンのナオシの出番ですね。 


コメント
2011年07月28日 兵庫県 ツバス、タコ情報

釣行日 2011年7月10日 時間 4時~9時
場所 兵庫県武庫川一文字堤防
武庫川渡船
使用アイテム サーフ弓角Ⅱ40mmPWH、45mmCRH、KH、タコゆらハンターS VK
釣果 ツバス×3、タコ×1 記入者 ヤマシタスタッフ
谷花 由樹

 

 
 
ツバス&タコの2本立て朝イチ勝負で行ってきました。

朝イチはツバス狙いのサーフトローリング、そして日がでたらタコ狙いの岸ジギです。

回りのツバス狙いの方はほぼ100%といってもいいくらいジグorバイブでしたが、
今回も投げて巻くだけのサーフトローリングで簡単に釣果がでました。
サーフトローリングは殆どトップの釣りなので、チェイスが目視できるところも面白いですね。
釣果こそ3匹なもののチェイスやミスバイトはたくさんあり、短時間ながらも楽しめました。


続いてタコですが、岸タコ初挑戦につき、見よう見まねでなんとか1匹をキャッチできました。


ただ、この1匹が正解な釣り方でキャッチできたものなのか、
たまたまなのかよく分からない1パイだったので、再度挑戦して答えを探してみます!!
 


コメント
2011年07月28日 和歌山県 アオリイカ、ケンサキイカ、タコ情報

釣行日 2011年7月9日 時間 5時~16時
場所 和歌山県 那智勝浦~串本 使用アイテム エギ王Q Live 2.5 3など
釣果 アオリイカ 2人で5杯 ケンサキ1匹 タコ1匹 記入者 ヤマシタスタッフ
柘植 学

 

梅雨明け直後の11日Uさん、Wさんとエギングツアーに行って来ました。
朝一入った本命ポイントで早速UさんがHIT!!
上がってきたのが良型のケンサキでした。
これはと思いみんなでナオリー付け替え狙うもその後は反応なし・・・orz
Wさんがタコを追加したところで、移動!!

実はこっちが本命と言い聞かせながら入った2箇所目で予定とは違う大きさながらアオリイカ発見!!
ぽぽぽぽ~んとサイトでWさんと私でゲットンです!!
HITエギはエギ王QLive 2.5BOKP、RPA 3.0SDBRK。
ここで正午を向かえ、暑さも限界!お昼休憩。
その後数箇所廻るも反応無く終了しました。
 


コメント
2011年07月25日 神奈川県 マルイカ、ムギイカ情報

釣行日 2011年7月3日 時間 -
場所 神奈川県 佐円丸 使用アイテム チビエビ5
チビイカ5
釣果 20杯(マル18杯・ムギ2杯) 記入者 ヤマシタスタッフ
加藤 孝幸

 

 
今年は6月中旬から本格化したマルイカ釣り。
日によって爆発したり不機嫌になったりとバクチ的要素が高いですが、過去に経験したラッシュが忘れられず、前日釣果はトップ11杯くらいとシブシブな状況の中、リスク覚悟でチャレンジでてっちゃ~んと釣行してきました。

当日のポイントは三崎港西口~諸磯沖の水深17~37m。
水色は濁り気味でベタナギカンカン照りでした。
イワシのベイトが浮き気味に帯状に広がりその下についているマルイカの群れを狙います。

仕掛はチビエビ5、チビイカ5を主体に作った6本仕掛でベタ底から浮き気味のイカまで狙えるように長めの仕掛を使用。


朝のうちはポツリポツリの拾い釣りで、イカは小型中心で中には指サックのようなものも混じるくらい。
模様としてはあまり良くなさげな雰囲気でした。

・・・がラッシュタイムが2度ほど来ました。シャクればイカの触りが感知できるほどのアタリの多さ!
これを求めていました!船長がとてもいい反応に当ててくれたようです。
2点掛けが3連続で出るなどラッシュが続きます。
マルマルムギムギ・・・♪

結果良かったのはチビイカ5のK3(緑)、P2(虹)、K1(赤帽)となんだかスタンダードな感じの色目が良く、濁りのせいか裸系のスッテへの反応は鈍かったです。

最終的には私は20杯!
なななんと久々の20杯越え・・・感無量です。
竿頭は32杯。非常にいい釣行になりました。

イワシ+小マルイカを捕食していると考えられる巨大弁慶もなかにはいるみたいです。
7㎝のスッテを使って狙っていた方が見事に釣り上げていました。
50号の鉛が浮き上がるようなアタリだったそうですよ! 


コメント