カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
2025年07月(18)2025年06月(15)
2025年05月(12)
2025年04月(9)
2025年03月(10)
2025年02月(20)
2025年01月(6)
2024年12月(4)
2024年11月(11)
2024年10月(44)
2024年09月(17)
2024年08月(16)
2024年07月(33)
2024年06月(41)
2024年05月(43)
2024年04月(13)
2024年03月(4)
2024年02月(26)
2024年01月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(20)
2023年10月(41)
2023年09月(13)
2023年08月(24)
2023年07月(18)
2023年06月(30)
2023年05月(22)
2023年04月(7)
2023年03月(9)
2023年02月(13)
2023年01月(19)
2022年12月(10)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年09月(1)
2022年08月(9)
2022年07月(22)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年03月(4)
2022年02月(26)
2022年01月(6)
2021年12月(2)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年03月(1)
2021年01月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(12)
2020年10月(21)
2020年09月(23)
2020年08月(17)
2020年07月(21)
2020年06月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(23)
2020年02月(18)
2020年01月(24)
2019年12月(21)
2019年11月(29)
2019年10月(23)
2019年09月(20)
2019年08月(17)
2019年07月(29)
2019年06月(16)
2019年05月(25)
2019年04月(11)
2019年03月(16)
2019年02月(13)
2019年01月(19)
2018年12月(16)
2018年11月(20)
2018年10月(39)
2018年09月(21)
2018年08月(21)
2018年07月(8)
2018年06月(19)
2018年05月(33)
2018年04月(12)
2018年03月(43)
2018年01月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(14)
2017年10月(10)
2017年09月(19)
2017年08月(4)
2017年07月(7)
2017年06月(7)
2017年05月(12)
2017年04月(3)
2017年03月(8)
2017年02月(3)
2017年01月(8)
2016年12月(2)
2016年11月(6)
2016年10月(6)
2016年09月(4)
2016年08月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(3)
2016年04月(1)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(6)
2015年12月(10)
2015年11月(8)
2015年10月(16)
2015年09月(8)
2015年08月(13)
2015年07月(9)
2015年06月(16)
2015年05月(10)
2015年04月(7)
2015年03月(9)
2015年02月(8)
2015年01月(11)
2014年12月(4)
2014年11月(20)
2014年10月(14)
2014年09月(28)
2014年08月(15)
2014年07月(13)
2014年06月(16)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(13)
2014年02月(5)
2014年01月(4)
2013年12月(9)
2013年11月(12)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年07月(13)
2013年06月(13)
2013年05月(14)
2013年04月(10)
2013年03月(2)
2013年02月(10)
2013年01月(2)
2012年12月(6)
2012年11月(6)
2012年10月(15)
2012年09月(4)
2012年08月(8)
2012年07月(18)
2012年06月(15)
2012年05月(32)
2012年04月(8)
2012年03月(10)
2012年02月(18)
2012年01月(2)
2011年12月(10)
2011年11月(31)
2011年10月(25)
2011年09月(14)
2011年08月(24)
2011年07月(17)
2011年06月(24)
2011年05月(27)
2011年04月(8)
2011年03月(1)
2011年02月(14)
2011年01月(13)
2010年12月(21)
2010年11月(42)
