ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2022年7月 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2025年04月(8)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(22)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(54)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(707)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(29)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
22件のページが該当しました。
2022年07月08日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  ナオリーレンジハンター  ケンサキイカ  ナオリーおっぱいスッテ 
釣行日

2022年7月7日(木)  

釣場
三浦半島南部岸壁
時間

23:15~24:45  

釣果

ケンサキイカ 胴長11~14cm 5ハイ 

使用タックル

ロッド Golden Mean JJ MACK AIR 6.8ft
リール Piscifun CARBON X 500
ライン DUEL ARMORED F+ Pro 0.06号
リーダー GOSEN TINYLEADER FC 0.6号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
谷花 由樹 

エギCOMの釣れてる釣果情報を見ていてもたってもいられなくなり、遅い時間でしたが三浦半島へライトエギングに行ってきました!

そして『エギで誘ってドロッパーで乗せる!』今回はこのイメージがバッチリハマり、
タイミングがあったのか?!たまたまなのか?!前々回から試している【逆アシストリグ】で、短い時間でしたが終始アタリがあり楽しめました!

アシストリグは様々な誘い方が出来て面白いですね!
また行ってきます!


コメント
2022年07月08日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  ナオリーレンジハンター  ケンサキイカ 
釣行日

2022年7月7日(木)  

釣場
神奈川県・三崎周辺
時間

0:30~1:40  

釣果

マルイカ(ケンサキイカ) 

使用タックル

ロッド ダイワ:エメラルダス MX 68XUL-S
リール シマノ:ルビアスエアリティ 1000
ライン PEライン 0.4号 + フロロリーダー 1.5号
スナップ エギ王 エギングスナップ SS
 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
小田島 裕 

台風一過。海が一新されていることを期待して、ちょこっと夜遊びライトエギングへ出かけました。
風向きは北風強め。。。
。最近の釣行では経験のない状況。そして、潮の流れがない・・・
ボトム攻略を意識して、エギはナオリーレンジハンター 1.8D(ディープ)を装着!!

これはやってしまったか?!!と、焦っていましたが、
まさかの1投目から、ツツンっという反応が。
ベイト見えないので、この反応は間違いなくイカだ!
 

2投目もアタリがあります。
でも掛けれない。
 

3投目。アシストリグの上に付けている、ナオリーおっぱいスッテのサイズを小さくすると、、、
イカが追っかけて来たのが見えました。
でも、乗せきれない。。。
 

4投目。
エギをナオリーレンジハンター 1.8B(ベーシック)へチェンジ。
底の周辺を攻めていると、小さいもたれを・・・アワセた!乗った~!!

これは、パターンがハマったな、と思うも、その後は一切アタリ無し。
群れがいなくなったのか、1杯のイカにずっと翻弄されていたのか・・・。
 

懲りずに、また行きます!!


コメント
2022年07月06日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  ナオリーレンジハンター  ケンサキイカ 
釣行日

2022年7月2日(土)  

釣場
三浦半島南部岸壁
時間

22:15~25:00  

釣果

ケンサキイカ 胴長11~15cm 3ハイ 

使用タックル

ロッド Golden Mean JJ MACK AIR 6.8ft
リール Piscifun CARBON X 500
ライン DUEL ARMORED F+ Pro 0.06号
リーダー GOSEN TINYLEADER FC 0.6号 

使用アイテム

ナオリーレンジハンター ほか

記入者

ヤマシタスタッフ
谷花 由樹 

3日連続の三浦半島ライトエギングゲームに行ってきました。

当日は、前日の釣れてた時間帯が比較的早めだったため、ちょっと早めに釣り開始。そして今回も前日と同様あちらこちらでライトエギンガーがシャクっています!

