カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年09月(5)2025年08月(10)
2025年07月(11)
2025年06月(2)
2025年05月(10)
2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
GT(1)LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(47)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(6)
カンモンハタ(2)
キジハタ(6)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キャスティング(2)
ギンガメアジ(1)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(24)
サーフ(4)
サウザー(3)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(4)
サンパク(1)
シーバス(583)
シーフラワー(1)
シイラ(16)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(24)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(10)
タマン(8)
チヌ(30)
チョビー(84)
ツバス(7)
デュプレックス(13)
トップゲーム(12)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(77)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(39)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(17)
ブリ(13)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(9)
ポップクィーン(1)
ポップクイーン(99)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(8)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(91)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(38)
ロウニンアジ(5)
ローデッド(13)
ロックショア(109)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(49)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(4)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(6)
山口県(10)
鹿児島県(21)
神奈川県(451)
青物(11)
静岡県(39)
石川県(2)
千葉県(20)
大阪府(10)
長崎県(38)
鳥取県(1)
島根県(7)
東京都(21)
東京湾(7)
徳島県(11)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2024/12/26 15:59 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー シーバス サーフ |
||||||||||||||
横須賀ビーチ行ってきました。 今日はご飯をいっぱい食べたので歩こうと思い、いつもよりランガン多めにしました。 帰り際で潮の流れがネッちゃっとしている場所を見つけた瞬間に来ました。 横須賀ビーチ勢の皆さん、ビーチにも固まりが入って来たかもです。 ↓メス?重量が重めでした。 ↓続けて釣れたオス?少しやせ気味。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/26 15:26 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー ファイターズスナップ イナダ ロックショア |
||||||||||||||
前日からの南西風で毎度の西向きの磯へ釣行。 沖からの風波が入り、波っ気はいい感じ。 写真を撮ってるうちに辺りも明るくなり、ポイントに目をやるとザワザワ波の合間に水面がパチャパチャ!
ベイトは多いのでまだしばらくは楽しめそうです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/26 14:15 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県 フラペンシャロー ファイターズスナップ ブリ 青物 |
||||||||||||||
潮位もバッチリ、ということで意気込んでいつものポイントへ行ってきました。 まずはチョビーでスタートしますが、反応なし。 ふと足元を見てみると、10cmくらいのトウゴロウイワシが泳いでいるのを発見。 水深1mも無いくらいのシャローをじっくりと探っていると、ゴツッと重量感のあるバイト。 が直ぐに外れてしまいました。 落ち着いて2投目を同じコースに入れると再びバイト。 魚がスレることも考えると次がラストチャンス。 明らかな重量感と水面で暴れる轟音を感じ、これは絶対ランカー。 シーバスってこんなに引いたっけ? でもめちゃくちゃシャロー。夜。 首振ってるしエイでもボラでもない。 ラインはそれほど太くない上、シャローでシモリだらけ。 そして目の前の大きなシモリを交わしきれずに2分くらい右往左往。 何とかシモリを交わしたいので、ウェーダーを履いていたこともあり、意を決し入水しシモリの上に立つことができました。 何とか足元まで寄せてきて、ヘッドライトを当てるとデカい! とりあえずランディングしたいのですが、ここはシモリの上。 手間取っている時間は無いので仕方なく尻尾を掴んで両手で抱きかかえランディング。 89cm6キロの堂々サイズ。 フラペンとベイトサイズがマッチしていたのだと思います。 釣りは何が起こるか分からない。そんなことを感じた夜でした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/26 13:27 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー シーバス 磯マル |
||||||||||||||
三浦半島冬の風物詩、磯マルを狙って仕事終わりに夜中の磯へ繰り出してきました。
少しバイトが浅かったので少しキャストコースを変えてもう一度同じ沈み根を狙うと再びガツン。 今度はヒットし無事にキャッチしました! 寒空の中の釣りでしたが、無事に本命が釣れて心はホカホカです♪
狙いのスポットまでの距離やその場の水深に合わせてルアーをローテーションしながら釣り歩き、今度はブルースコードV90で追加。
シーズンは終盤ですがもう少し通いたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/25 17:32 静岡県 オフショア青物釣果情報
タグ: 静岡県 ラピード レガート ワラサ オフショアルアー |
||||||||||||||
巷でホットなブリトップに行ってきました! その後も何度か連発するタイミングもあり1人4~5本の釣果でした。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/19 09:00 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー シーバス ファイターズスナップ |
||||||||||||||
漁港周りではケンサキイカが開幕気配濃厚に釣れ始めている中、 しかし、なんやかんやと用事をこなしているうちに気がついたら22時!! そして、目に見える沈み根や潮目を狙いながら釣り歩くこと十数分・・・ え?!何もないと思っていたのに~ こりゃ今日も駄目だな・・・と思いつつもキャストを続けること十数分・・・ 今度はガっ!っと来たかと思いきや水面でバシャー!!! さらに、その後もサーフを歩きつつ、目に見える小磯も打ちつつ進んでいくと 再びガツン!バシャー!!
