カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年04月(9)2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(23)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(708)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(30)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2018年08月28日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: アオリエギング アオリイカ エギ王QLIVE 神奈川県 |
||||||||||||||
台風直後で南西の風の為、神奈川西部は波の影響も少ないと考え、Xデーだった事もあり釣行。 早川近辺は流石に川の水が入っていた為、濁っており、 濁りの無い真鶴港に夕方入りました。 港内を観察するも、魚は結構入っているものの、数センチサイズの新仔は見当たらず、実釣開始。 エギサイズ2.5~3.0を使用し 120gから180gサイズのチェイスが7回ほどあり、 LIVE3.0で19時頃に1杯上げました。 残念ながらサイズは120gくらいのクリームコロッケサイズです。 海藻のほとんど掛かってこない状況の港の中でそこそこの回数チェイスがあった為、 今後も十分期待できます。 また、この近辺もエギング可能で海藻のある場所を見つけて入ることが出来れば 十分夏イカサイズも 出ると思われます。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年08月27日 神奈川県 船釣情報
タグ: タチウオ 神奈川県 |
||||||||||||||
絶好調の東京湾太刀魚へ行ってきました。 好調継続中の太刀魚ですが、ちょうどこの日は他の港の定休日や夏休みなどが重なり、 船は少なめ。 ポイントは走水沖からスタート。 開始早々から周りでは電動リールの音がウィンウィン聞こえてきます。 ですが、自分はなかなか手が合わずスタートダッシュに出遅れました... なかなかパターンが掴めず1時間少しが経過。 そのあたりからようやくアタリパターンが掴め始め、連チャンモードに突入。 アタリ連発! ヒット連発の入れ食い状態に突入。 なんとか沖上がりまで入れ食い状態を保ち、47本までは到達できましたが、 始めのスタートダッシュができなかったのが悔やまれます... 船長からも「今日なら最低でも60本は釣らないと!」 と喝入れられましたので まだしばらく修行に励みます。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年08月27日 岡山県ナオリー釣果情報
タグ: ライトエギング ベイカ 岡山県 ナオリー |
||||||||||||||
岡山出張夜のお楽しみ♡となりつつある宇野港ベイカライトエギング! 聞くところによるとお盆前辺りから相当釣れていて人混みもすごいらしい...笑 これは行くしかない!ということで業務後に宇野港へ...アレ? 誰もいないじゃないですかラッキー♪というか爆風!! そうです本日は台風20号接近の影響で台風はまだはるか太平洋上なのにとにかく風が強い! だから人少ないのか笑 (しかし日没後続々とお客さんが訪れ結局帰るころにはかなりの混雑になりました!) 爆風にも怯まずポイントへ。 前回エサのお客さんが爆釣していた外灯下へ行くとおいしそうなゴミだまりが... よく見ると小アジとサヨリでしょうか?たくさんいます! これは日が沈んだらイカも来るはず! 期待が高まります♪ 実績のNAORY1.5Bシラサエビをセレクトし風でラインが流れないように ピッチングとフリッピングでアプローチします。 反応がなく隣でエサ釣りの方が釣れてるなーなんて思いながらふと足元を見ると... 浮いてるベイカが数匹! 少し離したアプローチから軽くダートさせると急接近して...抱いた! 今年デビューかつサイトでベイカを釣るのは初めてだった僕は一人で大興奮してしまいました笑 周りでかなり釣れ始め活性が高そうなのと風が強まってキャストが厳しくなってきたので NAORY2.2Bにサイズアップして第2ラウンド開始! ベイカでは1.5号が主流と聞きますが2.2ではどうでしょう? キャストして誘いながら寄せてくるとイカが追って来てます!