ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年4月 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(708)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(30)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
2537件のページが該当しました。
2010年12月16日 神奈川県 マルイカ情報

釣行日 2010年12月12日 時間 18時~20時
釣り場 神奈川県 三浦半島西側 使用アイテム ナオリーレンジハンター 1.8B SRCF 
おっぱいスッテ1.5 OFN
釣果 マルイカ2杯 記入者 戎 宏章

 


ジギングであまりに釣果が悪いので帰りに行って来ました。
着くと除夜灯下が空いていたので、そこでやってみました。まずは足元探りましたが、アタリがないので遠投してみたら最初のフォールで乗ってきました。ヒイカと思ったらマルイカでした。
その後、もう1杯追加して終了しました。

この日は全てスッテに乗ってきました。
アタリは少なくなかったです。
周りではタチウオ釣りの方が多かったです。 


コメント
2010年12月16日 神奈川県 アオリイカ情報

釣行日 2010年12月12日 時間 17時~21時
釣り場 神奈川県 三浦半島南部 使用アイテム エギ王Q SVNA 他
釣果 アオリイカ 200g、400g×2、700g 計4杯 記入者 繁定

 

 
ふかせ師を避けて日没のタイミングで入りました。
北風ビュービューで非常に釣りにくい中、なんとか4杯ゲットできました。
一人で夜の磯で回遊待ちの釣り・・・なかなか辛いです。 


コメント
2010年12月14日 福岡県 ヒイカ情報

釣行日 2010年12月9日 時間 20時~20時30分
釣り場 福岡県 博多湾/須崎埠頭 使用アイテム ナオリーレンジハンター1.8S PFN
釣果 ヒイカ 1杯 記入者 安藤 啓介

 

 
噂されるヒイカを江畑氏と共に探索してきました。

当日は北東爆風極寒・・・

そのため風裏となる湾奥に場所を絞り、実釣開始。

街頭の下に何やらエギを気にする物陰がウヨウヨ。

見事エギを抱いてくれました。

まだまだ開拓の余地はありそうです。他の日に20杯釣っている方もいるので、みなさんも是非探してみては?思わぬ爆釣に遭遇するかもしれませんよー。 


コメント
2010年12月14日 神奈川県 アオリイカ情報

釣行日 2010年12月6日 時間 9時30分~13時30分
釣り場 神奈川県 葉山沖 使用アイテム エギ王Q LIVE 3.5 SOKDDシンカー10g
釣果 アオリイカ Max 1.11kg 10杯 記入者 細貝 英史

 



シケ後の爆釣を期待して出船。
しかしまだウネリがかなり残っていて、ポイントが限られる状態・・・寝不足だったので船酔いしそうになりながら準備をしました。

潮はかなり濁っているので気を取り直してティップランを開始すると、立て続けに3杯釣れ、その後は流し直すたびにポツポツと追加。

昼前まで調子が良かったのですが、風が止まり、潮も動かなくなるとアタリが出なくなり、結局10杯で終了しました。

水深20mの底から水面直下までエギを追いかけてくるイカも時々いるなど、イカの活性が高かったこともあって、久しぶりに楽しい釣行でした。


コメント
2010年12月13日 茨城県 ヒラメ情報

釣行日 2010年12月6日(月) 時間 6時~12時
釣場 茨城県 征海丸 使用アイテム ヒラメ仕掛 HRN
釣果 ヒラメ5匹 記入者 ヤマシタアドヴァイザリースタッフ寳田 茂夫


12月1日に全面解禁となった茨城県波崎沖以北のヒラメ釣り。
そこで6日に波崎 釣楽園 征海丸さんへ取材釣行してきました。
水深30mからスタートし、開始30分で2kgと1.5kgの2尾を連発。
その後も順調に数を伸ばし、終了間際に2.8kgの5尾目と好釣果でした(船中トップ♪)
使用したヒラメ仕掛けはサルカン付きビーズ仕様でステ糸長さが調節できてハリスの固定・遊動が自由自在でに調節できる仕掛けはグットですね。
ちなみに当日の海上はなぎ模様だけに、ステ糸の長さはそのままの50cmでハリスの遊動幅は狭くしたことが好釣果になったようです。