まあまあのサイズに身震いしながら計測したサイズは60.0cm!! 今回は「行かないことには魚は釣れない」という思いからの強行釣行でしたが、 しかも家からめちゃくちゃ近いポイントで釣れたことも大きな収穫となりました。 やっぱ釣りは行かなきゃですね! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/19 08:47 島根県 シーバス釣果情報
タグ: 島根県 チョビー シーバス |
||||||||||||||
山陰の凄腕ローカルアングラーにガイドいただき、外洋のマルスズキ釣りへ行ってきました!! 季節風の吹き荒れる海岸でサラシ打ちをする爽快ゲームです!! 明るくなり、視界も良くなってきたところでエントリー!! 思ったよりも波が弱く、良さそうなサラシがすぐに消えてしまいます... な、の、で!!払い出しを見つけたら即ダッシュ!! 水を噛ませてから払い出しに向かってゆっくり流してやるとヒット!! 波にラインをとられないように強引に寄せてキャッチ♪ 追い求めていた傷一つ無い綺麗な外洋系マルスズキ!! 普段から外洋でエサをたらふく食べて泳ぎ回ってそうな、ヒレの大きい個体です。
こんな魚を自分でも当てたかった... 来年こそは、他のエリアでもこんな魚を探せるようにまた頑張ります!! いろいろなルアー、シチュエーションで狙えるシーバスって本当に面白い魚ですね! 昨晩はバイブをボトムから離したら食わなかったのに(笑) サイズの方はメジャーを離れたところに置いていたので、リリース優先で計測は無しにしました。70cm無いくらいでしょうか?! 元気に帰っていったので、次はもっと大きくなって会いに来てくれるといいですね!! また行ってきます♪ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/19 08:38 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー ヒラスズキ 磯ヒラ ロックショア |
||||||||||||||
今日も北西風の予報にて、西向きの磯へ行くと思ったよりも西からの向かい風で波っ気はいい感じでした。 気を取り直してキャスト再開
毎度このサイズながら、30分ほどの間で、5ヒット2キャッチと、良い日に当たり楽しめました。 これからしばらくは磯歩き楽しめそうです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/18 14:24 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 チョビー ヒラメ ファイターズスナップ |
||||||||||||||
仕事終わりに先輩のATさんとシーバスを狙いに行きました。 サーフで釣りをするのに重要なのが地形変化を攻めていくことでカケアガリやシモリ付近を足で稼ぎながら重点的に探っていきます。歩きながら探っていき遠投して沖のカケアガリ付近にルアーが差し掛かったところで、何かがヒット。 その後もサーフでシーバスを狙っていましたが、反応が無かったので更に南下し地磯にエントリー。かなり潮が引いておりドシャローでしたが、何とかルアーを通せるコースを見つけて探っていくものの反応はありませんでした。 引き続き、シーバスが釣れるまでチャレンジしようと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/18 09:14 佐賀県 シーバス釣果情報
タグ: 佐賀県 チョビー ヒラスズキ 磯ヒラ ロックショア |
||||||||||||||
今回は後輩を連れて佐賀県の磯にやってきました。 ぽつぽつと二人とも釣ることができ、そろそろ納竿の時間。 ルアーを強く引くと糸がまっすぐになり、手前の磯に擦れるため風を利用して狙いの場所に流してみます。フワフワとサラシの際を漂わせるようにゆっくりリトリーブでカツンとヒット!擦れないよう波の力を使いながら磯をぐるっと回して無事ランディング。いい魚と出会うことができました。銀ピカでかっこいいです。 スローフローティングとナチュラルなロールアクションのチョビーが効いた一匹でした。 |
||||||||||||||
コメント |