ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

カレンダー

<< 2025年4月 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

2025年04月(4)
2025年03月(8)
2025年02月(5)
2025年01月(2)
2024年12月(37)
2024年11月(26)
2024年10月(29)
2024年09月(5)
2024年08月(11)
2024年07月(11)
2024年06月(10)
2024年05月(14)
2024年04月(4)
2024年03月(6)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(20)
2023年09月(7)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(4)
2023年05月(11)
2023年04月(6)
2023年03月(13)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年08月(2)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(18)
2022年04月(4)
2022年03月(17)
2022年02月(18)
2022年01月(5)
2021年12月(2)
2021年11月(6)
2021年10月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(7)
2020年10月(9)
2020年09月(5)
2020年08月(13)
2020年07月(13)
2020年06月(9)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(11)
2019年12月(14)
2019年11月(19)
2019年10月(8)
2019年09月(12)
2019年08月(8)
2019年07月(10)
2019年06月(4)
2019年05月(11)
2019年04月(3)
2019年03月(13)
2019年02月(8)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(11)
2018年09月(10)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(4)
2018年03月(17)
2018年01月(1)
2017年12月(3)
2017年11月(6)
2017年10月(2)
2017年09月(11)
2017年08月(3)
2017年07月(4)
2017年06月(5)
2017年05月(10)
2017年04月(1)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年11月(6)
2016年09月(2)
2016年06月(1)
2016年04月(1)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(5)
2015年11月(1)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年06月(3)
2015年05月(1)
2015年04月(3)
2015年03月(1)
2015年02月(1)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(6)
2014年10月(15)
2014年09月(13)
2014年08月(11)
2014年07月(26)
2014年06月(27)
2014年05月(24)
2014年04月(22)
2014年03月(18)
2014年02月(8)
2014年01月(18)
2013年12月(26)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(25)
2013年07月(10)
2013年06月(16)
2013年05月(16)
2013年04月(13)
2013年03月(5)
2013年02月(6)
2013年01月(9)
2012年12月(13)
2012年11月(6)
2012年10月(13)
2012年09月(8)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(16)
2012年05月(30)
2012年04月(11)
2012年03月(13)
2012年02月(14)
2012年01月(22)
2011年12月(22)
2011年11月(48)
2011年10月(53)
2011年09月(40)
2011年08月(49)
2011年07月(27)
2011年06月(19)
2011年05月(22)
2011年04月(9)
2011年03月(3)
2011年02月(6)
2011年01月(11)
2010年12月(12)
2010年11月(18)
2010年10月(19)
2010年09月(32)
2010年08月(14)
2010年07月(10)
2010年06月(3)
2010年05月(10)
2010年04月(3)
2010年01月(1)

