カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年04月(9)2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(708)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(30)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2017年05月19日 神奈川県船イカ情報
タグ: マルイカ ムギイカ おっぱいスッテ チビトト |
||||||||||||||
群れの足が速いので1投でどれだけ多点掛けができるかが勝負に… 1日ムギイカと追いかけっこしながらの釣行ながら、40杯を超えることができたので、 帰りがけ、名島沖20mラインで探索。 浅場も反応が見られるので、これからが楽しみになりますね。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年05月18日 神奈川県船イカ情報
タグ: マルイカ ムギイカ おっぱいスッテ チビトト |
||||||||||||||
前々日に好釣果を得ることができたので、またその連チャン流しを求めて釣行してきました。 今回は葉山から出船。 朝一は亀城根からスタート。 朝の1流し目。いきなりムギの4点掛け。これは調子が良いかも! なんて思っていましたが…その後はまさかの沈黙…。 空振りの流しが続き、亀城根を諦めて城ケ島沖へ。 城ケ島沖は朝に良い反応があったようで、良い思いをした船も結構あったそうですが… 時すでに遅し… でもいくらかスッテに反応してくれたので、ポツポツとは拾える状況。 若干ムギイカが優勢ですが、アタリは結構出してくれます。 後半は城ケ島西沖へ。 ここではハモノが回っており、イカの移動も早く、さらにハモノの邪魔もあり、なかなか数が延びません。 ハモノに取られながらもいくらか追加したところで終了。 中盤からはハモノに泣かされた釣行でした。 ハモノの殆どがおそらく鯛で専門に狙えば面白いかもしれません |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年05月18日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギング |
||||||||||||||
![]() 南西の風が吹き荒れていましたが、そろそろタイミングではないかと 思い、城ヶ島にエギングに行ってきました。 南西の風を背中にうけ、普段では到達することのできないポイントを 幅広く攻略!! のはずが、サーチ→ライブ→エギ王Qと広範囲に探っても音沙汰なし。 エギローテーションにも飽きたところで、今度はあまり動かさない釣りに シフトするべくエギ王Kを投入!! すると勝負は1投目でした。 PEライン100m巻いていたリールのスプール下地が見えるほどの遠距離で ガッチリヒット。 なかなか浮いてこないのでとんでもないものをやっちまったかと 思いましたが、遠距離でかけるとこんなにしんどいものなのか と痛感しました。 あがってきたのは胴長31cmの立派なアオリ。 しかもメスだったのであわてて再キャストしましたが、数投後に満足感 の方が勝って納竿しました。何年ぶりかにアオリのキロオーバーを陸から釣りましたが、 やっぱエギング楽しいですね。 攻略にあたりエギの種類も増えているので手数があって楽しめました。 また行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年05月18日 神奈川県その他船釣り情報
タグ: 神奈川県 アジ ゴムヨリトリ |
||||||||||||||
久々にアジ釣りがしてみたくなり、午後からアジ釣りに行ってみました。 午前船が上がってきたので釣果を聞くとTOPで50尾と期待できそうな気配。 航程10分ほどの近場です。 すると...1投目から早速アタリ! 難なく1尾をキャッチ。 コマセにアジが付いてきているようで、時間が経つにつれて活性は上がる一方。 着底させて、タナでコマセを撒けばすぐにアタるような状況で、まさに入れ食い! 少し待てば一荷や3点掛けもできるくらいで、いくらでも釣れるような状況です。 赤クラゲの足が結構引っ掛かるのでこれだけが厄介でした・・・ 持ち帰りとしては10尾もあれば十分でしたが…… 終わってみれば67尾と大漁! たまにはこんな入れ食いになるような釣りも楽しいですね。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年05月15日 神奈川県その他船釣り情報
タグ: 神奈川県 パニックベイト |
||||||||||||||
