カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年07月(5)2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(12)
YHビーズ(9)
アーマー(32)
アオリイカ(467)
アオリエギング(277)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(39)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(50)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(10)
イサキ仕掛(4)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(277)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(89)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(72)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(51)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(290)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(33)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(109)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(30)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(61)
ホバー(1)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(31)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(16)
ライトビシ(4)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(14)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(732)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(65)
石川県(2)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(54)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(35)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(67)
鳥取県(36)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(25)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2016年10月20日 大阪府その他 船釣り釣果情報 | ||||||||||||||
今日はいつもお世話になっている増田丸さんでのタチウオ釣りでした。
港を出て直ぐの30mポイント、しかしアタリなくすぐに移動。
洲本までの途中のポイントでも1流し有り、そこでは3本程get。
素直に食い込んでくれるアタリで掛けるのが楽しいです♪
そして、本命ポイント淡路島洲本沖!
ここ最近の洲本は爆発することはなく、渋め・・・
案の定、この日もアタリが少なく、後半は厳しい釣りとなりました。
午後船も続けて乗船。
今度は夜まで小島沖の25~40mポイントを攻めました。
これまでになく、浅場でのテンヤ釣りでしたがおもったより高活性!
しかもサイズも大きい物が多く、力強い引きを味わえました。
一度、タチウオが針掛かりせず、エサ巻ステンに歯が引っ掛かったまま
釣れてきたのが衝撃でした・・・!
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2016年10月20日 愛知県アオリエギング釣果情報
タグ: 愛知県 エギ王K |
||||||||||||||
久しぶりに篠島にエギングに行ってきました。
シーズンも深まりサイズアップを期待しての釣行でしたが、
期待とはうらはらに『うねり』『にごり』がひどく
おまけに強めの南風まで吹いてきて
釣りができる場所が限られてしまいました。
結果は1パイ...
ライブサーチやサーチ490グロー、ライブ490グローをローテしながらかろうじて拾うことが
できました。
持ってて良かったエギの種類!
状況が悪かったとしても、その状況に合わせてチョイスできる豊富な
ラインナップは頼りになります。
サイズアップは次の楽しみにしておきます!!
また行ってきます!!
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2016年10月14日 三重県ボートエギング釣果情報
タグ: 三重県 アオリイカ エギ王TR エギ王K |
||||||||||||||
![]() 今シーズン初三重県ティップランに行ってきました!
当日は台風18号の影響が残っており、海上は風こそ微風なものの
大きなうねり&午前中はほぼ大雨でコンディションとしてはBAD!!
しかしそこは流石の久勝丸さんです。
うねりや潮色などの状況を的確に読みながらポイントを次々と変えていき、
釣果を引き出してくれます。
当日はうねりが残っていたため、エギの水中での安定姿勢を意識して、
エギ王K+TRシンカーorエギ王TRを中心としてローテーションを組み立てました。
TRシンカーはエギのカラーローテに加え、サイズローテも可能なため、ローテーションの幅
が一気に広がりますね。
結果、近シーズン初としてはまずまずの釣果に恵まれました。
いよいよティップランシーズン本格化!!
また行ってきます!
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2016年10月14日 神奈川県その他船釣り情報
タグ: 神奈川県 マダイ 船テンビンK型 |
||||||||||||||
![]() 剣崎のワラサが開幕したとのことで早速出撃してきました。
前日の釣果は最悪、玉砕覚悟での釣行です。
予報は雨予報ながら、10名のお客様が乗船。
6時半の時報と共に一斉ポイントに向けて船を走らせます。
出船直前の話では一斉に喰うことはなくポツリポツリの喰いなので、ハリスは5号前後で
ドラグを効かせれば大丈夫との話でしたが、朝一は8号ハリスでスタート。
ポイントは剣崎沖。
30隻ほどの船団となってワラサ釣りがスタート!
