カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
2025年04月(4)2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)
タグ
LPタコ・オーロラ(1)POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)
2019/09/12 10:48 神奈川県オフショアルア−情報
タグ: バイラバイラ 神奈川県 タチウオ メタルフリッカー |
||||||||||||||
長年マリア商品のファンでいらっしゃる知人のお誘いで、タチウオジギングに行ってきました。 航程15分程の富岡沖から始まり、まずは朝一の浅場バリバリタイム! 40分もすると活性は落ち着きますが、徐々に南下しながら群れを探し、 これはこれで「どう食わすか」というテクニカルな要素を存分に楽しめる展開に。 船長の魚探反応のアナウンスから水中の群れの様子を想像し、横引き、ステイキープetc…、 ありとあらゆる策を講じながらポツリポツリと釣果を上乗せしていきます。 終盤には若干水深のある場所に移動し、型の良い個体との駆け引きも楽しめ、 釣果的にも内容的にも大満足の釣行となりました。 近年エサ釣りに出向く事が多かったタチウオですが、 ジギングゲームなりの奥深さがある事を再認識した釣行となりました。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2018/08/22 10:19 神奈川県オフショアルア−情報
タグ: オフショアルアー 神奈川県 バイラバイラ メタルフリッカー |
||||||||||||||
台風後釣果が落ちていましたが前日に少し釣果上向いたので急遽行ってみました。 朝一寄ったポイントでは水深40mでもラインが艫にかなり斜めに入っていく状況。 160gを使用しても、どうしても斜めに引く形になるのでセンターバランスの メタルフリッカーを選択。 これがはまって毎投ヒット!! 5連チャンもあり短い時合でしたが8本ゲットできました。 その後60mラインを探りますがポツポツと拾い釣り。 怪しい空気が漂ってましたが、 11時頃に移動した40mラインで高活性の群れに当たりそこからは毎投とは行かないながら ハイペースで魚が上がりました! 糸の角度が付いてしまうタイミングはメタルフリッカー、 糸が立つタイミングではバイラバイラのローテーションがうまくはまりました。 このタイミングでも潮が早く160gを使用。 カラーはピンク系→ゴールド系→ピンク系が当たり多かったです。 今季好調のタチウオ。 またタイミングを見て行ってきたいと思います。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/09/08 17:19 東京湾オフショアルア-情報
タグ: オフショアルアー タチウオ メタルフリッカー バイラバイラ |
||||||||||||||
試作のアシストフックと「バイラ バイラ」のマッチングを試しに 新安浦の長谷川丸さんに「Mariaチーム」でお邪魔しました。 半日船と家から近いのでお手軽です。 日曜で、お客様も多く2船出し。 場所は、出船してすぐの海風公園沖、水深は深くとも25m程と体にも優しいロケーション。 「バイラ バイラ」100g縛りで狙っていきました。 浅い水深でも朝一から食いが渋く、かかってもバラシが多発。 また連荘で釣れることも少なく苦労しました。 バラシが多いので、現在試作中のアシストフックを装着。 本来アシストフックは、あまり好くではありませんが、渋い展開ではやはり心強いですよね。 途中アタリが遠のくとメタルフリッカー(60g)や 往年のディープシーアミに浮気することもしばし・・・。 しかし「バイラ バイラ」優秀です。全数バイラ(ピンク)の釣果です。 アシストフックのネガな点も見つかり、バイラの浅い水深での実釣性能の検証にもなりました。 アシストフックの絡みトラブルもなく良く釣れますよ。 釣り方は、タチウオの食いが渋い場合、指示棚前後を小刻みにゆっくりしゃくり タチウオが付いてきている仮想でエサばりに3秒ほど止める。 それから、ゆっくりシャクル。または、少しテンションを掛けフォールするで 後半数を稼ぎなんとかつ抜けできました。 前半のバラシ連発が悔やまれます。アシストフック必携ですね。 タチウオはさばくのも比較的楽だし、半日船なので料理も余裕を持って作れます。 美味しくいただけるのも良いですね。 |
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/08/18 10:04 東京湾オフショアルア-情報
タグ: オフショアルアー バイラバイラ メタルフリッカー タチウオ |
||||||||||||||
ジグをシャクりたい衝動に駆られ、山の日に海へタチウオジギングへ行ってきました! 船宿はつり幸さんを利用しましたが、連日の好釣果もありお客さんで満船2船出しの盛況ぶり。 最初は海保周りの水深40mのポイントへGO! 潮は良い感じにぶっ飛んでおり、センターバランスの「メタルフリッカー」を投入してもラインは一気に斜めに走ってしまい、 満船の状態で胴の間の釣り座だったので、どうしても避けられない他のお客さんとのお祭り(糸絡み)。 少しでもライントラブルを避け、朝の時合を逃したくなかったので、 リアバランスのNEWタチウオ用ジグ「バイラバイラ」のスピードフォールを利用し、指示タナまで一気に到達させることを意識。 軽いワンピッチジャークでテンポ良く誘い、タチウオのバイトを拾っていきます! 潮が緩んでタイミングでは「メタルフリッカー」を投入しネチネチと。。。タチウオGET!! 釣果は平均的な感じでしたが、トラブル少なく終始快適に釣りが楽しめました♪
|
||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
2017/07/25 09:41 東京湾オフショアルア-情報
タグ: オフショアルアー バイラバイラ メタルフリッカー タチウオ |
||||||||||||||
えたぎる暑さのなか、絶好調な東京湾タチウオジギングに行ってきました! |
||||||||||||||
コメント |