2010年10月(68)
2010年09月(45)
2010年08月(32)
2010年07月(10)
2010年06月(13)
2010年05月(25)
2010年04月(25)
2010年03月(1)
タグ
20倍ビーズ(1)LPタコ・オーロラ(8)
LPタコ・オーロラ(1)
NAORYレンジ(14)
YHビーズ(9)
アーマー(37)
アオリイカ(467)
アオリエギング(277)
アカアマダイ(1)
アカイカ(9)
アカハタ(4)
アカムツ(58)
アカムツ仕掛(10)
アカメフグ(12)
アキアジ(1)
アコウ(4)
アジ(39)
アジビシ仕掛(2)
アッパー(54)
アッパー95(1)
アブラボウズ(3)
アマダイ(13)
アマダイ仕掛(12)
イカメタル(1)
イカ釣プロサビキ(1)
イカ釣ヨリトリング(5)
イカ釣りプロサビキ(3)
イカ用中オモリ(6)
イサキ(11)
イサキ仕掛(4)
イサキ仕掛FIKZ(1)
イシダイ(2)
イトヨリ(2)
イナダ(3)
エギーノぴょんぴょんサーチ(25)
エギーノもぐもぐサーチ(4)
エギング(25)
エギ王(10)
エギ王K(277)
エギ王Kシャロー(1)
エギ王KシャローリーフSP(3)
エギ王Kネオンブライト(9)
エギ王K黒潮SP(1)
エギ王LIVE(89)
エギ王LIVEサーチ(15)
エギ王LIVEシャロー(1)
エギ王LIVEネオンブライト(20)
エギ王MH(2)
エギ王Q(4)
エギ王QLIVE(22)
エギ王QLIVEサーチ(14)
エギ王Q光宮(2)
エギ王SEARCH(72)
エギ王TR(109)
エギ王TRサーチ(8)
エギ王TRシンカー(51)
エギ王チューンヘッド(2)
エサダマ(10)
エサ巻きテーラ(3)
おっぱいスッテ(89)
おっぱいスッテメタル(2)
オニカサゴ(4)
カサゴ(13)
カツオ(11)
カラフル針(4)
カワハギ(30)
カワハギ仕掛(8)
カワハギ集寄DX(3)
キス(5)
キステンビンK型(4)
キハダ(3)
キラッと針(2)
キンメダイ(8)
クリーンビシ(2)
クロダイ(3)
クロムツ(1)
ケンサキイカ(299)
コウイカ(6)
コウイカエギング(1)
ゴムヨリトリ(37)
コモンフグ(1)
サケ(1)
ササイカ(10)
サバ(7)
シイラ(6)
シブダイ(2)
シマアジ(2)
シャクリシンカーⅡ(3)
ショウサイフグ(8)
ショウサイフグ(1)
ショゴ(1)
シリヤケイカ(6)
シロアマダイ(3)
シロイカ(3)
シロギス(5)
シロムツ(1)
スクイッシュ(4)
スミイカ(3)
スルメイカ(36)
タイラバ(3)
タコ(15)
タコ・オーロラ(4)
タコエギシンカー(2)
タコベイト(7)
タコベー(1)
タチウオ(187)
タチウオ逆テーパー仕掛(1)
タチウオ針(9)
タチ魚針WHT(1)
タマン(2)
チイチイイカ(24)
チビイカ(5)
チビエビ(6)
チビトト(24)
ちょんちょん(2)
ツツイカエギング(112)
ツバス(2)
ティップランエギング(11)
ととスッテ(3)
ナオリー(107)
ナオリーアシストリグセット(5)
ナオリーおっぱいスッテ(9)
ナオリーサイトハンター(31)
ナオリーレンジ(1)
ナオリーレンジハンター(122)
ニュークロー(7)
ネオンブライト(1)
はずしっこⅢ(22)
パニックベイト(32)
パニックベイトアコウ(14)
パニックベイトオニカサゴ(9)
パニックベイトタチウオ(2)
パニックベイトメバル(2)
パニックベイト根魚(12)
ハマダイ(1)
ハマチ(3)
ヒイカ(17)
ピッカピカ針(24)
ピッカピカ針5(4)
ヒラソウダ(1)
ヒラメ(2)
ファイターズスナップ(1)
ブラックバス(1)
ブリ(1)
フリーズシンカー(9)
ベイカ(6)
ベニアコウ(13)
ボートエギング(61)
ホバー(4)
マイカ(13)
マゴチ(3)
マシュマロボール(68)
マダイ(23)
マダコ(5)
マルイカ(44)
ムギイカ(17)
メジロ(1)
メバル(2)
モロコ(1)
モンゴウイカ(2)
ヤエン(1)
ヤマワーム(2)
ヤリイカ(55)
ライトアジ(23)
ライトアジ仕掛(31)
ライトウィリー(1)
ライトエギング(29)
ライトテンビン(16)
ライトビシ(4)
ライトヒラメ仕掛け(1)
ワラサ(3)
愛知県(11)
愛媛県(11)
茨城県(3)
餌木ドロッパー(54)
遠征五目釣り(1)
遠投マウスⅡ(2)
岡山県(2)
沖縄県(2)
海上釣堀クッション(1)
海上釣堀セット マダイ(2)
海上釣堀セットマダイ(1)
海上釣堀仕掛(1)
竿やすめ 船Ⅱ(1)
竿やすめ船(1)
竿やすめ船Ⅱ(19)
岩手県(1)
宮城県(2)
京都府(4)
厳選ゴムヨリトリ真鯛(2)
広島県(57)
高知県(3)
佐賀県(45)
三重県(14)
山形県(1)
山口県(27)
鹿児島県(8)
秋田県(1)
神奈川(1)
神奈川県(735)
須磨沖(4)
水平ドロッパー(7)
錘スッテ(58)
静岡県(65)
石川県(2)
千葉県(56)
船イカ(5)
船カサゴ仕掛(2)
船テンビン K型(1)
船テンビンK型(55)
船テンビンK型(2)
船テンビンY型(27)
船テンビンY型(3)
船釣り(41)
相模湾(4)
太刀魚テンヤ(2)
鯛歌舞楽(8)
鯛歌舞楽 波動ベイト(2)
鯛乃玉(4)
大阪府(47)
大分県(8)
長崎県(67)
鳥取県(39)
島根県(13)
東京都(18)
東京湾(6)
徳島県(5)
波動ベイト(2)
富山県(3)
浮スッテ(4)