そんな中、昨日から試している逆アシストリグ(先端スナップがドロッパーで枝側がエギ)を今回も多用してみます。

しかしそんなチャレンジや、前日の高活性とはウラハラにアタリが無い・・・
そして今回はまわりも含めてアタリが無い・・・
昨晩アタリまくった時間になってもアタリが無い・・・

結局、ポツリポツリの拾い釣りで何とか3ハイ。
とは言え、厳しい状況で搾り出せた3ハイなのでこれはこれで楽しめました。

また行ってきます!


コメント
2022年07月06日 福井県 船イカ釣果情報
タグ: 福井県  錘スッテ  マイカ  餌木ドロッパー  おっぱいスッテメタル 
釣行日

2022年7月1日(金)  

釣場
時間

17:30~24:00  

釣果

マイカ17杯、スルメ3匹、アジ3匹 

使用タックル

ロッド :ヤマガブランクス BattleWhip IM 69B
リール shimano バルケッタ201HG
ライン PE0.6号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
藤倉育聡
 

三国のブルーズ丸さんよりイカメタルに行ってきました。
事前情報では潮が早く、釣果も少ないとのことで、不安もありながらも出船。
ポイントは鮎川沖の水深50メーターラインでスタート。
昨日とは違い20号で糸が真下に立つくらいで速潮は収まていたようで、あとはイカが釣れてくれるのみ。
明るい時間帯は回遊がなく、漁火を焚き8時頃にようやく一杯目をゲット!
アッパーのロングステイが効いたようで連発モード!
三国の船では鉄板カラーの錘スッテピンク赤帽が今日も大活躍。
魚探にアジの反応がでてきたとのことで、ママワームスリムクローラーでバチコンにもチャレンジ!
棚が分からなかったので、ゆっくり巻いて探っていると尺オーバーのアジがヒット!
その後アジをやったりイカメタルに変えたりしながら終わってみるとマイカ17匹、スルメ3匹、アジ3匹と事前情報が嘘のような釣果でした。
周りの僚船も20~30匹釣れた船もあったとのこと。
ようやく三国~越前方面も釣れだしてきたようです。
これからますます楽しみですね。


コメント
2022年07月06日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  ナオリーレンジハンター  ケンサキイカ 
釣行日

2022年7月1日(金)  

釣場
神奈川県・三崎周辺
時間

21:30~1:00  

釣果

マルイカ(ケンサキイカ) 

使用タックル

ロッド ヤマガブランクス:ブルーカレント 610
リール シマノ:ツインパワー S2000
ライン エステルライン + フロロリーダー
スナップ エギ王 エギングスナップ SS 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
小田島 裕 

週末を迎える夜ということで、釣り人もたくさん。
ライトエギングをしている人も、チラリホラリ見かけます。

前日までの釣果をエギCOMで確認し、ヒットエギなどは何かを事前に調査。
1時間に1回くらい回遊があるのか、ポツポツという釣果が続く中、
前回のヒットパターンと違いが。。。


スッテに抱かない。
そして、底付近から一気に上にしゃくり上げて、中層であたりが出ることが多いです。

スッテを付けないで、ナオリー単体でエギング(通称:エギ単)でもポツポツ広い釣り。
この日は、レンジハンターの1.5号がアタリエギだったような気がします。


結局、この日は、スッテに抱くことはなく終了。
毎回、釣れ方・ヒットパターン・タイミング・レンジなどが違い、翻弄されていますが、
みんなで答え合わせをするような感じで、楽しんでいます!

次は、専用タックルでトライ!


コメント
2022年07月05日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  ナオリーレンジハンター  ケンサキイカ 
釣行日

2022年7月1日(金)  

釣場
三浦半島南部岸壁
時間

23:15~26:00  

釣果

ケンサキイカ 胴長11~15cm 3ハイ 

使用タックル

ロッド Golden Mean JJ MACK AIR 6.8ft
リール Piscifun CARBON X 500
ライン DUEL ARMORED F+ Pro 0.06号
リーダー GOSEN TINYLEADER FC 0.6号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
谷花 由樹 

にわかに盛り上がり始めている三浦半島のライトエギングゲームに行ってきました!

