カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2022年06月(3)2022年05月(20)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(8)
2020年11月(7)
2020年10月(13)
2020年09月(6)
2020年08月(16)
2020年07月(16)
2020年06月(9)
2020年03月(8)
2020年02月(12)
2020年01月(12)
2019年12月(17)
2019年11月(22)
2019年10月(16)
2019年09月(14)
2019年08月(16)
2019年07月(12)
2019年06月(6)
2019年05月(12)
2019年04月(5)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(3)
2018年12月(4)
2018年11月(8)
2018年10月(13)
2018年09月(13)
2018年08月(7)
2018年07月(7)
2018年06月(7)
2018年05月(16)
2018年04月(5)
2018年03月(24)
2018年01月(3)
2017年12月(7)
2017年11月(7)
2017年10月(4)
2017年09月(12)
2017年08月(3)
2017年07月(5)
2017年06月(7)
2017年05月(11)
2017年04月(1)
2017年03月(5)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(7)
2016年10月(2)
2016年09月(6)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(6)
2015年11月(2)
2015年10月(4)
2015年09月(3)
2015年08月(10)
2015年07月(5)
2015年06月(3)
2015年05月(2)
2015年04月(7)
2015年03月(2)
2015年02月(2)
2015年01月(12)
2014年12月(5)
2014年11月(12)
2014年10月(23)
2014年09月(18)
2014年08月(13)
2014年07月(28)
2014年06月(28)
2014年05月(27)
2014年04月(23)
2014年03月(20)
2014年02月(9)
2014年01月(20)
2013年12月(28)
2013年11月(16)
2013年10月(18)
2013年09月(25)
2013年08月(27)
2013年07月(11)
2013年06月(17)
2013年05月(17)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(8)
2013年01月(11)
2012年12月(16)
2012年11月(6)
2012年10月(14)
2012年09月(12)
2012年08月(18)
2012年07月(24)
2012年06月(17)
2012年05月(32)
2012年04月(12)
2012年03月(16)
2012年02月(17)
2012年01月(28)
2011年12月(36)
2011年11月(57)
2011年10月(57)
2011年09月(47)
2011年08月(60)
2011年07月(38)
2011年06月(29)
2011年05月(26)
2011年04月(14)
2011年03月(3)
2011年02月(12)
2011年01月(13)
2010年12月(13)
2010年11月(21)
2010年10月(26)
2010年09月(34)
2010年08月(20)
2010年07月(14)
2010年06月(4)
2010年05月(14)
2010年04月(4)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(5)
アカハタ(5)
アカハタ、バラハタなど(1)
アジ(18)
アジ、メバル、カサゴ(1)
アジフラッター(1)
アジング(1)
イサキ(2)
イシガキハタ(1)
イナダ(21)
エソ(1)
エバ(1)
エンゼルキッス(4)
オオモンハタ(1)
オフショアジギング(1)
オフショアルアー(60)
オフショア青物ルアー(1)
カサゴ(14)
ガシラ(2)
カスミアジ(1)
カツオ(8)
カッポレ(1)
カマス(3)
カンパチ(4)
キジハタ(3)
キハダ(1)
キメジ(4)
キントキダイ(4)
クエ(1)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(7)
クロマグロ(1)
コサバ(1)
サーフ(2)
サゴシ(8)
サバ(4)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(9)
サワラ(4)