福井県(66)
福岡県(42)
福島県(2)
兵庫県(50)
北海道(2)
猛光太刀魚テンヤ(11)
猛光太刀魚テンヤ船(12)
猛光太刀魚テンヤ波止(33)
猛追太刀魚テンヤ船(90)
目玉シンカー(20)
陸釣り(75)
和歌山県(28)
湾フグ仕掛(5)
湾フグ仕掛(1)
2025年07月11日 和歌山県 船イカ釣果情報
タグ: 和歌山県 スクイッシュ ケンサキイカ スルメイカ 船釣り |
||||||||||||||
和歌山でイカメタルが好調ということでOさんと代々丸に行ってきました!
など小さいサイズの物を準備。 日が出てる時間帯は中々当たらず苦戦しましたがOさんがケイムラのスクイッシュに 変えたとたん さすがでした。 ですが私は明るい内は中々釣れません。 暗くなりライトが付き始めた頃自分が考えたライトオモリグの仕掛けを使ってみました! 幹糸がエステル2号 枝がエステル1号 PE0.3号 シンカー8号とかなりライトな仕掛け。
その後も数を拾っていき、私が20杯 Oさんが23杯と楽しめました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年07月11日 和歌山県 船イカ釣果情報
タグ: 和歌山県 スクイッシュ ケンサキイカ スルメイカ 船釣り |
||||||||||||||
今季初の和歌山イカメタルに行ってきました。 港から15分程でポイント到着、日置川沖の水深40mで開始です! パイロットピーチとナーバスマリンのダブル仕掛けで広く探っていきます。 1投目!ボトムでしゃくった後にロングステイでケンサキイカを1杯GET! この後、立て続けに4杯GET! 時間は経過し、19時30頃になると辺りは暗くなりライトも灯火します。 ケイムラカラーでのあたりが極端に少なった為、GLOW系のオールパープルと タイガーパープルに変更すると直ぐにHIT!! この変更が功を奏したのかスルメ混じりで連発!! その後は、ラッシュとはいかないもののコンスタントなあたりで数を伸ばし、 最終的にはスルメイカ9杯、ケンサキイカ14杯とTOPで終わることができました! 今季の和歌山県は安定して釣れているので、また行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年07月11日 神奈川県 船イカ釣果情報
タグ: 神奈川県 ピッカピカ針 スルメイカ 船釣り |
||||||||||||||
今季は関東各地でスルメイカが好調。 平日でも2隻出しと大賑わい。 ポイントは何か所かに分かれているらしく、転々と回るとのこと。 角数は多めに付けた方が良いとのことで16本でスタート。 朝イチのゴールデンタイムをものにすべく、出船とともに全速力で剣崎沖へ。 うまく群れに当たるように先回りして1投目。 剣崎沖の反応が少し乏しくなったので館山沖へ移動。 館山沖には葉山や八景、勝山の名立たる船も集まり、大船団に。 洲崎沖はボウクイ、メラダシと名ポイントを回るも反応なく、城ヶ島沖へ。 城ヶ島沖は長井船が何隻か操業中でしたが、あまり釣況は良くない模様。 反応少ない中、バッチリ反応に当てていただき、最後の投入で5点掛けして70杯到達。 久々に関東の夏のスルメイカ釣りを楽しめました。 今季は南房、石廊崎、初島沖と各地でスルメイカが好調なので、夏のスルメイカシーズンを楽しめそうです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年07月05日 石川県 船イカ釣果情報
タグ: 石川県 アッパー アーマー スルメイカ ケンサキイカ |
||||||||||||||
石川県金沢沖でイカメタル研修をしてきました。 周りではケンサキイカがポツポツと釣れていましたが厳しい状況。 この日はサバがとても多く、暗くなってからは船の周り一面サバだらけでした。
アタリがあり合わせるとヒット。 ようやくケンサキイカを釣ることができました。
初めてのイカメタルでしたが、釣り方を教わりながらスルメイカ7杯、 ケンサキイカも1杯釣ることができたので楽しかったです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年06月11日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 NAORYレンジ スルメイカ ケンサキイカ ツツイカエギング |
||||||||||||||
テレビ見ながら、そわそわ。 結局、気になって、動き出したのがもう少しで日付が変わる頃。。。 開始直後、底付近でヌーって重くなるアタリで、アワセを入れるも、 そんな期待値を持って、結局釣れずに30分経過し、、、 その後も粘ってしまい、結局90分間フィッシング。 イカはいるっ!!また行きます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年05月29日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 NAORYレンジ スルメイカ マルイカ ツツイカエギング |
||||||||||||||
久々のライトエギングに行ってきました。 エギCOMの釣果情報を覗いてみると、夏の到来な釣果情報がたくさん。 ライトエギングをしている人の方が多かったのでは?と思うほど。 釣り場を転々とし、常夜灯の明かりで出来る明暗の場所が空いていたので、粘る事に。。。 フリーフォール2秒くらいさせて、優しく竿先を持ち上げると、竿先に重さが乗りました! ムギイカ、ゲットだぜっ!!(ヤッタね!)
さぁきました、ライトエギングのシーズンです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年05月29日 神奈川県 ツツイカ&コウイカエギング釣果情報
タグ: 神奈川県 ナオリーサイトハンター スルメイカ マルイカ ツツイカエギング |
||||||||||||||
おかっぱりから船釣りの人気ターゲット「マルイカ・ムギイカ」が ライトエギングで釣れているとのことで早速行ってきました。 雰囲気があります。先行者の方が1杯ムギイカを釣ったとのことで隣にエントリーさせて頂き、 しばらくしゃくっているとムギイカがヒットしました! 渋めの状況ながらマルイカ・ムギイカをゲットすることが出来ました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年03月13日 富山県 船イカ釣果情報
タグ: 富山県 ピッカピカ針 キラッと針 スルメイカ 船釣り |
||||||||||||||
今回は富山湾のスルメイカに挑戦! 出港して約50分ほどで氷見沖のポイントに到着。 アタリがあれば強めに合わせを入れて墨を吐かせると他のイカが寄りやすく 多点掛けが狙えるとのこと。 投入機に入れて行きます。
釣りと同時に、移動中はひたすら開いて干していきます。 スルメイカの沖干し。 いているうちからとても美味しそうで釣り後の楽しみが増していきます。 釣っては開いて、干してを一日していると、あっという間に沖上がりの時間となっていました。 関東でも数年前まではたくさん釣れていたとのことですが、近年ではなかなか釣れなくなって しまって厳しくなってしまっているスルメイカ。 また機会があれば船のイカ釣り行ってきたいと思います! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年02月24日 三重県 船イカ釣果情報
タグ: 三重県 スルメイカ ケンサキイカ 船釣り イカメタル |
||||||||||||||
スルメイカが好調の三重県のイカメタルに行ってきました。 良型のスルメイカが釣れるので魅力的です! 色々試しながら気長に時合を待ちます。 連発も少なく、少しハードモード、、 ケイムラのアーマーが良く乗りました。 後半にかけてもやはりタナが絞れず、オモリグで広範囲に探ってみました。 三重でオモリグをやる方はかなり少ないようですが、この日は効果抜群でした! 最後の1時間でようやくケンサキイカがボトム、スルメイカが30~15m程で釣れるようになり、 狙って釣れるようになりました! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025年02月24日 三重県 船イカ釣果情報
タグ: 三重県 スルメイカ ケンサキイカ ヤリイカ 船釣り |
||||||||||||||
4月より発売になる新製品の仕様も兼ねて、先輩と一緒に、三重県紀伊長島港の明栄丸さんへ イカメタルに行ってきました。 出港から1時間程でポイント到着、尾鷲沖の水深45m、水温が約15度前後で潮の流れも緩い為、 新製品のアーマー20号ウキウキエールにスクイッシュの赤白でスタート。 時間は経過し、19時頃になると辺りは暗くなり時合になってきます。 この変更が良かったのか、ボトムから、細かく探ってくると 直ぐにヒット!! しかし、棚もバラけておりポツポツと釣れている状況が続きます、、、 その後はボトム付近でケンサキイカ、20~30Mではスルメイカが釣れる状況で 今回は様々な新製品を使用しとても良い経験になりました! |
||||||||||||||
コメント |