当日は明日がお休み!っということもあり遅い時間からのスタートです。

釣り場に到着すると、さすがは金曜日!!
どこから情報を聞きつけたのかあちらこちらでライトエギンガーがシャクっています。

そんな中、こうなることも予測して今回は新たなリグを投入!!
するとわずか数投のうちに小気味よい引きと同時に答えが帰ってきました。

しかしその後は・・・

結局、アタリはあるものの掛け切れなかったり、ビックリアワセでゲソに化けたりと、
釣果自体は3ハイでしたが、何かと楽しめました。
また、自分は沈んでいても周りが釣れていたりなどイカの反応はしっかりありました。

反応があるうちにいろいろ試してみるのは楽しいですね!
また行ってきます!!


コメント
2022年07月05日 神奈川県 船イカ釣果情報
タグ: 神奈川県  マルイカ  おっぱいスッテ  チビエビ  チビイカ 
釣行日

2022年6月30日(木)  

釣場

神奈川県三浦市 三崎港 佐円丸 諸磯沖~剣崎沖 25~45m

時間

5:30~12:30  

釣果

マルイカ 10~25㎝ 65杯 

使用タックル

ロッド:DAIWA 極鋭マルイカRED TUNE 改
リール:DAIWA スパルタン RT TW 100SH-L
ライン:PE0.8号 

使用アイテム

おっぱいスッテ 5-1

チビエビ3.5

チビエビ5

記入者

ヤマシタスタッフ
山中 陽介 

今季はシーズンの開幕が遅く、もう来ないのではないかと言われていた関東のマルイカでしたが、6月中旬にようやく開幕。
なかなか行く機会がなく、月末にようやく釣行してきました。
葉山の模様が良かったので葉山へ行こうとするも定休日。
というわけで、模様は出始めたばかりの三浦方面へ行ってきました。

朝一は定番の諸磯沖の浅場から探索するも、餌反応が多すぎて、なかなか本陣の反応が
捉えられず、なかなか投入の合図が出ません。
出船から40分、ようやく投入合図。
少しイカの気配はあるものの薄く、極小サイズをひとまずキャッチ。

しかし、反応がイマイチでなかなか止まれず、
諸磯~三崎西口~城ヶ島西沖と探索するも、
こちらは潮型、潮色共に悪く、一路剣崎沖へ。
吉野瀬のイサキ船周りで剣崎船が数隻マルイカを狙っており、そのマルイカ船に合流。
やや水深は深めも、早々に反応が見つかり、アタリ連発。
剣崎沖はやや型揃いで小型~中型中心に極小を拾うというような状況。
殆ど空振りもなく、反応当てればアタリは出る状況。

やや浮き気味の反応も、仕掛けについてきてくれる高活性の反応も多く、
そんな時はイカのタナに入った時に細かく仕掛けの落下スピードを調整して
着底させて仕掛けを止めて触らせる間を与えてやれば4点掛け、3点掛けも。

剣崎沖に移動してからはコンスタントにアタリを捉え、バケツの中も賑やかに。
終わってみれば65杯とまずまずの釣況でした。

やや遅いスタートとなったマルイカですが、これからしばらく水温が上がり切るまでは
楽しめそうです。

底潮はやや澄み気味なのかスッテはクリア系にアタリは集中でした。


コメント
2022年07月04日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  ナオリーレンジハンター  ケンサキイカ 
釣行日

2022年6月30日(木)  

釣場
三浦半島南部岸壁
時間

21:00~23:00  

釣果

ケンサキイカ 胴長10~14cm 5ハイ 

使用タックル

ロッド Golden Mean JJ MACK AIR 6.8ft
リール Piscifun CARBON X 500
ライン DUEL ARMORED F+ Pro 0.06号
リーダー GOSEN TINYLEADER FC 0.6号 

使用アイテム

ナオリーレンジハンター ほか

記入者

ヤマシタスタッフ
谷花 由樹 

平日ですが釣れてる釣果情報が出ているので我慢ができず、三浦半島へライトエギングに行ってきました!