シーバス(630)
シーバスジギング(2)
シイラ(17)
ジギング(85)
ショアトリッカー(3)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(8)
ショゴ(2)
スカッシュ(26)
スジアラ(1)
スライス(5)
スリムクローラー(8)
セイゴ(3)
ソゲ(1)
その他(398)
タイトスラローム(9)
タチウオ(53)
ダツ(1)
ダックダイブ(17)
ダックダイブF230(1)
チヌ(3)
ツバス(2)
ツムブリ(1)
デュプレックス(3)
ドンコ(1)
ニジマス(15)
ニューカレドニア(1)
バイラバイラ(6)
バチ抜けシーバスゲーム(1)
パニックベイトメバル(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(5)
ヒラスズキ(26)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(42)
ヒラメ(8)
フェイクベイツ(9)
フェイクベイツNL1(2)
フェイクベイツNL-1(1)
フライングダイバー50(4)
ブラウントラウト(1)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(22)
フラペン S85(10)
フラペンS65(1)
フラペンS85(1)
フラペンシャロー S85(2)
フラペンブルーランナー(22)
フラペンブルーランナーS85(7)
ブリ(5)
ブルースコード(22)
ブルースコードⅡ110(2)
ブルースコードC45(18)
ブルースコードC45 メバルSP(1)
ブルースコードC45メバルスペシャル(6)
ブルースコードC60(9)
ブルースコードslim C125(1)
ボアー(5)
ボアーSS195(2)
ポップクイーン(50)
ポップクイーンF130(1)
ポップクィーンF160(2)
ポップクイーンF160(1)
ポップクイーンF50(3)
ポップクイーンF80(1)
ポップクイーンF80(1)
ボラ(1)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(7)
マサバ(1)
マハゼ(1)
ママワーム(26)
ママワーム スリムクローラー(2)
ママワームソフト(12)
ママワームソフト アジフラッター2.3(1)
ママワームソフト スリムクローラー(1)
ママワームソフト スリムクローラー 1.8(6)
ママワームソフト スリムクローラー 2.3(5)
ママワームソフト スリムクローラー 2.3 GKR/PK(1)
ママワームソフト ダートスクイッド 1.5(2)
ママワームソフト ダートスクイッド 1.5 ー 1.8(1)
ママワームソフトアクションフィッシュ(3)
ママワームソフトアジフラッター(7)
ママワームソフトクリオネ(4)
ママワームソフトシュリンプ(3)
ママワームソフトスリムクローラー(16)
ママワームソフトダートスクイッド1.5(2)
マリンクロス玄界(1)
マリンペガサス(1)
マルスズキ(2)
マワームソフト スリムクローラー 2.3(1)
マワームダートスクイッド 1.5(1)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョ・ルチア、メタルフリッカー(1)
ムーチョルチア(34)
ムラソイ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(22)
メッキ(7)
メバリング(2)
メバル(108)
メバル、カサゴ(1)
メバル・カサゴ(2)
メバル・カサゴ(1)
メバル・カサゴ・ヒラセイゴ(1)
メバル・シーバス(3)
モンツキイサキ(1)
ヤズ(7)
ライトジギング(1)
ライトショアプラッギング(1)
ライトルアーゲーム(167)
ライトルアーゲーム(1)
ラクラクスナップ(2)
ラピード(56)
ラピードF130(9)
ラピードF160(11)
ラピードF190(1)
ラピードF230(14)
リトルビット(5)
リライズ(14)
リライズS130(2)
レガートF165(1)
レガートF190(3)
レガートF190(1)
ロウニンアジ(1)
ローデッド(15)
ローデッドF140(1)
ローデッドF180(1)
ロックショア(1)
ロックショアプラッギング(2)
ワカシ(16)
ワラサ(2)
愛媛県(2)
伊豆(1)
磯(4)
磯ヒラ(3)
横須賀海辺つり公園(3)
横須賀市(1)
横須賀市 サーフ(1)
横須賀市 海辺つり公園(1)
横浜市(2)
横浜市 南部岸壁(2)
沖縄県(1)
海辺つり公園(9)
岸壁(1)
岩和田港 長栄丸(1)
宮崎県(2)
宮城県(1)
熊本県(4)
群馬県(1)
呼子沖磯(1)
幸丸 平島沖(1)
広島県(8)
高知県(1)
国府津海岸(1)
佐賀県(11)
三浦市岸壁(2)
三浦市南部 岸壁(2)
三浦半島(14)
三浦半島西部小磯(2)
