ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年10月 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2025年10月(15)
2025年09月(17)
2025年08月(10)
2025年07月(11)
2025年06月(2)
2025年05月(10)
2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

GT(1)
LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(15)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(43)
エンゼルキッス(10)
オオクチユゴイ(1)
オオモンハタ(7)
オニヒラアジ(1)
オフショアルアー(47)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(6)
カンモンハタ(2)
キジハタ(6)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キャスティング(2)
ギンガメアジ(1)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(25)
サーフ(4)
サウザー(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(5)
サンパク(1)
シーバス(583)
シーフラワー(1)
シイラ(16)
ジギング(77)
ショア(1)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(24)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(10)
タマン(8)
チヌ(31)
チョビー(87)
ツバス(7)
デュプレックス(16)
トップゲーム(15)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(2)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ビグロ(1)
ヒラスズキ(80)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(39)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(21)
ブリ(30)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(10)
ポップクィーン(1)
ポップクイーン(106)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(9)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(105)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(52)
ロウニンアジ(5)
ローデッド(14)
ロックショア(128)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(49)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(4)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(6)
山口県(10)
鹿児島県(23)
神奈川県(473)
青物(11)
静岡県(39)
石川県(2)
千葉県(20)
大阪府(10)
長崎県(39)
鳥取県(1)
島根県(7)
東京都(22)
東京湾(7)
徳島県(11)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(15)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
21件のページが該当しました。
2025/10/10 16:17 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県  フラペンブルーランナー  レガート  ブリ  ロックショア 
釣行日

2025年10月10日(金)  

釣場
神奈川県三浦半島南部地磯
時間

5:00-6:00  

釣果

イナダ(ブリ) 

使用タックル

ロッド ヤマガブランクス:バリスティック HIRA TZ-NANO 107MH
リール シマノ:ツインパワーSW 4000XG
ライン PEライン 1.5号 + フロロリーダー7号
スナップ ファイターズスナップ #2
 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
YO 

台風一過で今朝はチャンスだ!!

何かにつけて釣りに行く口実を考えながらも、今季、通い続けること9回目の朝練。

辺りが明るくなると、いい感じの鳥山が射程距離に近付いてきます。
同行者もヒットします。これはチャンス到来!!今日は釣れる!!!


・・・・・・バチンっ!!このタイミングでまさかのキャスト時にライン切れ。

急いでリーダーを結び変え、一投目。


レガートF140をロッドアクション無しのタダ巻きで、ヒット!!
いつぶりの青物だろうか…。嗚呼、君に会いたかったんだよと、記念撮影。


帰宅までの時間も迫っている中、まだ釣れると信じ、投げ続けること数投目。
チョイチョイと優しくアクションを入れながら、リーリングを続ける誘い方で、
水面を割るバイトっ!最高っす!!大興奮です。

雰囲気も良く、周りの釣り人の竿も曲がっています。

「まだまだ釣れるだろうな…。」この思いで釣り場を去りました。

後ろ髪を引かれる思いって、こういうことなんでしょうね。


また行きます!!

次はサイズアップを目標に、頑張ります!!

通いたいと思います。


コメント
2025/10/10 15:59 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県  フラペンブルーランナー  レガート  ブリ  ロックショア 
釣行日

2025年10月10日(金)  

釣場
神奈川県三浦半島南部地磯
時間

5:20-6:00  

釣果

イナダ(ブリ) 

使用タックル

ロッド:YAMAGA Blanks Ballistick HIRA 11MH TZ/NANO
リール:DAIWA CERTATE HD3500H
ライン:メインライン:よつあみ G-soul x8 upgrade 1.5号
リーダー:クレハ Seaguar grandmax 6号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
MT 

毎年秋のライフワークとなっている磯歩き。

今朝も早起きして三浦磯に出かけてきました!