が...、船中アタリなし...。
周りの船も全く上がっていません。
たまにアタるのはヒラソウダのみ。
結局朝一は、ワラサは上がらず。
朝一の一番良い時間帯が不発に終わったので、タックルを真鯛用に変更、
ハリスも5号まで落として再開。
コマセを撒けどもアタリは全くなく、船中でポツ、ポツとヒラソウダが上がる程度。
11時を回ったあたりで、ようやく船中1本目のワラサがアタり、その後自分にはマダイがヒット。
船中でもマダイ、本メジ、サワラが上がりようやく魚の活性が上がってきたところでしたが、
ここで別船にトラブルがあり、早上がりを余儀なくされ強制終了となりました。
船中で上がったワラサはどれも4㎏クラスでサイズは良かったですが、
今年のワラサ、数は今のところ少なそうです。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2016年10月06日 神奈川県その他船釣り情報
タグ: 神奈川県 |
||||||||||||||
![]() 東京湾での太刀魚テンヤ釣法を試すべく釣行してきました。
少し釣果が落ちてきていたので、船長からも「厳しいよ多分…」との話で
不安を抱えながらの出船です。
まずはパターンを探すために関東スタイル仕掛からスタート。
ポイントは出船してすぐの猿島沖。
水深は20mほど浅場です。
1流し目からアタリがあるものの、何とも喰い込みが悪い…。
なかなか喰い込まず、ようやく喰わせると指4本サイズのまずまずの型。
ここでテンヤに切替えてテンヤ釣りを開始しますが、アタリがない!
というか船中も殆ど釣れていません。
誘いパターンをいろいろと変えて探りますが、アタリません。
関東スタイルに戻すもアタリはなかなか出せず、出してからも喰い込みが悪く、
1本を釣るのに随分と時間がかかります。
テンヤ、テンビン、と交互に試すもののアタリが出るのはテンビンのみ。
そうこうしているうちに、殆どアタリもなくなり、他船からの情報で一気に下浦沖まで移動。
下浦沖にはかけ上がりに沿って船団ができており、ポツポツと釣れています。
まずはテンビンを使った関東スタイルでスタートすると、いきなりアタリ!
喰い込みも良いので、これならテンヤでもイケるかも?とすぐにテンヤに切り替えるも、
アタリなし…。
船中ではポツリポツリと当たっているので魚がいるのは間違いないはずですが、
なぜかアタリが出せません。
テンヤで一番喰っている時間帯も狙ってみましたが…一向にアタリなく、
一度だけ出たアタリも極めてショートバイトで掛けに至らず…。
このままでは格好もつかないので、ラストの30分はテンビンスタイルに切替えると入れ食い。
一荷もあり、僅かな時間で10本ほどお土産を追加して終了としました。
以前東京湾でテンヤを試してみた時は釣果も出ていたので、次回に持ち越しです。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2016年09月28日 神奈川県アオリエギング釣り情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ |
||||||||||||||
ようやく雨模様もひと段落、潮回りが悪い週ではありますが
今シーズンのアオリ探索開始です。
表層の水の色は悪く、エギに付いてくるイカの姿は見えず。
しかし数メートル先の沈みテトラ周辺に付いているらしく、
超小型と100g強、2ハイのアオリイカが顔を出してくれました。
エギのサイズは2.5号。
次週はいよいよ大潮まわり。
ここから1か月に期待が持てる釣行になりました。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2016年09月26日 愛知県アオリエギング釣果情報
タグ: 愛知県 アオリイカ |
||||||||||||||
台風16号の情報が出ておりましたが、予報を見ると雨、風、うねりともに
弱い予報だったためエギングに行ってきました。
今回は篠島でレンタルサイクルを利用して前から気になっていたポイントへアプローチ!
潮位を考え干潮時しかアプローチできないところを中心にランガンしたところ、
ポツリポツリながらも300g平均で釣果がでました!
今回は台風の影響による濁りが入ってたこともあり、視覚的アピールよりも
聴覚的アピールに効果があり、ライブサーチが連発でした。
また、一箇所ですが濁りが入っていないエリアで目の前で700~800gのナイスサイズ
を抜きあげミスにより落としてしまう失敗もありましたが、今後の釣況にも期待
出来そうです。
また行ってきます!