三浦半島西部地磯(2)
三浦半島東部小磯(1)
三浦半島東部地磯(1)
三浦半島南部小磯(2)
三浦半島南部地磯(6)
三重県(5)
山形県(4)
山口県(17)
鹿児島県(3)
鹿児島県トカラ列島(2)
鹿児島県トカラ列島(1)
勝浦沖(2)
神奈川県(242)
神奈川県 座間市(1)
神奈川県 三浦市 南部岸壁(1)
神奈川県 小田原市(1)
神奈川県横須賀市(17)
神奈川県横浜市(1)
神奈川県横浜市 鶴見川(1)
神奈川県横浜市~横須賀市(1)
神奈川県三浦半島(3)
西湘ゴロタ(2)
青物(6)
静岡県(15)
千葉県(4)
千葉県いすみ市(1)
千葉県館山市(1)
千葉県御宿町(1)
相模川(1)
大原港山正丸(1)
大阪ン府(1)
大阪府(6)
長崎県(35)
長崎県壱岐市(1)
鳥取県(1)
島根県(4)
東京都(3)
東京都式根島(1)
東京湾(8)
東部岸壁(7)
布良港 松栄丸 館山沖(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(10)
房総半島(1)
和歌山県(3)
2020/10/23 11:21 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 マゴチ フラペンブルーランナー |
||||||||||||||
昨日の朝は腰が悲鳴を上げたため,一日運をためての朝活へまたまたいって参りました。 浜へインしたときにはすでに満員御礼で前回の端っこですら人がいました。 なんとか空いたところに入れて頂き釣り開始。 今日はいつも沸き立つ中央付近が物静かで、どちらかというと自分のいる左側に もやもやと水面付近にコノシロの群れが浮いて来るのが見えます。 コツコツとコノシロが当たる感覚がするのでその更に下を通すべくマールアミーゴを 投入しますが反応なし... 回収かと思ったところで竿先に違和感。 巻いてくるとまさかのシタビラメでした。 一ヶ月ぶりのショア釣果がこれか...とため息が出ますがルアーをここでフラペンに変え 気を取り直して投げていきます。 まだまだ大きなボイルスプラッシュが見えていて こちらに寄ってきてくれと願いながら一投していると手前ボトム付近でヒット! ブルブルと竿先が揺れ、頭を振りながら抵抗するコイツはもしやと思ったらマゴチでした。 連日のボウズから今年初のマゴチに嬉しさ倍増でした。 その後はまだまだ沖に沸き立つボイルに後ろ髪を引かれながらもタイムアップ、納竿となりました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/10/23 10:49 佐賀県 オフショア青物釣果情報
タグ: 佐賀県 サワラ フラペンブルーランナー |
||||||||||||||
佐賀県仮屋漁港のLaGooNさんにお世話になり、 営業所メンバー4人でサワラシューティングに行ってきました。 当日はまさかの時化...泣 15時を過ぎたあたりから、そこかしこでナブラ祭り♫ 小さなカタクチイワシを追って高活性でした。 リライズのジャーキングに高反応でナブラの中に入ればほぼヒット! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/10/23 10:30 兵庫県ライトルアーゲーム情報
タグ: 兵庫県 サゴシ フラペンブルーランナー |
||||||||||||||
その後は全体的に魚の反応もなく時間だけが過ぎていきましたが、 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2020/10/13 13:58 兵庫県 ショア青物釣果情報
タグ: 兵庫県 サゴシ フラペンブルーランナー |
||||||||||||||
ハマチ~メジロ・サゴシをヒットさせていて待望の二匹目をゲット。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2019/12/11 09:18 山口県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 山口県 ヒラマサ ラピード フラペンブルーランナー |
||||||||||||||
久しぶりのロックショアゲームに行ってきました! 薄暗い時間帯から磯にエントリーしキャスト開始するも 目が慣れていないこともあり、 なかなかルアーが見えません。 しばらくすると、目も慣れルアーを追えるようになると早速バイトが! 惜しくもルアーには掛からず... すぐにフックダブルフックのセッティングに変えるとこれが大当たり! 一発でフッキングに持ち込むことが出来、2連発! その後日が昇るとバイトは少なくなるとともに、ショートバイトの連続。 なんとか1本追加しましたが、完全に日が昇ると反応がなくなり納竿となりました。 今年の山陰は全体的にヒラマサが多く、15キロクラスも数多くキャッチされているようです。 例年より水温も高いので、ショアからでももう少し楽しむことが出来そうです。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2019/11/19 11:35 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 ヒラメ スカッシュ フラペンブルーランナー |