タグ

LPタコ・オーロラ(1)
POCKETS(10)
アカハタ(14)
アジ(26)
イサキ(2)
イナダ(42)
エンゼルキッス(10)
オオモンハタ(7)
オフショアルアー(43)
カサゴ(42)
カスミアジ(3)
カツオ(8)
カマス(14)
カンパチ(5)
カンモンハタ(2)
キジハタ(5)
キハダ(2)
キビレ(3)
キメジ(3)
キントキダイ(4)
クエ(2)
クサフグ(1)
グレ(1)
クロダイ(11)
サーフ(4)
サゴシ(9)
サバ(4)
ザファースト(1)
ザファースト90F(1)
サブマリンヘッド(8)
サワラ(3)
サンパク(1)
シーバス(577)
シーフラワー(1)
シイラ(14)
ジギング(77)
ショアトリッカー(5)
ショアブルーEX(3)
ショアルアーゲーム(7)
ショゴ(13)
スカッシュ(24)
スマ(1)
スライス(4)
セイゴ(2)
その他(342)
タイトスラローム(21)
タコベイト(5)
タチウオ(44)
ダックダイブ(9)
タマン(8)
チヌ(17)
チョビー(80)
ツバス(7)
デュプレックス(10)
ナンヨウカイワリ(1)
ニジマス(15)
ノミノクチ(1)
バイラバイラ(5)
ハガツオ(1)
ハマチ(2)
ビークヘッドⅡ(4)
ヒラスズキ(74)
ヒラフッコ(1)
ヒラマサ(34)
ヒラメ(12)
ファイターズスナップ(9)
フェイクベイツ(10)
フライングダイバー50(4)
プラッギング(2)
ブラックバス(4)
フラットフィッシュ(4)
フラペン(51)
フラペンウィング(6)
フラペンシャロー(1)
フラペンブルーランナー(15)
ブリ(4)
ブルースコード(57)
ブルースコードC45(19)
ボアー(8)
ポップクイーン(79)
マールアミーゴ(3)
マゴチ(4)
マダイ(1)
ママワームソフト(110)
マルスズキ(1)
ムーチョ・ルチア(9)
ムーチョ・ルチア(1)
ムーチョルチア(38)
ムツ(1)
メジロ(2)
メタフラ(4)
メタルフリッカー(15)
メッキ(7)
メバル(149)
ヤズ(3)
ライトショアプラッギング(34)
ライトルアーゲーム(238)
ラピード(81)
リトルビット(4)
リライズ(21)
レガート(32)
ロウニンアジ(3)
ローデッド(12)
ロックショア(104)
ワカシ(25)
ワラサ(8)
愛媛県(1)
磯ヒラ(47)
磯マル(2)
茨城県(1)
横浜市(1)
沖縄県(2)
河川(1)
宮崎県(1)
宮城県(1)
群馬県(1)
広島県(9)
高知県(2)
佐賀県(10)
三重県(4)
山形県(5)
山口県(10)
鹿児島県(18)
神奈川県(432)
青物(10)
静岡県(38)
千葉県(16)
大阪府(10)
長崎県(36)
鳥取県(1)
島根県(6)
東京都(20)
東京湾(7)
徳島県(9)
富山県(1)
福井県(3)
福岡県(36)
兵庫県(14)
北海道(1)
和歌山県(7)

RSS 1.0
RSS 2.0
Atom
12件のページが該当しました。
2024/12/18 14:24 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  チョビー  ヒラメ  ファイターズスナップ 
釣行日

2024年12月17日(火)  

釣場

三浦半島東部サーフ ・南部地磯

時間

20:30~23:30  

釣果

ヒラメ ×1 (30cm) 

使用タックル

ロッド:TENRYU SWAT 972S-ML
リール:shimano TWINPOWER 4000MHG
ライン:よつあみ XBRAID UPGRADE X8 MONO GREEN 1.2号
リーダー:シーガー Grandmax 5号
 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
SM 

仕事終わりに先輩のATさんとシーバスを狙いに行きました。
連日、横須賀市東部の地磯でシーバスを狙っていましたが撃沈していたので目先を変えて少し南下し、三浦半島東部のサーフにエントリー。

サーフで釣りをするのに重要なのが地形変化を攻めていくことでカケアガリやシモリ付近を足で稼ぎながら重点的に探っていきます。歩きながら探っていき遠投して沖のカケアガリ付近にルアーが差し掛かったところで、何かがヒット。
外れないようにゆっくり巻き上げてくると元気なヒラメでした。

その後もサーフでシーバスを狙っていましたが、反応が無かったので更に南下し地磯にエントリー。かなり潮が引いておりドシャローでしたが、何とかルアーを通せるコースを見つけて探っていくものの反応はありませんでした。

引き続き、シーバスが釣れるまでチャレンジしようと思います。


コメント
2024/12/09 10:14 神奈川県 シーバス釣果情報
タグ: 神奈川県  チョビー  ヒラメ  ヒラスズキ  メッキ 
釣行日

2024年12月3日(火)  

釣場

横須賀 砂浜(岩礁交じり)