佐円丸でスポット船・紅アコウ船が出船しており、釣果も出ているようなので行ってきました。 当日は6名で出船。 今季、何回か来ている人がほとんどでした。 朝一のポイントは水深1100m。 東京タワーとスカイツリーをたしても、すっぽり入ってしまうほどの水深です。 釣座の左舷ミヨシから緊張の一投目は無事にこなし、水深1170m程で着底 船長から1流しは30~40分とのことなので根掛かりに注意して誘い続けます。 程なくして上げての合図。 10分ほど前に小さなアタリはあったものの、どんな魚かは判らないまま巻き上げ開始。 底を離れる位糸が張ってくると途端に大きく引きはじめ、思わずドラグを少し緩めて対応します。 途中、500m付近でも激しい引きがありましたが、何とか凌いで残り20mまで到達。 巻き上げ開始から約30分も経ってました。 仕掛けを手繰り始めると反対舷で『浮いたぞ~』の声。 潮が反対向きだったので、目の前に浮く光景は見れませんでしたが、右舷の沖に2つの赤い魚を確認。 手繰る途中で下針にも、もう1匹いたようで計3匹キャッチ。 1日1匹捕れればいい魚なので、出来過ぎの感がありましたがとりあえず一安心。 その後、800~1200mタチを4投しましたが、本命は朝の1投のみ。 後はソコダラ・トウジン等の黒い魚が多数で終了。 シーズンや釣り場が限られたマニアックな釣り物ですが、面白かったのでまた機会があれば行きたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年05月12日 福井県その他船釣り情報
タグ: マダイ タイラバ 鯛乃玉 鯛歌舞楽 |
||||||||||||||
GW地元福井でのタイラバ釣行に行ってきました。 朝一からハマチの反応が多く最初はジギングやトップでのハマチ釣りからスタート。 船上がハマチ祭りになる中、船長がハマチの下にマダイの反応が出たとのことで鯛乃玉平型セット120gを落としてみることに。 水深40メートルで着底して10メートルほど巻いたところでヒット! マダイ独特の引きがなくハマチかと思いましたが上がってきたのは食べごろサイズのマダイ!! その後マダイの反応を探し移動しながら調査。 定番ゲストのレンコダイや珍客のカレイなども釣れるも本命のマダイは釣れず納竿となりました。 後日、船長からいい群れに当たり3人で13枚と爆釣したという情報があったのでこれからますます楽しみなシーズンに突入するかも!? |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年05月12日 神奈川県船イカ情報
タグ: マルイカ チビトト ピッカピカ針 おっぱいスッテ |
||||||||||||||
GW後半の連休初日もマルイカへ。 釣果が大きく変動しているマルイカですが、ここ最近の傾向としては悪い日の翌日は良いという状況なので、 前日はさほど釣果が良くなかったこともあり、ちょっと期待して行ってきました。 GWということで、お客様は20名ほど、ゆったりと2隻出し。 朝一はここ最近の流れで渋い状況…。 ポツ、ポツと忘れた頃にアタリが出るような状況で、なかなか釣果がのびない状況…。 たまに良い反応に当たると、連チャンはするものの、多くても2~3杯追加できる程度。。 なかなか釣果がのびないまま時間だけが過ぎていきます。。。 そのうち船も探索時間が延び、走りっぱなし… これは土曜日の再来?なんて思わせるほどの渋さ。 11時を過ぎたあたりで、ポイントを城ケ島沖から剣崎沖へ大きく移動。 水深40mラインの少々浅場へ。 ここでは少しイカの活性が良いようで、すぐさまアタリが出て船が止まれば追加できる状況に。 12時少し前に、ここで大きな反応! 水深は35mとここ最近ではかなり浅い! ここで高活性の群れに当たり、連チャン! 1流しで15杯を追加し、その次の流しでも数杯ずつ追加。 沖上がり直前の連チャンで、後ろ髪引かれる思いで沖上がりとなりました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年04月27日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギング |
||||||||||||||
![]() 三浦半島にエギングに行ってきました。
釣り場は1ヶ所に決めて夕マズメから釣り始めました。
16時半くらいから単発ながら釣れ始め、18時頃にエギ王Kケイムラピンクでキロサイズをキャッチ。
堤防全体で6杯と好釣果。
夜、雨が降り始めたものの風が無くなり釣りやすい環境に。それと重なり潮止まりの時間帯がやってきました。
そのタイミングで、キロサイズをエギ王Qライブピンク赤テープにてなんとかキャッチ。
朝マズメ、夕マズメに比べると釣果はよくないが堤防全体で3杯の釣果がりました。
朝マズメに青物の回遊もあったため釣果が下がったと考えられます。
三浦半島のエギングには詳しくはないですが、今シーズンは好調の予感がします。
これからのシーズンが楽しみとなる釣行になりました。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年04月18日 神奈川県その他船釣り情報
タグ: 神奈川県 マダイ タイラバ |
||||||||||||||
新安浦 長谷川丸の午後タイラバ船、3週連続の挑戦で初GET!
ポイント到着直後の下げ止まり前に左隣でHIT!
その後、潮止まりから上げに入って船中アタリが連発。
ゆっくり目の巻きでHIT!
型は小さいですが、タイラバでの初マダイです。
潮周りを見て、しばらく通います。
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017年04月11日 兵庫県その他船釣り情報
タグ: 鯛歌舞楽 アコウ |
||||||||||||||
久し振りの日本海の釣りに行きました。 前半はヒラマサ狙いでキャスティングとジギングをやりましたが不発。 後半は魚の反応の誘惑に負けてタイラバをしました。 入れるたびにアタリが有り、ガシラやアコウ、周りでは良型のアマダイなんかも 上がってました。中層でポツポツ鯛らしきアタリもありましたがフッキングに持ち込めず… また行きたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント |