カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
アーカイブ
2025年11月(4)2025年10月(31)
2025年09月(13)
2025年08月(13)
2025年07月(27)
2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(17)
YHビーズ(9)
アーマー(46)
アオリイカ(509)
アオリエギング(294)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(41)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(62)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(2)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(12)
イサキマダイ仕掛FIM(1)
イサキ仕掛(4)
イサキ仕掛FIKZ(2)
イシダイ(2)
イシモチ(1)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(306)
エギ王K(4)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(100)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(80)
エギ王SEARCHシャロー(1)
エギ王TR(124)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(69)
エギ王TRスナップ(1)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(6)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(3)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(311)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
ゴムヨリトリSS(1)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(9)
シロムツ(1)
スクイッシュ(10)
スミイカ(3)
スルメイカ(39)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(192)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タチウオ針WFT(2)
タチ魚針WHT(1)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(115)
ツバス(2)
ティップラン(3)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(31)
ナオリーレンジ(1)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(3)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(17)
ピッカピカ針(24)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(11)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(65)
ホバー(7)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(32)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(18)
ライトビシ(5)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(11)
愛媛県(13)
茨城県(4)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目(1)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(2)
宮城県(2)
京都府(5)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(15)
山形県(1)
山口県(30)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
新潟県(1)
神奈川(1)
神奈川県(773)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(59)
静岡県(66)
石川県(2)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船キス仕掛(4)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(56)
船テンビンK型(3)
船テンビンY型(29)
船テンビンY型(3)
船釣り(49)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(48)
大分県(8)
池田健吾(1)
長崎県(68)
鳥取県(39)
島根県(15)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波止釣り(2)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(71)
福岡県(44)
福島県(2)
兵庫県(56)
北海道(2)
猛光タチウオ仕掛(3)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(32)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
|
2017年10月18日 神奈川県その他船釣り情報
タグ: 神奈川県 アカムツ パニックベイト根魚 船テンビンK型 マシュマロボール |
||||||||||||||
![]() 前回のアカムツのリベンジ釣行。 前回のように、フグが来ないことを祈っての釣行です。 朝は、前回同様浅めのエリアから流し始めます。 前回うるさかったジャリキンメは、この日は釣れたのは僅か3尾のみとかなり釣りやすい状況。 ただし、全体的に魚の気配は薄い状態が続きました。 明るくなって、深いエリアを攻め始めても、危惧していたフグの邪魔は一切なし。 ゆったりと釣りはできますが、いかんせんアタリが遠い状況が続きます。 タナを少し下ろせばユメカサゴやシロムツはアタる状況なので、 魚の活性や潮の状況はさほど悪くはなさそうです。 そんな我慢が続いた11時過ぎ。 ようやく本命らしきアタリ! 掛かった瞬間の引きや重量感から本命はほぼ確定。 巻上途中の鋭い引き込みが本命らしさを助長します。 上がってきたのは良型の本命。非常にプロポーションの良い個体でした。 群れでいる可能性が高いのですぐに仕掛を投入すると、 すぐさまアタリ! これも本命らしき引き。 丁寧に巻き上げると先ほどよりは2回りほど小さいものの本命でした。 3尾を狙うとすぐにアタリがあり、重量感は本命らしかったものの、 引きが少し緩慢だと思ったら残念ながら良型のシロムツの一荷でした。 時間を少し延長して狙ってもらいましたが、その後はアタリなく終了となりました。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年10月18日 兵庫県その他船釣り情報
タグ: 兵庫県 タチウオ 猛光太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
![]() ![]() この日は、フィールドスタッフの本山さんと太刀魚テンヤ釣行で須磨からの出船です。 船着き場に行くと、知り合いの方も偶々一緒になり、お話ししながら出船です♪ 前日に、キングバトルの予選に審査役で乗っており、状況はだいたいわかっているはず・・・ 猛光で幸先よく数本ゲットしたのち、喰いが渋くなってから猛追に変えると3連発などうまく使い分けしながら釣っていきました。 須磨沖は、型が今一つでないので少し物足りないと思い、釣ったF2以下のタチウオを使うことにしました。 タチウオは、共食いをすることで知られていますが、頭から丸のみという例が多いみたいです。 そこから推測して、尻尾をテンヤにアピール重視で付けることは多いですが、タチウオという認識をさせる為に頭を付けてテンヤにセットしてみました。 これが当ったのか、猛追のタチウオ餌セッティングに一番の良型がヒット! また近々行きたいと思います。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年10月18日 神奈川県その他船釣り情報
タグ: 神奈川県 ワラサ イナダ 船テンビンK型 ゴムヨリトリ |
||||||||||||||
![]() 前回のワラサ釣行で不発だったので、早速リベンジ。
平日というのに船は、3隻出しの大賑わい。 ポイントは、港からわずか2分の超近場。 6時まで、待機するもポイントまではすぐなので、仕掛を全てセッティングして すぐに投入できるようにしておきます。 6時の時報と共に、一斉に出船。 ポイントまでは1分ちょっとで到着。すぐに落としてコマセを撒くと、 船長から「反応が一気に上がってきたよ」とアナウンス。 1投目からアタリ! 引きが弱いのでイナダと判断し、一気に取込みすぐに2投目。 コマセを撒くとすぐにアタリ! 今度は力強い引きでワラサと判断。 強引にやり取りはするも、1本目なので丁寧に取込み1本目。 続いて2本目もすぐにヒット! ワラサ釣りらしい活気ある釣れ方です。 3本目もすぐに釣れたところで、今度はイナダが連発。 釣っても釣ってもイナダで朝の2時間が終了。 その後は、しばらくイナダがポツポツ釣れる状況。 時たま、ワラサの群れが回ってきて、ポツリポツリとワラサも追加。 昼前に、もう一度魚の活性が上がりイナダとワラサが連発して時間となり終了。 1日通して魚の活性はあり、退屈することなくアタリがあり楽しめました。 バッチリリベンジも果たせました。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年09月29日 東京湾その他船釣り情報
タグ: 東京湾 タチウオ 猛追太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年09月27日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギング エギ王QLIVEサーチ |
||||||||||||||
夜は、人が多いので、朝行ってきました。 早々に潮目で、イワシがピチピチしている付近で1匹ヒット。 その後も、足元までチェイスしてくることが数回あり、サイトで1匹キャッチ。 サーチのシャンシャンする音は、離れたところのイカにもアピールしているようで 見えない所から、素早いスピードでエギをひったくっていく場面も見れ 『イカが喜ぶ音』を実感できました。 まだ、エギを抱かないサイズはかなり見えたので釣期は長そうです。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年09月26日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギング エギ王QLIVE エギ王K |
||||||||||||||
最近、潮が止まっていることが多いため、 潮が動いているうちにと思い、いつもより少し早めに行ってきました。 今日は、左から右へいい感じに潮が流れていました。 予想通り、群れが回遊してきたタイミングで3匹連続ゲット 釣れたアオリイカのサイズは2.5号のエギと同じぐらいでした。 その後、潮の流れが緩くなったために終了。 イワシ系のベイトが多いためかナチュラルカラーのエギに反応が良い気がします。
|
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年09月26日 東京湾その他船釣り情報
タグ: 東京湾 タチウオ 猛追太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