時間

4:30~6:30  

釣果

ヒラスズキ 55㎝
ヒラメ60㎝
メッキ 

使用タックル

ロッド:BRIST VENDAVAL8.9M
リール:IMZ TW 200-C
ライン :PE2号
リーダー:ナイロン8号
 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
AI 

早朝に目が覚めてしまったので、いつもの浜に行ってきました。
暗い中、岩礁際から投げ歩いていると波打ち際でコンとしたアタリ。そのままずり上げると中々のサイズのヒラメ。

いつもは明るくなってから釣れるイメージがあったのですが暗い中釣れてしまい少々びっくり。近くの潮だまりに確保して再開しますが後が続かずしばらく歩き回り、試しにルアーカラーを変えてみたところ1投目でシーバスがヒット。

暗いとあまりカラーは関係ないと思っていたのですが、変えたとたんに釣れてしまったので今後はカラーに迷いそうです。

その後は日が昇って来たところでフグやメッキが遊んでくれましたが、追加のシーバスは見れず潮止まりで納竿しました。


コメント
2024/11/08 10:22 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  チョビー  ヒラメ 
釣行日

2024年11月4日(月)  

釣場

三浦半島南部小磯

時間

22:30~00:00  

釣果

ヒラメ×1(40㎝) 

使用タックル

ロッド:G-CRAFT SEVEN-SENSE MWS-902-TR Wading ZENGAKE Special
リール:SHIMANO STELLA 4000MHG
ライン:メインライン:よつあみ G-soul x8 upgrade 1.0号
リーダー:クレハ Seaguar grandmaxFX 4号
 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
MT 

例年の秋らしく金田湾内にコノシロやイワシなど様々なベイトが入って、青物やシーバスが日中釣れており、こんなにベイトが入っていたらナイトゲームも良いことがあるのでは?と思い夜中の金田湾の小磯へ繰り出してきました。

ウェーダーを履いてざぶざぶとシャローを歩いていると、パラパラとトウゴロウイワシを見つけることができ、何となくですがいい雰囲気です。

ポイントは平たい岩盤がずっと沖まで続くシャローの為、基本的にはオープンに向かってキープキャストする釣り。

沖にある潮目や投げた際のルアーの抵抗感を確認しながらヒットチャンスを待ちました。

そのうち何かしら反応があるかな~といった淡い期待もむなしく無の時間が続きます。

潮目が手前に寄ったり少し離れたりの変化はありつつも、流れは一定でダラーっとした感じ。

暗闇の中で一人あきらめムードです。

結局これといった手ごたえもないまま終了の時間を迎え、もう3投もしたら帰ろうと思った2投目。

ガツっと根掛かりしたような感触…

「最後の最後にこれかい…」とげんなりしながら竿をあおってみると確かな魚信。

まさかの根掛かりしたような感触は魚のヒットでした!

丁寧に浅瀬へ誘導し、姿を現した魚の正体はヒラメ。


狙いはシーバスだったこともあり完全なラッキーパンチのヒットでしたが、あきらめムードから一転してのヒットはとても嬉しかったです。

三浦半島のルアーゲームはここから年末にかけて、ヒラスズキにマルスズキ、フラットフィッシュもいいシーズンに入るので、時間を作って通いたいと思います。


コメント
2023/12/02 00:00 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  チョビー  ヒラメ 
釣行日

2023年12月2日(土)  

釣場

三浦半島東部地磯

時間

18:30~19:30  

釣果

シーバス×1(61㎝) 

使用タックル

ロッド:DAIWA morethan power surf commander 911MMH
リール:DAIWA CERTATE LT4000-CXH
ライン:メインライン:よつあみ G-soul x8 upgrade 1.2号
リーダー:クレハ Seaguar grandmaxFX 6号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
MT 

12月に入りさらに夜は冷え込むようになってきましたが、そんな寒さを吹っ飛ばすくらいに熱い釣果が続いている磯マルゲームに週末も出かけてきました。

ビッグサイズの夢が身近にあるこのシーズンですが、ポイントに出向けばやっぱり寒い!笑

防寒対策万全に今夜もヒットを信じてキープキャストです。

来年の新製品チョビーをメインにカラーやルアーのシルエット、先行レンジなどあれこれ考えながらキャストを繰り返していると幸先よくヒット!