タイミングとしては台風が通り過ぎたあと、海況が落ち着き始めた1日目。

底荒れの濁りや、流れ藻の漂流など時化後あるあるなネガティブ要素に

不安を持ちつつも、魚の活性が高く好釣果に恵まれた経験も少なくない

タイミングのため、期待感をもって釣り場へ向かいました。

釣り場へ到着し見た海況としては、やや白濁りはありつつも茶色く

底荒れの濁りが入っている印象もなく、更には程よい風に程よいうねり。

いわゆる「釣れそうな雰囲気」でした。

日の出の15分ほど前、薄明るいタイミングから目の前に

鳥が集まり始め時合い開始!

こうなれば反応は早く、ラピードF130にヒット!



幸先よく開始数投でイナダをキャッチ出来ました!

これだけでは終わらず今度はフラペンブルーランナーS85の

バジングアクションにヒット!
水面でスプラッシュを出しながらスイムするフラペンブルーランナーに、

水面を派手に割って食ってきてくれました。

そしてこの日最後のヒットはレガートF140の高速巻きにて!
終わってみれば5ヒット3キャッチ、5投毎くらいには反応が

あるようないわゆる爆釣DAYでした。

一緒に行った先輩とお互いの釣果写真を撮影しながら釣り続け、

上記3本目を釣ったころにはあっという間にタイムリミットの6時。

目の前でボイルし続ける海況に後ろ髪をひかれつつも、

今シーズンまたこんな釣況に出会えることに期待しつつ納竿としました。

日の出の時間が遅くなり、出勤前の朝練ができるのも残り1カ月を

切ってきましたが、あともう少し通いたいと思います。


コメント
2025/09/18 10:11 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県  ラピード  フラペンブルーランナー  ポップクイーン  ブリ 
釣行日

2025年9月12日(金)  

釣場
神奈川県南部地磯
時間

5:00-8:00  

釣果

イナダ(ブリ) 

使用タックル

ロッド:YAMAGA Blanks Ballistick HIRA 11MH TZ/NANO
リール:DAIWA CERTATE HD3500H
ライン:メインライン:よつあみ G-soul x8 upgrade 1.5号
リーダー:クレハ Seaguar grandmax 6号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
MT 

待ちに待った朝マズメに高い潮位になる青物チャンスの週!

ということで、朝早起きして三浦の磯に出かけてきました。

夜明け20分前くらいからキャストしはじめ、ローライトでフラッシングが

効きづらいタイミングは音で誘えるポップクイーンF105、

日の光がある程度出てきたところでラピードF130に切り替えといった形で

ローテーション。

目の前にベイトは目視できる状況の中、青物の反応を待ちます。

釣り開始から30分、日の出のタイミングで沖に鳥が集まり始め、

沖では青物のボイル。

明かなチャンスタイムに入ったところで水面を割る派手なバイト!


幸先良く本命のイナダが釣れてくれました。

このチャンスを逃すまいとすぐさま再開し、1バラシを挟んだ後にもう一本追加!


日の出から20分程度でポンポンと釣果があがり、今日は何本釣れてしまうんだろう?

という雰囲気でしたが、2本目を釣って釣り再開したあたりから一気に沈黙。

イワシがはねて、ボイルが出ていたチャンスタイムは終了してしまいました。

少し残念でしたが、まだ時間はあったので今度はこの状況で魚を拾ってみようと

気持ちを切り替え、ルアーをフラペンブルーランナーS85にチェンジ。

少し活性が低くなった魚に対して、レンジを一枚下げて喰わせるイメージです。

ボイルこそ出なくなったものの、今回の釣り座はワンドの出入り口。

必ず魚は残っていると考えキープキャストです!

狙い通り魚は残っており何度か浅いバイトがあったのちようやくヒット。


嬉しい3本目をキャッチしました。

同じパターンでもう少しチャンスはありそうでしたが、狙い通りに魚が出て

満足したところで今回の釣りは納竿としました。

今期は早い開幕から、秋深まるにつれて更に良くなってきそうな雰囲気です。
また時間を作っていってきます。


コメント
2025/09/12 09:27 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県  レガート  ラピード  フラペンブルーランナー  ブリ 
釣行日

2025年9月10日(水)  

釣場
神奈川県南部地磯
時間

4:30-6:30  

釣果

イナダ(ハマチ) 

使用タックル

ロッド : Monster kiss DearMonster MX-9S
リール:シマノ ツインパワー c5000xg
ライン:PE 1.5号
リーダー:40lb 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
RU 

お誘いをいただき早朝フィッシングへ。
朝4時に現場到着し颯爽と準備してポイントに。
4時半ごろにポイントへ到着しましたが真っ暗な為明るくなるまで

おしゃべりしながら待ちます。
薄明るくなったころに釣り開始。最初はラピードf130をしばらく

投げましたが反応が無かったため、

レガートf140やフラペンブルーランナー等ローテーションしますが

こちらも反応は得られず。

刻々と時間が迫る中ラピードに戻し投げていると水面を割ってバイト!
しっかりフッキングをいれキャッチ。可愛いイナダちゃんでした。
このサイズでも良く引いてくれて楽しいですね。

結果的に3バイト2キャッチで終了。同行していたTさんも2キャッチと

気持ちのいい朝練となりました!
また時間を見つけて行きたいと思います。


コメント
2025/08/28 10:30 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県  フラペンブルーランナー  ポップクイーン  ラピード  シイラ 
釣行日

2025年8月27日(水)  

釣場
神奈川県南部地磯
時間

5:00~6:00  

釣果

シイラ 

使用タックル

ロッド:DAIWA morethan power surf commander 911MMH
リール:SHIMANO STELLA 4000MHG
ライン:メインライン:よつあみ G-soul x8 upgrade 1.2号
リーダー:クレハ Seaguar grandmax 6号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
MT 

元気よく早起きし、夏の三浦磯へ朝練釣行に行ってきました!

ポイントによってバラツキはありますが、ベイトとなるイワシが

かなりの量入っており雰囲気満点の三浦エリア。

期待感をもって釣り場へ向かいました。

当日は南風が強く、南向きの磯がほとんどの三浦では中々釣りがしづらい条件。

夏場は岸から魚の距離が遠いことが比較的多く、風を真正面から受けての釣りは

避けたかったため、南風が背負えるポイントを選びエントリーしました。

期待通り沖にはワサワサとイワシが見えて、浮いたり沈んだり。

何かしらのフィッシュイーターがついていそうな雰囲気です。

ルアーをこまめにローテーションしながら探っていると、

フラペンブルーランナーS85を早巻きしてのバジングアクションに魚が反応しヒット!


時折飛び跳ねたりとグッドファイトを見せてくれたのは、夏らしい魚のシイラ!

ペンペンサイズでしたが引き味も良く楽しめました。

もっと釣れそうな雰囲気でしたが、この一本が釣れたところでタイムアップ。

出勤時間に余裕をもって納竿としました。

三浦エリアはベイトも多くいい雰囲気継続中です。

また時間を作って通います!


コメント
2025/08/22 17:20 神奈川県 青物釣果情報
タグ: 神奈川県  サウザー  フラペンブルーランナー  ポップクイーン  ブリ 
釣行日

2025年8月22日(金)  

釣場
神奈川県南部地磯
時間

4:30~6:20  

釣果

ブリ 

使用タックル

ロッド:DAIWA morethan power surf commander 911MMH
リール:SHIMANO STELLA 4000MHG
ライン:メインライン:よつあみ G-soul x8 upgrade 1.2号
リーダー:クレハ Seaguar grandmax 6号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
MT 

お盆休みもあけたので、毎年恒例となっている三浦の青物調査をスタート!