前回、テンヤで良い思いをしたので、また行ってしまいました! 風速15~17mと爆風で、波も高く出船が危ぶまれましたがなんとか出船。 港沖は釣りにならないので、いきなり観音崎沖へ 潮が早く、二枚潮ということもあり、なかなか合わせが決まらず苦戦しましたがなんとか一本目ゲット! サイズは指5本のドラゴン級!! 同じような感じで、もう二本追加。 その後、アタリが減ったので、新発売の猛追太刀魚テンヤプロトタイプをチョイス。 変えてすぐにアタリが!! 即アワセを我慢し、巻き続け追わせて竿が絞り込まれたところで合わせ! そこから、テンションが緩まないよう慎重に、ファイトし上げてくると 今期最大の指6本のドラゴンが姿を見せてくれました!!テンヤは丸呑みでした!! テンヤはアタリがあってから掛けるまでの駆け引きがたまらなく面白いですね! 勢いで次の日も予約しちゃいました(笑) |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年09月25日 相模湾その他船釣り情報
タグ: 相模湾 キハダ カツオ シイラ ニュークロー |
||||||||||||||
台風前の荒食い?を期待してキハダ狙い行ってきました。 平日にもかかわらず、乗船者は18名とほぼ満船。 この日も、餌はマイワシです。 しかも、前回よりも大きい15㎝クラス。 沖の山方面へ向かい、コマセ船団から少し離れたところでスタート。 開始早々に、いきなり同船者にキハダがWヒット! 20㎏クラスが2本取り込まれました。 これは、かなり期待できそう!! そう思った次の流し。 イワシを泳がせて出している糸が… 猛烈な勢いで出始めました。 正直、リールのベイルを返すのに恐怖感があるくらい。。。 しかし。。。ベールを返した瞬間、プツッと言う感覚共に糸が止まりました。 要は瞬殺でハリス切れってやつです。 ハリスにはキハダの黒い皮膚片(?)がべったりと付いてました。 この流しでも、キハダは私を含め4人にヒットし2本キャッチされました。 3流し目は、カツオとシイラの混合ナブラに遭遇。 乗り台では、次から次にカツオが…こちらもシイラに邪魔されながらカツオ連発。 サイズは2㎏前後の小型中心でしたが、十分にお土産確保。 少し、キハダの群れを探索し、再スタート。 すると、この日2回目のキハダからのアプローチ。 が!!これもまさかの瞬殺。なかなかうまくいきません。。。 1日1回あるかどうかのキハダのアタリが既に2回。 しかし2回とも瞬殺。 流石に3回目はないかも… と思ったのですが、そのチャンスが巡ってきました。 この日1番の群れ…だったそうです。 (水中戦なので、海面は何も起きていません) その群れで、私の左隣のお客様がまずヒット! そして、右隣のお客様もヒット! そして‼自分にもこの日3度目のアタリ!!! この流し、なんと自分含め6人同時ヒット! 流石に、これは逃せないと、ラインの走り出しすぐに一瞬スプールを抑え その後ベイルを起こして、ようやくヒット! ファーストランは120m! コマセやルアーと違って、抵抗の無い針1本だけの仕掛は魚の走り方が尋常じゃありません。 マグロ特有の硬い首振りも確認。 あとは、サメの被害に合わないように慎重かつ早く寄せてきます。 かなり深く走ったので、リフトアップがなかなか大変。 特に、残り50mからは嫌がってなかなか上がって来ず。 ハリスは、16号と細い分、そこまで無理は出来ないので、騙し騙しのやり取りが続きます。 魚も回り始めたので、後は耐えながら少しずつ寄せてきます。 幸いサメは居ないようで、ようやく水面下に見えてきました。 水面下に見えてからは、さほど暴れることなく、無事タモに収まりました。 久々のキハダ、サイズもなかなかの品物をゲットすることができました。 その後も、船中ではヒット連発。 自分もその後、キハダと間違えるようなアタリで、キハダの群れと共に行動する特大のカツオをゲットでき 釣果十分で、沖上がりとなりました。 この日の、船中釣果はキハダは16本、カツオは大漁。 台風前の荒食い?を体感できた1日でした。
|
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年09月21日 東京湾その他船釣り情報
タグ: 東京湾 タチウオ 猛光太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
今週も東京湾タチウオに行って来ました! 今回は、ジギングと関西で主流の太刀魚テンヤで太刀魚を狙ってみました! 最初はジギングからスタート。 港沖の浅場、100gのメタルフリッカーで、底から10メートルをネチネチとサーチ。 活性は、いまいちでポツリポツリアタリを取り、2本ゲット。 テンビンで狙っている、常連の方も渋いとのこと。 ここで、関西からの刺客【猛光太刀魚テンヤ船40号】に昨日スーパーに売っていた 16センチくらいのウルメイワシを付け、竿は、テンヤ竿に調子の近いカワハギ竿でやってみました。 すかさず即アワセすると、ずっしりと重みがのったのでテンションを緩めないようにあげてくると 指4本くらいの良型のタチウオが姿をみせてくれました。 その後、ジギングに変更し、2本追加したところで納竿となりました。 テンビン釣りやジギングで、アタリがない時、テンヤ釣りは新たな武器になりそうですね! |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||
|
2017年09月21日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギング エギ王QLIVEサーチ |
||||||||||||||
どのポイントも、台風明けなのにエギンガーもポツポツ出ていました。 潮の流れは、左から右にそこそこ流れている状況。 最初は、エギーノぴょんぴょんサーチ3.0を使ってましたが 触る気配がなかったため、エギ王K2.5に替えるとすぐヒット。 港内では、まだ3.0号で乗るサイズは少ないかもしれません。 2杯キャッチ&リリースしたところで移動。 こちらはまだ、ウネリが入っていてガサガサしてましたが2投目でヒット。 サイズも先ほどと、同サイズで変わらずなのでリリース。 とりあえず居る事は確認できたので終了。 海が落ち着けばもう少し釣れるようになると思います。 |
||||||||||||||
| コメント | ||||||||||||||