当日は南西そよ風の無風状態!久しぶりの釣りやすい状況で様々なリグがローテーションできます。

そんな中、釣り開始後ほどなくして1パイ目をキャッチ!
実はこのヒットの前にも1.8Bでアタリがあり、掛けそこなったフォローで投入した1.5Bでヒットしました。

そしてその後もポツリポツリと拾え、明日のことを考え23時には終了しました。

結局当日のヒットパターンは、やや沈下の早いエギの落とし込みがアタリを引き出すのに効果的だったような気がします。

ライトエギングは手軽に楽しめるので、様々なパターンを探していくのも楽しいですね!
また行ってきます!


コメント
2022年07月01日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  ナオリーレンジハンター  ケンサキイカ 
釣行日

2022年6月26日(日)  

釣場
三浦半島南部岸壁
時間

0:00~2:00  

釣果

ケンサキイカ 胴長10~14cm 4ハイ 

使用タックル

ロッド Golden Mean JJ MACK AIR 6.8ft
リール Piscifun CARBON X 500
ライン DUEL ARMORED F+ Pro 0.06号
リーダー GOSEN TINYLEADER FC 0.6号 

使用アイテム

ナオリーレンジハンター ほか

記入者

ヤマシタスタッフ
谷花 由樹 

前日深夜の釣行でいい思いができたので、またもや三浦半島南部岸壁へライトエギングに行ってきました!

当日は前回に引き続いての南西爆風状態・・・っとはいえ、前回の経験を活かし、ロッドを立てずに風を背負うようにアクションをかけます!

しかし!待てど暮らせどアタリがありません・・・
前回の釣行とはパターンが変わったのか、何をどうやってもアタリがでません・・・

そしてついに!ド干潮を挟んで潮の動きが変わり始めたタイミングで待望のヒット!
あまりにもアタリが無いので帰ろうと思っていたまさにその時でした。

ただ、その後は後が続かず再び沈黙・・・

そしてその沈黙の中あれこれ手を尽くしているうち遂にヒットパターンを発見!!
沖からテンポ早めのダートアクションでエギを寄せてくると見える範囲までイカが追ってきます!

どうやらイカの群れは沖にいるけど釣り切れていないだけのようで、『イカを沖から寄せてサイトで掛ける!』というのが今回のパターンでした。

状況やタイミングによって釣り方、イカの活性は様々ですが、様々な状況から搾り出す1パイは格別ですね!
また行ってきます!!


コメント
2022年07月01日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  ナオリーレンジハンター  ケンサキイカ 
釣行日

2022年6月24日(金)  

釣場
神奈川県・三崎周辺
時間

0:00~1:30  

釣果

マルイカ(ケンサキイカ) 

使用タックル

ロッド ヤマガブランクス:メビウス 79M
リール ダイワ:エアリティ 2500
ライン YGK:鯛ラバーカスタム PE ボーンラッシュ WX8 0.4号
リーダー フロロ 2号
スナップ エギ王 エギングスナップ S 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
小田島 裕 

前回の釣行で、もっと遠くに飛ばして広く探ってみたいな~と思ったので、
タックルをエギングタックルにして、 ナオリー レンジハンターのサイズを 2.2号へサイズアップ!

流れの中を漂わせながら、たくさんいるカタクチイワシの群れの下をダートさせるイメージで・・・
常夜灯の明暗の切れ目くらいのあたりで、明確にクーンと持っていくアタリが出て、げっちゅ!
その後、一回あたりはありましたが、バラしてしまい。。。
そして、その後、追っかけてくる姿で、サイトフィッシング、、、で、掛け切れず終了。

マルイカ、います!!
という、シーズン第1戦でした。


コメント