カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(4)2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2025/03/24 00:00 徳島県 青物釣果情報
タグ: 徳島県 青物 ラピード レガート ロックショア |
||||||||||||||
同期と徳島県にてロックショアに行ってきました! 夕マズメに再チャレンジということで、ラピードF165、ケイムラスリットグローを 引いてくると水面炸裂バイト!! 楽しめました! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025/03/24 00:00 徳島県 青物釣果情報
タグ: 徳島県 青物 ラピード レガート ロックショア |
||||||||||||||
週末はまたまた四国へ。 うす暗い時間はボアーSS170からスタート。ただ巻き、ジャークと誘ってみますが反応ナシ。 ウネリもあるのでダッグダイブF190に結び替えて誘うと、バイトがあるもフッキングせず... 沖では鳥も旋回し始めて、もういつ出てもおかしくない状況。 フッキングするといつもよりも重量感があります!! 全長92cm。丸みを帯びたナイスな個体でした!!ヤッタ!! その後反応も無く。朝マズメが終わり鳥も静かになってきました。 波が落ち着いてきてタイミングで同行者がヒット!!
再度夕マズメ。 これにて全員安打!! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025/03/24 00:00 徳島県 青物釣果情報
タグ: 徳島県 青物 ラピード レガート ロックショア |
||||||||||||||
また徳島県の南部で青物にチャレンジしてきました! ウネリがあるので姿勢を保ちやすいダッグダイブF190からスタート!! 最後のランディング中にポロリ... 続いてレガートF165にチェンジ。
#2/0へ変更したものを使用しました。 最近ブリにはこのセッティングがお気に入りです♪ 時間になったので納竿としました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2025/03/05 09:05 徳島県 青物釣果情報
タグ: 徳島県 青物 ラピード レガート ロックショア |
||||||||||||||
今期初の四国へ青物釣りへ!! 新月大潮でハイタイド、小雨交じりのローライト、南からの温かい空気。 瀬際にビッシリとマイクロベイトが見えるので、ラピードF160の透けウルメを選択。 その後バイトも無く、レガートやポップクイーンとローテーションするも反応ナシ。 潮が下げるにつれて潮もゆるくなり、潮目も遠くなってしまったので納竿としました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/12/13 09:41 徳島県 シーバス釣果情報
タグ: 徳島県 チョビー ヒラスズキ 磯ヒラ ロックショア |
||||||||||||||
なかなか付き場を見つけられない徳島のマルスズキですが、そろそろ魚が触りたい... 月明かりがギラギラと水面を照らし、鏡のような水面。おまけに澄んだ綺麗な水。 月明かりで見えているシモリやスリッドを丁寧に打っていくと、シモリの間で流れの効いているところを発見!!ここ出そうだな~と思いながら、糸を張り過ぎないようにチョビーを引いているとヒット!!絶対にバラしたくなかったので超丁寧にランディング(笑)。久々の魚に笑みがこぼれました...
こんなに寒くても僕らの心を温めてくれるスズキって本当にいい魚ですね!! |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/11/25 08:58 徳島県 ショア青物釣果情報
タグ: 徳島県 ラピード ハマチ ロックショア ライトショアプラッギング |
||||||||||||||
一晩シーバスを求めて駆け回るも2バイトで終わり... ベイトも魚も見失ってしまいました。 このままでは帰れないので、朝マヅメにそのまま河口の突堤に青物狙いへ。 マヅメキラー血みどろのラピードとポップクイーンのローテで探ります。
ショートピッチで動かしているとHIT!! 元気なハマチでした!!
また行ってきます♪ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/11/18 15:12 徳島県 シーバス釣果情報
タグ: 徳島県 チョビー ヒラスズキ |
||||||||||||||
徳島県の河川へ行ってきました!! これは期待できそう♪ 瀬から少し落ち込んでいる淵をチョビーでゆっくり流してやるとHIT!! 綺麗なコヒラでした。
また行ってきます♪ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/10 10:36 徳島県 ショア青物釣果情報
タグ: 徳島県 ラピード ローデッド ポップクイーン ライトショアプラッギング |
||||||||||||||
前夜にシーバスを求めて駆け回っていたところ、現場で仲良くなったローカルアングラーからイワシの情報を入手。 少しだけ仮眠をして、潮通しのよさそうな小規模突堤へ。 眠い目を擦りながら向かうと大量のイワシの群れが!! 急いでラピードF130を結んでキャストすると、ワンジャークで水面爆発!! 元気なハマチをキャッチ♪
強く水を押すことを意識してアクションさせていると水面爆発!! 少し太めの個体でした。 日が昇り次第に反応が悪くなってきたので、ポップクイーンF130に変更。 見切られにくそうな透けウルメをチョイス。 早めのアクションで引いてくるとヒット!!
なかなか毎日海には行けないですが、釣りに行っていればイイ日に当たることもありますね!! また行ってきます♪ |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2024/10/04 13:45 徳島県 ショア青物釣果情報
タグ: 徳島県 チョビー ショゴ ロックショア |
||||||||||||||
いい感じに南向きのうねりが入る予報だったので、徳島県南部へヒラスズキを狙いに行ってきました!! 一か所目 朝マズメは少し潮が高そうなので、足場の高い磯へエントリー。 しかし意外とサラシが薄く打ち尽くしてしまったので、青物でもいないかと ラピード130を引くも不発。 二か所目 次はランガンできそうなゴロタエリアへ。 もう少し潮位が低い方がサラシが出そうなので、潮が引くまでお昼寝。 潮が引いたところでランガン開始。 めぼしいところを打っていくもバイトすら無し... 潮も上げてきており、暑さも限界だったので最後に払い出しでジャークしながら 引いてあげるとヒット。かわいいシオでした。
|
||||||||||||||
コメント |