カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(8)2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(22)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(54)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(707)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(29)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2024年07月18日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 ナオリーレンジハンター ツツイカエギング ケンサキイカ |
||||||||||||||
3連休中はライトギング以外にもあれこれ釣りに行きましたが、まったく魚にアプローチすることができなかったので、最後の最後で頼みの綱のケンサキイカを頼ってライトエギングに行ってきました! 当日は三連休最終日の夜中ということもあってか、釣り場には見慣れた常連さん達数名しかおらず、狙いの釣り場へすんなり入釣できました! しかし・・・ 遂に頼みの綱のライトエギングまでやってしまうか・・・ とても激シブの状況とは思えないような気持ちいアタリでヒットしました! そして久しぶり過ぎるアタリに、チャンスは今しかない!っと勝手に思い込み、 まさかの同じようにヒットしました! ただ、その後は流石に無の時間を過ごし過ぎた影響か、いつものパターンでこのまま釣りを続けても再度「無」の波にのまれるとちょっとネガティブになり、潔く気持ちがいいうちに釣りを終了としました。 結局、ギリギリのところでしたがライトエギングはしっかりと頼みの綱になってくれました!釣れてよかった~また行ってきます!! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年07月18日 福岡県 船イカ釣果情報
タグ: 福岡県 アーマー アッパー ケンサキイカ |
||||||||||||||
糸島の龍王様にお邪魔して、イカメタル&オモリグ。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年07月17日 鳥取県 船イカ釣果情報
タグ: 鳥取県 アーマー アッパー 餌木ドロッパー ケンサキイカ |
||||||||||||||
釣友より、また今年もイカメタル挑戦したいとリクエストが ここ最近は、潮の流れが速い日が多く、釣果も日替で変化している 航程1時間ほどの場所でアンカーで船を固定して、釣り開始です。 潮が速いこともあり、まずはオモリグで挑戦です。 ここからは、釣友もポツポツと釣っていきます。しかも、底だけを 棚がバラバラなので、楽しいけど難しい状況には違いがありません。 こうして、24時の納竿までアタリが遠くなることがなく シーズン後半戦も、楽しみたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年07月17日 京都府 船イカ釣果情報
タグ: 京都府 アーマー アッパー 餌木ドロッパー ケンサキイカ |
||||||||||||||
釣友から「イカメタル行きましょう!」とお誘いをいただき、京丹後 間人港北斗丸さん このエリアからは、初挑戦となります。航程10分ほどの水深46mラインでスタート。 明るいうちから船内では、ヒットしています。 ヒットカラーをみていると、ピンク系や黒系だったので、私もその流れに ここ最近、ロングステイであたる傾向のようで、まわりの方も そこで、イカメタルに変えて釣りをしてみますが、こちらも 最終的に19杯と今季の私にしてはまずまずの釣果と イカメタルに夢中となっていますが、早いものでシーズンも |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年07月17日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 ナオリーレンジハンター ツツイカエギング ケンサキイカ |
||||||||||||||
3連休初日ながらも雨をチャンスと捉え、三浦半島南部岸壁へライトエギングに行ってきました! 当日の状況は雨ながらも、南西そよ風でライトエギングを楽しむにはもってこいの天気!!しかも釣り場には誰もおらずに釣りたい放題! そしてキャストすること数分!! ダートアクション後のフォール中にティップを抑え込む気持ちがいいアタリでヒットしました! そして、これまた毎度のことで1パイ目を釣ってからが我慢の時間・・・ そこで無の時間を、何も考えずに消化試合気味に無機質にシャクっていたら・・・ ティップにもたれかかるような違和感でヒット! 結局当日は、釣り場こそ空いていたものの、アタリがあったのは通りすがりのような2ハイのみ・・・ なんだか日に日にケンサキイカの終了ムードが濃厚になってきているような気がしますね・・・ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年07月17日 福井県 船イカ釣果情報