でもなんかシルエットが...? アオリの新仔です! やめて抱かないでNAORYはNot Aoryだからアオリはマズいよ! なんて祈ってると急にエギが沖に攫われます! 正体は下からエギにアタックしてきたベイカでした! 良かった笑 しかしこのベイカ、2.2号のエギより全然小さいです。 なんてガッツなんだ...笑 すこし反応が悪くなってきたのでカラーチェンジでMyフェイバリットのオールオレンジ夜光を出します。 これがなんと大的中で次々ヒット!! カラーチェンジがハマって釣れると嬉しいですよね♪ 結局この日の釣果の殆どはオールオレンジ夜光でした! さすがフェイバリット! 強風でかき回されていたので濁りに強いオレンジが効いたのかもしれないですね! 終わってみれば1時間強で10杯の釣果! アシストリグ無しの純エギングかつこの強風ではまぁこんなものでしょうか? 汗 それにしてもチビイカ仕掛を使ってらっしゃったお客様は相当釣られていました。 最近お店でよく聞くチビイカ仕掛+ワームバケモエビのセッティングも気になっているので次回はそっちも使ってみようと思います! 暑さが和らいできたこの時期、ご家族、恋人、お友達みんなで簡単に盛り上がるベイカ釣りは今が一番釣れる時期です! まだまだ9月も釣れ続きますので是非皆様も行ってみてください♪ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年08月23日 福井県 船イカ釣果情報
タグ: ケンサキイカ 福井県 水平ドロッパー 錘スッテ |
||||||||||||||
イカメタル3連戦の最終日は飛龍さんより出船。 最初、雷雲が近づいていたため一時待機。 雲が通り過ぎようやく釣り開始。 前日の当たりカラーの青帽で船中1杯目のイカゲット!! その後、まわりでもポツポツ釣れはじめ、16mでラッシュ開始! 置き竿でもバンバン乗ってくる活性の高さ! しかし、前日同様アタリの少ない厳しい時間に投入。 気分転換にバチコンでアジを狙うことにボトムから誘ってくると早々にヒット! おかず分を確保し終了。 イカもアジもそこそこ釣れ満足な一日でした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年08月23日 福井県 船イカ釣果情報
タグ: ケンサキイカ 福井県 水平ドロッパー 錘スッテ |
||||||||||||||
昨日に引き続き地元でイカメタルに行ってきました! 今日は神海丸より出船。 前日錘スッテの490グローの青帽へのノリが良かったと船長のアナウンスがあり早速そのカラーでスタート! 明るいうちに常連のお客さんが底付近でパラソルサイズをゲット! 自分には当たらず、漁火が点灯してベイトが浮いたところで20mの棚でようやくヒット! 同じ棚でビタ止めで連続ヒット! 少しずつアタリ棚があがり15mで入れノリ状態!! フォール中にスッテを止めてしまうほどやる気満々!! しばらくし覚醒モードも落ち着き探りの釣りに 10~50mの間を探り少しずつ数を稼ぎ終了の時間に。 結果はケンサキイカ 42杯 スルメ(ムギ含む)3杯計45杯と満足のいく釣果となりました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年08月23日 福井県 船イカ釣果情報
タグ: ケンサキイカ 福井県 水平ドロッパー 錘スッテ |
||||||||||||||
地元福井に帰ってシーライオンさんよりイカメタルに行ってきました! 昨日は三国花火があり、その翌日は例年不調傾向にあり不安の中出船しました。 水深は68mで明るいうちは底付近で様子を見ることに。 明るいうちは反応がなく、船の電気が付きベイトがパラパラでてきた時にようやくヒット! 竿先が戻る気持ち良いアタリ! 最高です! 徐々にベイト反応が上がってきて20m前後でプチ入れノリもありました! 後半は棚がまちまちで棚を探しながらの釣りで、ポツりポツり追加し納竿となりました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年08月23日 福井県 船イカ釣果情報
タグ: ケンサキイカ 福井県 水平ドロッパー 錘スッテ |
||||||||||||||
昨日に急遽欠員がでたという連絡をもらったので神海丸さんでイカメタルに行ってきました。 鷹巣沖に船を進めるも、潮が早すぎて三国沖へ戻りスタート。 釣れ方は3連戦と同じく最初深めで徐々に棚が上がっていく感じ。 この日は特に上までイカが上がってきて水面でヒットさせる人も!! 自分も水深3mのところでヒット! その後安定の渋い時間帯が... 棚を広く効率よく探るためメカニカルブレーキを締め 0.5m/秒くらいゆっくりフォールさせ10~50mを行ったり着たり(笑) アタリがあれば糸が止まるので効率よくイカをキャッチ! 後半は特に、アタリが深場に集中する傾向でスルメとケンサキが同じ位の棚にいる感じでした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年08月22日 神奈川県 その他船釣情報
タグ: ライトテンビン 神奈川県 タチウオ ゴムヨリトリ アジビシ仕掛 |
||||||||||||||
弾丸で関東船タチ&アジビシリレーに行ってきました。 新幹線釣行なので荷物は最小限、現地で発泡クーラーを購入するなどしての釣行です。 太刀魚は港をでてすぐのポイントで開始。 船団からは離れていましたが、釣開始してすぐに周りの人はヒットさせています。 釣っている人の動きを真似てみるとコツコツとアタリ! 誘い続けて大きいアタリの時に乗せるようにやると、ようやく私にもヒット。 そこからは面白いようにアタリ⇒ヒット! しかし、アタリからの合わせ所がイマイチわからなくて、掛け損ないもしばしばでした。 後半はアタリが落ちたものの、誰かしら釣っているという状況でした。 10時くらいからアジビシに変更! アジは始まってすぐ喰いだして、終わりまで入れ食い状況でした。 一荷からトリプルもあり、こんなに釣れたことないくらい釣りました。 アジもタチウオもたくさん釣れましたが、帰りの新幹線で持ち帰れるくらいに、 皆さんに分けて帰りました。 テンビンのタチウオも楽しいので、またいきたいです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年08月22日 大阪府 船釣情報
タグ: 猛追太刀魚テンヤ船 大阪府 タチウオ |
||||||||||||||
関東でタチウオを釣ってきた翌日、今度は関西のタチウオにいってきました。 釣る魚は同じですが、釣り方が全然異なるので楽しいです。 出船後、初めに向かったのは須磨沖です。 前回もですが、須磨沖は濁りが入っていたので、今回も初めは夜光カラーを選択。 それが正解で、1流し目から4本ゲット! 周りも当たっていますが、猛追のシルエットのお陰か当たり数が多いようです。 しかし、このラッシュも1時間ほどで終了。 掛バラシもあり、8本獲ったところで、渋くなってきました。 周りは無発光かケイムラで釣っている様子だったので、 テンヤを夜光からナチュラルカラーに変更して自分も1本追加。 アタリが減ってきたので、大きくポイント移動して洲本沖へ。 洲本沖は須磨沖よりも全体的に水深があり、大型のタチウオがいることで有名です。 もう一度テンヤを夜光に変えて1投目、大きな食い上げアタリがありました。 喰いあげたらリール1回転して、向こう合わせでフッキング成功です。 上がってきたのはF4サイズ、やはり須磨よりも型はいい感じです。 そこからは今季一番の喰いで、落としたら即当たり、即掛かりです。 上がってきたタチウオが半消化のベイトを吐き出していたので、 食事中のタチウオの活性が高いことを示していました。 しかし、この入れ食いも1流しで終わってしまい、そこからは拾い釣りに。 納竿までポツポツとつれて、23本で終了でした。 時間は短いですが、ラッシュタイムがいくつかあったので、楽しめました。 また近いうち行ってみようと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018年08月22日 愛媛県 船イカ釣果情報
タグ: ケンサキイカ 愛媛県 水平ドロッパー ナオリー |
||||||||||||||
愛媛県南予でイカメタルに行ってきました。 水深80mのポイントでスタートし、暗くなるにつれてぽつぽつ釣れました。 棚は10~40m付近をいったりきたりで、フォールで乗る事が多かったです。 しかし、落とす途中に鯖やフグが多く、苦戦。 釣れるイカのサイズはまちまちでしたが、大型も混ざりました。 上の棚で釣れるイカの方がサイズが良かったです。 また、今回は黄色のスッテへの反応が良かったです。 |
||||||||||||||
コメント |