コメント
2010年12月10日 神奈川県 アオリイカ情報

釣行日 2010年12月5日 時間 15時~16時30分
釣り場 神奈川県 湘南 使用アイテム エギ王Q Live 3.5 NQSK,BOKP
DDシンカー
釣果 アオリイカ X 2 150g、200g
ヒイカ?マルイカ?x1
記入者 川上 英佑

 

 
満潮からの下げ狙いで釣行。
数名エギの釣り人が居ますが、アタリは無い様子。
良い時間なのに、誰も竿が曲がっていません。
周囲が、気合が入り気味の強めのシャクリなので、音がしないくらいのテロテロなゆるい感じで通していると、ポンと出ました。居るならばと、DDシンカーをセットし、沖目から探ってくると足元でまたポンと出ました。
終盤、アタリが頻発するのに、全く掛からない時間が続き、中層で何か引っかかって上げて来ると、マルイカ?ヒイカ?ジンドウ?
釣れた時は真っ赤だったんで、マルイカかな?と思いましたが、食べてみると全然味が違うので、マルイカでは無いなと感じました。
水温もまだ温かいため、新年明けても釣れそうですね。 


コメント
2010年12月10日 神奈川県 アオリイカ情報

釣行日 2010年12月4日 時間 10時~15時30分
釣り場 神奈川県 三浦沖 使用アイテム エギ王Q Live 3.5 NAJK,RDBG 
DDシンカー15g
釣果 アオリイカ × 1 200g
コウイカ × 1 600g級
記入者 川上 英佑

 

 

ヤマシタ丸で冬の食材確保。
カワハギ班とイカ班に別れて探りますが、イカの反応すこぶる悪しで全く当たりません。
ウネリが大きいため、ティップランを諦め、船アオリスタイルで攻めますが、午前中に1バラシがあったのみ。
午後に入り、デカいコウイカ。全身墨を掛けられます。アオリイカが遠いです。

カワハギに飽きた谷さんが船アオリスタイルに変更。RDBGで怒涛の2連発。
ウネリがまだありましたが、午前より落ちてきたのでティップランに変更。当たっているDBRGに付け替えると、
ようやく出ました。


コメント
2010年12月09日 神奈川県 アオリイカ情報

釣行日 2010年12月4日 時間 16時~18時
釣り場 神奈川県 三浦半島南部 使用アイテム エギ王Q Live3.5 BOLKO 他
釣果 1.4kg×1杯、200~400g×4杯 記入者 繁定

 

 

15時頃現場に着きました。ベイトも大量に確認でき、早く投げたかったのですが、フカセ師だらけで入れず待ちぼうけ。16時頃に狙っていた場所が空いたので入って一投目・・・
最初のフリーフォールで1杯ゲット!
その後辺りが暗くなったタイミングで時合に突入。1.4kg含め結構拾うことができました。


コメント
2010年12月09日 神奈川県 アオリイカ情報

釣行日 2010年12月4日 時間 22時~23時
釣り場 神奈川県 三崎港 使用アイテム エギ王Q Live3.0 RPA
釣果 アオリイカ 300g 記入者 戎 宏章

 


シーバス釣りの後に少しだけ行ってみました。
三崎港に着くとマルイカ?ヒイカ?らしきイカを釣っている方が居たのでその付近に入らせて頂きました。

私には感じ取ることが出来ませんでしたが、一緒に行った山南さんがアタリがあるとずっと言っていました。
でも釣ったのはタコでした。
その後もアタリはずっとあると言っていました。

そしたら私にもやっとアタリがあり、イカが掛かりました。
沖で掛けたので引きを味わうことが出来て満足しました。
まだまだイカはたくさん居そうです。


コメント
2010年12月06日 神奈川県 ヒイカ情報

釣行日 2010年11月29日 時間 22時~23時
釣り場 神奈川県 浦賀 使用アイテム アシストリグ(ナオリーおっぱいスッテ1.2RHFNレンジハンター1.8S)
釣果 ヒイカ 1杯 マルイカ2杯 記入者 戎 宏章

 


河野さんが釣ったとの情報を頂いたので行ってきました。
付くなり常夜灯周りでヒイカを1杯釣りました。
その後も表層付近を探っていたら連発で2杯釣ることが出来ました。
この日は1杯はレンジハンター・2杯はスッテで釣れました。

また時間を見つけて行ってきます。


コメント