タグ: 福井県 アーマー アッパー 餌木ドロッパー ケンサキイカ |
||||||||||||||
今回は、敦賀色浜の甚五郎丸さんから出船です。 航程40分ほどの場所からスタート。だいたい20時ごろから釣れ始めるのが これが良かったようです。到着してすぐヒット。良型でした。 釣れている方の棚や釣り方を参考にしてみますが 私には厳しい敦賀沖でしたが、これまでに比べればトップで50杯を なかなか波に乗れない私ですが、また挑戦してきます。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年07月10日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 ナオリーレンジハンター ツツイカエギング ケンサキイカ |
||||||||||||||
岸壁周りがダメなら磯はどうだろう?っと、ケンサキイカを求めて三浦半島南部地磯へライトエギングに行ってきました! 当日は南東そよ風or北東そよ風のそよ風予報。久しぶりの絶好のライトエギング日和で否が応でも期待は高まります!! そしてキャストすること数分!! テンポの速いダート&フォールでカツーン!とヒット!! 早い展開での気持ちがいいヒットで、やっぱ磯か?!っと一人で興奮していましたが、 その後は・・・ 全くアタリすら感じることができない状況が約2時間・・・ 1時になったら帰ろうと、時間いっぱいまでなんとか頑張るも・・・ 結局当日は、釣り開始数分で気持ちがいいヒットがあったのみ・・・ 結果として釣れていないことはないんですが、連日シブシブの釣りを体感するとちょっとキツイですね・・・ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年07月10日 福井県 その他船釣り釣果情報
タグ: 福井県 船テンビンK型 ゴムヨリトリ イサキ |
||||||||||||||
今季好調のイサキをまたまた若狭湾小浜から狙ってきました。 前回は、イサキを釣ってからイカを狙うリレー船でしたが、今回はイサキ専門です。 船長の指示棚は、10mと非常に浅いところです。 少しづつ移動をしながら釣りをしているますが、開始直後ほどの もともと釣れていた場所なので、少しポイントをやすめていたことも コマセがなくなってしまったので納竿となり、イサキ50匹・メジナ1枚と大満足の結果となりました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年07月09日 福井県 船イカ釣果情報
タグ: 福井県 アーマー アッパー 餌木ドロッパー ケンサキイカ |
||||||||||||||
福井県のおおい町で開催された、若狭おおいスーパーイカメタル大会に参加してきました。 当日は、若狭大島のKUNAI2さんに乗船して釣りをすることに 状況は日替わりで、行ってみないとわからない状況でしたので 漁火が点灯すれば、すぐに釣れるだろうと思っていましたが 船長も思ったようにイカが釣れないことから、僚船の状況を頻繁に 私はというと、まったく反応がないまま、時間だけがすぎて イカメタルではよくあることのようですが、この日は左舷側のほうが 大会の優勝者は17杯ゲットと素晴らしい釣果でした。 若狭おおいスーパーイカメタル大会は、来年も開催予定とのことですので興味がある方は ![]() |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024年07月09日 山口県 船イカ釣果情報
タグ: 山口県 アッパー 餌木ドロッパー フリーズシンカー ケンサキイカ |
||||||||||||||
山口県萩市の遊漁船D’sさんでシロイカ狙いに行ってきました。 ポイントは港から20分程度で水深は50M前後。 ポイントに到着すると周りにはシロイカ狙いの船が漁火を焚いており 私はオモリグでフリーズシンカー20号ギャザーグローに アッパー70と餌木ドロッパーで底から狙いました。 船長からも最近は底付近が中心であまり浮いてこないと指示が有り 底からの誘い上げでも中々イカの反応も無くたまに魚のアタリが有る程度。 漁火が効いてきたのか隣のお客様が底付近でナイスサイズのシロイカをゲット。 続いて私にもアーマーで待望のヒット。上がって来たのは少し小ぶりのシロイカ。それからは船全体でイカか上がりだし賑やかな船上となりました。 時折イカが乗っても魚に取られることも有り最終的に中型交じりで 35ハイの釣果で納竿となりました。 これからがシーズン最盛期なので夕涼みがてらに行ってきたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント |