カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年04月(8)2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
YHビーズ(9)
アーマー(30)
アオリイカ(457)
アオリエギング(270)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(38)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(48)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(9)
イサキ仕掛(3)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(271)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(83)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(71)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(49)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(1)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(277)
コウイカ(5)
ゴムヨリトリ(36)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(5)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スミイカ(3)
スルメイカ(29)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(186)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(96)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(28)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(31)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマチ(3)
ヒイカ(16)
ピッカピカ針(22)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(12)
ボートエギング(58)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(33)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(54)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(30)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(14)
ライトビシ(3)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(10)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(13)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(707)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(64)
石川県(1)
千葉県(55)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(52)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(2)
船釣り(29)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(65)
鳥取県(35)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(65)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(48)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(24)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2020年10月19日 神奈川県 船釣情報
タグ: 神奈川県 ワラサ 鯛歌舞楽 波動ベイト |
||||||||||||||
人生二度目のタイラバ船に行ってきました。 天候は生憎の雨、そして風。 今日こそ船酔いするのではないかと不安になりつつ出船。 100gのオモリに波動ベイトを装着して開始! 着底した瞬間に巻き始めると教えていただいてたので着底に集中。 一定のスピードで巻く単純作業ではありましたが、周りの方々のスピードを観察しつつ色々と試しました。 過去に釣れたとき使用していた波動ベイトにチェンジしゆっくり目に巻いていると、突如現れた魚のアタリ。 あわせずひたすら巻き続けていたつもりでしたが糸がどんどん出ていってしまい、巻いては出されの繰り返し。 でっかい鯛なんだろうなぁ〜(にやにや)と思い、時間をかけて巻いてくると... あれ?赤くない... 上がってきたのは青物でした。笑 完全に冷え切っていた体が一瞬にして温まり、嬉しさのあまり顔のにやけが抑えられませんでした笑 その後、真鯛らしきアタリが一度ありましたがバレてしまい、本命の真鯛は釣ることができませんでした。 それでも本当に楽しむことができました! 今度は晴れることを願ってリベンジ行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年10月19日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギ王LIVE |
||||||||||||||
土曜日は雨予報だったので金曜日の夜、三浦半島へエギングに行ってきました! 当日は比較的早い時間からの入釣ということもあり釣り場は空いており、 狙い通りのポイントを確保!風も無くとっても釣りやすい状況で期待は高まります!! さらにエギCOMを覗くとナイスサイズの好釣果もあり、ワクワクしながらシャクリ続けました。 しかしシャクリ続けること、1時間が経ち...、2時間が経ち... そして心が折れかけ終了しようかと思っていたところで待望のヒット!! 遠投した沖のボトム付近でヒットしました! 結局、その後は続かず、釣果はわずか1パイとなりましたが、 まだこの小さいサイズが釣れることから、今期はロングランでエギングが楽しめるのでは... と自身に言い聞かせながら終了としました。 また行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年10月19日 広島県ボートエギング情報
タグ: ボートエギング アオリイカ エギ王TR 広島県 |
||||||||||||||
今年初の広島ナイトティップランエギングに行ってきました。 一昨日行った方の話を聞くと、 例年よりも型が小さめでアタリの出方もしっかりと抱かないアタリ方との事でしたので、 3号中心に使用しました。 黒神島沖の灯台周り、水深10m前後のポイントから流し始めました。 水深が浅いので、巻きシャクリ2~3回程度で底から1m前後を狙うイメージで誘います。 幸先よく一投目から穂先が震えるアタリがでて300g程度のイカをキャッチ。 その後、上げ止まりまでの1時間程度の間、5投に1回程度のアタリを頂きました。 20時過ぎから北風が強くなってきたので、黒神島の風裏ポイントをしつこくねらい、 群れにあたるとパタパタと釣果が出始め、船中100杯を採ったところで終了になりました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年10月16日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギ王LIVE |
