ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2017年12月 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
3件のページが該当しました。
2017/12/27 09:49 神奈川県シーバス情報
タグ: シーバス  神奈川県  フラペン 
釣行日

2017年12月25日(月)  

釣場
神奈川県三浦半島
時間

6:00〜7:00  

釣果

ヒラスズキ(55cm)
イナダ(40cm) 

使用タックル

ロッド:リップルフィッシャー clover103
リール:シマノ ツインパワーSW4000
ライン:PE1.5号 + ナイロン30lb 

使用アイテム

フラペンS85(プロトモデル)

記入者

マリアスタッフ
江畑 明宏 

クリスマスだったので、サプライズを期待して近所の磯へ遊びに行ってきました。

波は高くなかったですが、夜中に雨が降り岩肌が濡れて滑る危険性が増すので

安全第一で釣り座とキャッチするポイントを確認してからスタート!

潮位はソコリ直後で低かったこともあり、沖のシモリを狙える

フラペンS85(プロトモデル)をチョイス。

ウェイトを15g⇒28gに増したヘビーモデルの為

ヒラスズキタックルで遠投すると80m近くぶっ飛びます。

お尻のフラップを利用し、シモリ付近をスローリトリーブで通すと、教科書通りにHIT!

この時期には、珍しいイナダ君。

続いて、本命2連続HITの1バラシでした。

例年だと産卵絡みの太い磯マルも混じる時期ですが、近隣のサーフも含め今年は遅いようです。

それでも、爆発力がある三浦の年末年始!

Xデイ到来を期待して、正月休みはチャンスですね♪


コメント
2017/12/19 17:19 東京湾オフショアルア−情報
タグ: オフショアルアー  シーバス  タイトスラローム 
釣行日

2017年12月17日(日)  

釣場
東京湾(ストライカー
時間

18:30〜23:00  

釣果

シーバス 4本 

使用タックル

ロッド:8フィートエギングロッド
リール:シマノ C3000
ライン:PE0.6号 + ナイロン20lb 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
藤倉 育聡 


初のボートシーバスに行ってきました!
最初は橋脚の明暗のポイントへ
同船していた、スタッフ戸田が幸先よく一本目をゲット!
さらに同船した人が、84cmのランカーシーバスをゲット!!
期待を持ちながら、自分はビッグベイトを投げ倒しアタリが2回あるもフッキングにいたらず....
その後、ポイント移動し常夜灯周りを攻めることに。

そこで、同船者が40センチくらいの良型カマスをゲット。
さらに、ポイントを移動しポイントに到着するやいなやボイル発生!!
強波動のタイトスラロームにかえ、明暗の暗部にキャストし、巻き始めすぐにヒット!!
可愛いセイゴサイズをゲット!!
同じ釣り方で3本追加!
その後は、同船者がポツポツ釣り、納竿時間になり終了。
凍えるような寒さですが、シーバスはまだまだ元気ですねぇ〜

次はランカーサイズを釣りたいですねぇ〜


コメント
2017/12/05 16:28 東京湾オフショアルア−情報
タグ: オフショアルアー  スカッシュ 
釣行日

2017年12月2日(土)  

釣場
東京湾
時間

18:00〜21:00  

釣果

ギンガメアジ 2.1キロ 

使用タックル

ロッド: ゼナック ボートロッド6.3
リール: シマノ 4000HG
ライン: PE1.5号 + リーダー フロロ8号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
戸田 篤 

だいぶ冷え込んできたので、前々から企んでいた東京湾の温排水に行ってきました。

気温は10℃以下。

ポイントに到着し水面を触ると、体感的にはもうお湯です。

時折ボラがざわついているため、何かが居そうな気配。

本命が居ることを信じて投げ続けます。

流れに沿って泳ぐ魚の目の前を、横切るイメージでスカッシュ通していると、

流れの中央で「ゴンッ」と重いアタリ

アワせた瞬間、ドラグを出しながらガンガン下に突っ込まれます。

これはシーバスではないと確信し慎重に浮かせると、

水面に見えたのはギラリと光る偏平な魚!

本命のメッキです。

普段はなかなか出会えないサイズに感動し、

気が付けば遅くなってしまったため納竿。

東京湾トレバリーで、普段のメッキとはまた違った一面を見ることができました。

暖かくなるまでの間に、また生存確認に行きたいです。


コメント