よし!と思ったのもつかの間、沖で元気にエラ洗いしている魚からルアーがポーンとはじき出されてフックアウト…

やっぱりシーバスは時としてヒットからキャッチまでも難しい時があるなと改めて感じました。

ただこれで目の前に魚がいることは分かったので、再度キープキャスト。

ファーストヒットで魚がついているざっくりとしたコースはつかめたので、そこを入念に探るともう一度ヒットしました。

今度の魚はばらした魚よりも中々の重量感!

かなり強く首を振りますが不思議と走ることはせず、グーっとボトムに張り付いて動きません。

沖の障害物を交わしながら慎重に寄せて足元へ誘導し、ライトで照らすとなんとびっくり座布団サイズのヒラメでした。

本命ではありませんでしたが間違いなくうれしいゲスト!

専門で狙う機会があまりなく久しぶりの魚でしたが、サイズも大きく迫力のある魚体でした。

魚を撮影した後、再度本命の磯マルを狙いましたがこちらは完全に時合いを過ぎてノーバイト・・・

磯マルリベンジはまたの機会になりました。
まだシーズンは続くので時間を見つけて行ってきたいと思います。


コメント
2020/10/19 14:50 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  ヒラメ  フラペン 
釣行日

2020年10月16日(金)  

釣場

横須賀サーフ

時間

5:30~7:00  

釣果

ヒラメ×1 

使用タックル

ロッド:カレンテス98s(トランスセンデンス)
リール:セルテート3012H(ダイワ)
ライン:PE1.2
リーダー:フロロ25lb 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
近藤 康太 

前日に雨が降り、サーフの様子が気になったので、また行ってきました。

潮目をフラペンBR S115で丁寧に探りますが反応は無く...S85にサイズダウンし、

早巻きで誘うとヒット!!

元気なヒラメでした!!

綺麗な朝日の元で竿を振れて気持ちのいい朝でした。
また行ってきます!!


コメント
2019/11/19 11:35 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: 神奈川県  ヒラメ  スカッシュ  フラペン 
釣行日

2019年11月17日(日)  

釣場

湘南エリアサーフ

時間

6:30~8:00  

釣果

ヒラメ25cm 

使用タックル

ロッド:SHIMANO Saltygame 10ft
リール:DAIWA TOURNAMENT-S 4000RA
ライン:PE1.5号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
森 有平 

水温も若干下がってきて、近隣のヒラメ接岸状況も良さそうなので、近場サーフに出撃してきました。

若干時間が遅かったのと、ハイシーズン突入もあって河口右岸は結構なアングラーの数。

よって左岸の駐車場下付近を撃ちますがワンバイトのみ...

ベイトっ気はあるのでもう少し粘る事にし、先行者が帰った右岸に移動して丁寧に撃っていくと、超小型ヒラメが登場!

次回の為に海にお帰り頂きました。

通常は2月くらいまで魚は出るので、また出撃したいと思います。


コメント
2018/03/08 18:35 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: ショアルアーゲーム  神奈川県  ヒラメ  スカッシュ  フラペン 
釣行日

2018年2月25日(日)  

釣場

湘南サーフ

時間

6:00~7:00  

釣果

ヒラメ 61cm 

使用タックル

ロッド:DAIKO プレミア PRST124L
リール:DAIWA TOURNAMENT-S 4000RA
PE1.5号、リーダー30lb
 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
森有平 

潮回りは長潮。

加えて連日北寄りの風でどフラットが続き、潮の動きが期待できませんが、

朝マヅメに賭けて出撃しました。

先週の情報では、別のアングラーも河口より右岸側で釣果を得ているとの事で、

今日もキャストしながら西へ西へ歩きます。

活性の低さを考慮し、スカッシュF125がギリギリ泳ぐくらいのスローリトリーブで

丁寧に探ること30分、

最近アツい界隈でガツンとヒット!

