ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年11月 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アーカイブ

2025年11月(18)
2025年10月(31)
2025年09月(13)
2025年08月(13)
2025年07月(27)
2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)

タグ

20倍ビーズ(1)
LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYスクイッシュ(2)
NAORYレンジ(19)
YHビーズ(9)
アーマー(46)
アオリイカ(519)
アオリエギング(302)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(41)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(62)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(2)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(12)
イサキマダイ仕掛FIM(1)
イサキ仕掛(4)
イサキ仕掛FIKZ(2)
イシダイ(2)
イシモチ(1)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(316)
エギ王K(4)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(100)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(80)
エギ王SEARCHシャロー(1)
エギ王TR(126)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(71)
エギ王TRスナップ(1)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(31)
カワハギ仕掛(9)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(6)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(3)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(311)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
ゴムヨリトリSS(1)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(3)
シマアジ仕掛(1)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(9)
シロムツ(1)
スクイッシュ(10)
スミイカ(3)
スルメイカ(39)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(192)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タチウオ針WFT(2)
タチ魚針WHT(1)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(117)
ツバス(2)
ティップラン(3)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(31)
ナオリーレンジ(1)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(3)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(19)
ピッカピカ針(24)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(11)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(65)
ホバー(7)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(32)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(18)
ライトビシ(5)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(11)
愛媛県(13)
茨城県(4)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目(1)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(2)
宮城県(2)
京都府(5)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(15)
山形県(1)
山口県(30)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
新潟県(1)
神奈川(1)
神奈川県(785)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(59)
静岡県(66)
石川県(2)
千葉県(58)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船キス仕掛(4)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(56)
船テンビンK型(4)
船テンビンY型(29)
船テンビンY型(3)
船釣り(51)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(48)
大分県(8)
池田健吾(1)
長崎県(68)
鳥取県(39)
島根県(15)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波止釣り(2)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(71)
福岡県(44)
福島県(2)
兵庫県(56)
北海道(2)
猛光タチウオ仕掛(3)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(21)
陸釣り(75)
和歌山県(32)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
519件のページが該当しました。
2025年11月13日 神奈川県 アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  エギ王K  アオリイカ  アオリエギング 
釣行日

2025年11月9 日(日)  

釣場
神奈川県 三浦半島
時間

21:00~23:00  

釣果

アオリイカ 

使用タックル

ロッド SHIMANO Sephia BB S76ML
リール DAIWA TOURNAMENT AIRLITY 2500
ライン PE LINE 0.6号
リーダー SUNLINE BLACKSTREAM 2.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
YT 

日曜日の夜、しかも雨――
「これは釣り場ガラ空きだろう!」と期待して、三浦半島南部岸壁へ

エギングに行ってきました!

到着すると案の定、人っ子一人いない静かな釣り場。
釣り場では自分のシャクリ音だけが響く、まさに贅沢な時間です。

しかし、そんな自由気ままな環境にもかかわらず、海の状況は好みとは真逆…。
どこへ投げても変なウネリと力強いアテ潮で、エギが手前へと押し戻されてしまいます。

そこで「このアテ潮、どうにか攻略してやろう」と、
あちこち歩き回りながら様々なタイプのエギをローテーションして探っていきます。

すると――
一か所だけ、アテ潮気味ながらも他とは違う“動く潮”を感じ…

ジワ~っとロッドにのしかかった違和感をアワセたらイカでした!

その後は同じ潮筋での連続ヒットにはつながらず、
良さげな潮目を求めてはエギをローテーションする試行錯誤の繰り返し。

結局この日は、タイムアップの23時まで粘りましたが、
終始アテ潮に悩まされながらも追加ならずで終了となりました。

アテ潮の攻略は本当に難しいですね…。
それでも、渋い状況から釣果を引き出してくれた“ティップランカラー”、

今季はやっぱり強いです!

また行ってきます!!


コメント
2025年11月13日 神奈川県 ボートエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  エギ王TR  エギ王K  エギ王TRシンカー  アオリイカ 
釣行日

2025年11月9日(日)  

釣場

神奈川県剣崎間口港(喜平治丸

時間

6:30-13:30  

釣果

アオリイカ 10杯 

使用タックル

ロッド LUXXE EGTR XX S69ML+
リール SHIMANO バンキッシュC3000SDHHG
ライン PE0.6号+フロロカーボン2.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中陽介 

2日連続でティップランエギングへ行ってきました。
潮周りは殆ど変わらず、釣れるタイミングなどは予測が付いていたので、
良い時合いを逃さない!作戦での釣行です。

潮の流れは朝イチはやはり激流。。。
しかし、この日は激流ながら、ラッキーヒット!
800gほどの良型でした。

その後はやはり潮が早く苦戦の時間。。
潮止まりまでは我慢の時間です。

そしてようやく潮止まりの時間に差し掛かったころ。。。
来ました!時合い!

この日はカラーを最初から赤ボディ、シャクリを強めでこの時合いを対応。
なんと5投連続5連続ヒット!
次の流しは3投連続ヒット!

まさかの2流しで8杯キャッチ!
しかし潮の流れが早くなり始めると、やはり難しくなり、
その後は沖上がりまでに1杯追加して、なんとかツ抜けができました。

深場に群れも固まり始めたので、時合いに入ると船中でヒットが連発するようになり、
ようやくティップランらしい釣行になった気がします。

これからが楽しみですね。


コメント
2025年11月13日 神奈川県 ボートエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  エギ王TR  エギ王K  エギ王TRシンカー  アオリイカ 
釣行日

2025年11月8日(土)  

釣場

神奈川県剣崎間口港(喜平治丸

時間

6:30-13:30  

釣果

アオリイカ 5杯 

使用タックル

ロッド LUXXE EGTR XX S69ML+
リール SHIMANO バンキッシュC3000SDHHG
ライン PE0.6号+フロロカーボン2.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
山中陽介 

好調続く剣崎沖のティップランエギングへ行ってきました。
先週から大きく潮も変わり、大潮回りでの釣行です。
剣崎沖は大潮回りは潮が複雑に流れ、難易度が少し上がりますが、
潮の変わり目などに爆発的に釣れることがあるのも魅力の一つです。

この日は朝イチは潮が早く苦戦。
なかなか船中でもヒットに繋がらず、船長もポイントを転々としてくれています。

しかし、潮の速さは2ノット位と極めて速く、このスピードではイカがなかなか

追ってきてくれません。。
開始から2時間ほど経ってようやく潮が緩み始めてくると、船中でヒットが出始めました。
緩んだとはいえ1.5ノット程度で流れており、この流れに付いて来れるイカは良型が主体。
さらに潮が緩み始めると、小型のアオリイカも姿を見せるようになりました。

潮どまりになると舩中アタリ活発。
あちらこちらで竿が曲がる光景はティップランらしかったです。

しかし潮どまりの時間もわずか…
潮が動き始めると今度は下げ潮。
北風と相まってものすごいスピードで船が流れ始めると、アタリはポツポツから
忘れたころにアタリが出る程度に変わり、沖上がりの時間に。。

潮周りが大きいときはこのエリアは時合いを如何にモノにするかで釣果が変わってきます。

カラーは、赤ボディや紫ボディなどシルエットのしっかり出るカラーで

しっかりシャクってアピールが大切です。


コメント
2025年11月12日 神奈川県 アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  エギ王K  アオリイカ  アオリエギング 
釣行日

2025年11月8日(土)  

釣場
神奈川県 湘南地磯
時間

17:00-19:15  

釣果

アオリイカ 

使用タックル

ロッド:ゼナック アソートesperto 86 parabolic
リール:13セルテート 2500
ライン:PE0.6号 リーダー:フロロカーボン3号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
YM 

季節の変わり目のこの時期、天気が崩れる前日の夕方は穏やかな事が多いものです。

そこに、中潮で夕マヅメと潮の下げはじめが重なる好条件。
釣場の様子を見たいと思い、磯に立ちました。

さすがのハイシーズン週末、という感じの混雑ぶりです(笑)。


しかし、多くが日中の釣り人で、ひと声かけて今日の釣果の話を聞けば、お帰りのタイミングで快く

場所を譲っていただけるところが、この釣り場の最高なところです。
そんな感じで釣場には16:30頃入りましたが、実際に釣りを始めたのは17:00頃でした。

下げ潮では必ずと言っていいほど、向かいの磯の先端から潮目が発生するので、そこをめがけてキャストし、

ワンドの入り口までを探ってくる形になります。
慣れた釣場であっても、明るいうちに状況を把握しておくのは自分にとっては大切なプロセスです。

立ち位置に入ってみると、思いのほか風が東寄りで、時々ウネリも入る状況。
様子がわかるまでは3号のエギで糸口を掴みたいと、エギ王SEARCH、エギ王Kぶちぶちコーラルと回していくと、

ほぼ着底乗りのような感じでアオリイカの引き!しかしこれはフッキングしていなかったようで離されてしまい、

フォローでポラマジを投入するもお触りなし…
イカが居る事はわかりました。

その後も風とウネリは相変わらずで、ここで思い切って釣りやすいエギ王K3.5号にチェンジ。

そして、18:30過ぎてからようやくエギに触ってくれました。200gくらいの小型ですが、

秋らしいサイズのアオリイカです。

この間、向かい側の磯でも釣り上げる姿が見られ、ちょっとした時合だったのでしょう。
しかしそれも長くは続かず、寒さも厳しくなり終了としました。

日によっては夜は冷え込むようになってきましたが、水温的にもまだまだ狙えそうな感じですので、

また様子を見に出かけようと思います。


コメント
2025年11月12日 神奈川県 アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  エギ王K  アオリイカ  アオリエギング 
釣行日

2025年11月8日(土)  

釣場
神奈川県 三浦半島
時間

20:30-25:00  

釣果

アオリイカ 

使用タックル

ロッド EGIST TZ 76ML-P4
リール DURIZE 2500S HGX
ライン PE0.8号
リーダー2.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
DS 

Iさんにお誘いいただき、この時期の実績がかなり高いというポイントに

連れて行っていただきました。

磯に入り、本命ポイントまで2か所ほど、秋イカエギングらしいワンドの

シャロー帯をうつも反応なく、本命ポイントへ。

二人はいるのがやっとなポイントでしたが、潮通しやロケーション、とても釣れそうな雰囲気の

漂う期待感がさらに大きくなるようなポイントでした。

11月に入りティップランでも良型の1kgアップの釣果が増えてきたこともあり、

飛距離とアピール力を上げるため、エギのサイズも強気の3.5号縛りで挑戦です。

新製品のSEARCHシャローモデル、LIVEの新色モエモエグリーン、ぶちぶちコーラル、スケスケキャンディ、

ナイトエギングには欠かせないシルエットがはっきり出るレッド、パープルボディ、とローテーションをするも、

早1時間、反応はありません。
例年よりも少し厳しいとの話もあったので、仕方ないかと思いつつも投げ続けます。

潮は効いていたのでテンションフォールの時もしっかりエギの重みを感じていました。
そんな中、テンションフォール中僅かに軽いような違和感を感じ合わせるも空かし。
その後ひとシャクリ入れ再びテンションフォールさせると竿先がスーッと引っ張られ、ヒット!
ロッドに重みが乗る瞬間の気持ちよさはたまりませんね。
サイズは抜きあげられるほどの秋イカサイズ。

それでもやっぱり嬉しい1杯。

続いてほしいかったが続かず。
「大きいサイズが欲しいねー。」と話をしながら気長にしゃくり続けていると、
後ろから瞬間的に強い風が吹いたかのような、竿先が吹っ飛ばされるようなアタリ、アタリ?

半信半疑でしたが、誘いなおし、テンションフォールをしているとグーっと引っ張られ、ヒット!
今度はしっかり抱いていました。
春を思い出させるようなそれなりの重量感。
今度はタモ入れして頂き、キャッチ。

この時期には嬉しい良型900g!
エギングが楽しすぎる。

が、またもや続くことなく、潮どまりの1時まで粘り、納竿。

秋はいろいろな釣りがありすぎてなかなか本腰を入れられていなかったエギングですが、

こんなにいい気持ちをしたらこれはまたすぐ行くしかないですね。
次はキロアップ目指してまた寒い中シャクリに行こうと思います。


コメント
2025年11月12日 神奈川県 アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  エギ王K  アオリイカ  アオリエギング 
釣行日

2025年11月7 日(金)  

釣場
神奈川県 三浦半島
時間

19:45~23:00  

釣果

アオリイカ 

使用タックル

ロッド SHIMANO Sephia BB S76ML
リール DAIWA TOURNAMENT AIRLITY 2500
ライン PE LINE 0.6号
リーダー SUNLINE BLACKSTREAM 2.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
YT 

ここのところ釣果上向き気味な、三浦半島南部岸壁へエギングに行ってきました!

当日は北東の微風で、時折月光が降り注ぐ絶好のエギング日和です!

まずは、エギ王SEARCHで良さげな潮目を探っていきます。
すると――

まさかの3投目でヒット!!
普段ならSEARCHから他のエギにローテーションしながら釣りを組み立てて

いくのですが、まさかの早アタリに心が躍ります!

しかしその後は、約1時間の無の時間……。

そんないや〜なムードが漂い始め、これはヤバイか?と焦り始めたところで――

「コツン!」と明確なアタリ!
反射的に身体が反応してくれました。

さらに、エギローテーションを繰り返しながら、沖目のディープでモゾッとバイト!

沖のディープということもあって半信半疑でしたが、しっかりアワセも決まってくれました。

そして、なんとなく“いい感じ”にエギを持っていく潮目で一度スカしたあと、
「次こそ決めてやる!」と意気込んだ1投で――まさかの根掛かり……。

結局その後は、3杯釣れた安心感もあり、リーダーを結び直すことなく納竿としました。

久しぶりに3時間しっかりシャクりましたが、それなりにアタリもあり楽しめました!
ただ、お気に入りのパープルブルーをロストしてしまったので、

次回に向けて一軍ローテーションを再編します。

また行ってきます!


コメント
2025年11月12日 神奈川県 アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  エギ王K  アオリイカ  アオリエギング 
釣行日

2025年11月7日(金)  

釣場
神奈川県 三浦半島
時間

1:00-3:00  

釣果

アオリイカ 

使用タックル

ロッド ダイワ:エメラルダス MX 711MLM-S
リール トーナメント エアリティ 2500
ライン PEライン 0.6号 + フロロリーダー 2.0号
スナップ エギ王 エギングスナップ S 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
YO 

下げ潮のタイミングから入り、 翌1:00くらいに帰宅して、朝は青物狙いにしようと思っていた、

振替休日の前日の夜。
ソコリから上げ潮になってしまった時間には、まだ家にいて、完全にタイミングがズレてしまいました。

場所にエントリーするなり、貸し切り状態。。。
しかし、・・・生命感、というか、海に躍動感を感じません。
これは、もしかして、「釣れない日?!」

エギを投げるが、潮の流れを感じることが出来ず、悲しく満月の光だけがとてもまぶしかったです。


とて~もゆっくり、底の方を探っていると、「っ?!!」という違和感が!
チョインチョインしゃくって、じーーーーっとテンション掛けて、待ってると、アタリが!!

1杯目、ゲットですぅ~。

久々のアオリイカ!嬉しっい!!

手を変え品を変え、あまりに反応が無いため、エギをサイズダウンで 3.0号→2.5号へ。
でも、釣りのテンポを変えたくないので、 エギ王 SEARCHを使います。
さっきエギ王 LIVEの赤テープで釣れたから、ネオブラREDボディ & 赤テープのショコラブラウンをチョイス!

沖の潮目に向けて、キャーーースト!
2杯目となるイカは、シャクリでフッキング。

うーん、釣れちゃった感。

いい感じの潮目が月明りで照らされていて、徐々に自分に近付いてきています!
飛んでけー!!!
ファーストフォールで糸を送り出していると、、、おや?糸が出てかない???
糸フケ取って、大きくシャクルと、ジーーーーーーー♪
たまりませんな。

沖からいい引きを感じさせてくれたのは、秋にしてはGoodなサイズ。
タモもギャフも持ってきてなかったので、抜き上げがヒヤヒヤでしたが、

Goodサイズをゲットン。

嬉しい!楽しい!!大満足!!!

この日は、赤テープ系だけの反応のある日でした。
次はどうかな?!また行きます!!


コメント
2025年11月12日 山口県 アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  エギ王K  アオリイカ  アオリエギング 
釣行日

2025年11月4日(火)  

釣場
山口県山陰エリア
時間

18:00‐26:00  

釣果

アオリイカ 

使用タックル

ロッド エメラルダスストイストST88ML-SMT
リール 22イグジストPC LT2500
ライン エギスタ8 0.6号
リーダー エギリーダーBS 2.25号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
RT 

今シーズン好釣果の出ている山口県山陰エリアに、満月大潮周りだったので

ナイトエギングで行ってきました。

SNSでは、数も釣れており、キロ近いのが上がっているとの情報もあり、

期待に胸を膨らませ釣り場へエントリー。

前日の北風の影響かうねりが多少残っている状況。。。

さらに流れ藻が酷く5投に4回は藻が引っ掛かり釣りが成立しない。。。

そんな中でもしっかりも流れ藻をかわし、エギを通すとすぐにHIT!!

水深は3・4mほどで、シルエットアピールしつつ、うねりの中で安定した

フォールで攻めたいこともあり、

新製品のエギ王K4号シャローを使用。晩秋の良型狙いにもおすすめのアイテム。

イカがいることもわかり、うねりの中、そして流れ藻の多い中、限られたコースを

探る為、エギ王K3.5ボルカノロックに変更!!

通せるところにキャストし、1mほど沈めてシャクってからのテンションフォールで連発!!

サイズも600gほどの良型!!

その後流れ藻が酷くなり、場所を少し移動。

2か所目、うねりの影響・流れ藻もなく釣りがしやすそうな状況。

さらに満月に照らされた海面には大きな潮目!!「おお、これは釣れたぞ」と確信!!

活性の高いイカを狙いたいところもあり、エギ王SEARCH3.5号ショコラブラウンを選択。

潮目の右側にキャスト!!反応なし。。。ん~いないか。。。
潮目の左側にキャスト!!ファーストフォールで、HIT!!

そこからの4連発!!


アタリが無くなったら、大きなシルエットアピールしつつじっくりと見せる

ことのできる、新製品エギ王K4号シャローへ、ローテーション。

遠投し、じっくりと攻めているとエギを押さ込むようなアタリ!!

ドラグがジィーージィーーといい感じに鳴り響き、700gの良型キャッチ!!

4号で釣れると平均サイズがあがります。

その後は、キャストコース・立ち位置を変えたり、シルエットアピールが可能な

エギ王Kマリアナモンスターや限定のTRカラー、エギ王LIVEカクテルオレンジへ

ローテーションしたりで、大満足の釣行となりました。


回遊待ちのポイントですが、コースを変える、エギのサイズ・沈下速度等

ローテーションしてあげることで釣果を伸ばせたように感じます。

またいってきます。


コメント
2025年11月09日 神奈川県 アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  エギ王K  アオリイカ  アオリエギング 
釣行日

2025年11月5日(水)  

釣場
神奈川県 三浦半島
時間

21:20~22:50  

釣果

アオリイカ 

使用タックル

ロッド SHIMANO Sephia BB S76ML
リール DAIWA TOURNAMENT AIRLITY 2500
ライン PE LINE 0.6号
リーダー SUNLINE BLACKSTREAM 2.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
YT 

北東微風で絶好の釣り日和につき、三浦半島南部岸壁へエギングに行ってきました!

当日は小雨が時折チラつく寒い夜だったこともあってか、今回も狙いの釣り場を

貸し切り状態で楽しみます!

まずは、エギ王サーチを使って早めのテンポで良さげな潮目を探っていきます。
そして、ここだ!っという潮目に対してエギ王Kをキャスト!!

まさにサーチで寄せてKでキャッチ!っと言わんばかりのヒットでした。

さらにその後もよさげな潮目を見つけてはエギローテーション!!

同じように、良さげな潮目を見つけてはローテーション!

この釣り方が功を奏したのか、釣況厳しい今季としてはなかなかいい

ペースでヒットしてくれます!

しかし!夢のような時間はなかなか長くは続きません・・・

時折ちらついていた雨が本格化してしまい、気がついたらびしょ濡れに・・・

結局その後は1パイを追加したところで釣りを終了し、気分が熱いうちに帰路につきました。

今回のヒットエギは、釣れたイカ4ハイ中、3ハイがエギ王Kのティップランカラーでした。
ティップランカラーは、「低活性のイカを釣るためのエギ王K」ということもあり、

今季は大活躍しています。

何気に、サーチや490を織り交ぜて使うと、
サーチ、490、シルエット(Z007)、ケイムラ(Z008)、フラッシング(Z009)と、
あらゆるシチュエーションに対応できるローテーションが組めます!!
そして今回はこれらのローテーションが効いたような気がします。

自分の仮説がハマると釣りは楽しいですね!
また行ってきます!


コメント
2025年11月09日 神奈川県 アオリエギング釣果情報
タグ: 神奈川県  エギ王K  アオリイカ  アオリエギング 
釣行日

2025年11月3日(月)  

釣場
神奈川県 三浦半島
時間

21:30~23:00  

釣果

アオリイカ 

使用タックル

ロッド SHIMANO Sephia BB S76ML
リール DAIWA TOURNAMENT AIRLITY 2500
ライン PE LINE 0.6号
リーダー SUNLINE BLACKSTREAM 2.5号 

使用アイテム
記入者

ヤマシタスタッフ
YT 

三連休最終日に待望の北風が吹いたので、三浦半島南部岸壁へ

エギングに行ってきました!
当日は、流石に三連休の最終日ということもあり、入りたかった釣り場には

誰もおらず、人気ポイントを貸し切り状態で楽しみます。

キャストを重ねるうちに潮の動きが止まっていることを察知し、広い釣り場を

ランガンします!すると一か所だけ、微妙に押しの強い潮目を発見!!

そこで、風向き・光量・潮の強さを考慮して「エギ王K 3号 パープルケイムラ」を

チョイスし、キャスト方向と立ち位置を吟味!

とろっと動く潮に乗せながら「張らず緩めず」のテンションで誘いをかけると、
ティップランのようなアタリでティップが跳ね上がりヒットしました!

自分の仮説がことごとくハマった満足の一杯に大満足です。

その後は同じ潮目でのヒットは続かず、根気も途絶えて釣り終了・・・

釣果は一杯のみでしたが、思い描いた通りのイメージでヒットに繋がると

満足度は格別ですね。
次回も納得できる一杯を求めて、また行ってきます!!


コメント