||||||||||||||
水温も若干下がってきて、近隣のヒラメ接岸状況も良さそうなので、近場サーフに出撃してきました。 若干時間が遅かったのと、ハイシーズン突入もあって河口右岸は結構なアングラーの数。 よって左岸の駐車場下付近を撃ちますがワンバイトのみ... ベイトっ気はあるのでもう少し粘る事にし、先行者が帰った右岸に移動して丁寧に撃っていくと、超小型ヒラメが登場! 次回の為に海にお帰り頂きました。 通常は2月くらいまで魚は出るので、また出撃したいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2019/10/01 13:15 大阪府ライトルアーゲーム情報
タグ: ライトルアーゲーム ハマチ フラペンブルーランナー 大阪府 ムーチョルチア |
||||||||||||||
青物が好調な武庫川一文字に再度チャレンジしてきました。 最近は、朝・夕まづめにタチウオの釣果も上がりだしているが青物で勝負。 5時30分出船の船に乗り、2番は人が多く3番に場所をキープして 早朝の青物狙い。 まずは、フラペンブルーランナーS85をキャストしてカウントダウンさせて 沖目でヒット。 上がって来たのは40CM前後のハマチ その後キャストしてアタリは有るが、乗らないが続いたので ムーチョルチアを表層で引いてヒット。 同じクラスのハマチをゲット。 その後も、同じパターンで楽しんで10時に納竿としました。 これからも、楽しめる青物・タチウオ狙っていきます。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2019/09/02 14:41 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 ボラ フラペンブルーランナー |
||||||||||||||
夕まづめ狙いで三浦半島へライトショアプラッキングに行ってきました。 今回はいつもの城ヶ島はスルーして違う場所にエントリー。 潮目が頻繁に近寄ったり離れたりと、潮のうごきは活発なもののベイトは皆無... そんな中キャストを続け陽が落ちる寸前で待望のヒット!! しかし!トルクフルな引きを堪能しつつも寄ってきたのは銀ピカに光る綺麗なボラ... 自分の中で上がってくる獲物の選択肢になかった魚でびっくりしましたが、 それでも引く魚なので楽しめました! また行ってきます! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2019/08/26 13:21 山口県オフショアルア−情報
タグ: フラペンブルーランナー 山口県 ムーチョルチア |
||||||||||||||
ナブラ撃ち&SLJに出撃しました。 この日初めてボイルと鳥山を見ました。 静かな水面が、急に沸騰したような水面となりバシャバシャと騒がしくなりました。 フラペンブルーランナーS85をキャストし、青物がヒット! 別ポイントに移動し、今度はスーパーボイルが発生しました。 船の周りを、ヤズの群れが大量のイワシを追いかけまわし、サメやクジラも出現。 その後も青物を釣り楽しみました! 後半はSLJ! ボトム付近を中心に誘いアコウなど根魚を釣り十分に楽しめました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2019/07/12 11:56 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県 イナダ フラペンブルーランナー |
||||||||||||||
出勤前に青物を狙ってライトショアプラッキングに行ってきました。 風も強かった為風を背負える立ち位置を選びポイントへエントリーします。 鳥も集まっておらず雰囲気は全くありませんでしたが時間も限られる為、 魚が回ってきてくれることに期待して最初はブルースコードスリムVタイプをセットして釣りを開始。 なかなかバイトがでない中辛抱強くキャストを続けていると、約60m先単発のボイル! 魚がいる事を確認でき、さらに集中して釣りを続けると少し沖でゴンッ! とルアーが止められてヒットしました。 それほど大きなサイズではないので難なくランディングします。 キャッチしたのはギリギリイナダと呼ぶことが出来るかというようなかわいいサイズでした。 その後連発はないかと思われましたが、数分後には、まさかのボイル祭りでルアーを変えながらイナダを5本追加しました。 まだまだ釣れ続く雰囲気でしたが、帰宅の時間となり納竿。 サイズは小さかったものの久しぶりに連発で魚が釣れてとても楽しめました。 |
||||||||||||||
コメント |