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2016年09月26日 大分県その他船釣り情報 | ||||||||||||||
![]() 台風が近づいておりましたが豊後水道はまだまだ凪で気持ちのいい気候の中、
タチウオテンヤ特訓のため先週に引き続き再度出船。
ポイントには太刀魚漁船団が激増し約40隻(遊漁含)と大混雑になってました。
早速朝の高活性の太刀魚狙いには、初心者にもアタリがとりやすい電動リールタダ巻き釣法を。
タナまで落とし巻き始め、やがてガツ、ガツ、ガツ、(食い込んだ!)ギュイン!
ここで電動リールのジョグレバー合わせ!
100mくらいの深さから抜き出した太刀魚は 指5.5本クラスで好スタート。
この後も何本かあげた後、 潮止まりを挟んで食い渋り。
タダ巻きでは完全に反応しなくなり、いつしか太刀魚漁船軍団も徐々に沖上がり。
そこで、指示ダナまで落とした後、電動リールのレバーを操作して、
高速巻き1m、ストップ1秒、高速巻き1m、ストップ1秒というような誘いで
太刀魚の目先を変え食いつかせる作戦に切り替えると、
止めた瞬間竿を跳ね上げるような食い上げるバイト!
そこですかさず電動リールレバー合わせ!
うまいこと乗せられることが出来ました。
この手のストップアンドゴー作戦がハマリ、数を稼いでいきました。
しかしながらやがて何しても食わない時間が訪れ、終了。
潮が速い日はあまり良くないみたいでしたが、
12本釣れ、おまけに竿頭も頂けましたのでとても良かったです。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2016年09月13日 広島県その他船釣り情報
タグ: 広島県 鯛歌舞楽 |
||||||||||||||
9月に入り数釣りが狙えるシーズンに入ったマダイを期待して行ってきました。 最初は水深70m前後で昨日釣果があったポイントに入ったがアタリが無い!嫌な予感!
船長が直ぐに場所を見切り少し深場に移動して一投目からアタリが有り
船内はマダイ祭り。
他の人が釣れている濃オレンジの波動ベイトに交換して私にも50cmのマダイが初ヒット&ゲット!
潮止まりになりマダイのアタリも止まりだしたので上げ潮狙いのポイントに異動。イワシの群れが
水面にビッシリ!あちら・こちらで青物らしきナブラも有ったが、マダイのアタリも継続。
その後、サメに邪魔されるがコンスタントにマダイのアタリが有り
最終的に3枚のマダイを波動ベイトで釣る事ができました。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2016年08月19日 愛知県その他船釣り情報 | ||||||||||||||
午後からのんびり釣りができる釣り船はないか?! とネットサーフィンしていたところ【午後便ラトタックルタチウオ】というワードが
ヒットし行ってきました。
ライトタックルタチウオは関東にいる時は季節の風物詩として毎年
足しげく通っていましたが、関東エリア以外での釣行は初めて。
初めての釣りというのは年甲斐もなくワクワクします。
当日は片舷7名の合計14名で出船!
ポイントも港から7~8分程度の超近場、水深約50mで本当に手軽にタチウオ釣りが楽しめます。
ポイントに到着後、まずは関東流を試そうとヤマシタのライトタチウオ仕掛(LTTN2A)で
釣りを開始しました。
すると一投目からヒット&キャッチ!!
周りも続々とヒット&キャッチ!!
こりゃ入れ食いか?!
なんて考えていたら案の定・・・その後は沈・・
そんな中、周りは相変わらずコンスタントに釣れ続けており、何が違うのかを凝視
していたところ・・・
タコベイト!!
釣れ続けている人はチモトにタコベイトを被せていました。
そこで早速仕掛けにタコベイトをセット!!
すると嘘のようだが本当に1投目からヒット&キャッチ!
その後も終始安定してアタリが持続し、ヒット&キャッチを繰り返し、
終わってみれば全行程3時間のショート便で15本も釣果を上げることができました。
今回の釣行は完全にタコベイトに助けられました。
持っててよかったタコベイト。
伊勢湾のタチウオ釣りには必携ですね。
![]() |
||||||||||||||
コメント |