||||||||||||||
昨晩のリベンジマッチとして三浦半島へエギングに行ってきました! 当日は小雨混りで北風吹き荒れる天候ということもあり、釣り場にアングラーは皆無!! それならばと、風向きや潮流を意識しながら釣りがしやすいポイントを点々と釣り歩きます! そして遂に4連敗に歯止めをかけるべく待望のアオリイカがヒット! しかもサイズも悪くなく心地いいジェット噴射が味わえました。 さらにその後は、24時になったら帰ろうと 決めていたラスト1投でズシっと重量感のある手ごたえがヒット! こちらは愛くるしさ満載のカミナリイカでしたが、トルクフルな締め込みはやっぱり楽しい! イカのサイズも大きくなってきているし、今後の釣行にも期待がかかります! また行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年10月16日 神奈川県アオリエギング情報
タグ: 神奈川県 アオリイカ エギ王LIVE |
||||||||||||||
10月の3回出没しての無安打を何とか突破したいと思い、 先月、釣果の良かったこの新月周りでGo!! 先行して釣りをしていた仲間の好釣果を耳にし、その釣り場に入らせてもらうこと、2投目。 底の方をゆ~っくり探るイメージで、遠くの方で、竿先が重くなりました!! トンカツサイズをゲット。 これは連続キャッチの可能性か?! と、期待するも流れはどんどんなくなり...生命感ゼロに。 干潮の潮止まりを迎え、あわよくばに期待をしたが...ダメでした。 イカのサイズは大きくなってますね! また、狙いにいきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年10月16日 神奈川県ボートエギング情報
タグ: ボートエギング アオリイカ エギ王TR |
||||||||||||||
マルイカ釣りによくご一緒するお客様からのお誘いで、 三浦エリアのティップランエギングに行ってきました。 相模湾側は好調ですが、東京湾側はどうでしょうか? 朝はほぼ夜明けとともに出船。 朝まずめのゴールデンタイムは期待が膨らみますが、 そんな期待とは裏腹になかなかアタリが訪れず... 気付いてみれば既にまずめのゴールデンタイムは何事もなく 終っていました... しかし、この日は曇りで北風がそよそよ吹き、 潮流れ、潮濁りともほどよく、アオリイカ日和。 夜が完全に明けきってから怒涛のラッシュが始まりました。 流すたびにアタリが連発。 船中では常に誰かが竿を曲げている状態です。 手返しよくすれば一流しで2~3杯取れる流しもあり、 コンスタントに釣果を伸ばせました。 この日は、朝イチこそ赤テープ系が良かったですが、 日中はケイムラ系にアタリが集中。 その中でもローライトに抜群の効果を発揮する「てこね」で 釣果の約7割をキャッチ。 そして、こちらの剣崎エリアは殆どのイカのサイズが500g前後と この時期にしては良型揃い。 釣果も20杯とこの時期らしいまずまずの釣果でした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年10月16日 神奈川県ボートエギング情報
タグ: ボートエギング アオリイカ エギ王TR |
||||||||||||||
本来日曜日に釣行予定でしたが、スライドしての釣行となりました。 当日は自分含めて10名の乗船者。 平日にもかかわらず大盛況、ティップランエギング人気が伺えます。 天気はピーカン、風無し、潮流れトロトロ、潮色薄濁りと ティップランにはあまり好条件ではありません... とりあえず朝イチは佐島沖からスタートし、幸先よく1杯目キャッチ。 ただ、潮の流れが不安定で、ところどころで潮のヨレもあり、また 2枚潮の場所もありで、釣りにくい状況。 ポイントを転々としながら、ポツリポツリと拾っていきます。 サイズも小さめが中心で、たまに400~500gが混じる程度。 前半はピーカンということもあり、金アジに釣果が集中。 後半になり若干風が吹いてきて、少し深みのポイントに 移動すると、紫系のカラーにコンスタントに当たってきました。 ここ数日好調な状況からすると、この日は条件があまり良くなく、 全体的に釣果も少なかったですが、そんな条件下でもツ抜けくらい は出来るのが、この時期の良さでもあります。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年10月06日 神奈川県 船釣情報
タグ: 神奈川県 タチウオ ライトテンビン |
||||||||||||||
アジフライが食べたくなったので、ゆっくりと午後ライトアジ便に乗ってきました。 ポイントは出船して10分ちょいの本牧沖。天気もよく気持ちの良い昼下がりです。 到着してすぐには釣れず、流してアタリがない所はすぐに見切りをつけていきます。 4か所目くらいで底から2m巻き上げコマセを振って1m巻いて待つ感じで1匹目がヒット。 最初の1匹なので追い食いを待たずに慎重に上げると、20㎝後半の良型のアジでした。 続けざまに何匹か釣れて、またアタリが無くなり....この日はこんな感じの繰り返しでした。 ただ連チャンのときは1匹目が食っても我慢して待つことで一荷で獲れたりで数も稼げた感じです。 中でも30cm近いアジがダブルで着くと中々の重量感で楽しめました! 幅広で脂ののった東京湾のアジ、手軽で釣って楽しく食べて美味しいのでぜひ挑戦してみてください♪ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年10月06日 神奈川県 船釣情報
タグ: 神奈川県 タチウオ 猛追太刀魚テンヤ船 |
||||||||||||||
社内のメンバーにお誘い頂き、新安浦港の長谷川丸さんにてテンヤ太刀魚に行ってきました! 2週間前に研修で餌の取り付け方、 誘い方を教わっていたので、前回よりも数を伸ばす!と意気込んで行きました。 しかし大型の太刀魚が減ったのか、小さいアタリをなかなかかけきれず苦戦。 対して大阪仕込みの福本さんはサイズ問わず連続キャッチ!流石でした。 福本さんからジャークからの ロングステイが効くとアドバイス頂き、やってみると早速ヒット! 120cm越えの良型をキャッチ出来ました。 その後も同様の誘い、ただ巻きでF4前後の太刀魚を4本キャッチしたところで沖上がり。 周りの船を見渡したところ天秤の方がコンスタントに太刀魚を釣っているように感じました。 また朝一はジグにもヒットがあり、テンヤフィーバーも落ち着きを感じます。 それでもその日の長谷川丸さんのトップは天秤もテンヤも変わらず15本 サイズもテンヤの方が圧倒的に大きいので、まだまだテンヤ太刀魚楽しめそうです! 次は竿頭狙って頑張ります! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020年10月06日 神奈川県ボートエギング情報
タグ: ボートエギング アオリイカ エギ王TR |
||||||||||||||
10月から開幕した相模湾のティップランエギングに早速行ってきました。 事前情報では開幕直後からかなり好調な様子。 期待しての出船となりました。 ポイントは亀城根がまだ解禁前なので、佐島から葉山エリアがメイン。 朝イチは佐島周辺からスタート。 餌木を投入すれば、何杯ものイカが寄ってくるのがわかり、 イカの多さが覗えます。 早々に1杯をキャッチ。 朝の内は潮流れもほどほどにあり、船中でもアタリ連発。 潮止まり迄はコンスタントに船中でアタリあり、朝の9時頃で 既に船中は50杯を超える釣果に。 潮止まりからはややイカの反応は渋くなってきたものの、 寄ってきたところで少し餌木をリアクションさせれば、 コンスタントにヒットは続けられました。 釣果の方は19杯とまずまずの釣果。 サイズも既に700g前後の良型も混じっており期待は持てそう。 イカはかなり多そうなので、今年のティップランエギングは 楽しめそうです。 |
||||||||||||||
コメント |