ということで朝早起きし、三浦の磯に出かけてきました。

青物調査とは言ったものの今年は8月に入ってすぐに複数の釣果情報があがっており、どうやら開幕済み笑

例年であれば秋の青物シーズンとしてはフライングスタートなお盆明けから狙いはじめ、開幕を今か今かと待つのですが、

今年は魚の方がフライングスタートです。

既に釣れているのを知った上での調査スタートはちょっぴり肩透かしを食らった気分ですが、釣果の期待は十分!

モチベーション高く釣り場へ向かいました。

夜明けから釣りを開始して1時間、全く反応が無い状況が続きましたが目の前にはびっしりのイワシ!

バタバタと反応が出るようなイージーモードではありませんが、何となくチャンスはありそうな雰囲気です。

どのルアーに反応が良いか手探りだったため、序盤こまめにルアーを変えながらのアプローチでしたが、

足元までびっしりとイワシがいる中で海鳥がさしているのはかなり沖ということで最終的に飛距離勝負をとり、

フラペンブルーランナーS85を選択。

遠投して着水直後、ロッドを立てて早巻きしバジングアクションさせて狙っていると水面が割れてヒット!


なんとか本命のイナダが釣れてくれて一安心です。

遠投が効きつつトップレンジを引くことができるフラペンブルーランナーがしっかり仕事をしてくれました。

今回はこの一匹のみでそのあとは反応なく納竿。

まだまだシーズン序盤なのでこれから通いたいと思います。


コメント
2024/10/14 09:10 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県  フラペンブルーランナー  ワカシ  ロックショア  ライトショアプラッギング 
釣行日

2024年10月11日(金)  

釣場

三浦半島南部地磯

時間

5:00~6:30  

釣果

ワカシ×1 

使用タックル

ロッド:Shinkirow AITHRIA 88/92MHS
リール:twinpower sw 5000xg
ライン:PE 2号
リーダー:フロロ 8号
 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
TT 

今朝も出勤前の朝練へTさんとSさんの3人で行ってきました

到着直後から足元にベイトが沢山おり、時折追われているのも確認。
まずはラピードF130からスタートしますが、反応が無いのでポップクイーンF105にチェンジ。
暫くすると水面が割れましたが、フッキングせず。

マイクロサイズのベイトだったので、シルエットを小さくするためにフラペンブルーランナーに変えると、直ぐにヒット!

難なく寄せてしっかりキャッチ

リアフックをしっかり咥えていました

今朝も釣れて、良い朝練になりました!


コメント
2024/09/04 13:06 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県  ポップクイーン  フラペンブルーランナー  イナダ  ロックショア 
釣行日

2024年9月4日(水)  

釣場

三浦半島南部地磯

時間

5:00~6:00  

釣果

イナダ×2(40~42㎝) 

使用タックル

ロッド:YAMAGA Blanks Ballistick HIRA 11MH TZ/NANO
リール:DAIWA CERTATE HD3500H
ライン:メインライン:よつあみ G-soul x8 upgrade 1.5号
リーダー:クレハ Seaguar grandmaxFX 6号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
MT 

Mariaスタッフ3名で青物を狙って朝練釣行に行ってきました。

一週間前はぽつぽつと青物釣果が得られた三浦エリアですが、一度大きな台風がありその後の変化のチェックも兼ねてトライです。

この日の海況は北風に北向きのうねりと、南向きの磯が多い三浦エリアではとっても釣りがしやすいコンディション。

キャストしたルアーが風に乗って気持ちよく飛んでいきます。

釣りをしながら辺りを観察していると瀬際には先週と同じく2~3㎝くらいのマイクロベイトが散らほら…

やっぱりベイトは小さいのかと思いつつ、魚っ気はあるようで一安心です。

ベイトがしっかり確認できる状況なので活性が高い魚がいないか効率的にサーチすべく、トップウォータープラグメインのローテーションで様子を見ますが中々反応を得られません。

朝練釣行は時間も短い為、ボウズがよぎり焦ります。

そんな中でしたがなんとか反応させるべく色々試していると、ポップクイーンをダイブさせたまま早巻きしてスイミングアクションさせるとこれにヒット!