久し振りにガッツリ抑え込まれるようなファイトの末に姿を見せたのは、

61cmの超肉厚良型ヒラメ。

魚はまたいつもと同じ場所に付いていました。

普段、潮回りや海況がイマイチだとフィールドに出る事を回避しがちですが、

状況に応じた攻め方やポイント選択で結果は出せる!と感じた釣行でした。


コメント
2018/03/08 18:29 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: ショアルアーゲーム  神奈川県  マゴチ  ヒラメ  スカッシュ 
釣行日

2018年2月24日(土)  

釣場

横須賀市サーフ

時間

16:00~18:00  

釣果

ヒラメ43cm、マゴチ43cm 

使用タックル

ロッド:フィッシュマン BRIST VENDAVAL 8.9M
リール:アブ ビックシューターWM60
ライン:PE3号、リーダー:フロロ8号

 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
伊藤章人 

夕マズメにまたヒラメを狙いに行ってきました。

干潮間際でかなり浅くなっており、水面に見える海藻帯や岩を避けながらキャスト。

根がかり回避のため竿先を上げ気味でリトリーブしながらランガンしていると、

去年台風で崩れた辺りで43㎝のマゴチがヒット。

さらに同じ場所で日没間際にヒラメもヒット。こちらも約43㎝でした。

その後は特に当りは無く、暗くて岩と海藻がどこに有るか解らないため終了しました。


コメント
2018/03/08 18:25 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: ショアルアーゲーム  神奈川県  フラットフィッシュ  ヒラメ  スカッシュ 
釣行日

2018年2月18日(日)  

釣場

横須賀市サーフ

時間

16:00~18:00  

釣果

ヒラメ45cm×2 

使用タックル

ロッド:シマノ ディアルーナB900ML
リール:シマノ クロナークMGL
ライン:PE2号、リーダー:フロロ8号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
伊藤章人 

柳の下のドジョウならぬ崖の下のヒラメを狙いに、前日と同じ場所に行って来ました。

ランガンしていると小さな流れ込みを発見。居そうかなと考えていたら本当にヒット。

今回は最初から動いていたので魚確定。45cmのヒラメでした。

同じ場所で扇状に投げて行くと波打ち際で2匹目がヒット。

そのままずり上げると直ぐにフックアウトしてしまい、慌てて拾いに行き無事2匹目確保。

その後は回りの鳥が気になってしまい、魚を取られる前に終了しました。


コメント
2018/03/08 18:19 神奈川県 その他陸釣り釣果情報
タグ: ショアルアーゲーム  神奈川県  フラットフィッシュ  ヒラメ  スカッシュ 
釣行日

2018年2月17日(土)  

釣場

横須賀市サーフ

時間

16:00~18:00  

釣果

ヒラメ57cm 

使用タックル

ロッド:シマノ ディアルーナB900ML
リール:シマノ クロナークMGL
ライン:PE2号、リーダー:フロロ8号 

使用アイテム
記入者

マリアスタッフ
伊藤章人 

昼間は暴風だったため、夕方からフラットフィッシュを狙いに行ってきました。

しかし、昼間の暴風で千切れたと思われる海藻が多く数投に一回は引っ掛かって来る状態でした。

大きめの海藻が引っ掛かった感触がして引っ張っていると急に動き出す海藻。

引っ掛かってから10m位まで全く引かなかったので海藻だと勘違いしてしまいました。

そして、上がって来たのはワカメでは無くヒラメでした。

その後も投げ続けていると砂浜でよく引っ掛かる丸いアレの感触。

ルアーを取られないようにと慎重に引っ張って来るとまさかのサメ。

さすがにサメは要らないのでリリースし本日は終了しました。


コメント