貴重な一匹をキャッチしホッとしました。

一匹目のヒットから「水飛沫で魚を寄せる→サブサーフェスで喰わせる」パターンがいいのかなと何となくヒントを得て、今度はフラペンブルーランナーで着水後ロッドを立てて早巻きしバジングアクションしたのち、ロッドを下げて潜らせてみるとこちらでもヒット!


ボウズがよぎった数分は何のその、終わってみれば複数キャッチでした。

まだ魚は出そうな雰囲気でしたが楽しい時間はあっという間。

気が付けば帰りの時間となり納竿となりました。

例年通りであればこれからさらに釣果が上向く三浦の青物ゲーム!

引き続き通いたいと思います。


コメント
2024/08/30 12:58 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県  デュプレックス  フラペンブルーランナー  ツバス  ロックショア 
釣行日

2024年8月29日(木)  

釣場

三浦半島

時間

4:30~7:00  

釣果

ツバス×1 

使用タックル

ロッド : Shinkirow AITHRIA 88/92MHS
リール:twinpower sw 5000xg
ライン:PE 2号
リーダー:フロロ 8号
 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
TT 

今朝は健康的な朝活をしに磯へ。

4時半ごろに現地入りすると、予想と反して人が多い。
青物狙いは人気があるようです。

まずはポップクイーン105とラピード130をローテーションしますが反応なし。
少しレンジを入れてDUPLEX80を選択しました。

目の前に潮目が走り良い雰囲気になってきたので集中してキャストしているとヒット!

小気味良い引きを楽しみながらランディングすると40㎝弱のツバスでした
その後はフラペンブルーランナー S85とDUPLEXを使い分けつつ時間が経過。

そろそろ終了かなという時間にフラペンにヒット
が、これは足元でポロリ。

日が昇ってからもタイミング次第では魚が出そうです!


コメント
2024/08/27 08:36 神奈川県 ショア青物釣果情報
タグ: 神奈川県  フラペンブルーランナー  ワカシ  ロックショア 
釣行日

2024年8月26日(月)  

釣場

三浦半島南部地磯

時間

5:00~6:00  

釣果

ワカシ×1(39㎝) 

使用タックル

ロッド:YAMAGA Blanks Ballistick HIRA 11MH TZ/NANO
リール:DAIWA CERTATE HD3500H
ライン:メインライン:よつあみ G-soul x8 upgrade 1.5号
リーダー:クレハ Seaguar grandmaxFX 8号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
MT 

お盆休みも明けてそろそろ三浦青物ハイシーズンということで、出勤前に朝練釣果に行ってきました!

例年一気に釣果が上向くのは9月に入ってからですが、今年は夏場を通してポロポロとですが青物釣果も聞いており、秋の青物調査一発目での釣果に期待です。

そんな期待十分にポイントに入ってみると、瀬際にはベイトがびっしり!

ただサイズはとても小さく2〜3センチ程のいわゆるマイクロベイトです。

※釣り中に引っかかってきた実際のベイトです

つまり雰囲気で言えば青物はいそうだけど、喰わせづらそうと言った具合。

三浦の青物ゲームはベイトがとても小さい事は珍しくなく実際喰わせづらいですが、そんな中でも日の出後30分間ほど明確な時合いがある事が多く、その間は比較的イージーに口を使ってくれるのでそのチャンスに賭けます。

日の出のタイミングから30分集中と念じながら、テンポ良く探ると幸先良くヒット!

想定通り日の出直後のキャッチとなった魚はイナダサイズには満たないワカシサイズでしたが、嬉しい一本でした。

この調子でもう一本と行きたいところでしたが、もう一度拾ったバイトはフッキングせずそのまま時合いを終え全く反応が無くなりタイムアップとなりました。

幸先よく青物調査1発目で釣果も出てくれましたので、秋が深まるにつれて更に釣況が良くなることに期待して通いたいと思います。


コメント